PS4『ラストオブアス パート2』銃のカスタマイズが話題に
モーションや効果音の作り込みがすごい
ラスアス2の銃カスタムヤバいよねなんか pic.twitter.com/I8y02kYn5p
— 米軍ルーカス中佐🇺🇸(元ケルツ) (@Monakatyusa) February 12, 2020
薬室に弾入ったままやったんや
— 「たいぞーさん」@GB250 (@bakupan_Taizo) February 12, 2020
リアル pic.twitter.com/iB8WqHDszC
銃のグリップが太すぎたのか削って持ちやすく加工しています
— ギンtbt (@Szdgzj) February 12, 2020
MGS3のスネークも似たようなことをしてました。
9分に渡るプレイ映像
銃カスタマイズシーンもあり

この記事への反応
・マガジン抜いて薬室の弾も抜き、スライドをホールドオープンにして銃に弾が確実に入っていない事を証明してる。素晴らしい…
・ラスアスの銃カスタム音とか爆薬作る音とかほんと好き
・カスタムのバリエーションはそこまででも無さそうだけど
弄るアクションあるだけでだいぶ印象変わりますねぇ
・「オモチャでネズミしか撃ったことない」状態だったのが、今や自分でこんなにカスタムできるようになってるなんて……
パパ目線で涙腺にくる……
・リアルすぎる
・やりたすぎて涙出てきた
まじで
・「アンチャーテッドシリーズ」もそうだけど、ノーティのTPSはとにかくリロードSEがたまらなく気持ちいい。
開発の重火器への愛が半端ない。
開発移行が「ラストオブアス」へシフトし、さらにクオリティに磨きがかかった印象。
ダークなストーリーも直球すぎてすこ。
・これは俄然楽しみになってきました
・油の匂いまでしてきそう
たまらん!
・ジョエル直伝カスタム術
・これもうASMRでしょ(歓喜)
・えぇ!!ラスアス2の作業台めっちゃ細かくやるじゃん!!これはもう神ゲー超えた
・凄い格好良い……意味もなくジャコジャコ動かしたい
\『The Last of Us Part II』PS4Rテーマ無料配布/
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) February 11, 2020
平穏と復讐…エリーの二つの顔が見られるPS4R用テーマ「二つの顔」を配信中!
R833-6TNN-FFXF
PS Storeの「コード番号の入力」で上記コードを入力してご利用ください。配布は2021年2月11日(木)まで!#PS4 #thelastofus #thelastofuspartii pic.twitter.com/rFSbQv5CGz
改造する工程までちゃんと見せてくれるのか!
ラスアス1は銃声で敵が集まってくるからレンガと弓ばっかり使ってたなぁ
ラスアス1は銃声で敵が集まってくるからレンガと弓ばっかり使ってたなぁ
【PS4】The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)posted with amazlet at 20.02.13ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-05-29)
売り上げランキング: 58

この動画が出てきたの?
ジョエルが「いい感じだ」とかセリフ流れるだけの所だったのに
作り込みすぎでは?
ただオンラインは絶対作ってくれよ延期したんだから。ラスアス=マルチプレイってレベルにそっちが
メインの人多いのに
ゲームオブザイヤー 2020
ブタちゃんかな
ラスアスをポリコレって叩くのは間違ってるぞ
もとからエリーはレズだし
本来なら来週遊べたのにな
まぁすぐや
3月に仁王2
4月にFF7Rしとったらええし
RDR2もホント鬱陶しかった。
でも、どうせ袋小路からゾンビがPOPしてくる謎仕様なんでしょ?
前回がちょうどその頃だね。
はちまコメにしては優秀
どうでもいいわ
急にどうした?
マルチも神ゲーなんだよ
対馬も楽しみだけど
ノーティは作り込みやべーからこのくらいは当然やな
ラスアスは女子供だろうが容赦しねーけどな
なんか優等生すぎて、平凡なシステムだからあきるんだよねこのゲーム
少なくとも一回やったらもういい
ゲームオブザイヤー取りまくって賞の数でスカイリム抜いたレベルの名作だけどな
でも無理だろうし動画勢で良いや(笑)
結構えぐいゲームだな
ラスアスはないと思うぞ
サイパンもなんか情報なさ過ぎて逆に怪しいからない
なんだこのものすごい適当なエアプコメントww
1のビリー好きやからまた出て欲しい
対馬がどれだけ戦えるか
最初のシーンとかテクスチャ解像度低すぎて絵面がのっぺりしすぎだろ
エグいというか
あ~人類の文明は終わったんだなって絶望とおりこして
納得するゲーム
個人的に過大評価ゲー筆頭だわこれ。
敵は有り得ない挙動しすぎでイライラするし、無人のスナイパーライフルから撃たれるし、
ストーリーもジョエルが糞すぎて、
エリーもそれに感化されて暴力的になっていくだけで、
最悪のEDだった。
眠気とぶほどのぶっといワックワクを寄越せ💢
ラスアス1のステージ構成のままでいいので、グラフィック強化版みたいな形で出してくれるといいが
今のFPSに足りないのはこのリアルさよ
動画評論家って感じの書きこみで草
・Switch 新型 ネオン ¥40,500
・Switch 新型 グレー ¥37,000
・Switch Lite 3色 ¥19,500
・Switch Lite ザシアン ¥19,500
・リングフィットアドベンチャー ¥23,500
2020年2月13日 12:00
無人のスナイパーライフルww
お前が下手なだけやww
それかいかにも動画見ただけ勢でクソワロタ
TPSだけどな・・
まあ君はそうだったんだろうね
世界中のゲーマーも評論家も大絶賛したけど
bgmはついてるんだろうな?
は?お前ガイジかよw
頑張ってβテスト頑張ってくれ。ゴキブリ。。
いやTPSだけど・・・ガイジって言葉は知ってるようだけど使い方も覚えような
あとSwitchで完全版とか言ってるアホには・・説明する気も起きねえわ
頭弱すぎて
リロードもマガジン段数の残弾再現してたりしたらストレスしかないだろうしな
そもそもゲームでリアル求めてない
和ゲーはコスト上やらないとかあるけど
システム上無駄だとしても、雰囲気を味わう上で重要だというのを分かって
MOBの動きがいろいろ個性があるのも洋ゲーならではだしな
お前は文章を読めていない
単語を読むのと文章を読むのは訳が違う
国語力を養ってこい
犬が厄介だな
銃の種類少ないなら話にならない
乳揺れへのこだわりが半端ないメーカーは日本にあるだろ!
|'O-O-ヽ | < 次世代機戦争から取り残されたニダ
(. :)'e'( : . 9)
/`‐=--‐' \
種類多くてもどうせ精々2種類くらいまでしかストックできないだろうしどうでもええわ
ディビジョンとかは実銃から各種類別に音取りしてたりするんでラスアスだけ持ち上げるのはどうなんだ?
他ゲーとそんなこだわりは変わらないと思うよ、各メーカーが力入れてる部分が違うだけじゃね?
取り残されたことに気づくのすら遅いってのが流石豚って感じ
気づくのすら10年遅れ
撃ち合い苦手でも爆弾作って仕掛けまくったり音聞いてサポートに回れるのが面白かったな
あんな中身スカスカでクソグラのクソゲーを同じ土俵に上げるなよ
インサージェンシーサンドストームとかは
薬室の弾丸残った状態でマガジン抜きっぱなしで発泡可能だし、マガジンの残弾数も再現されてるし、スライドストップ、マガジンリリースボタンもちゃんと動いてる
ラスアス以外も実銃を細かく再現されたゲーはかなりある
悔しいなら早く任天堂に追い付いてみろよ
はちま久しぶりに役に立ったわ
ゲーム記事をもっと増やせ
そう、PS4ならね
ごめん、阿呆には難しかったかな。
願望乙。一生ガキゲーやっとけ
ポリコレは全ての要素をクソにするとデイズゴーンで学んだ
とりあえずいってみたって感じだね
日本にはエアガンやモデルガンがあるので機構や仕組みを完全に再現されてるトイガン等もあるし重さも完全再現されてるモデルもある
わからないのは発泡時の音、反動、薬莢の熱さとか 仕組みと銃のモデルとかの話は日本人でも語っていいと思う
ゲーム性と演出をストレスなく一体化するためにもスペックが必要なんだよね
それ言うなら
グランツーリスモのレースカーについて語れる人間なんてプロレーサーしかいない ってのと同じじゃね?
にわかでも世界観楽しめればよくね、銃ゲーも所詮ゲームだし
ずっと前にリマスター版をセールで買ったけどまだやったことない
リロード音で相手の装備を推定して戦略たてるとかレベルの対戦になるかもな
機構や仕組み完全再現されたトイガンの詳細教えて
まだコロナに負ける訳には行かない
じれったくてしょうがないんだが(笑)
実際そうじゃね?リアルを知らない人間がGTの挙動はおかしいだの言ってて
お前はその車種で同じサーキットを走ったのかと言いたくなる
レンガやぞ!
数足らんけど
ハンドガンのカチッ、カチャ、ジャギッとか
ライフルのピンッ、カチャコン、カチャ、シャコッとか
ほんまええよな
レースゲーマーも同類か
ライフルは強かった気がするけど
TSUSIMAの歴オタもやで
映像で見るのと実際に体験するのじゃ雲泥の差だろw
問題はストーリーだ 一作目の雰囲気や二人の関係が良かったが今作はそこらへんが心配だな
GTに関してはハコシャならリアルでサーキットライセンス持ちで走ってる人もいて、そういう人らがコックピット環境揃えてグランツーリスモやってたりするから、ネットの挙動云々コメも馬鹿に出来んよ.まぁグランツーリスモはカジュアル挙動なんでアセコルの足元にも及ばないと言う実車乗りの意見が殆どだね
アンチャどんぱちがすきなんだわ
h抜けてたわ
えぇ…ドンパチのラスアスつまんなそう
サイバーパンクはまだ出てもいないし、新規IPなのに何を言ってんだ?お前
続編ならある程度どんなもんか分かるから、評価できるかもだけど...
モデルガンは弾出ないだけで薬莢排出やリロードの仕方は同じやで
パーツも1から組み立てて削るとこ削ったりとか かなり実銃に近い部分あるでー
2月期最初のランキングは、大ヒットアプリゲーム『グランブルーファンタジー』の人気キャラクターたちによるPS4用対戦格闘RPG『グランブルーファンタジー ヴァーサス』がトップに立った。
『GUILTY GEAR』シリーズなどでおなじみのアークシステムワークスとのタッグで対戦格闘+アクションRPGとして生まれ変わった本作。発売4日間で推定8.6万本(限定版含む)を販売、店頭消化率は90%近くに達し、週末には品薄店が続出するなど非常に活発な動きを見せた。コンシューマー機では初となる同シリーズが次週以降どこまで数字を伸ばせるか注目したいところだ。
二週目は多少ドンパチさせて欲しい
てか、武器持ったまま二週目回りたい
それをラスアス紹介の記事で言ってもしょうがないだろ
ここでいきなり他のゲームもすごいぞとか言い出されても困るし
そっちがメインの人多いのに
世界中の人はお前じゃないよ
実車乗りだが、高速を軽で乗る分には、ハンドルの角度とアクセルのふみ具合等、GTで上達した感覚はあるね。
取り立ての時は、左右にフラフラしてた
ブーちゃんビビってるヘイヘイヘ〜イ!
事故起こす前に免許返せよ
1がお粗末、ゾンビ
これだけでお前がエアプだと言うことが分かるなw
プレイ動画見てないの?
ウィッチャー3の実績もあるし公開情報見てもサイパンだけ1つ上の次元のゲームだし
むしろ続編のラスアス2はどうせ前作がアンチャ4(PS4)レベルになっただけでしょ?
ラスアスの世界で薬室の弾を無造作に飛ばすのは違和感あるな
こんなにキャラに感情移入したことない
大学って勉強だけしてればいいの?ラク過ぎるね、みたいなセリフは刺さったわ
ストーリーとかあまり気にしないプレイスタイルの人って感じのレビューだなw
ストーリーに凝ってるゲーム自体合わないと思うぞ
暴力的になっていくのもそういう進め方をしてるからだと思うぞ
でも実際カスタムはそこまで重要じゃないという
レンガ弱体化されるだろうな
これは銃好きにはたまらんから無駄ではない
スペック足りんから無理やw
現行機でPS3レベルのSwitchでPS5レベルのゲームが出来るわけないやんw
ラスアスのゾンビに関してはちゃんと定位置で待機したりうろついてるのがほとんどだけどな
人間の敵も同様
敵一人一人名前があってちゃんと違うみたいだし
こだわりのレベルが違う
まぁ日本じゃCERO.DとかZのゲームは作るの難しいわな。その分、制作に制限がかかって出来ることが減るからな
ここのコメ欄見るにマルチが面白いのか
多分、銃一つ一つの再現度だけじゃなくてストーリーやゲーム性にも拘ってるからじゃない?
ディビジョンが悪いわけではないけど銃でドンパチするゲームはそこまで珍しくないし似たようなものはいくらでもある。でも逆にシューティングゲームを主体としてないゲームで銃の細部にまで拘ってるゲームは少ない(発砲音が豆鉄砲だったり挙動がおかしかったり)
20年後でも無理って話かなw
てかリアル過ぎてやっばいなw
はやくプレイしたい~
アサルトライフルやマークスマンライフルまででっち上げる(そして強い)のが好き
世紀末ファイターがいいんだよ
ほれ。日本刀構えるとチャキっとか鳴るあれ。ああいう子供だまし
喜んでる人たちに水をさすオタク
ひ弱なくせに、銃に精通してるアピールするオタク
それなw
こういうことでしかイキられへんのやろね…w
でも感染者以外の敵に女、子供は出てきてないんだよね
クソダサチチバンドは標準装備です!
ノーティドッグも本当に頑張ちゃっているね
全てにおいて最高の何かってのを目指しているんだと思う
だけでしょ?とか人に訊く前に自分で動画見るって知恵はないのかな
予め教えてあげるが、アンチャ4より更にレベル上がってるよ
情報おっそいなぁ
ウィッチャー3の実績w
ジャンルも違うのに何を言ってやがるんだ
確かに期待の作品だけど、次元が違うとかないわ
どっちが良いかは発売されてからにしろよ、マヌケ
早すぎてロボットみたいになってるし。
とりあえず、YouTubeのディビジョン制作トレーラー見てみ、発泡音に関してはロケーション合わせて録音してるし、音の反響エンジン積んでるから、ヘッドホンでプレイした時の音はスゲーから
ラスアス1で敵からスナイパーライフルで撃たれる場面って
4人で移動する中盤のあそこくらいだけど敵は無人ではないよ
色んな事を言いながら撃ってくるから自分でプレイしてれば覚えてると思う
主人公は何故あんなに強いの?裏設定とかあるの?
ただのご都合主義だしそれが創作物の基本
そして一人で連続イイね