• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

有名グルメブロガーやSNSアカウントが
ある時期から一斉に焼肉店「うし松」の絶賛ツイートを続々投稿

しかし、
「実際に行ったらとんでもないひどい店だった!
SNSの絶賛は大嘘!」という一般客からの報告が続出!

ステマ疑惑が発生して大炎上中
















#うし松 行ってみました。

・説明のない追加料金
・まずくないけど美味くないの連続
・肉質良くない。招待者に注力してるのか肉が筋張ってた
・お会計はノンアル茶2杯の私で2万
・一番驚いたのは対応最悪に遅くて焼肉で3時間。
フレンチコースばりの長さで内容量極少。

もうSNS信じない😢


EQGd2_cVUAAoGuY

EQGd3AqU8AAVmeO







EQECd8SUYAAE3WP

EQECd8TUwAAbkPk

EQECd8UU8AAofFd

EQECd8UUcAEJMbC




EQECjKRU8AAAqws




EQEDSYAUEAImrLW

EQEDSYDVAAAAokv


EQLov7XUEAAvkTz

EQLov7YUEAAmASu




※レストランディレクター萩原清澄氏が関与か?



※さらに名物メニューに他店からのパクリ疑惑発生wwwww


EQLeUM9U0AA7hne











  


この記事への反応


   
フォーリンデブはっしー氏の信用度が高まる。

プレオープンでインフルエンサー招くとか、
その時点でお察しください。


要約『人の金で食う焼き肉は美味い』
  
食べログで、ネガティブなこと書いてる人いないのは、
食べログ運営が非公開にしてるから。
※星4の店でレビューかいたら、
食べログ運営に非公開にされた事有。
食べログ公式マークは要注意。


うし松についてはまだ開店したてだし
ぼく自身行ってもないので批判はできないんだけど、
うし松をプロデュースしたツイッタラーが
「ぼくはインフルエンサーじゃねえ」ってツイートしてたのは
クソダサいなと思いました。
だったらTwitter使って客寄せするんじゃねえ。


客単価8000円位なら文句言われなかったかもしれんけど
ぼったすぎたんだろなあ


うし松最高ってステマした詐欺師全員軽蔑します。

お金もらって嘘松レビュー書く人を見分ける
良い試金石になったのではないだろうか。
インフルエンサーマーケティングw




フォーリンデブはっしーさんの
株が爆騰がりした
今の時代すぐバレるだろうにね・・・









コメント(237件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:32▼返信
これはうし松
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:33▼返信
牛松
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:33▼返信
↓お前は次にこれはうし松と言う
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:33▼返信
嘘松ばっかりって言われすぎてうし松の話しだしたん?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:34▼返信
これはしこ松
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:34▼返信
一般的なタンの大きさ考えれば大きくないのは普通に想像出来るやろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:35▼返信
これもさくra松
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:35▼返信
うし松の嘘松
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:36▼返信
逆に今迄信じてたのかよ。流石だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:36▼返信
ステーキ食べればいいじゃない
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:36▼返信
コーン茶で700円も取るのかよ。タンより高いやんけ
無料で出るもんだろあれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:37▼返信
トンキンは情弱ばかりだからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:37▼返信
ネット情報を鵜呑みにするバカが悪いね
インフルエンサー(笑)へのステマ依頼は法律違反じゃない
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:37▼返信
↓の書き込みでうし松という言葉が含まれてたら買ってる亀殺した後に自殺する
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:37▼返信
投稿者も言ってるけど、招待者に注力してるパターンもないわけじゃないから一概にステマとも言えない気がする
どっちにしろ店側はゴミっぽいけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:38▼返信
つーか中国人のインタビュー待つまでもなく
ツイでステマなんてのは当たり前になってるんだから
いちいち信用する奴なんて居ないと思うが
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:39▼返信
パクリうし
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:39▼返信
嘘松みたいな店だな
折角だから改名してみては
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:40▼返信
しっかり値段書かれたものを大量に注文して
高いとイチャモンするのはアホみたい。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:40▼返信
縛る意味が分からん
そういう性癖?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:41▼返信
うし松の提灯レビュー書いてたインフルエンサーリストまだ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:41▼返信
フォーリンデブはっしーやるやん
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:44▼返信
例の牛カツサンドの店か
インチキ店なのは昨年から知れてただろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:44▼返信
このレベルでぼったくりなら
川越シェフはどうなっちゃうの?w
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:45▼返信
最初から不味い言うためだけに見せ行くやつも相当だけどな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:45▼返信
うーん、これは牛松
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:45▼返信
お客さんにおいしい料理を食べてもらおうというタイプの店じゃなく
宣伝しまくって客を呼んで稼いで廃れて消えるタイプっぽいな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:47▼返信
焼肉とか料理じゃねえし。
客に自分で焼かせといて高級ぶってるのがね。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:47▼返信
炎上目的で店いくやつもいるからなぁ・・・
ノンアルドリンクをあほみたいに注文して無駄に料金底上げしてぼったくり感を演出
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:48▼返信
朝.鮮.人じゃんこのやり方(笑)
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:49▼返信
ネットのデマにだまされたバカです って事をこんな自信満々に語る奴いんのかw
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:49▼返信
検証者(検証家)と検査者(検査家)と診断者(診断家)が必要です。

クラウドの検証者(検証家)を検証者(検証家)を同期化する。
クラウドの検査者(検査家)と検査者(検査家)を同期化する。
クラウドの診断者(診断家)と診断者(診断家)を同期化する。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:50▼返信
インフルエンサー「どんなにクズな店でも流行らせてみせるw俺たちの煽動は世界一ぃいいいいい!!wwwww」
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:50▼返信
レビューとか知らずに行ったけど30万取られてびっくりしたわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:51▼返信
検証者(検証家)と検査者(検査家)と診断者(診断家)が必要です。

クラウドの検証者(検証家)と検証者(検証家)を同期化する。
クラウドの検査者(検査家)と検査者(検査家)を同期化する。
クラウドの診断者(診断家)と診断者(診断家)を同期化する。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:51▼返信
なんで女ってネットのレビューに踊らされるバカばっかりなの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:52▼返信
自分の舌で、たしかみてみろ!!
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:52▼返信
>>12
そもそもデマすら回らんくらいのど田舎人は黙ってろよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:53▼返信
六本木の焼肉店で新型インフルエンザだと!?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:53▼返信
35歳男性氷河期世代「自己判断。ネットの評判なんか当てにしちゃダメw」
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:53▼返信
ゴチになりますが安く感じるような店やな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:53▼返信
期待はずれだったってのはわかるけど
値段もサービス料も全部書かれてるのになんで値段でキレてんだろ?

算数が出来なかったとか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:55▼返信
他人が美味いと言わなきゃ飯を食う店も満足に選べないのかよ、情弱過ぎて呆れる話やな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:55▼返信
煽動に乗っかるかテノヒラ返すかの二択だろ
資本主義経済に善悪とか関係ねえんだわこれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:55▼返信
インフルエンサー用には料理長自らが作り
本番ではそれを習ったバイトが作ってるとかかな
でも肉の質が良くないのは致命的だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:55▼返信
フォーリンデブとか言う人前に写真よりショボいヒレカツサンド出してる百貨店の催事宣伝してたよね
自分は違うみたいなこと言ってるけどこの人も同じでは?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:55▼返信
きみたちみたいなネットの情報に踊らされる馬鹿がいるから
こういうプチぼったくり店があとを断たないんだろ。お前たちも加害者だよ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:56▼返信
>>19
真エンディングが別売りのアンロック式DLCのゲームみたいなモンなんですが。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:56▼返信
インフルエンサーなんて信じる奴いるのに驚きだわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:57▼返信
てか食いづらそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:57▼返信
そもそもインフルエンサーと言う金を貰えれば、業者の足の裏も舐めるような素人連中の言葉を信じる方がどうにかしている
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:57▼返信
店の名前からして狙ってるだろw
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:58▼返信
>>1
この店はうそ松に改名しろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:58▼返信
作ってすぐ出してたのが作り置きになって肉がベチャベチャに
ニラの味が肉に移ったように写真からは見える
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:58▼返信
つーかインフルエンサーってインフルエンザウィルスみたいで
広告効果はあまりよくないと思うんだけどなあ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:58▼返信
>>20
パクリ元の老舗で長年やってることと、おまえみたいに高級焼肉店にいける金もないバカ舌ド素人の意見、どっちの方が信憑性高いと思う?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:58▼返信
インフルなんて金もらって褒める仕事だから
単なる宣伝であって全く信用に値しないんだよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:59▼返信
>>45
宣伝写真を盛るのはほぼ全ての店がやってるからなぁ、ここはまだかわいいほう。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:59▼返信
金持ちじゃないやつらが無理して行くからこうなる
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 09:59▼返信
SNSがあるのに未だこういう事する店あるんだな すぐバレるのに
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:00▼返信
これだから松は
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:02▼返信
知人の口コミを信じて店を選ぶことが多い。
テレビやネットの書き込みで行ったことないな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:03▼返信
こないだ肉専門チャンネルでジモンが絶賛してた所か
撮影用に良い肉だしてたんだろうな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:04▼返信
牛柱
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:04▼返信
仮に本当にぼったくり目当ての店だとしたら拡散したとこで意味ないよ
店名変えてまた同じこと繰り返すだけだから。法律にもまったくひっかからない。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:06▼返信
なんで女ってネットのレビューに踊らされるバカばっかりなの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:06▼返信
正義マンは直前キャンセルしてるツイ主も叩けよw肉がもったいない〜ってさw
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:07▼返信
>>42
お前アスペの気があるぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:07▼返信
今の金持ちって頭が悪くて舌も馬鹿な情報しか食いに来ないカスだらけだし、一部の食通をうならせていく時代は終わったんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:07▼返信
たしかに・・・プレオープンで何でインフルエンサーを招いてんの?

と懐疑的になるよね。 案の定そういうことなんじゃないの?

そもそも食べログ=評価・信用=インフルエンサーの構図上、そのどれもが「ヤラセ要因の一つ」だし
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:07▼返信
嘘松に騙されるとか頭ハッピーセットかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:07▼返信
タン縛ってるのはニラじゃなくてネギなんだが。それで何で餃子の味になったのか意味不明
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:11▼返信
急に正義マンとか言い始めたのもしかしてうし松関係者?www
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:12▼返信
これプレオープン?に誘われたかなんかされたインフルエンサーはある種被害者だよね
そこだけ出来がいいもん出されたんだろうし
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:13▼返信
流行ってるもんねインフルエンサー
手洗いうがいちゃんとしなきゃ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:14▼返信



     「うそ松」に名前変えろ!


77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:16▼返信
使われてる画像が自前のものじゃなくて、プロが撮影した店側のものていう時点でお察しだろ
気づかないほうがどうかしてるわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:16▼返信
そりゃスピーカーに良いモンだして、客呼び込んでもらって悪いモンを出すなんて

どこの業界でもやってるだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:16▼返信
高級焼肉店なら有名な店が沢山あるんだから新規開拓する必要ないだろw
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:16▼返信
>>72
関係者?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:17▼返信
昔、渋谷で飲み放題2000円の店に入ったら、最初にオーダー取りに来て以来、2度と注文取りに来なかった店があった。最悪だった。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:18▼返信
うそ松
このレビュワーも嘘松連発だろうけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:18▼返信
エキ〇ンとか店主自らレビュー投稿してるのもあるから
グーグルマップ上のレビューだけ信じてる
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:20▼返信
>>66
女の方が簡単に釣られる分女向けのサービスのが充実する
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:20▼返信
※78
だから叩くな、とでも言うのか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:22▼返信
食べログにべったりの渡部とかが絶賛しそうな店だな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:24▼返信
クソ店とクソインフル詐欺師発見できたね
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:25▼返信
※59
煽動屋を使って金持ちじゃない奴らも引っ掛けるしか成り立たないビジネスモデルなんだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:28▼返信
インフルエンサーの情報拡散による意図的な集客が
野良レビュアーの情報拡散によって是正される なんてうまく出来てるじゃん
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:31▼返信
伊藤初美(食べログ名:ハツ)って有名なステマブロガーじゃろ。
1投稿1~2万くらいで受けてるからこの人の高評価とかまじであてにならん。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:31▼返信
しかしポジティブな意見よりネガティブな意見のほうが強力だから気をつけないとな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:32▼返信
見るからにまずそう。
煮るとかならともかく、縛って焼くとかどう考えても焼きムラができるだけだろ。
インスタ蝿だけで味なんて二の次って一目でわかる。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:33▼返信
インフルエンサーとか
病原菌みたいな名前の連中を信用するなよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:33▼返信
フェミさんが怒りそうな文書だった
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:35▼返信
インフルエンサーってステマする人ってイメージしかない。
うさんくさい連中
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:39▼返信
はちまは「うし松vs嘘松」って言って欲しかったんだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:39▼返信
インフルエンサーって
アメリカのビジネス誌 Forbes とかでも Top Influencers of 20xx みたいな使われ方をしてるので
普通の英単語だな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:39▼返信
>>74
イヤ詐欺師でしょ、そいつらも
誰が考えても実際のものと違うものを宣伝してんだから
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:39▼返信
舌バカ同士のマウントの取り合い、どっちもアホ
蒲焼さん太郎で飯食って寝とけ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:40▼返信
この手の店は半グレ経営だからな
ネットで叩かれたら看板変えてまた詐欺店出す
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:40▼返信
高えええぇ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:40▼返信
う○松
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:40▼返信
いい噂も悪い噂も拡散するなあ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:41▼返信
縛りタンとか余計なことする店に行く気しないわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:42▼返信
なんでこんなすぐバレることするんだろうね
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:42▼返信
田舎民だけど東京で行列ができてる店がたいしてうまくなかったのには驚いたなあ
人口が多いと 新しい店ができた!どんな店かな? っていう客だけで商売が出来てしまうのかも知れん
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:44▼返信
いやお前ら自分で食べたわけでもねーのになぜこのツイートのほうを信じ込んでんの?w
しかもツイートたった二つで味とかその人の好みなのに
で二人目の人ほんとに行ったの?食べておいてニラとねぎを間違えるか?自称それなりに味がわかる人が?
あと肝心な15000円のコースの中身は?
インフルエンサーを信じるなとか言ってるやつら完全に踊られてるじゃねーか
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:46▼返信
うまいまずいの情報は個人差があるのであまりアテにならないが
「あの店に行くとぼったくられるぜ」という情報は怖いので近寄りにくいな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:46▼返信
タンをレアとか頭いかれてんねこの人
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:49▼返信
心底うまかった満足した良かったという店を
意図的にボロカス言うのは割ときついと思うので
何かしらストレスを感じたのかも
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:53▼返信
>>110
ちょっと気に食わないくらいでボロカスに言うジジババなんて割と普通にいるだろww
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:53▼返信
面白かったが1点、化学調味料のことはわかってないだろうな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:57▼返信
>>111
そんなジジババは1食の会計が10万する店にはまず出没しないし、ツイートで拡散するやつなんてもっと稀
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:57▼返信
あと縛りタンの写真をフォトショで重ねてみたが
ロンチ時に公開されたものと、実際に出されてるもので
大きなサイズの相違はないな
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 10:59▼返信
俺は今まで色々良いものを食ってきた的な事言うやつが物凄い長文で感想述べた挙句最後の最後でニラか青ネギか分かりませんとかギャグかよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 11:00▼返信
貧乏なのでそんな高い焼肉屋には行けません
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 11:01▼返信
味覚に個人差はあるけども
うまいってのは人それぞれだが、まずいってのはわりと共通する。
まずい店はよっぽどのバカ舌じゃない限りは誰が食ってもまずい
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 11:01▼返信
しかしまぁこれで9万とかぼったくれるんだから
飲食ってボロい商売だよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 11:02▼返信
>>114
わざわざそんなもん使わなくても網目数えればわかるじゃん
前者は網目4~5個分、後者は3つ程度
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 11:02▼返信
大してうまくもないぼったくり焼肉店はくっそ小さいカツサンド出す決まりでもあんの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 11:07▼返信
普通、六本木+焼き肉で成り済ましたゴブリンが絡んでるって分かるだろ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 11:07▼返信
昔から日本を裏で操る利権連合(広告代理店+芸能界+ヤクザ+その他)vs一般人ツイッター連合
の様相を呈してきてるな
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 11:08▼返信
>>113
例えば梅沢富雄がコンビニの年齢確認でキレてたじゃねーかwww
てかお前にーとか?
焼肉一人2~3万なんてたいした額じゃない
まず出没しないとか言ってるおまえちょっと常識おかしいよ?
ジジババは記念のためにわざわざ高いところに行っていつもと違うもの出されるからちょっと待たされたくらいで腹立つんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 11:10▼返信
客が金持ちすぎるだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 11:11▼返信
>>117
そのとおりで焼肉で自分で焼いといてまずいって言ってるやつの下は大概おかしい
どうやったらまずくなるんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 11:11▼返信
うし松やめてうそ松にしたら
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 11:17▼返信
>>98
その「実際のもの」はこれですって出されたら
信用するしかないし嘘だと証明出来ないだろって話でしょw
128.にゃーーー投稿日:2020年02月10日 11:24▼返信
成金美食家は野菜くえ。
200円のキャベツ刻んで食え
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 11:24▼返信
情報は自分で考えて精査しましょう
流行ってるから行く、ただのバカです
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 11:25▼返信
有名実況者が急に発売日から配信連打してた某シューターみたいですね
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 11:30▼返信
>>117
今年一番納得出来た名言だわ

この時代はクソだけど、こういう輩が駆逐されるシステムは素晴らしい
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 11:40▼返信
※125
焼き肉でまずいパターンて大概、過剰な味付け、肉質が悪い、タレがまずいのどれかでしょ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 11:47▼返信
うし松というワード流行りそう(小波感
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 11:49▼返信
ぼった来る気でしかも接待すらいい加減なのかよ。加減ってもんを知らないからこうなる。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 11:52▼返信
長文レビューの人、よほど味覚が鋭いのかと思ったらネギとニラの判断がつかないって・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:00▼返信
日本のゲーム業界では宣伝に中身より金かけてみたいなのが大きな顔してるからゲーマーならまあこんなんすぐわかるけど一般の情弱には難しいか
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:03▼返信
寺門ジモンが昔漫画でタンとモツは正肉と違って質で値段が変わらないから取引業者と信頼関係がないと品質のいい奴降ろしてもらえないって言ってたな
今がどうか知らんけど今もそうならポッと出の店のタンの質は大してことないってことになるけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:04▼返信
食べログなんてイギリスでイギリス料理店探すようなもんだろ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:05▼返信
うし松で草
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:06▼返信
コースの値段で察するわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:08▼返信
宣伝たくさんしてスタートダッシュで絞り取るというスマホゲーのやり方でも参考にしたんだろうか
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:17▼返信
ツイッターで検索したらその寺門ジモンがTV番組で取り上げてたみたいで笑った
お前ネイチャージモンで長く繁盛してる店じゃないといいタン仕入れられないって言ってたじゃねえか
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:21▼返信
ハエが集ってる腐れかけたモノを何で信じるの?インフルエンサーが集る=嘘、そう思って行動すれば絶対に「損は」しないよ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:23▼返信
ステマブログがステマ疑惑を記事にまたステマ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:24▼返信
長文レビュアーのまんさんが何かイキってて不快です
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:26▼返信
ステマがよくわからない人は「寝ようとかしてるのに」「スマブラ」で検索
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:38▼返信
こんなのよりも現実世界で迷惑かけてるYoutuberを規制しろ
というかYoutube自体潰せ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:52▼返信
Twitterは任天堂の庭だよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:55▼返信
>>31
つまりこの世の中でデマ流す奴は即バレの無能って記事やで
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:56▼返信
>>42
どんな算数だよw
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 12:57▼返信
嘘松とうし松
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:01▼返信
駅前によくあるボッタクリ居酒屋と同じで
こうやって告発したところで、そもそも悪いうわさが立つ頃には
名前を変えて業態を変える。そういう前提の店だろ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:09▼返信
はでまはステマがどうとか言われてるけど、今でいうところのインフルエンサーだよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:13▼返信
盛岡の店行ってみたい
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:18▼返信
ねぎとニラの違いも断言出来ないイキリおばちゃんwww

>>42
>>説明のない追加料金

馬鹿は黙ってような
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:24▼返信
食べログの悪い評価は
課金した店なら自由に消せるようになるから
運営がわざわざ消したりしてないだろ
VIP課金だと店が消さないでも運営が消してくれんのかなwww
公取が話聞くとこまでいってたけど続報ないよなあ

吉本の時みたいにちゃんと仕事しろwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:26▼返信
※107
で?オジリナル謳ってる商品が他店のぱくりだって件は?
馬鹿が頑張って擁護しても逆効果だから馬鹿は黙ってような
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:41▼返信
この店褒めてるアホは全ブロックしておけってことだな
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:43▼返信
実態はわからねぇな
広報担当者が店側の人間なら浅はかでバカだし
違うなら店は被害者
この辺は関係者しかわからん事だからなんとも言えんな
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:47▼返信
コリアンがやるところはかならずキムチがあるね
まあ肉屋焼肉屋と肉を牛耳るのはコリアンだからねぇ
気に入らない日本人が肉関係の店開くと肉を売ってくれないんだよ日本でも。
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 13:48▼返信
これが「嘘松」の語源なんだよね
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:43▼返信
自称「口が肥えてる」数人が悪口言ってるだけ
それどころか不思議だって他の人間が不満を口にしてないことも認めてる
ツイートだけで判断するとむしろ…
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:47▼返信
満足できる内容ではなかったものなのはわかるけど
化学調味料の知識もないグルメさんは
ちょっと
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:48▼返信
※109
なんで?
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:48▼返信
>>155
全部書いてあったが?
お前もこのクレーマーと同じ文字も読めない馬鹿って事な
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:53▼返信
インフルエンサーはみんな嘘つきksヤロー
ひとを騙して私腹を肥やす人として終わってる
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:57▼返信
料金すら調べずに店いったのかなこのオバハンは。
いまどき調べりゃすぐ出てくるだろうにアホなんだな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:59▼返信
インフルエンサーなんて最初から使用してないから別にいいけど、関与した奴らは今までのレビューも嘘なんだなと思ってしまうな
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 14:59▼返信
ねぎとニラの違いがわからんやつが肉の味わかるとは思えないんだがw
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 15:25▼返信
行った事あるけどこの値段じゃまぁこのくらいだろうなってレベルだよ
最高級求めるともう2つランクは値段の高い店になる。
普段食ってる肉より○倍高いから○倍美味いという事はない。
あとチャージ料どうこう言ってる人はこの手のお店は全て入れないと思う
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 15:34▼返信
まあインフルエンサーにだけは良い肉提供してた可能性もあるからなぁ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 15:46▼返信
地方の高級店の方が東京の高級店より安くてうまい
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 16:09▼返信
店名が「うそ松」じゃなあw
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 16:26▼返信
ステマに騙される馬鹿リストに追加しとかなきゃ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 16:35▼返信
まあインフルエンサーの人達は招待されただけだからな
その時には手間かけて良い肉使ったんでしょ
インフルエンサーの人達だってやっと手に入れた地位なのに被害者だろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 16:36▼返信
ニラかネギかの区別つかん奴のツイートを引用してどうしたいんだ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 16:41▼返信
金もらってレビューしたカス全員ブロックしちゃダメだぞ
ついでに通報したりするんもアカン
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 16:42▼返信
一ヶ月前のことを二ヶ月前って
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 17:04▼返信
>>80
ニラとネギの違いわからんやつのレビューが当てになるか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 17:05▼返信
>>98
が〜いwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 17:06▼返信
>>92
貧乏人は辛いでちゅね〜
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 17:44▼返信
金属バットで凹凹にされる運命が見えた
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 18:51▼返信
一食2万なんてお前ら一生いかないから別に問題ないだろw
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 19:05▼返信
今晩のディナーが海苔弁のわしには、よく分らん記事だった
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 19:19▼返信
グルメレビューのアカウントの信用も大幅に下落
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 19:41▼返信
これはう〇松
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 19:56▼返信
自分で判断せずに他人にメシまで任せる情弱がこんなにいるとはなw

有名()インフルエンサーだのブロガーだの、知り合いでもない赤の他人の言うことをホイホイ信じて期待外れだの残念だの、SNSやってる奴は例外無くド低能だな。
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 19:57▼返信
>>166
騙される方もかなりのバカだがな。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 19:58▼返信
便サが出てきてる時点でお察し
今はこういうやり方なんだなあ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 20:24▼返信
プレオープンのレセプションに招待された面々らしいから、タイミングが被るのはまぁ当然だろうな
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 20:24▼返信
金貰ってタダ飯食わせてくれるならそりゃ美味いって言うだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 20:29▼返信
いきなりステーキもそうだけど、肉屋は最近あかんな。質悪い肉流行ってんの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 20:56▼返信
長文スクショの感想キモくね?
寿司全国7位とかいう自慢いらんやろ

デブの奴は元々信用できないのに後だしじゃんけんで持ち上げられてんのが気持ち悪いな
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 21:07▼返信
露骨なステマは嫌われるからな
批判はステマがバレた代償でもある
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 21:52▼返信
インフルエンサーって響き、タチの悪いバイ菌みたいでイヤんな感じ。
これをありがたがってる人は、意識高い系かパリピのウェーイ系って感じ。で、女性の方に多そう。
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 23:04▼返信
普通においしそうだからまだマシにみえる
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:35▼返信
うしまつの不始末
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:46▼返信
味にかなりうるさそうな自称それなりにグルメな人がネギとニラ間違えるくらいの味なの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 01:18▼返信
でもこの記事読んで行く人増えるだろうな
消費者何て基本、馬鹿だから
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 02:13▼返信
うし滅
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 02:34▼返信
金で築き上げるマーケティングなんて今の時代すぐバレるのにようやるわって思うわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 02:36▼返信
Twitter見に行ったらことごとくTwitterのプロフがお仕事はこちらって書いてるやつだけだったw
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 02:51▼返信
食べログに正直に書いて低評価つけると速攻で削除食らうらしい
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 04:04▼返信
※24
ああなっちゃてるだろw
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 04:55▼返信
今どきまだこのてのインフルエンサー(笑)のステマに簡単にひっかかる人は思考停止の老害脳だと思って間違いないですよ。テレビや雑誌見て簡単に信じちゃう老人と何にも変わらない。
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 06:34▼返信
※181
これがうまそうに見えるのか・・・どんだけ普段マズもん食ってんだよwwww
こいつ天然うなぎも100g3000円以上するサーロインとかも食った事無いんだろうな。
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 07:02▼返信
縛る意味がわからん、更に言えば縛るために肉にベタベタ触りまくってるってのが気持ち悪い
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 08:19▼返信
プレオープンの時点ではホントにおいしかったんですよ、的な言い訳が出そうだなw
まあ実際、その時だけ採算度外視で高い肉使っていいレビュー書かせておけば、そんなのに釣られてやってくるアホには味なんて分からんだろって考えだったのかも知れんが。
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 08:38▼返信
これからはネット民は嘘松の事を牛松と書く
あっという間に有名店の仲間入り♪
高度な戦略に基づいた炎上商法なんだよ。きっと。

しかしニラで巻いたタンなんて食いたい奴いるのか?
俺ならほどいてから焼いて食うわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 08:53▼返信
この店のステマ疑惑はどうでもいいけど
ニラと青ネギの違いもわかんねーで
グルメ語ってるやつのツイートに笑うわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 09:31▼返信
いんふるえんさーwwww


あれがステマ以外の何かに見えるのなら、思考停止してて救いがない
今からでも遅くないから、自分で考えて可能性を想像する事を心がけよう
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 11:37▼返信
これ自称インフルエンサーも信用0になって大ダメージなんだけどなんでこんな仕事受けちゃうのかな
信用のないインフルエンサーってそれもう一般人以下じゃん
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 11:56▼返信
ネットのレヴューなんて当てになるわけないだろ
信じる奴も頭悪い
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 13:39▼返信
※107
それはだな・・。不味い説明のほうが丁寧に書いてて、
美味い方の説明はいい加減で信憑性に乏しいからだわ。

むしろなぜそういうことも気づかないで擁護してるのか・・。
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 13:40▼返信
※179
ニラみたいな味がしたくっさい青ネギだったんなら問題ないだろ。
実際ギョーザの味がしたって書いてあるんだし。
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 13:46▼返信
詐欺かどうかの見分け方なんだが、まぁ人間、ウソをいうのは気が引けるので詐欺とはいってもあんましウソは書いてないんだよ。そういう視点でとりあえず見て行こうか
>どれを食べても最上級。特に縛りタン。
何がどういいか?どう最上級なのか?がまず書いてない。とりあえず最上級!(何が最上級なのか分からんが)と言ってる感。
>電話対応から神。本物の焼肉。
電話対応は当然ながら一般客じゃないから対応いいんだろう。でも一般客には良くない。本物の焼肉ってのはまぁ焼肉にニセモノがあるというのもおかしいしうーん。
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 13:49▼返信
>インフルエンサーがこぞって取り上げるからステマかと思いきやマジで美味しかった。
わざわざステマかどうかなんて言わなきゃいいんだけど自分がステマなもんだからつい言っちゃう。ステマじゃない!とな。そういう感じだな。マジでおいしかったとはいうけどどう美味しいか書いてないな。
>特にタン!これまで食べたどこよりも素晴らしく、タンなのに口の中でトロける。
これまで食べたどこよりも・・。まぁこれよりマズイ店にしか言ったことないって言い訳すればウソつけるとこだな。タンなのに口の中でとろける・・が意味不明だが、そもそも柔らかいから美味しいっていうのはどうなんだろう。
>あとスタッフのホスピタリティ最高。
こういうのわざわざ言わなくてもいいのに。ステマ依頼だから丁寧に対応したに決まってるし。
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 13:53▼返信
とまぁ一通りコメントいれたけどどうだろうか?
詐欺師というのはこういう感じでウソをつくというのを分かってもらえるかな?
そうかな?って思う人がいたら、もし自分で食ったこともないお店のステマ記事を書いてみたら同じようになると思うよ?
とりあえず、他の店より美味かった!肉が柔らかかった!とかそういうのは食ったこともなくてもかけるだろ?逆に現物みないと分からないようなとこはなかなか書くのが難しんだわ。よほど文才がある人なら頭の中でいろんな想像を巡らせていもしない子どもを登場させたりが出来るんだろうけど。なかなかねぇ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 13:56▼返信
まぁいうまでもなく、否定派の意見はまぁちょっとこれはなかなかいったことのないお店を空想で書くにはなかなか難しいんだよね。
こういうのが言ったこともないお店にたいしてスラスラ出てくるようなら小説家とかになれるんだろうけどね。
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 14:04▼返信
そういや
>タンなのに口の中でとろける・・
って、不味い方の説明で「タンなのにシャキシャキ感がない」っていうのと偶然かもしれないが一致してるな。
なかなか面白い現象だな。まぁ全部ウソをつくのは心苦しいので、中途半端に本当のことをいれてるのかもな。とろけるというより腐ってシャキシャキしてないってところをな。まぁタンなのにとろけるってとこが妙に不自然で気になってたがそういうことだな!
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 19:08▼返信
インフルエンサー(笑)も批判してる人も誰一人知らないの怖くなってくる
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 20:08▼返信
ツイッター上のレビューなんて信じる知恵遅れにはお似合いの始末だわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 20:11▼返信
この前新宿で言った焼き肉屋、コースで頼んで1種づつ1切れ、合計10切れも食わずで1万3000円だったな。
酒沢山飲んだからいいけど全く払足りなかったから帰りがけ吉牛よって牛丼買って帰ったわw
焼肉は地方で食うに限るわ。東京は無駄に高いし不味い。
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 20:44▼返信
無理矢理擁護してみると、開店前にフォロワー多そうな奴招待して赤字覚悟で良い肉だしてたら、思いのほか反響大きくて客が多すぎて仕入れも仕込みも人員確保も間に合わなくなってグダグダになったとか。
或いは独立前からの馴染みの客にはいいもん出すけどそうでない客には有り合わせのもんでお茶を濁すタイプの店とか(地方の有名店によくあるタイプ)
どっちにしろ飲食店としては噴飯物だが(あれ?擁護できてないw)
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 21:53▼返信
味や見た目はえらい違いがあるようだけど、網目の大きさからしたら大きさは同じくらいじゃね?(どっちも4目分)
食材もMat加工するから。
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月11日 22:20▼返信
SNSの高評価はファミ通レビューみたいなもんだし
信じて店行っちゃう方が悪いね
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 00:42▼返信
高級食パン専門店もそんな感じ
初日はバイトに行列作らせて、あとは惰性
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 04:41▼返信
自分で食べた物がニラなのかネギなのか判らない様な奴が料理の味を語るなよ…
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 07:49▼返信
何でストーリー調のヤツは余計な設定を放り込んでくるんだろw
ライターのくだり要らないだろw
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 08:03▼返信
情報を食ってるって本当だね
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 08:19▼返信
>>22
小田急百貨店の素敵ステーキサンド炎上案件に関わってるぞそいつ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 10:07▼返信
チョウセンが和食を名乗ってメニューも朴って
海外で好き放題やってるのと同じ手口

メディアもチョウセン系使ってステマサイトもチョウセン系でいつも通りの役満
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 13:50▼返信
フォーリンデブ株上がって良かったな
クソステマに加担した有名インフルエンサー様達はリストにでもして
一生晒され続けるべきだな
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 19:05▼返信
フォーリンデプのステマも大概やけどな
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 19:19▼返信
サービスも何もかもゴミなものには価値ないよね
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月03日 19:44▼返信
インフルエンサーには特別なもんをだしたんだろ
よってステマとは限らない
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:40▼返信
とはいえ、フォーリンデブがしょっちゅう一緒に飯食ってる女どもはそのアホインフルエンサーだし、そいつらは御多分に漏れずステマステマもひとつステマな投稿ばっかりしてる。
それどころかフォーリンデブがステマ女と一緒になってホテルビュッフェに食べ物持ち込んでめちゃくちゃな事やって炎上したりしてるんだが、お友達がインチキステマインフルエンサーである事については本人どう思ってんでしょうかね?

直近のコメント数ランキング

traq