• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Geoff Keighley to Skip E3 2020
https://www.hollywoodreporter.com/news/geoff-keighley-skip-e3-2020-1278967


記事によると



・The Game Awardsのプロデューサー兼司会者のGeoff Keighley氏は、今年6月にロサンゼルスで開催予定のゲームイベント『E3 2020』をスキップすることを発表した

・Keighley氏はThe Hollywood Reporterに対し、「これまでE3について報じられたことを思うと、今年の参加に不安を感じています」と話した

・Keighley氏は過去3年間、ロサンゼルスコンベンションセンターの近くのステージで開発者を招いてのパネルディスカッションやプレゼンテーションを実施するイベント『E3 Coliseum』のプロデューサー兼ホストを務めていた

・E3を主催するエンターテインメントソフトウェア協会(ESA)は最近、数千人のメディア参加者の個人情報を漏洩。さらにE3 2020の公式サイトから、Activision、Ubisoft、Bethesdaなどのデベロッパーがショーに参加することがリークした

・Keighley氏がE3に参加しないのは25年で初めて










関連記事
ソニーがPS5を準備するために今年のE3にも出展しないことが判明!なおマイクロソフトはXbox Series Xの詳細を発表する模様






E3のリークは一時期酷かったからなぁ
ソニーも離れたままだし、これからは各メーカーがそれぞれ独自イベントを開催していく流れになるかも



ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 8



コメント(197件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:41▼返信
(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:42▼返信
正解

マジで年々酷くなってるしな
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:42▼返信
小島大好き過ぎる人って印象しかなかったえらい人なんや。
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:42▼返信
E3どんどん参加者減ってんな
自業自得だけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:42▼返信
それな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:43▼返信
「一時期酷かった」じゃねぇぞ、年々ひどくなってってんだぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:43▼返信
E3は
オワコン
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:43▼返信
E3までNゾーン発動とかやべぇな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:44▼返信
業界の嫌われ者任天堂w
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:44▼返信
不参加がどんどん増えそうだな
リークとか萎えるしE3で発表する意味なくなるもんな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:44▼返信
今年もリーク内容と答え合わせになるんかね
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:45▼返信
ネットあるから自慢したくなるのもわかる
自分が神様になれる快感知ればバラさずにはいられない
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:45▼返信
もうE3もおわりやな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:45▼返信
昨年のMSカンファ前にはサードの発表ほぼ漏れてたしな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:45▼返信
正しい判断です
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:46▼返信
てかゲーム業界1番のソニーが出なくなった時点でもう価値ないよ、何故繋ぎ止められなかったのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:46▼返信
ただのリークの答え合わせ会場になってたからな
モラルハザードもいいとこ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:46▼返信
糞高い金出して参加すんのにかんたんにリークされちまったら
出る気も無くなるよそりゃ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:47▼返信
有名所はほとんどリークされるからな
ほんと糞イベントになったわ
昔は何が発表されるかワクワクしたものだけど
今はリーク通りかよと興ざめになる
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:47▼返信
それでも ソニーは出ろ!逃げるな!とほざき続ける某任天堂教の凶信者共
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:47▼返信
ソニーも離れて行った←ソニーが逃げたんだろw
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:47▼返信



Nゾーン


23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:47▼返信
>>16
リークが止まらんからでしょう
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:48▼返信
一早く察したSIE
別会場でやるMS
便乗して動画垂れ流すだけの珍天堂

もう終わってる
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:48▼返信
任天堂「リークされたくないからカンファレンスしないよ」
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:48▼返信
買取ルデヤ@kaitorirudeya💡ただいまの価格💡
・Switch 新型 ネオン ¥40,500
・Switch 新型 グレー ¥37,000
・Switch Lite 3色 ¥19,500
・Switch Lite ザシアン ¥19,500
・リングフィットアドベンチャー ¥23,500
2020年2月13日 12:00
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:48▼返信
ソニーが出る価値ないと判断したのは正しかったな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:48▼返信
任天堂がゲーム大会やってるイベントだっけ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:48▼返信
>>21
じゃあこの創始者も逃げた扱いすんの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:49▼返信
そりゃイベント設営してたら何やるかわかるもんなあ
自社だけだったらリークするのにリスクがあるからやらないかもだけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:49▼返信

あ り が と う 任 天 堂
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:49▼返信
>>25

リーク関係なく毎回ショボいだろ!w
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:49▼返信
>>16
何故も何も発表前にリークされるかもわからんとこにワザワザ金払って出ないでしょ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:49▼返信
本来はゲームのお祭りではないんだろこれ
元の姿に戻るべきなのでは?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:50▼返信
任天堂はもうソフトないんだろな、ニンダイ音沙汰なしw
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:51▼返信
糞豚「リーク祭りでも出ろよ!
リークで会場の反応微妙でも出ろよ!」
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:51▼返信
ネタバレされちまってる発表会なんて誰が参加すんだよって感じ
これは正しい判断
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:51▼返信



結局「ソニーのカンファしか」価値が無いんだからソニーが出ない時点で価値が無いわな


39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:51▼返信
やっぱE3のリーク問題は深刻だね
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:52▼返信
嘘つけ。
コロナが怖いから参加したくないだけだろ。
E3にはアジアからコロナ人がたくさん来るし。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:53▼返信
E3は不要だな、もはや
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:53▼返信
前ゴキ「任天堂がE3から逃げた」キャッキャッ!

今ゴキ「E3はオワコンニダ、ソニーが離れて行ったので終わりニダ」
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:53▼返信
チカニシよわ(´・ω・`)
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:53▼返信
マジかよ朝鮮堂最低だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:54▼返信
リークされまくって登壇する関係者が可哀想すぎる
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:54▼返信



世の中には2種類のゲーム機があります。PlayStationとそれ以外です!


47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:54▼返信
現実はGK
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:56▼返信

やっぱりソニーが正しかったか

49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:56▼返信
>>42


主役が代わるのと脇役が代わるのでは違うってことやねw
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:56▼返信
>>46
Play StationとXboxだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:57▼返信

リーカーとか持ち上げちゃってる勢力いますね

52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:57▼返信
※42
リークまみれだからソニーは脱E3したのに
任天堂は未だにE3期間中に動画垂れ流すイミフな事しとるがな
まだE3に拘る任天堂がダサいわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:57▼返信
こんな傲慢な運営のイベントは潰してしまえばいい
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:57▼返信
今のネット時代に毎年決まった期間に発表なんて意味が無いどころかメーカーの負担でしかないからな
お祭りな感じで好きだけど事前リーク祭りで萎えるしな
それならメーカーの好きなタイミングで発表した方がリスクも負担も少ないししょうがないよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:57▼返信
豚はE3にどんな期待を持ってるのか少し気になる
マルチはぶられまくりの屠殺場じゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:58▼返信



オイオイ!豚はE-3頑張って持ち上げるべき記事だぞ?w出るんだろ?E-3?もうゲーマーの大半が興味無くしちまってるよ?w


57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:58▼返信
任天堂の陰謀だろ
少なくともモンハンワールドはそうだと思ってる
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:58▼返信
バンナムがタイトル全部リークされて原田がブチギレるのも
もはやE3の風物詩として定着しつつあるな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:59▼返信
SONYとか尋常じゃないぐらい金掛けてたしねえ
リークしてるやつはアホだと思うわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:59▼返信
MSは本国なんだし逃げられないよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 17:59▼返信
ソニーはMSに嫌気が差して抜けたんだろうからな
サードのPVを自分のカンファで流すために恐ろしいほどのお金を使うのが阿呆らしくなった
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:00▼返信
リーク屋の予想でもモンハン来なかったブヒッチwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:00▼返信
この脱E3が主流になったら豚はどうすんだろ
ソニーがE3を壊した!とか韓国人っぽい事言い出すんだろうかw
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:00▼返信
E3といえば伝説になった任天堂の人形劇や#FEだよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:00▼返信
E3にはクズがいる
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:00▼返信
一度体制見直さないとダメだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:00▼返信
ゲーム業界に限らないけど逆になぜサプライズ発表にこだわるんだよ。
みんな早く情報を知りたいのにさ。
それをリークは悪みたいに扱うのはどうかと思う。
企業の発表のタイミングとか他の人からしたらどうでもいいんだよ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:00▼返信
わざとデマ流して外させる神々の遊び
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:01▼返信
つか任天堂もちゃんと参加してるの?
外部会場でやってるだけじゃないの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:01▼返信
リークっていうか完全に内部の犯行やろ
コンプライアンスが叫ばれる昨今で守秘義務も守れない程度の低い連中とビジネスの話なんかできるわけ無いやん
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:02▼返信
リークして自己顕示欲を満足させた結果、E3からメーカー撤退しているのだから世話ないよな
それで一つのイベントを潰しているのだから
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:02▼返信
※67
社会に出て色々学べばお前みたいな馬鹿なことは言えなくなるよwwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:02▼返信
※67
ならわざわざイベントで発表しなくていいがな
個別に情報解禁でも問題ない
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:02▼返信
潰れる前にソニーの要望を聞き入れろよ無能
E3は3月までにやれ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:03▼返信
オワコンE3
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:03▼返信
むしろ何でマイクロソフトは撤退しないんだ?
ここはリークされてないの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:03▼返信
※69
毎年毎年便乗して動画流してるだけだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:03▼返信
本当それよ
その犯罪で出された情報を当たり前のように記事にする

お前も同罪だよ鉄平
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:03▼返信
この人、ゲーム開発者じゃないのに不参加表明する意味あんの?
いや、この人がアメリカのゲームシーンにかなり影響与えてるのは知ってるけどね
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:03▼返信
>>69
ゲーム大会の会場と勘違いしてるよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:03▼返信
>>72
お前は社会に出て物事の説明の仕方を早く覚えた方がいい。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:04▼返信
>>81
馬鹿なので説明してくださいってか?w
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:05▼返信
E3もおしまいか

任天なんて居てもいなくてもおんなじだし
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:05▼返信
>>82
コメ稼ぎが目的ならもうレスはせんよ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:05▼返信
毎年決まった時期にやるの分かってるから
ハックする側もどこ攻めたら情報取れるかとか読みやすいんだよな
昨年MSで発表したのもリークされまくってたし
E3でサプライズ発表はもう不可だと思った方が良い
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:06▼返信
E3が急速にオワコン化していくなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:07▼返信
SONYはもうゲームズコム本線だしな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:07▼返信
任天堂ってニコニコ大会議からも離脱してるんだなw
協賛してほしければ特別扱いしろと言ってソニーを追い出したくせにお前も出てくのかよとw
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:07▼返信
ff7r発表の時のE3が最盛期だったな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:09▼返信
E3とブラジルのBDプレス工場はガチ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:09▼返信
豚がE3持ち上げてるけど
E3ってEAもUBIもMSもSONYも撤退してるのに・・SONYが~だしな

しかもSIEは切れてるインタビューだしてたし、いまのままの状況が打開されない限り出ることはないって
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:10▼返信
SIEが抜けた事で豚がE3を神格化し始めたら次々と不参加表明されるようになったでござる
まさに逆神よなぁ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:10▼返信
ユーザーのサプライズへのハードルが高くなりすぎたのにE3は発売一年以内のゲームしか発表するなと言う
無理ゲーだろ
発売一年前のソフトをE3で発表してては宣伝が年末商戦に間に合わないという
馬鹿な運営を追い出さないことには終わる未来しかない
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:10▼返信
※76
撤退してるよ
E3時期に合わせて別会場でイベントしてるだけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:10▼返信
E3を主催するエンターテインメントソフトウェア協会(ESA)は最近、数千人のメディア参加者の個人情報を漏洩。さらにE3 2020の公式サイトから、Activision、Ubisoft、Bethesdaなどのデベロッパーがショーに参加することがリークした

わざと流してるだろwもう
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:11▼返信
もうE3で
持ち上げて出てるのベゼスダとニンテンドウだけやん
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:11▼返信
任天堂はそもそもE3と関係なくただ忍び込んでるだけだし、MSが残っていても主力のソニーが抜けた時点でほぼ終わり
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:11▼返信
>>76
されてるぞ普通に
ただ豚と一緒でSIEが抜けたからメリット無くてもしがみついてるだけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:13▼返信
>>79
開発者がプレゼンをする場を設ける人だから、意味はある
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:13▼返信
国内的にはモンハンが最後のサプライズだったがあれもソース不明だから半信半疑だっただけで普通にリークされていたよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:13▼返信
出せる情報ができたらさっさと出せばいい。
サプライズ発表すればみんな驚いてくれて目立てる!自分かっこいい!
みたいなしょうもない発表イベントはいらない。
企業側も多額のステージ料を払いたくないだろうし。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:13▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:15▼返信
それ以前に新型肺炎のせいで続々とゲーム関連のイベント延期や中止が増えそうだがな…
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:15▼返信
ソニーが不参加になったからって豚が急に去年から持ち上げだしたらこれだよwwwwwwwwwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:16▼返信
コロナ怖いのが本音。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:17▼返信
コロナはきっかけ、本音はリークへの嫌気だぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:17▼返信
E3は自業自得だな
金を払って参加してリークされるなら参加する意味ないよな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:20▼返信
※25
任天堂はソフトが割られてるじゃん
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:20▼返信
リハーサル見る → 即座にリーク

この流れがエゲツな過ぎるからなぁ・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:24▼返信
PSとEAとUBIが撤退する
豚がPSが逃げたとE3を持ち上げる
   ↓
E3がクソかしてどんどん参加者消える

まさにNゾーン
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:24▼返信
>>28
人形劇じゃなかったっけ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:25▼返信
やる意味ないからなもう
金の無駄だからね
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:25▼返信
やっぱりリークが原因じゃねえか
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:25▼返信
新型コロナで大規模イベントやってる場合じゃない
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:27▼返信
残りカスだけのイベントになりそうw
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:28▼返信
こいつただのソニーの犬だろ
こいつが不参加になるとE3になんのダメージがあるのって話

117.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:30▼返信
今年は箱のワンマンショー
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:30▼返信
知ってる事発表しても盛り下がるからなぁ
可哀想に
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:32▼返信
タイトルの印象操作ひどすぎ
こいつ開発者じゃなくてただの司会者だぞ?リークなんてどうでもいいと思ってるしそれが原因なんて100%ない
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:33▼返信
>>6
去年はバンナムがやられて原田が物故割れてたからなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:33▼返信
何がクソってE3側がリークさせてるんだよな
週刊誌とか漫画の内容を書店がリークしてるのと全く同じ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:36▼返信
でも参加しなくても注目ハードはPSになるんだよな
結局・・・・・

去年参加拒否したのに
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:40▼返信
これE3は名実ともに任天堂のものになったなw
ゴキブリの歯ぎしりが気持ちい~いw
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:41▼返信
リーク言ってるけどそれはE3以前の問題だろ
今の時代リーク対策するならFF7REとかサイバーパンクとかデスストみたいに開発初期の段階で発表しないときびしい
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:42▼返信
>>119
その司会者がイベントを盛り上げたいと一生懸命進行のシナリオを練ってて当日に望んだときに
すでにリークされてたらどうするよ?
それどころか関係者って事でリーク犯と疑われる恐れだってあるんだぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:42▼返信
リアル先輩社長は人形劇しないの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:42▼返信
>>123
それはないな、元から参加してない癖に
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:45▼返信
>>123
記者の休憩所が広くなってよかったねぶーちゃんw
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:45▼返信
>>123
いまだに客の薄い反応が怖くてE3に登壇出来てないのは草
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:47▼返信
>>124
むしろ出展する側がそうやって自主的にリーク対策をしてるうちにE3主宰側が対処すべきだったな
もう完全に見切られちゃったわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:49▼返信
あーあ、ジェフまで離れたか
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:50▼返信
マルチハブで任天堂の公開処刑場と化したE3に豚がウッキウキで草
133.ネロ投稿日:2020年02月13日 18:51▼返信
うむ、早よ寝たい
とにかく眠い💤のだ、
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:52▼返信
これ、不参加表明がこの先増えてきそうだな
PS5出るから去年不参加だったソニーも今年は参加するだろうと思ってた奴が
今年の目玉はE3に来ないってわかって一気に逃げ出しそう
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:56▼返信
>>1
E3主催者が盛り上げる為にリーク流してるからな…

そりゃ参加企業はE3に呆れるわな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:56▼返信
豚が叩いてた脱E3が主流になってきてて草
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:57▼返信
ソニーの判断は正しかったんだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:57▼返信
意外と別のタイミングで開催されるであろうPS5発表会の仕事が入ってたりとか
ありそうだw
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 18:58▼返信
リークはマジでくそ
特に知らないものに対して、早く知るもクソもない
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 19:00▼返信
内部って言ってる人もいるけど、メディアからのパターンもあるよね
参加しなければそれは防げる
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 19:01▼返信
コバンザメの任天堂はどうすんのかな?w
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 19:02▼返信
マルチになりがちはサードの大作ソフトなんて
どこからでもリークされるしさらには何度も期間中に映像流して正直冷めるものな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 19:06▼返信
MHWやFF7Rが発表された時の会場の盛り上がり
ああいうのがリーク一つで台無しになるからなあ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 19:11▼返信
確かにE3の情報漏洩は酷すぎる
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 19:12▼返信
>>116
そもそもSIE不参加の時点でE3にクリティカルダメージ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 19:15▼返信
>>144
それに加えて海外の豚や痴漢が便乗クレクレを垂れ流して収集つかなくなってたからね
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 19:16▼返信
ニシくんなんでや・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 19:19▼返信
リークもだが、参加費もエゲツない料金だろうしね。
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 19:20▼返信
まあ妥当だろうな
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 19:23▼返信
リーカーが世のためになったのって剣盾の時くらいじゃね
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 19:25▼返信
E3関係者からの漏洩が増えるだけだもんな
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 19:27▼返信
情報管理徹底しないからだろう
リークしたやつ徹底的に追求して裁判しないと
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 19:29▼返信
メーカーじゃねえ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 19:35▼返信
これからは企業がそれぞれ発表の場を開く時代になるんだろな
そして割を食うのは発表の場すら無くされたインディーズたち
つまんなくなっちまったな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 19:36▼返信
ゲーム内容だけじゃなく参加者の個人情報もダダ漏れだったのかよww
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 19:45▼返信
すでに参加企業お漏らししてるの草
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 19:53▼返信
もしかしてゲームオブザイヤーっていっぱい種類ある?
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 19:54▼返信
>>60
とはいえMSもカンファレンスは別の会場でやってるからなぁ
159.ネロ投稿日:2020年02月13日 20:03▼返信
クソゲー時代の、行く末に不安抱かへんのか
呑気やな
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 20:04▼返信
リーク漏らしすぎて信用なくしていってるからな。
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 20:06▼返信
時節柄、アメリカ人もあまり大人数が集まるコンベンションに行きたがらないのはしゃーないか
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 20:08▼返信
新発表のリークはもちろん、映像まで事前に出ちまうとかもあるし
もうカンファレンスとか意味をなして無い時あるよな
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 20:10▼返信
お漏らし多すぎるんだよ誰がやってんだよw
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 20:13▼返信
ソニーが正しかったか
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 20:20▼返信
商談も出来なくなったしな
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 20:20▼返信
毎年偽リークで盛り上がるぶーちゃんには関係の無い話なのであった…w
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 20:22▼返信
>>143
去年のテイルズは可愛そうだった
まんま画像出てたしな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 20:41▼返信
ゴキ君
変な外人が1人参加しないからってE3の価値は全く変わらないし
ソニーが2年連続で逃げてる事実も変わらいんだよ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 20:48▼返信
そうだな任天堂なんてE3から逃げて会場周辺のホテルで便乗イベントとか恥ずかしい事始めて
もう5年だっけかw
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 20:51▼返信
E3「E3参加したければ金払え」

E3直前
E3関係者「発表はコレコレ、目玉はコレコレ」


そらみんな逃げるわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 20:54▼返信
イワッチが人影まばらなカンファ会場で「任天堂は勝ちまあああす!」とか叫んだのも
懐かしい話だよな…
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 21:01▼返信
cs大手のソニーが流れ作った時点で結局こうなるのよ
来年以降もどんどん参加企業は減ってくよ間違いなくな
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 21:09▼返信
※169
頭おかしいのかコイツ?
任天堂は毎年E3参加してイベントもやってるんだが
無駄なプレゼンをやめて、より多くの人に届くニンダイに代えたことを逃げたと勘違いしてるのかな?
それでも毎年E3のメイン会場に一番大きいブース出してるのが任天堂だよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 21:19▼返信
ぶーちゃんプレスカンファレンスを知らなかったw
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 21:21▼返信
ハブられ堂が参加する意味ってあるの?
それこそダイレクトで十分じゃん
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 21:28▼返信
会場周辺のホテルからプレスカンファレンス開始直前になるように動画を配信して
「トップバッターです」とか物凄い恥ずかしい事やったんだよね任天堂って

まるでお祭り会場で場所割り当ててもらえずに端っこで屋台出してるチンピラの的屋みたいw
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 21:32▼返信
TGSでは参加もしてないのにPSブースに赤箱並べに行ったり、セコい嫌がらせばっかやってる恥知らず
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 21:36▼返信
PSを支えてるのはハードじゃなく洋ゲーのソフトメーカーなんだしその洋ゲーメーカーがE3に参加するならソニーが出店しなくても問題なくね?
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 21:42▼返信
より多くの人に届けるためにニンダイ→人形劇

E3の会場近くにホテル取る意味とは…
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 21:42▼返信
最近のE3はリークされることに金を払っているようなもんだぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 21:44▼返信
これはE3側の自業自得
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 21:44▼返信
※174
ぷっ
このゴキブリってプレスカンファ=E3と勘違いしてるんだろうなぁw
全然ちげーよw
E3ってのは会場にブース出してイベントをやることがメインなんだよ
任天堂は毎年参加して、チョニーは逃げ続けてるってのはそういうことw
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 21:48▼返信
最近はリークが日本人のゲームファンにまで流れてくるレベルだからな
たとえそこまでリークされなくても
業界内でリークされたらライバル企業に筒抜けになってしまう
MSや任天堂なんか裏で何やってるかわからんからな
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 21:48▼返信
よほどカンファレンス逃亡を突っ込まれるのが都合悪いらしいw
商談会をイカの対戦会場にするとか勘違いしまくってるよね任天堂って
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 21:49▼返信
企業スパイの集会場になってるだけやなw
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 21:54▼返信
プレスカンファレンスって言わば基調講演みたいなもので
出させてもらえない出展者だって結構いるのに、時間もらっても逃亡するって
じゃあお前何しに来たんだよって話なんだよね
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 22:16▼返信
メトロイドファッキンサッカー!
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 22:48▼返信
>>178
そのソフトメーカーもどんどん離脱しているわけで
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 23:03▼返信
純粋なゲームイベントはgames comがあるしな
E3は変わらないとダメ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月13日 23:04▼返信
なあ、ひょっとしてE3に不参加を決めてるサードって
PS5のロンチにソフトを出すメーカーなんじゃね?
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 01:06▼返信
会場設営やリハーサルの模様がリークされるから、E3のスタッフがリークしてるんだよな
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 02:29▼返信
デススト秀夫と癒着でコラ画像を作られるほど
海外のユーザーに叩かれまくってるから
公の場に出たくないんやろね
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 06:35▼返信
こりゃ明らかにスタッフがリークしているな
E3不参加で当然
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 08:55▼返信
主催側が調子に乗りすぎたんだろうなあ
そりゃ任天堂じゃリークしたところで誰も興味ない
(だから興味を少しでも引くためにフェイクネタばかり出してくる)が
毎年サプライズのあるSIEじゃリーク対策大変だもん
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 09:46▼返信
内部リークが多すぎて盛り上がりに欠けるんだよね〜
情報漏洩に対する関係者の意識が低すぎるせいかソニーは去年から不参加だしね…
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 10:09▼返信
最近は全部メーカー自ら事前に出しちゃうお寒い感じだったな…
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月14日 16:44▼返信
ソニーは金かけなくても宣伝部長のMSが仕事してくれるしな

直近のコメント数ランキング

traq