ある時期から一斉に焼肉店「うし松」の絶賛ツイートを続々投稿
↓
しかし、
「実際に行ったらとんでもないひどい店だった!
SNSの絶賛は大嘘!」という一般客からの報告が続出!
↓
ステマ疑惑が発生して大炎上中
「うし松」
— 美味しすぎるご飯 (@A5HFWj39QoUdsZb) 2020年2月3日
東京都広尾
緑の紐で縛られたインパクト抜群の極厚タンが食べられるお店。
最高級黒毛和牛の但馬血統の雌牛のみを使用しており、噛むと甘い肉汁が溢れ出す pic.twitter.com/aUysgqZNoW
一生に一回は体験しておくべき焼肉店、広尾「うし松」。必食は“縛りタン” たっぷりのネギをタンで包み火が通ったネギは甘さが増して最高の旨味。1日30個限定。ヒレカツサンドはもはや噛まずに飲めるし、全てが口福味。サービスのホスピタリティも最高で個室もあるから会食やデートにも便利。 #うし松 pic.twitter.com/O7AloCfdfs
— 伊藤初美(ハツ)東京グルメサロン主宰 (@hatsu823) 2020年1月20日
焼肉マニアの私が選ぶマジで美味しい焼肉店
— じゅんちゃん (@tko_jun) 2020年1月20日
1位 うし松/西麻布
どれを食べても最上級。特に縛りタン。電話対応から神。本物の焼肉。
2位 和田/武蔵小山
お肉に対するこだわりが本当にすごい。ここはマジで秘密にしたい隠れ名店
3位 ヒロミヤ/曙橋
飲みほ付き6000円とは思えないクオリティ。破格 pic.twitter.com/dGv6NPspmf
「最もオススメの焼肉屋 うし松」
— ベンじい (@GrandpaPen) 2020年2月4日
インフルエンサーがこぞって取り上げるからステマかと思いきやマジで美味しかった。
特にタン!これまで食べたどこよりも素晴らしく、タンなのに口の中でトロける。あとスタッフのホスピタリティ最高。 @KiyotoDrives さんありがとう。#ジジジセレクション pic.twitter.com/BkU2d7ZSbd
↓
↓
↓
何かと話題の #うし松 行ってみました。
— 能勢ひとみ (@Nosehitomi57) 2020年2月6日
・説明のない追加料金
・まずくないけど美味くないの連続
・肉質良くない。招待者に注力してるのか肉が筋張ってた
・お会計はノンアル茶2杯の私で2万
・一番驚いたのは対応最悪に遅くて焼肉で3時間。フレンチコースばりの長さで内容量極少。
もうSNS信じない😢 pic.twitter.com/2JAWr6Rh3q
#うし松 行ってみました。
・説明のない追加料金
・まずくないけど美味くないの連続
・肉質良くない。招待者に注力してるのか肉が筋張ってた
・お会計はノンアル茶2杯の私で2万
・一番驚いたのは対応最悪に遅くて焼肉で3時間。
フレンチコースばりの長さで内容量極少。
もうSNS信じない😢
ご一緒した #うし松。
— 山田 浩司 / 建設スタートアップ特化ファンド (@kojiyamada) 2020年2月7日
期待値高かっただけに2020年で1番悲しいメシだったわ。
提供が遅すぎて3時間かかるし、セルフ焼肉なのに謎なサービス料のってるし。
あ、カツサンドはうまかった😁 https://t.co/LQxzb0t6ax
今話題の「うし松」に行ってきました!
— 便サ (@gourmetvsmoney) 2020年2月6日
総括すると
・もう行かない
※長文です(1/3) pic.twitter.com/brYeEEbXMe
(2/3) pic.twitter.com/92xigy8I98
— 便サ (@gourmetvsmoney) 2020年2月6日
(3/3)
— 便サ (@gourmetvsmoney) 2020年2月6日
ローンチあたりで流れてきた画像と実際出てきた縛りタン。網目からサイズの違いが分かるってウケますね。
サイズが大きかったところで『デカイ餃子』なのですが(^^;) pic.twitter.com/Ae6cijvnYz
すいません!縛りタンの緑の紐はニラじゃなくて青ネギかもしれません!嘘松してしまった……
— 便サ (@gourmetvsmoney) 2020年2月8日
※レストランディレクター萩原清澄氏が関与か?
【 読んだら拡散してね 】
— Kiyoto / 萩原 清澄 (@KiyotoDrives) 2019年12月25日
「12月は諦める。開ければ客は来る。でも最高の牛肉を最高の調理で、素晴らしいサービスで提供しなければ意味がない。他の店と、同じになってしまう」
常軌を逸している
「焼肉 うし松」西麻布https://t.co/pYAmcQXS5V
※さらに名物メニューに他店からのパクリ疑惑発生wwwww
色んな意味で話題のうし松の縛りタン食べてみたかったなーってツイートをしたら、フォロワーさんが同じようなのが東北にあるよと親切に教えてくれたんだけど、まんま同じでわろた…昭和40年創業の大同苑さんが自慢のオリジナルメニューって言ってるけど…うし松… pic.twitter.com/DWoU8yqpmC
— あめちゃん (@prprameame) 2020年2月7日
盛岡の大同苑をパクった、今話題のステマ系高級焼肉店うし松さん #うし松 #ステマ pic.twitter.com/pgN4mb3TJn
— Renaud & P (@RenaudandP) 2020年2月7日
プレオープンのレセプションでインフルエンサーたちが自慢げに写真上げまくっているのを見ると、逆に興ざめしてしまうな。。
— フォーリンデブはっしー (@fallindebu) 2020年1月7日
やっぱり自分は、正式オープン後に一般客のひとりとして自腹で行って、しがらみのない生声を読者に届けたいな。 あ、西麻布うし松のことです。美味しそうだけど(笑)
2ヶ月前に↓のようにツイートしていたけど、やっぱり #うし松 はステマで炎上してしまったか…。 宣伝したいお店の気持ちも分からないでもないけど、想像どおりの展開…。 https://t.co/PHtOqXX5Sf
— フォーリンデブはっしー (@fallindebu) 2020年2月8日
この記事への反応
・フォーリンデブはっしー氏の信用度が高まる。
・プレオープンでインフルエンサー招くとか、
その時点でお察しください。
・要約『人の金で食う焼き肉は美味い』
・食べログで、ネガティブなこと書いてる人いないのは、
食べログ運営が非公開にしてるから。
※星4の店でレビューかいたら、
食べログ運営に非公開にされた事有。
食べログ公式マークは要注意。
・うし松についてはまだ開店したてだし
ぼく自身行ってもないので批判はできないんだけど、
うし松をプロデュースしたツイッタラーが
「ぼくはインフルエンサーじゃねえ」ってツイートしてたのは
クソダサいなと思いました。
だったらTwitter使って客寄せするんじゃねえ。
・ 客単価8000円位なら文句言われなかったかもしれんけど
ぼったすぎたんだろなあ
・うし松最高ってステマした詐欺師全員軽蔑します。
・お金もらって嘘松レビュー書く人を見分ける
良い試金石になったのではないだろうか。
インフルエンサーマーケティングw
株が爆騰がりした
今の時代すぐバレるだろうにね・・・
あつまれ どうぶつの森 -Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナル2段ミニランチボックス 同梱)posted with amazlet at 20.02.08任天堂 (2020-03-20)
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ 【先着購入特典】DLC「ペルソナシリーズバトルBGMセット」 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.02.09アトラス (2020-02-20)
売り上げランキング: 3

無料で出るもんだろあれ
インフルエンサー(笑)へのステマ依頼は法律違反じゃない
どっちにしろ店側はゴミっぽいけど
ツイでステマなんてのは当たり前になってるんだから
いちいち信用する奴なんて居ないと思うが
折角だから改名してみては
高いとイチャモンするのはアホみたい。
そういう性癖?
インチキ店なのは昨年から知れてただろ
川越シェフはどうなっちゃうの?w
宣伝しまくって客を呼んで稼いで廃れて消えるタイプっぽいな
客に自分で焼かせといて高級ぶってるのがね。
ノンアルドリンクをあほみたいに注文して無駄に料金底上げしてぼったくり感を演出
クラウドの検証者(検証家)を検証者(検証家)を同期化する。
クラウドの検査者(検査家)と検査者(検査家)を同期化する。
クラウドの診断者(診断家)と診断者(診断家)を同期化する。
クラウドの検証者(検証家)と検証者(検証家)を同期化する。
クラウドの検査者(検査家)と検査者(検査家)を同期化する。
クラウドの診断者(診断家)と診断者(診断家)を同期化する。
そもそもデマすら回らんくらいのど田舎人は黙ってろよ
値段もサービス料も全部書かれてるのになんで値段でキレてんだろ?
算数が出来なかったとか?
資本主義経済に善悪とか関係ねえんだわこれ
本番ではそれを習ったバイトが作ってるとかかな
でも肉の質が良くないのは致命的だな
自分は違うみたいなこと言ってるけどこの人も同じでは?
こういうプチぼったくり店があとを断たないんだろ。お前たちも加害者だよ。
真エンディングが別売りのアンロック式DLCのゲームみたいなモンなんですが。
この店はうそ松に改名しろ
ニラの味が肉に移ったように写真からは見える
広告効果はあまりよくないと思うんだけどなあ
パクリ元の老舗で長年やってることと、おまえみたいに高級焼肉店にいける金もないバカ舌ド素人の意見、どっちの方が信憑性高いと思う?
単なる宣伝であって全く信用に値しないんだよな
宣伝写真を盛るのはほぼ全ての店がやってるからなぁ、ここはまだかわいいほう。
テレビやネットの書き込みで行ったことないな。
撮影用に良い肉だしてたんだろうな
店名変えてまた同じこと繰り返すだけだから。法律にもまったくひっかからない。
お前アスペの気があるぞ
と懐疑的になるよね。 案の定そういうことなんじゃないの?
そもそも食べログ=評価・信用=インフルエンサーの構図上、そのどれもが「ヤラセ要因の一つ」だし
そこだけ出来がいいもん出されたんだろうし
手洗いうがいちゃんとしなきゃ
「うそ松」に名前変えろ!
気づかないほうがどうかしてるわ
どこの業界でもやってるだろ
関係者?
このレビュワーも嘘松連発だろうけど
グーグルマップ上のレビューだけ信じてる
女の方が簡単に釣られる分女向けのサービスのが充実する
だから叩くな、とでも言うのか?
煽動屋を使って金持ちじゃない奴らも引っ掛けるしか成り立たないビジネスモデルなんだよ
野良レビュアーの情報拡散によって是正される なんてうまく出来てるじゃん
1投稿1~2万くらいで受けてるからこの人の高評価とかまじであてにならん。
煮るとかならともかく、縛って焼くとかどう考えても焼きムラができるだけだろ。
インスタ蝿だけで味なんて二の次って一目でわかる。
病原菌みたいな名前の連中を信用するなよ
うさんくさい連中
アメリカのビジネス誌 Forbes とかでも Top Influencers of 20xx みたいな使われ方をしてるので
普通の英単語だな
イヤ詐欺師でしょ、そいつらも
誰が考えても実際のものと違うものを宣伝してんだから
蒲焼さん太郎で飯食って寝とけ
ネットで叩かれたら看板変えてまた詐欺店出す
人口が多いと 新しい店ができた!どんな店かな? っていう客だけで商売が出来てしまうのかも知れん
しかもツイートたった二つで味とかその人の好みなのに
で二人目の人ほんとに行ったの?食べておいてニラとねぎを間違えるか?自称それなりに味がわかる人が?
あと肝心な15000円のコースの中身は?
インフルエンサーを信じるなとか言ってるやつら完全に踊られてるじゃねーか
「あの店に行くとぼったくられるぜ」という情報は怖いので近寄りにくいな
意図的にボロカス言うのは割ときついと思うので
何かしらストレスを感じたのかも
ちょっと気に食わないくらいでボロカスに言うジジババなんて割と普通にいるだろww
そんなジジババは1食の会計が10万する店にはまず出没しないし、ツイートで拡散するやつなんてもっと稀
ロンチ時に公開されたものと、実際に出されてるもので
大きなサイズの相違はないな
うまいってのは人それぞれだが、まずいってのはわりと共通する。
まずい店はよっぽどのバカ舌じゃない限りは誰が食ってもまずい
飲食ってボロい商売だよな
わざわざそんなもん使わなくても網目数えればわかるじゃん
前者は網目4~5個分、後者は3つ程度
の様相を呈してきてるな
例えば梅沢富雄がコンビニの年齢確認でキレてたじゃねーかwww
てかお前にーとか?
焼肉一人2~3万なんてたいした額じゃない
まず出没しないとか言ってるおまえちょっと常識おかしいよ?
ジジババは記念のためにわざわざ高いところに行っていつもと違うもの出されるからちょっと待たされたくらいで腹立つんだよ
そのとおりで焼肉で自分で焼いといてまずいって言ってるやつの下は大概おかしい
どうやったらまずくなるんだよ
その「実際のもの」はこれですって出されたら
信用するしかないし嘘だと証明出来ないだろって話でしょw
200円のキャベツ刻んで食え
流行ってるから行く、ただのバカです
今年一番納得出来た名言だわ
この時代はクソだけど、こういう輩が駆逐されるシステムは素晴らしい
焼き肉でまずいパターンて大概、過剰な味付け、肉質が悪い、タレがまずいのどれかでしょ
今がどうか知らんけど今もそうならポッと出の店のタンの質は大してことないってことになるけど
お前ネイチャージモンで長く繁盛してる店じゃないといいタン仕入れられないって言ってたじゃねえか
というかYoutube自体潰せ
つまりこの世の中でデマ流す奴は即バレの無能って記事やで
どんな算数だよw
こうやって告発したところで、そもそも悪いうわさが立つ頃には
名前を変えて業態を変える。そういう前提の店だろ。
>>42
>>説明のない追加料金
馬鹿は黙ってような
課金した店なら自由に消せるようになるから
運営がわざわざ消したりしてないだろ
VIP課金だと店が消さないでも運営が消してくれんのかなwww
公取が話聞くとこまでいってたけど続報ないよなあ
吉本の時みたいにちゃんと仕事しろwww
で?オジリナル謳ってる商品が他店のぱくりだって件は?
馬鹿が頑張って擁護しても逆効果だから馬鹿は黙ってような
広報担当者が店側の人間なら浅はかでバカだし
違うなら店は被害者
この辺は関係者しかわからん事だからなんとも言えんな
まあ肉屋焼肉屋と肉を牛耳るのはコリアンだからねぇ
気に入らない日本人が肉関係の店開くと肉を売ってくれないんだよ日本でも。
それどころか不思議だって他の人間が不満を口にしてないことも認めてる
ツイートだけで判断するとむしろ…
化学調味料の知識もないグルメさんは
ちょっと
なんで?
全部書いてあったが?
お前もこのクレーマーと同じ文字も読めない馬鹿って事な
ひとを騙して私腹を肥やす人として終わってる
いまどき調べりゃすぐ出てくるだろうにアホなんだな。
最高級求めるともう2つランクは値段の高い店になる。
普段食ってる肉より○倍高いから○倍美味いという事はない。
あとチャージ料どうこう言ってる人はこの手のお店は全て入れないと思う
その時には手間かけて良い肉使ったんでしょ
インフルエンサーの人達だってやっと手に入れた地位なのに被害者だろ
ついでに通報したりするんもアカン
ニラとネギの違いわからんやつのレビューが当てになるか?
が〜いwww
貧乏人は辛いでちゅね〜
有名()インフルエンサーだのブロガーだの、知り合いでもない赤の他人の言うことをホイホイ信じて期待外れだの残念だの、SNSやってる奴は例外無くド低能だな。
騙される方もかなりのバカだがな。
今はこういうやり方なんだなあ
寿司全国7位とかいう自慢いらんやろ
デブの奴は元々信用できないのに後だしじゃんけんで持ち上げられてんのが気持ち悪いな
批判はステマがバレた代償でもある
これをありがたがってる人は、意識高い系かパリピのウェーイ系って感じ。で、女性の方に多そう。
消費者何て基本、馬鹿だから
ああなっちゃてるだろw
これがうまそうに見えるのか・・・どんだけ普段マズもん食ってんだよwwww
こいつ天然うなぎも100g3000円以上するサーロインとかも食った事無いんだろうな。
まあ実際、その時だけ採算度外視で高い肉使っていいレビュー書かせておけば、そんなのに釣られてやってくるアホには味なんて分からんだろって考えだったのかも知れんが。
あっという間に有名店の仲間入り♪
高度な戦略に基づいた炎上商法なんだよ。きっと。
しかしニラで巻いたタンなんて食いたい奴いるのか?
俺ならほどいてから焼いて食うわ
ニラと青ネギの違いもわかんねーで
グルメ語ってるやつのツイートに笑うわ
あれがステマ以外の何かに見えるのなら、思考停止してて救いがない
今からでも遅くないから、自分で考えて可能性を想像する事を心がけよう
信用のないインフルエンサーってそれもう一般人以下じゃん
信じる奴も頭悪い
それはだな・・。不味い説明のほうが丁寧に書いてて、
美味い方の説明はいい加減で信憑性に乏しいからだわ。
むしろなぜそういうことも気づかないで擁護してるのか・・。
ニラみたいな味がしたくっさい青ネギだったんなら問題ないだろ。
実際ギョーザの味がしたって書いてあるんだし。
>どれを食べても最上級。特に縛りタン。
何がどういいか?どう最上級なのか?がまず書いてない。とりあえず最上級!(何が最上級なのか分からんが)と言ってる感。
>電話対応から神。本物の焼肉。
電話対応は当然ながら一般客じゃないから対応いいんだろう。でも一般客には良くない。本物の焼肉ってのはまぁ焼肉にニセモノがあるというのもおかしいしうーん。
わざわざステマかどうかなんて言わなきゃいいんだけど自分がステマなもんだからつい言っちゃう。ステマじゃない!とな。そういう感じだな。マジでおいしかったとはいうけどどう美味しいか書いてないな。
>特にタン!これまで食べたどこよりも素晴らしく、タンなのに口の中でトロける。
これまで食べたどこよりも・・。まぁこれよりマズイ店にしか言ったことないって言い訳すればウソつけるとこだな。タンなのに口の中でとろける・・が意味不明だが、そもそも柔らかいから美味しいっていうのはどうなんだろう。
>あとスタッフのホスピタリティ最高。
こういうのわざわざ言わなくてもいいのに。ステマ依頼だから丁寧に対応したに決まってるし。
詐欺師というのはこういう感じでウソをつくというのを分かってもらえるかな?
そうかな?って思う人がいたら、もし自分で食ったこともないお店のステマ記事を書いてみたら同じようになると思うよ?
とりあえず、他の店より美味かった!肉が柔らかかった!とかそういうのは食ったこともなくてもかけるだろ?逆に現物みないと分からないようなとこはなかなか書くのが難しんだわ。よほど文才がある人なら頭の中でいろんな想像を巡らせていもしない子どもを登場させたりが出来るんだろうけど。なかなかねぇ。
こういうのが言ったこともないお店にたいしてスラスラ出てくるようなら小説家とかになれるんだろうけどね。
>タンなのに口の中でとろける・・
って、不味い方の説明で「タンなのにシャキシャキ感がない」っていうのと偶然かもしれないが一致してるな。
なかなか面白い現象だな。まぁ全部ウソをつくのは心苦しいので、中途半端に本当のことをいれてるのかもな。とろけるというより腐ってシャキシャキしてないってところをな。まぁタンなのにとろけるってとこが妙に不自然で気になってたがそういうことだな!
酒沢山飲んだからいいけど全く払足りなかったから帰りがけ吉牛よって牛丼買って帰ったわw
焼肉は地方で食うに限るわ。東京は無駄に高いし不味い。
或いは独立前からの馴染みの客にはいいもん出すけどそうでない客には有り合わせのもんでお茶を濁すタイプの店とか(地方の有名店によくあるタイプ)
どっちにしろ飲食店としては噴飯物だが(あれ?擁護できてないw)
食材もMat加工するから。
信じて店行っちゃう方が悪いね
初日はバイトに行列作らせて、あとは惰性
ライターのくだり要らないだろw
小田急百貨店の素敵ステーキサンド炎上案件に関わってるぞそいつ。
海外で好き放題やってるのと同じ手口
メディアもチョウセン系使ってステマサイトもチョウセン系でいつも通りの役満
クソステマに加担した有名インフルエンサー様達はリストにでもして
一生晒され続けるべきだな
よってステマとは限らない
それどころかフォーリンデブがステマ女と一緒になってホテルビュッフェに食べ物持ち込んでめちゃくちゃな事やって炎上したりしてるんだが、お友達がインチキステマインフルエンサーである事については本人どう思ってんでしょうかね?