https://www.gamespark.jp/article/2020/02/11/96670.html
記事によると
【ニュース】かなりそのまま「どうぶつの森」なゲーム『Hokko Life』Steam向けに発表。海外メディアは恥知らずと評すなど賛否両論https://t.co/mJbCWggyTu pic.twitter.com/2ZKpnvO8Ak
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) 2020年2月11日
ソニーやLionheadに在籍していたこともあるベテラン開発者Robert Tatnell氏は、自身初のソロプロジェクトとなる新作ゲーム『Hokko Life』を発表しました。
殺人や死に関するゲームを作ることに疲れてしまったというRobert Tatnell氏。本作は非常にほのぼのとしたコミュニティーシミュレーションゲームであり、農業や釣り、昆虫採集などの他、家具や衣類をデザインして新たな居住者を迎え入れることもできるそうです。
『どうぶつの森』ライクな『Hokko Life』は2020年にSteam早期アクセス開始予定
この記事への反応
・任天堂法務部「さてと…行きますか…。」
・似たようなゲーム出るのは別にいいと思うけど
スクショ見てはじめに思ったのは
「なんで目付きまでコピーしたんだろう?」
・モロパクで草
しかもデザインだせぇ
任天堂の足元にも及ばない
・良いものは分け合わないとね
・これはひどい
・自ら任天堂のマネーになろうとは…
・あの中国ですら工夫(?)するって言うのに
そりゃ海外にもこういうゲーム
あっていいと思うけど
全体的にデザインが安っぽすぎる・・・
あっていいと思うけど
全体的にデザインが安っぽすぎる・・・
あつまれ どうぶつの森 -Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナル2段ミニランチボックス 同梱)posted with amazlet at 20.02.11任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 2
初音ミク Project DIVA MEGA39's(メガミックス) 【初回封入特典】DLC「テーマソングパック」が先行入手できるダウンロード番号 同梱 – Switchposted with amazlet at 20.02.09セガゲームス (2020-02-13)
売り上げランキング: 7

流石チョニー
本家批判にならない?
この件は全人類が批判スべき
これじゃ、中国を批判できないわな
宗教上の理由でスイッチ買えないゴキちゃんもとうとう、どうぶつの森遊べるぞ!ニダ!
三流は無視 二流は称賛 一流は非難
非難されるのは一流の証ですよ
色々と終わってる
本家超えてたら手のひらクルー
何言ってんだこいつ。
全然どうぶつの森と違うじゃん。
あと、目付きなんて言ってたら他のゲームも全部じゃんバカかよ
ゼルダを見てはゼルダをパクリ
スマブラを見てはスマブラをパクリ
ぶつ森を見てはぶつ森をパクる
恥を知らないソニー
むしろ今の任天堂支えてるの元ソニー社員だったりする
デザインが安っぽい?何と比べて??
任天堂以外のパクリは悪いパクリだから仕方ないね
社訓がパクり倒せなんじゃないかと疑うほどの清々しいパクリっぷり
それら全部、元は任天堂がパクったゲームだからパクリのパクリになるな
良心的で面白そう。
韓国企業じゃん・・・
ファルコムは中小企業だからそんな力も無いけどね
インディーズのは本当に酷い
無料のStardew Valley的な
アーリーアクセス中のHarvest Town(Android)もあるよ
何を訴えるっての?
アホ?
MSがスタジオ閉鎖して以来だな
せめてキャラくらい動物以外にしろよ
遊びにパテントはねえって任の発言でなかったか
これSONYが作ったとか馬鹿言わんよな?
後1,2年もすれば追い抜かれるんじゃないだろうか。
フィリップスに訴えられたときのやつも追加で
スペースフィーバー「おっそうだな」
悲しいことにレベルが上がってもスイッチでは動かないんだよなw
英雄伝説→84年 ゼルダ→86年
むしろ迎え入れそうww
すごい倫理観だ(笑)
こいつはエフェクトとかモーションとか地形とかキャラとかぶつ森からかなり露骨に盗用してパクられ元の再現を狙ってるからさすがにインディーズとしてもアウト
こんなのが許されたら白猫で訴えられてるコロプラが憤死する
牧場物語に影響受けたStardew Valleyみたいに
任天堂のキャラデザインのセンスがずば抜けてるとういのがよく分かる
相変わらず二番煎じだなwww
ゲームの土台が似てても有りだと思うけど、ここまでガチの丸パクとか、さすがに無しだわ
PS4持ってるだけで世界中の笑いものなんだわ;;
『元ソニー関係者』を強調して管理人が煽ってるだけ。
実際豚が生き生きしてるし。
10年ネタにするでえ!
って思うのは俺だけ
豚はソニーガしてろよ
任天堂=正義
ソニー=悪
だってネットのみんなも再確認したよな
フルプラスでソフト買わせておきながら更に金を要求するようなソフトが何だって?
PCゲームが害悪なんだろ
豚は頭悪いから分からんか
何が正義だお子ちゃま
任天堂だって悪いことしてのしあがった
じゃなきゃ今頃暴対法で3次団体として公安に目を付けられてるわ
故山内氏の発言なら「遊び」じゃなくて「遊び方」な
現状ソニー無関係じゃん
これも差し上げてはいかが?
返信した時点で君の負け
スウェーデンのゲームスタジオ出身のこいつが過去にソニーと契約していたこともあるってだけだろ
な、豚って馬鹿だろw
せめてこのデザインでバトロワ始めるくらいのユーモアは入れてくれよ
前も原神のパブリッシャーがSIEとかデマ流してたし
これな。はちまにはぶっ飛んだ糞イカれ豚バイトも混じってるし、わざとこうやって「元ソニー社員!」と書いて煽りたくて仕方無かったんだろ。
スマブラパクればいいのに
仕方ないね
本家にも農業要素増えてほしいな
お前らの教祖のパクりっぷりも大概なんだが、普段ゲームやらないから知らないんだろうな
と、なりすましニシくんが申しております。
PS4原神のパブリッシャーはSIEなんだが?
豚曰く、任天堂のパクリは綺麗なパクリらしい。
とんがり帽子と魔法のなんちゃらってやつ
ニンテンドウ あんまり信じなくなった
コメント1000は軽く超えてた
任天堂がSFC作ってるソニーにCDROM開発を依頼したのが発端だからな
懐かしくて草
無いなら高解像度で遊べるゲームとして有りなんじゃね?
ソニーがすでにどうぶつの森パクリゲー出してるじゃん
PSPの「福福の島」な
もう誰も憶えてないが、発売当時どうぶつの森の劣化パクリだと言われまくってた
こっちのほうがいいな。
スイッチ版のみでやればかなり売れるだろ
いきなりコンソールで出すとかすんのはコナミくらいだな
パクリのソニーここにあり
任天堂:コピペ
TGS2019のSIEブース出展情報で、原神の発売元はmihoyoになってる
そもそも公式やゲームメディアからはそんな情報出てない
このサイトが記事にしたときも、ソース不明の情報だった
直ぐに論破されるな
面白い(´・ω・`)
これが許されないのはなぜ?
でも、話のネタに買おうっと
なんでソニーの開発者ってとこだけクローズアップしてんだよ
独立して任天堂のパクリゲームを作るとか波乱万丈だなこの人
なお任天堂、原神をスイッチにもクレクレした模様
パクリレベルが違うんか?オリジナルが現役かどうか、って訳でも無いだろうし。
これはオブジェクトとか動作までコピーしてるレベルだから
オマージュっていうよりコピー品
「元」って時点で在籍してないって事だぞ
つか会社辞めてまで作りたかったのがこれなのか…
元ソニーの人が任天堂ソフトをパクった、これが大事でしょ
このゲームsteam向けでプレステに出ないやん
どう大事なのか、論理的な説明をよろしく
ニンテコンドーキムッチだから仕方が無いかと
ポケモンで韓国式握手をするくらいだしな
ニンテコンドーキムッチは最高ニダ!!
韓国式握手をするニダ!!
任天堂信者はアホですからw
任天堂もパクリの嵐だしな
日本語も理解していない韓国人から批判されてもなw
なんでキャラ似せてやるんだろう
ぬいぐるみだなコレ
「遊びにパテントは無い」らしいから大丈夫やろw
山内「うるせぇ、任天堂初心会を舐めるなよ!!」
そもそも子供向けであるどうぶつの森など遊ばないしw
正論。任天堂信者はアホだからはちまの手のひらで踊らされているだけ
はちまは広告費が稼げるから裏で笑っているだけだしな(ゲーム速報のJINも同じ)
本家である韓国産のニンテコンドーキムッチに勝てる訳無いしな。韓国式握手も出来ないし
元々がガキ向けのゲームだし
任天堂信者がいつも褒めてるPCだしw
任天堂信者はスペースフィーバーなどの他社パクリはミエナイキコエナイですからw
まあイカもカラーウォーズのパクリだから…
エポック社のカセットビジョンやゲームポケコンをパクった任天堂「···」
カラーウォーズ「任天堂は平気でパクるよな」
任天堂はマインクラフトパクってる事言っちゃうぞ!
大事な事2回
PCだからネット完備だろうし化ける可能性はあるな
任天堂信者は被害妄想が酷い精神病院の患者ですから
9位で2位を相手にマウントをとるのは不可能でしょう
・Switch 新型 ネオン ¥39,000
・Switch 新型 グレー ¥37,000
・Switch Lite 3色 ¥19,000
・Switch Lite ザシアン ¥19,000
・リングフィットアドベンチャー ¥21,500
2020年2月11日
豚の餌
それだけだよ
ゼルダ、マリカー、スマブラ、どう森
オープンエアーとか新ジャンルごと作り出すから、この開発者はまだまだ甘いね
「とんがりボウシ」と「ぼくシム」の新作よこせ
池沼か?
チョニー社員の超絶劣化の丸パクリと
0からアイディア出して他社の追随を許さないクオリティに仕上げる任天堂が比較できるわけないだろw
しょうがないでしょ
任天堂はGAMECUBE時代の技術で停止していて、それ以降の技術知識は皆無なのだから
宮本自体が丸パクリそのものしてるしなぁ
まあ、売れ行きや人気に関しては子供が手を出せない分、負けるだろうけど
出来に関してはアプデとかも含めて超える可能性が十二分にあるしな
あの会社は「恥」という概念が欠如してるんだろうなぁw
あのキャラクターと世界観を移植すればいい。
実際はインディーズが作れるレベルのゲームだとバレちゃうな
フルプライスだと評価が蛇蝎のようになるから信用できない
任天堂機はハードの制限が解除されるからあるかもしれんな
こんな恥ずかしい書き込みをガチの本気で書くのが任豚
まあアンソのなりすましだと思うけど
ちなみに任天堂はジャギジャギガクガクの10年前をひた走ってるから他社の追随を許さないって所は正しいと思うw
パクり:1080P60fps
あると思います
もっと新しい発想で勝負しろよ
ただソニーガ−したいダブスタ野郎じゃん。これはソニー関係ないけど
器がデカイことで有名だし
反SONYはちま
寧ろソニーがしっかり押さえつけていたって事なんだよなぁ
どうぶつというよりも着ぐるみっぽい
パクリなのにここまで魅力が全然ないのはある意味凄い
元ソニー社員の仕業だけど?
元ソニー社員←あ…
だからソニーに居た頃はこんな事やらせてもらえなかったんだろ
ソニーの縛りがなくなったから好き放題出来てるんじゃん
これ家庭用ゲーム業界にも同じこと言えるからね
ソニーがチェックしなくなったらやりたい放題になる
ソニーを叩くためなら妄想捏造なんでもあり
それが豚
ん?どこかの国が日本を叩くために同じ事をしてたような...
箱○の時のMSのファーストスタジオじゃねえかよ
フェイブルシリーズ産み出したピーターモリニューのスタジオをスルーとか
豚は所詮豚だな
だから何?
元任天堂社員のやらかしをさも任天堂のやらかしであるかのごとく吹聴して回ってたじゃんお前ら
なら元SONY社員のやらかしはSONYのやらかしとして受け止めてみろよ
そういうゲハとしても生半可な態度が笑われてるんだよ『はちま民』だってな
これは火の玉ストレート
いつ発売予定なの?
発売予定もないゲームでパクリ言われてもね
言わなきゃわかんねーのか。知能がゴキ。
価格更新
・Switch 新型 ネオン ¥39,500
・Switch 新型 グレー ¥37,000
・Switch Lite 3全色 ¥19,100
・リングフィットアドベンチャー ¥22,000
2020年2月12日
思い返せば、ソニーは任天堂のパクリばかりだよね。PSオールスターバトル、PSmove、PSvita petなど、挙げればキリがない。きっとこのゲームの開発者も、ソニー社員時代に盗作技術を磨いたんだろうね。
人間元をたどればアダムとイブだ
マリオのパクリ
無双のパクリ
いくらでもある
SDガンダムとかヘラクレスの栄光2とか。あの辺はなかなか面白かったけど、ヤバいのも結構あったようなw
1つしかセーブデーター持てないクソゲーとは違います
放っておけよ
ゲーム開発者なんていろんな企業を渡り歩いているのばっかなんだから
ソニー在籍時ならともかくフリーになった後何しようがそれはそいつの勝手だわな
さすがお前らの親玉元ソニーの開発者だよなあ!
やることなすこと、いつもどおりかあああああん?あああああん?
SIE上海と共同開発はしてるみたいね
それはやめてほしい
モータートゥーンをパクったり カラーウォーズをパクったり…
共同開発とは言ってないよ
共同発表しただけ
ps4の独自コンテンツあるからSonyから金は出てるだろうけど
もちろんこんなんで差し止めとかできんだろうな
ぶつ森はスマホゲーでしたけどゲーム性も単調だしキャラがどうもかわいくなくて愛着もてなかった。
これのがキャラかわいいな。
おまいうボーイ、涙吹けよ