• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ドクター・中松氏コロナ対策マスク「スーパーメン」
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202002140000949.html
名称未設定 4


記事によると



・発明家のドクター・中松氏が都内で会見を開き、新型コロナウイルス対策の新型マスク「ドクター中松スーパーメン SUPER M.E.N」を発表した。

・透明板で顔全体を覆う溶接マスクのような形状になっており、価格は1820円と高額だが、リングで頭に固定するため、口や鼻に直接、触れることがなく、1回で捨てる必要もないので安上がりだという。

・中松氏は、市販のマスクについて「織物のため、編み目からウイルスが全部すり抜けてしまい、全く意味がない。医者が着ける特別な医療用マスクでも、70%しか防止できない。30%のウイルスと菌は口と鼻から入っちゃう。マスクを買いあさる行為自体が無駄」と一刀両断。

・さらに「市販のマスクはウイルスを通すと同時に、着けていると明瞭な会話が出来ない。それに、女性の口紅がくっつくなど、いろいろな欠点がある。僕が発明する根拠は、今のマスクは欠陥だらけだから」と市販のマスクの欠点を列挙した。

・その上で「市販のマスクは、鼻と口を覆うことは出来ても目の保護は出来ない」と指摘。「目は鼻、のどから肺に達するので保護が必要。目からの感染は、スーパーメンしか防げない」と、目を保護する必要性を訴え、スーパーメンの有効性を繰り返し、強調した。



202002140000949-w1300_0


この記事への反応



なんか存在感ある

これ顔痒い時にかく専用孫の手とセットじゃないと意味ねーぞ。てかほんとに下の空間からウイルス入らないの?

大阪の自転車乗ってるオバちゃんがよくつけてるやつよねこれ。

これはアレだね、英国で初めて傘を使った人が嘲笑されたらしいけど、もしかしてスーパーメンも同様の価値があり、少し先の未来に皆使ってたりして。

いきなりステーキの店員がこんなのしてなった?

これ真面目に悪くないと思うんだよな…曇ったりしなきゃだけど

大阪のオバちゃんのサンバイザー…

うわぁ・・・中国のペットボトルマスクと同レベルやんwww

天才かよ!

これがどのくらい効き目があるのか知らんけど、91歳になっても一心にこんな研究を重ねてるドクター中松には頭が下がる。





日本だと恥ずかしくて使われなさそうだけど、中国なら飛ぶように売れそう

あつまれ どうぶつの森 -Switch
任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 1



コメント(217件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:30▼返信
任天堂最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:30▼返信
先生それはなんですか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:31▼返信
ポケモンGO最高
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:32▼返信
このマスクも欠点だらけじゃねーかw
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:33▼返信
絶対曇る
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:33▼返信
通常のマスクとセットで使えば意味あるかもね
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:34▼返信
これとっくにあるぞ
医療機関の医者などが使ってるよ
患者からの感染防ぐための防具として使ってる
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:34▼返信
91なことにびっくり
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:34▼返信
ペットボトルマスク間違ってなかった、やっぱり侮れんわチャイニーズwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:34▼返信
まだご存命だったのね
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:35▼返信
あれ?かなり前に余命僅かとか言ってなかった?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:35▼返信
控えめに言って神ですわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:35▼返信
まだ元気で生きてたことのほうが驚きだよ
そっちの方法を本に書いたほうが金になるんじゃないか
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:35▼返信
なんか知ってるドクター中松と顔違うんやけどーw
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:35▼返信
世界よ、これが未来だ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:35▼返信
これプラスマスクがいいな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:35▼返信
このゴミが1820円
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:35▼返信
>織物のため、編み目からウイルスが全部すり抜けてしまい、全く意味がない
マスクをガーゼを重ねただけの構造だと思ってそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:35▼返信
癌じゃなかったっけ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:35▼返信
服装の方が気になるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:36▼返信
マスクって意味ないんじゃねーの?ってのは同意
でもコレジャナイ、、
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:36▼返信
感染しないか横浜のクルーズ船に乗り込んで実地試験してきてくれ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:36▼返信
中国人やってたな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:36▼返信
医療現場の人とかはガチで欲しがりそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:37▼返信
最初は馬鹿にされるだろうけど
1ヶ月もすれば東京の人はみんなこれ着けて歩いてるよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:38▼返信
ペットボトルマスクって目の保護が目的だったのか。
敗北した気分だわ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:38▼返信
マスクよりガバガバじゃねーかw
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:39▼返信
これオープンキッチンとかで既に付けてない?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:39▼返信
その
なろう貴族が着てそうな背広が気になって仕方ないんだが…
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:39▼返信
マスクと違ってお洒落なのはいいな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:39▼返信
マスクと眼鏡の方がよくね……?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:39▼返信
君の健康なんだし君の好きにすればいいんじゃないかな?w
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:39▼返信
これすでに医者が付けてるのをテレビでやってたわ
マスクもした上で患者の咳クシャミが目に入るのを防ぐんだと
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:39▼返信
…?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:40▼返信
無いよりはマシ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:40▼返信
カルト教団臭がすごいw
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:41▼返信
めっちゃ曇りそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:41▼返信
>>29
ヴェルサーチ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:41▼返信
てかまだ生きてたのね
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:42▼返信
・・・これ、正面と上以外はガバガバだよね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:42▼返信
いきなりステーキのパクリじゃねーか
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:42▼返信
これペットボトルマスクより防げてないやん
43.にゃーーー投稿日:2020年02月15日 01:45▼返信
金持ちの道楽と言えばまあそれまでやが
発送の起点を提起する目的になら使えるな。
頭に巻いた孫悟空みたいな部分からいい感じにイオンマスク系の空気吹き出しゃええんちゃう。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:46▼返信
なんかウェディングベールみたいだなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:46▼返信
すごい! 天才だ! こんなの俺でも思いつかない!
ウイルス感染まっしぐらで本当にスゴい!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:48▼返信
遺影
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:49▼返信
恥ずかしくて使えないっていうか、人と違う格好が恥ずかしいだけだろ
どうせ黒マスクみたいに流行ったら真似するアホだらけや
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:49▼返信
これで防げるのか?
まったくそうは見えないんだが・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:51▼返信
いやおめーこれ、真下の防御力ゼロじゃねーか
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:52▼返信
併用ならともかく単独じゃ意味なさそうなんだが
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:53▼返信
横と下の隙間は流石にマズイと思うけどマスクの欠点自体は的確に突いているし、それに対する対策論も立派。改善、改良したらガチ世界的普及も有り得る。それだけ現在のマスクの欠点が多過ぎる。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:53▼返信
バイクのメット被ってた方がいいだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:54▼返信
100%防げなくてもある程度のリスクを軽減出来るなら普通のマスクもそこまで邪険にする必要は無いと思うが
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:54▼返信
毒松さん
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:55▼返信
歯医者が使っているフェイスシールドと大差無いな
ナウシカのマスクくらいのものを期待したんだけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:55▼返信
>>7
新コロのニュース見てないのかな?
クルーズ船の検査とかでも普通に映ってるよね
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:55▼返信
本人の話だともう死んでるはずなのにまだ生きてるという驚き、死ぬ死ぬ詐欺だった模様
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:57▼返信
スーパーメンやぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:58▼返信
エアロゾルだっていってんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:58▼返信
何も防げてねぇ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:59▼返信
今はバカにしてるけど2030年にはみんなこれつけてたよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:59▼返信
タイムマシンの論文もってロシアに亡命した人の元ネタだっけかこの人
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 01:59▼返信
作業用の防護面でよくね
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:00▼返信
※56
あのさー
だから俺は一般の病院で随分前から使われてると言ったんだよ
それをクルーズ船で初めて見たのか?君は
これは一般病院などでは手術するときにずいぶん前から使ってるんだよ
患者から飛び散るものを防ぐ防具として
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:00▼返信
フロッピーディスクって、こいつが開発した訳じゃないやん!
ホラ吹き
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:00▼返信
たとえ意味が無くてもマスクを着けてないと叩かれるのが日本だからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:01▼返信
ドクター中松だから許される
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:02▼返信
ドクター中松先生にマジ批判するやつはアラフォー以下のクソガキ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:02▼返信
先生の生存確認できただけでも朗報
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:02▼返信
※64
それはいくらで売ってるんだい?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:03▼返信
先生あいかわらず御達者でwwwwwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:03▼返信
エビデンスって知ってるかなドクター
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:04▼返信
俺は先生のキャラ好きですよ
生涯現役でしぬまでがんばってくださいね
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:04▼返信
100均のクリアファイルと紐で作れる
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:06▼返信
ファッション性もあるし、これはトレンドになるね
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:07▼返信
やっぱり枝野さんがお勧めするフルアーマーだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:07▼返信
空気中に飛散されてるのに下から鼻や口呼吸で確実に吸い込むでしょうよ。

本気で危険な状態になろうとしてるのに、この老害は・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:08▼返信
昭和後期にフロッピーディスクを開発 = 偉業
平成初期にジャンピングシューズ開発 → 近年、ナイキのカーボンシューズにパクられた
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:09▼返信
まあこれもまた失敗作だろうけど
91歳でもまだ何か開発したいと思う意欲が素敵です
発明家は、999個の失敗のあと1つでも成功すればいいのですから
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:10▼返信
※49
飛沫感染なら真下からくしゃみや咳を受けるなんて状況はほとんど無いし良いと思う
エアロゾル感染だと完全には防ぎきれず、空気感染なら無意味だけど、それはマスクも一緒だし
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:12▼返信
91歳のご老体でもまだがんばっておられる
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:12▼返信
先生の謎の笑顔wwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:13▼返信
おもしろいよな~この人は
おもしろ発明家としてまちがいなく歴史に名が残るよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:14▼返信
今回のコロナには役にたたんね
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:14▼返信
120歳まで生きてください
そして私たちを笑わせてください
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:15▼返信
リングとの接触部分が痛くなりそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:15▼返信
このガードは役に立たないかもしれないけど
先生の姿勢に勇気をもらえた気がする
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:16▼返信
俺はまだ先生の発明品ジャンピングシューズの普及を諦めてないぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:16▼返信
顎ががら空きじゃねーか!(絶望)
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:17▼返信
おもしろ発明家って、やっぱりどの国にも1人は必要だよね
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:17▼返信
>>47
黒マスクも恥ずかしくて使えんわ・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:17▼返信
まだ生きてたんやな。勝手に死んだと思いこんでてびっくりした
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:18▼返信


顔の下  ガラ空きで草
 
 
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:18▼返信
先生のことだから、下の防御が完全フリーなのは、わざとなのか真剣なのかわからん
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:19▼返信
騎手の泥除けですやん。
ダート競争で馬場の悪い時に使ってはりますやん。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:19▼返信
たしか末期がんだろ?生きててよかった
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:20▼返信
手の消毒を盛んに言われてるけど、テレビでドクターが
皮膚からウイルスが侵入することはなく、口や粘膜から侵入すると言ってた
汚染された手で目などを無意識にこすったりしても感染してしまうのだろう
そもそもマスクの付け方が悪いと、鼻の横からいくらでも吸い込んでしまうのをNHKでやってた
模範とされた看護師でも、ある程度の花粉が隙間から入ってたのを思い出した
でもな…、こんなのをつけて街中を歩くのはちょっと勇気がいるわw
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:20▼返信
先生の性格からして、案外「しまった!下からの防備を忘れてた」と
うっかりミスの可能性もある
改良に期待するやせずである
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:21▼返信
救世主になるか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:23▼返信
末期癌じゃなかったんだっけか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:23▼返信
先生は良い人だから悪気は無いんだよ。
下のガードが全くないことを
だれかやさしく、そっと教えてあげてね。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:24▼返信
佇まいがもう面白い
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:25▼返信
自分の息で曇って前が見えなくならない?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:25▼返信
長生きしてくださいね
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:26▼返信
今までの発明品をひっさげてR-1に出場してほしい
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:26▼返信
歯医者とかこういうマスクしてるよね
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:27▼返信
発明品のことよりまだ生きてたのかという驚きのニュースw
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:27▼返信
これと同じタイプで口だけ覆うマスクはもう飲食店の接客で実用化されてるぞ
ニュースでやってた
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:29▼返信
いきなりステーキやなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:30▼返信
横ガバガバじゃん
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:38▼返信
おじいちゃんさっきご飯食べたでしょ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:38▼返信
いや、これは現実で医師とかが似たようなのつけてるからバカにはできんだろ
この形でプラスチックを簡単に洗浄できて殺菌できるなら発明になり得る
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:42▼返信
本人は真面目かもしれないけど、これは便乗だよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:42▼返信
発明でも何でもない
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:43▼返信
これはこれで欠陥しかなくて草
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:49▼返信
この人一回死んだよね
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:50▼返信
マスクより良さそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:50▼返信
中松まだプールで毎日潜ってるのかな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:50▼返信
>>1
スプラトゥーンのソイチューバーは
醤油ちゅるちゅるのパクリ!
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:52▼返信
不死身やん
末期がんの記事見たの何年前だったかな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:54▼返信
こいつ死んだんじゃなかったか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:55▼返信
発明やアイデアに最初から完璧を求めるのは馬鹿のする事だよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 02:57▼返信
フルヘルメット最強
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 03:00▼返信
ドクター嘘松
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 03:00▼返信
もう「外には出るけど感染しないように気を付ける」って段階じゃなくなりつつあるけどな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 03:00▼返信
下ガバガバやんけ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 03:01▼返信
こんなの、もうあるだろ。
中国の医者が使っているわ。
ドクター中松も老いたな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 03:02▼返信
コイツ発明家を名乗っているけど、実際には大したモノは何も作ってないんだろ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 03:02▼返信
エアロゾル感染は市販マスクでも無理らしいからな
これで飛沫感染は防げる
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 03:06▼返信
この人フロッピーディスク発明しただけの一発屋だろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 03:11▼返信
スモークのやつがダイソーに売ってるで
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 03:12▼返信
※130
パチでで自動で玉を打ち出すハンドル?もこの人だよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 03:12▼返信
じいさんまだ生きてたんかい
亡くなったのはマック赤坂の方か?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 03:18▼返信
結論。フルフェイスヘルメット最強。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 03:19▼返信
こんな素人でも思いつくようなものを自慢気に発表するとか恥ずかしくないのかね
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 03:28▼返信
横と下がばがばやんけ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 03:29▼返信
いやいやこれじゃ防げないよw隙間だらけじゃないか

透明板は頭一周して胸辺りまでかぶせる仕様じゃないと
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 03:32▼返信
網目が無いから漏れ出る事も無いし
エアーフロー的に下からの侵入はあまりないだろうし

案外理に適った構造ではある
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 03:32▼返信
もうフルフェイスのヘルメットかぶっとけよw
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 03:35▼返信
「下が開いてる」ってコメントだらけだけど

物体は重力に逆らえない以上、基本的に「落ちる」モンだからね
それに、先が閉じてて通り抜けできなきゃそこに空気の流れは起きない
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 03:35▼返信
 
 
ウィルスは 正面からしか来ません  いいね!!
 
 
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 03:36▼返信
後ろで咳されたら終わりでは
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 03:37▼返信
※140
両サイドが開いてんだよ
 
下からサイドに空気は流れるだろカス
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 03:47▼返信
それで試して結果でたのかそれ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 03:58▼返信
生きてたのか
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 04:00▼返信
こいつフロッピーなんて開発してねーよ、開発したって主張してるだけ
これ見れば分かるだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 04:05▼返信
※140
くしゃみって霧になりやすいやで

霧化したら空気より軽いから回り込むやで
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 04:05▼返信
変な宗教の教祖みたい
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 04:09▼返信
同じ人間として恥ずかしい…
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 04:10▼返信
こいつただの特許ゴロなのに騙されてるやついっぱいいてビビる
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 04:19▼返信
これ既にあるけど‥‥(医療現場、特に手術室で付けてる。中国の映像でも映ってるでー)
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 04:27▼返信
ドラクエのマーニャかよ😃
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 04:47▼返信
溶接のアレ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 04:56▼返信
喫煙者にもこれさせよう
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 05:09▼返信
中国のペットボトルのやつのほうが効果あるんじゃ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 05:21▼返信
スーパー面

スーパー面
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 05:24▼返信
あの…ちょっといいですか?
これなら
ビニール袋被った方がよくないですか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 05:27▼返信
なんというドヤ顔
こんなメンタル持ってたら、それだけで如何なる病気にも打ち克てそう
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 05:32▼返信
これ付けた人達が街中歩いてたら…ある意味未来感出るw
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 05:55▼返信
ウデンワは時代を先取りし過ぎた
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 05:57▼返信
生きとったんかワレ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 05:57▼返信
草刈りする人が付けてるヤツやん…
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 05:59▼返信
なんとなくキャプテンウルトラを思い出した
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 06:17▼返信
ドクター中松ご健在だったんですかぁ!
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 06:52▼返信
この歳でまだ発明に知恵を発揮出来てるのは素直に凄いと思うわ
それが例え効果を発揮していなくてもな
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 07:04▼返信
>>140
アホやん
物体は重力に逆らえないんだから!( ・ิω・ิ)キリッ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 07:04▼返信
眼鏡+マスクとさほど変わらなさそう
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 07:10▼返信
これ、実際に売り出そうとした瞬間に警察から警告くらうんじゃないかな?
普通なら科学的に根拠のない効能とか主張し出した時点でアウトなはずだし……

>目からの感染は、スーパーメンしか防げない
そもそもこの時点で既に法律上、アウトな売り文句だしな
科学的根拠ないわ、モロに他社の営業妨害だわ…他にも色々ヤバイ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 07:33▼返信
飛沫感染はある程度防げるわけだし結構理にかなってると思う
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 07:34▼返信
これ絶対曇る奴
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 07:41▼返信
天才じゃったか
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 07:59▼返信
なによりもこの方がご健在なのは嬉しい。
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 08:09▼返信
これならハンクのコスやったほうが有意義だわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 08:09▼返信
新規性がないから発明じゃない
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 08:16▼返信
でもドクター中松本人は自分の発明品身につけて普段出歩かないんだよな。
メディアで紹介される時しか使用してない。
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 08:35▼返信
手術用でこんなの既にあったよね
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 08:35▼返信
下がガラ空きじゃねえか
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 08:48▼返信
これファッションの最先端やろ
バレンシアガのロゴ付ければトレンドになるで
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 08:49▼返信
マスクですらねぇ・・・
ってかこれ横サイドからの防げねぇだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 08:52▼返信
以前病気発表した時より大分元気そうなんだが…w

自身のガンに対しても何か色々やってたけど、効果があったってことなのか!?
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 08:55▼返信
中国でみた
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 09:24▼返信
花粉症対策のゴーグルすればいんじゃね
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 09:26▼返信
>>179
後ろから強めの風が吹けば行き場を失った菌が溜まるすらある
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 09:26▼返信
実際空気感染の可能性は無いわけだし、こっちのほうが目も守れていいだろ
メガネも曇らなそうだし
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 09:29▼返信
空気感染の可能性がなく飛沫感染対策をすればいいコロナに関してはこれがベスト
これなら呼吸も問題ないしな
なんでも否定すりゃいいってもんじゃないよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 09:41▼返信
口や鼻から入る空気をフィルタしろよ
この老害はウィルスが空気中を浮遊していることも知らないの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 09:42▼返信
目ヤニ取れないから嘘まつ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 09:42▼返信
空気感染だけでなく
感染者が触ったドアノブ等を触っても感染するので
防護服しか防ぎきれんのかもな
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 09:43▼返信
>>185
飛まつは唾か何かだと思っているのか?
水蒸気のようなものだからこんな構造だと顔の下や横から空気と一緒に呼吸で吸い込まれるぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 09:50▼返信
ぶっちゃけ目も粘膜だから守らない今のマスクはおかしい
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 10:06▼返信
サージカルマスクよりは、粉塵用の立体的になってるカポってつけるマスクのほうが隙間もないし呼吸もしやすいよ。口紅も付かないし。ただサージカルよりコスパ悪いけど。
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 10:07▼返信
海外ドラマの検死官がこんなんつけて解剖してるな
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 10:10▼返信
ドクターのこの嬉しそうな顔。
これからも発明を続けていってほしい。
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 10:14▼返信
飛沫感染対策なら良さそうだね
サンバイザーでも良さそうだけど…
195.ネロ投稿日:2020年02月15日 10:19▼返信
ドクターネロ様の👨‍⚕️🩺お通りだいっ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 10:29▼返信
まだ生きてるってことはガンの特効薬発明に成功したんか!?
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 10:37▼返信
>>196
克服宣言して、治療に使った装置まで発表してる
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 10:56▼返信
この方まだ生きてたんだ。言い方悪いけどそう思ってしまった
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 11:55▼返信
溶媒関係の仕事してそう
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 12:21▼返信
マスクした上でこれ付ければ最強じゃない?
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 13:31▼返信
※189
飛まつ=水蒸気のようなものってドヤしてるあたり、ホントやべえ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 13:33▼返信
天才かよ!
出馬しろ!
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 14:56▼返信
全く同じものが保護面として売ってますよ
薬品とかを扱う作業者や研究者用です
透明な部分がPETシートで簡単に取り換えられるやつ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 14:58▼返信
これなら中国人が被ってたウォーターサーバーのペットボトルの方が効果的なのでは?
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 15:43▼返信
あれ?生きてたの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 17:46▼返信
サンバイザーかな?
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 18:59▼返信
サイドがガラ空きだぜ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:23▼返信
さすが、中松義郎工学博士(東京大学)
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:32▼返信
まだ生きてんのかと思ったら91歳なんか
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:25▼返信
フルハウスのジェシーが作ったやつw
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 23:19▼返信
紫外線もカットできるようにすればおばちゃん受けしそうだな
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 23:27▼返信
>>1
3回くらい訃報を読んだ気がするのに世界線を超えて戻ってくる男。この人は本物のサイエンティストやで
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 16:46▼返信
加藤勝信厚労相「水際対策というのは、水際で完全に防げるものではない。国内の感染ピークを遅らせて、態勢をつくることによって重篤化した人を救っていける。水際対策としてどこをとめるか。我々が分析をしながら、中国の中でも湖北省・浙江省が非常に増えてきたので、ここを重点的にすることで国内に入ってくる波を抑えるということをしている」
反省の弁はなく、PCR検査の保健適用の質問はスルー(15日サタデーステーション出演)

中国・湖北省または浙江省から日本へ帰国される方は、検疫官に申告する義務があります。
帰国より14日以内に湖北省または浙江省での滞在歴がある場合、検疫官からの指導に従い適切な行動をしてください。(厚生労働省ホームページ)
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:47▼返信
アメリカの軍警や刑務所の看守が囚人からツバとか吐かれるのを防護するヤツじゃん。

終ったな中松。
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 13:24▼返信
これは醤油チュルチュル、フロッピーディスクにつぐ大発明
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月22日 04:05▼返信
現場用にフルフェイスの防塵マスクがあるのに、今さらこんなもの持ち出されても
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 02:47▼返信
5月になりましたが、この商品、大人気です。
みんな未来が見えてなかったんやなあ

直近のコメント数ランキング

traq