ここのローソンめちゃめちゃ主張強いな pic.twitter.com/BJJa9K3K2Y
— ろん (@stlonnie) 2020年2月10日

この記事への反応
・主張は強いですがまあ正論ですね。
・この店がんばってほしいです。
客は神様ではありません。
店員と対等です。
必要以上のサービス望んではいけません。
笑顔すら不要と思っています。
・お客様は神様の時代ではありません。
店員もお客も人様の精神で運営する。これがキーワード^_^
・最低賃金で二人雇うと赤字になるような店ならセルフレジにしても早々に潰れる予感しかないんだけど。
・店員に優しくしてください。という悲痛な店員たちの叫び
・それでも人手不足は直りません。
コンビニ業界はいくらオーナーが工夫して努力して経営しようとも本部の社員側は無視。頭の回らない会社経営陣が今までの思考をなるべく変えずに,時代の変化に合わせられないノルマを押し付け,労働者の生活など無視です。こんな飲食サービス業界は外国人労働者の受け皿
・5秒過ぎたらダメだぞ❗#働き方改革 pic.twitter.com/RbczwMsyXk
— SATO@2020🗾FCアマチュア最高峰を闘う🔥東京五輪の年仮面 サッカー選手生命短いよね耀け❇ (@SATOSHI20110311) 2020年2月11日
・良いと思います
これくらいの対応で丁度いい
日本のコンビニはサービス過剰
だから店員さんも疲れてしまう
ヒエッってなるけど内容はまぁ・・・
あつまれ どうぶつの森 -Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナル2段ミニランチボックス 同梱)posted with amazlet at 20.02.11任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 2
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 20.02.11カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 17
【Amazon.co.jpエビテン限定】LoveR Kiss(ラヴアールキス) コスチュームデラックスパック Switch版 ※限定特典DLC「サキュバスナイト」付posted with amazlet at 20.02.11エビテン[ebten] (2020-02-27)
売り上げランキング: 158

コロナウイルス「はい」
物貰って金払えれば余計な愛想とか要らんよ
自分で操作を覚えようとせずに毎回店員にやらせることで人を顎で使えて気持ちイイを味わおうとするジジババおっさんおばんで溢れているからな
どんどん仕事減るよ
良かったね
糞店員はビシビシいく
嫌なら辞めちまえ底辺職
記事が読めないのか?
大幅人員削減って書いてあるだろ
黙りな
昭和の猿ってどっちかが偉くないと気が済まんのかねw
今時コンビニで現金がガイジ、何のメリットもない。
セルフレジの欠点は
酒やタバコを買えない
電話料金の支払いなど代行収納ができない
宅急便関係もできない
ここらへんだよな
平成の猿は売られたケンカから逃げるのかね?
仕事に見合う賃金に上げろよクソローソン 他人のせいにしてんじゃねえ
お前のようなガイジは札だけ出して
小銭は募金箱に突っ込んでろw
コロナウイルス「はい!おまかせください」
心をコントロールする
心をケアする
心をマネージメントする
心をメンテナンスする
買う価値のある喧嘩を売ってくださいよ…
これ喜ぶの店主だけだし
あなたみたいに使い分けが出来る人が増えると
接客業の人達の負担が減る。
もっとそうなって欲しい。
ステキやん
行く先々でやり方が全く違うってのも消費者になかなか受け入れられない要因だと思う
心のコントロールする
心のケアする
心のマネージメントする
心のメンテナンスする
酒もタバコもろくでなしのアイテム
クレカ持てない雑魚は大変すなあ
札しかださんと小銭だらけになるだろガイジ
募金箱?偽善はしないよガイジ
別に優しくしなくていいからガイジは来ないでくれ
4月には空き家になってるだろうな
ご理解できない方は他店をご利用くださいませって書いてあるくらいだからなw
じゃあゴミ箱でいいぞ
本社に言え
本部がまるで動かないから現場がこうするしかない
チェーン店はないからw
棲み分けだよな
セルフレジ使えない低脳なんかに来られたら労働力がかかって意味ないし
お前らは地元商店に優しくしてきたのか?
赤字だから接客に使う人がいないってよw
便利な店は近くにあるし
ご理解できない方は他店をご利用くださいませって書いてあるから
気を使いたくないなら他の店に行けばいいんじゃね
これは既に経営が成り立っていないだろ
お前はアホか?
嫌なら来るなグズ
ならお前は経営できんのかハゲ
10のNOというサービス拒否ビジネスモデルで一世を風靡したの思い出した
まあ客離れでつぶれましたけどね
今別名でやってるけどなんだっけ
おめえがいわねーのが悪いんだろうがッ!ってのが常識として通用する社会になってほしい
ここはそういう国だ
嫌なら出てけ在日
当店は近くて便利な店に囲まれてます
ご理解できない方は他店をご利用くださいませって書いてあるから
かわいそうな人の心配はないってよw
売り上げ高い=基本ロイヤリティー低い
売り上げ低い=基本ロイヤリティー高い
に、変更になってから苦しい店舗は多いはず。新レジに変わったのもセルフレジに直ぐに切り替えられるからだしね。1人夜勤推奨にしていくんちゃうのかな?
これで良い
ビジネス街にある店舗なのかな
それはあり得ない
この手の店の場合は店長=オーナーで
年中無休で働き続けてるからな
現金不可となりますので、ご利用の際はお気を付けいただきますようお願い申し上げます。で十分
いろいろ書き過ぎて引くわ
俺はなんか怖くて近くにあってもいかんけども
マジレスすると壊れてるかどうかは客からは分からないからなw
誰か直接棒で破壊したとかじゃない限りね
レジに呼び鈴置いとけカス
近所のローソン店員がたまに不愛想だから行きたくねえ
田舎なせいかセルフレジもねえし
スーパーのセルフレジみたいなのだったら喜んでそっち使うわ
店員がいないならタバコも宅急便も、チケット発券やらコンビニ受け取りすら出来なくなるね
不便を強いられるのは客側の方だよ
お金出すまでにモタモタして平気なのが多すぎるからな
接客は必要だけど介護は要らない
物を売るだけでいい
それ以外はいらん
赤字経営で人を減らすからセルフレジ使え
それが嫌なら他店行け
これだけの話だな
ある程度自分のペースで出来るし、気が楽。
優しくない連中ってどういうタイミングでそういうことしてるんや?
やたらと張り紙するやつなんて普通じゃないからな
うちはコンビニじゃないが全国に店舗あって問題ある店舗は人集まらない
最終的にはそいつ辞めさせるがそっちの方が結局上手くいく
ここはフランチャイズのコンビニだろうからそうはいかないが
契約解除だと違約金とかあるから経営不振で潰れるの狙ってるんだろ
中国だとコンビニどころかスーパーでも品物を取って出ていくだけで決済終了やで
セブンのバイト歴はあったけどローソンのバイトは忙しすぎてすぐにやめた
ただ普通に買うだけ
タバコの番号とキャッシュレス決済の種類言うだけだよ
わざわざ他に優しく声かけなきゃならんのか
絶対にこんな店行かん
逆に行きたくねーわこんな店
一生の内で買い物に困るレベルの災害に合う回数なんて一回あるか無いかだし
食料に困るレベルの災害の場合無料支給だから問題ねぇよ
そもそも現金だって財布に入れてたら良いだけだろ
なんでキャッシュレスだからって現金を1円も持たないってなるんだ?
どうせ店員の言う事聞かないキレ散らかす老人への対処だろこれ?w
全部ユニクロ方式にならんかなぁ
あれ便利じゃない?
戸惑ってると鼻で笑うよ店員が。貼り紙もまた日本らしい。
共産党支持者はこういうブラック店舗ほど称賛する
ちなみに日本共産党本部の食堂では480円で一枚肉のステーキ定食を出すが
党員や労働者の搾取によって支えなきゃそんな額で出せるもんじゃない
こういう店舗を支持する連中って何目線なんだろうな
共産党支持者はこういうブラック店舗ほど称賛する
ちなみに日本共産党本部の食堂では480円で一枚肉のステーキ定食を出すが
党員や労働者の搾取によって支えなきゃそんな額で出せるもんじゃない
こういう店舗を支持する連中って何目線なんだろうな
今後も使う掲示物はラミネート加工しないと、短いスパンで再発行する羽目になるぞ
いつの時間でも現金で支払えるようにしないと
まず「セルフレジ導入」とか「支払いは5秒以内」とか、客側に必要な情報を目立つように書いて
その後で人員削減とかの店側の事情を書けばいいのに
信じられんかもしれんが、普通に買い物する事すら出来ない人間が多いんだ
だな
家族は基本現金派だけどスーパーの支払いだけセルフ方式の利用しているからコンビニでも現金対応して欲しいところだよな まあ田舎だからセルフレジ無いんだけど
コンビニなんざ他にいくらでもあるし。
コンビニで現金使うことないから早く済むかもしれん
店員の負担減らすためって建前を押し出すの気持ち悪いわ
文句言うなら店員ならオーナーだしオーナーなら本部だな
コンビニフランチャイズとかいう奴隷契約を自ら選んで客に責任転嫁とか頭おかしい
現金主義で細かい金をちんたら出すしお客様は神様精神で横暴で店員を自分のためだけに長時間拘束するのを悪いとも思わない
嫌なら別の店行けばいいだけじゃん、わざわざ文句付けるのがわからんわ
コンビニなら本店のマニュアルにある事はすべてやってから言え。
床とかマジで汚いんだよ・・・w
海外のコンビニは日本よりサービスが多いんですけど・・・
ICタグが高い(ユニクロは値札の紙の中にICタグが埋め込んである)
一個100円の商品に使うと儲けがなくなる
ローソンは町のあっとステーション(ピンポンパンポン♪)
アンカ間違えてね
行くも行かないも書いてないしそんな話してないから
そう読めるなら馬鹿なのか病気かもしれないぞ
普通のローソンだと思って入ってしまう可能性だってあるんだから文句言ってもいいだろ
ローソンの看板は下げるべきだな
みんながみんなキャッシュレスじゃないんだから
これは対等じゃねえし横暴でしかないです
嫌なら使うな!
嫌なら使うな!
酒やタバコはスーパーとか酒屋なんかで買いだめすればいちいち何度もコンビニ寄らず済む
代行収納は転勤ばかりする人じゃないなら銀行引き落としにしたらいい
宅急便やら切手やらは普段ダラダラしてる昼休みとか年休使って出せばいい
やることは多いけどある程度パターンはあるし、普通のお客様相手にする分には悪い気持ちも疲れも感じないからな
客が変わる気もなく本部が何とかせぇとかオーナーが何とかせぇって、育児を学校や地域任せにしてるガイジ親と同じやんけ
ガイジ客の横暴が嫌だから減ってるに決まってるやん
客を宥める作業のせいで他にやらないといけないことが滞って作業全体がキツくなるし、客の横暴で精神的にもキツい
客が店員に優しくなればレジ待機の必要無く他の作業できるし精神的にもキツくなくなるんだから、辞める店員なんてそうそう出ないし店員募集にもすぐ集まるわ
人も減って「代わりはいくらでもいる」って言えない
世の中になって行くんだから、変化についていかないと
オーナーを大事にするって考えがあったようだけど、
客ないがしろにしてオーナー大事にって話じゃないよ。
マイルール作りたいなら自分の名前で店やってほしい