• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより









女子社員からもらった義理チョコを父親が家に持って帰ってきたら、私ら姉妹と母親が音速でそのチョコを食べ、翌月母親がお返しを買いにデパートに行き、父はそれを会社まで持たされ女子社員にお返しをする。つまり顔も知らない女同士でチョコを交換しあってるだけで、父はチョコを運んでるだけだった。










この記事への反応



あげるのはいいけど、お返しを奥さんに選んでもらうのも、私以外の人もあげてるし、お返しが家計からで負担になるのが申し訳ないなと思いあげるのはやめました。



まさに、その通りです😊

あるある。私がもらってきたチョコレートも大半は女房と娘が食しておりまする。でもお返し買ってるの自分じゃんか……

チョコって確か麻薬の隠語だったよなw
「チョコの運び屋」ってめっちゃ怪しい人やなw


うちも、夫の代わりに焼き菓子をチョイスして
持たせています。1人だけなので楽ですが。
お会いした事の無い女性の好みをマスターしつつあります😅


とりあえず既婚者にはやめてほしい。
母の機嫌悪くなります。


うちだけじゃなかったw

まぁ世の中そんなもんですよね😅

数十年前の我が家もそうでした。



渡されたのは父親のはずなのになぜか除け者に・・・




コメント(74件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 15:03▼返信
もらったチョコそのまま返却したほうがコスパよくね?
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 15:06▼返信
え? 貰ったチョコを音速で?!
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 15:06▼返信
お返ししたからホワイトデーはやらなくていいよというやつ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 15:07▼返信
とりあえず数人で食べられる量のチョコレートを貰ったんだ
ほんとに義理か?
本当の義理はチロルチョコ一つ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 15:07▼返信
でも子供や母が喜んで食べる様子を見て、うちの父親は喜んでたよ
沢山持って帰った年は少し誇らしげだった
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 15:07▼返信
>>1
コスパも何も、それ一種の受取拒否やないかい
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 15:07▼返信
悲報ではない気もする
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 15:08▼返信
父親が買いにいかされないだけマシだったな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 15:08▼返信
男目線からしてもいい話だと思うが。
会社も家庭も幸せにやってて普通にうらやましいと思う。
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 15:08▼返信
自分の家もそれ
兄貴と自分で高級チョコを貪ったな
兄貴は同級生からの手作りも貰ってたけど食ってなかったわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 15:10▼返信
まん松
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 15:10▼返信
OL・・・義理チョコ・・・

マミさんの平凡な日常!?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 15:10▼返信
嘘松
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 15:10▼返信
学校でも会社でも量を渡されると返すのが面倒くさすぎ。
相手の性格まで考えて選ばなきゃアカンし。
どうでもいいやつにはどうでもいいの返すけどw
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 15:11▼返信
まあ創作なんですけどね
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 15:14▼返信
卑しい姉妹だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 15:15▼返信
まんさんはいいよなwテキトーにチョコ渡したら焼き肉とかかわいいアクセとかバッグになって帰ってくんだからw
ホント毎年ちがうお返し考えんの大変なんだよ…
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 15:19▼返信
稼ぎの少ないATMは交換しよう
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 15:20▼返信
父親が食べても居ないチョコのお返しを選んで返すという最悪のパターンも有りうるな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 15:24▼返信
チョコ貰っても毎年お返しはしない最低な僕です
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 15:24▼返信
つーか普段甘いモノ食わないのでかなり迷惑なイベントだ
義理とか要らんので本命だけにしてくれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 15:25▼返信
八魔がしんでないが こたえ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 15:25▼返信
うちの父は酒と甘いものが好きだからくれなかったなー
まあ、俺も甘いもの好きだから、貰ったら家に持って帰らず会社で食べちゃうんだけども
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 15:27▼返信
※17
ちょっとかわいく包装した3000円から5000円分の商品券でいいだろ
なんだかんだで金券が一番喜ばれる
25.投稿日:2020年02月15日 15:33▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 15:36▼返信
バレンタインって結局中身がチョコ限定になってるだけでお歳暮と変わりないわな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 15:39▼返信
お返し買うだけマシやんw
普通は買わず食べて終わりw
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 15:39▼返信
義理のチョコに義理のお返し何の意味があるんだろうか
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 15:40▼返信
本命チョコ以外廃止って指原も言ってるやんか
それ本命やぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 15:40▼返信
俺の会社のバレンタインの社交辞令イベントは一昨年に大きなトラブルになって去年から無くなったわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 15:41▼返信
今年はバレンタインのバの字もなかったな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 15:50▼返信
>>28
お歳暮お中元みたいなもんだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 15:58▼返信
チョコ松かよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 16:07▼返信
サム...ポーター.....ブリッジズ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 16:08▼返信
>>29
何の力もない指原が言ったところで何の影響もない
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 16:09▼返信
>>27
お返し買わないのはさすがにクズ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 16:14▼返信
楽しそうが周辺まで伝播してええやんけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 16:18▼返信
昔、今年はGODIVA一箱でいいよねーと女子社員らが金出しあって、本当にGODIVA一箱渡したそうだが、上司らはいかにバレンタインデーにたくさんチョコレートを貰えるかで人望を図られてたとかで、GODIVA一箱より安くてもいっぱいほしいと言ってたとか。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 16:20▼返信
チョコが苦手な人だったなら、家庭と職場での人間関係を良好を保ちてるので、チョコ食べた家族も、ダサくないお返しをもらえた女子社員もみんな得してるね
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 16:25▼返信
ところでお前ら...嫌なんでもない
酷いこと聞いてごめんな...
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 16:34▼返信
どんな時でもブラックサンダー
義理貰った?と聞かれたらポケットからブラックサンダー!
それが大人の特権だ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 16:47▼返信
義理でももらえるだけいいだろwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 16:52▼返信
ハロウィンやらクリスマスやら恵方巻やらと同じ単なる広告会社&メディアの販促キャンペーンなわけだが
そんなものに乗せられる奴が悪いしおかげで巻き込まれる周囲も非常に迷惑だというだけの話
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 16:57▼返信
お返しは現金で
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 17:05▼返信
>>3
翌月って書いてあるぞ
よく読め
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 17:20▼返信
お返し買ってる金は誰が出してるんですかねぇ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 17:22▼返信
お年玉もそう言うもんでしょ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 17:22▼返信
世の中そんなもんだが
すげぇドヤってそうな文章がキモい
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 17:31▼返信
松チョコ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 17:50▼返信
デスストじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 17:58▼返信
えーと…どこが面白いのかちょっと説明してくれます?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 18:05▼返信
違うぞ!!
妻が買う事で妻もチョコもらってる事知ってるぞ!!と相手に伝えてんやで!!
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 18:06▼返信
※48
ドヤってるのはお前だろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 18:07▼返信
パクツイやぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 18:10▼返信
俺返したこと無いわ。いらないって言ってもくれる。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 18:48▼返信
こういうの、女の人がおんなじことやられたら、ものすごい怒ると思うけど
男の場合だと、鵜飼の鵜のようにもらったものを吐き出させて取られても文句いえないんだよな。

不思議。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 18:50▼返信
※51
男を尻に敷いて人権を踏みにじるのがさぞかし愉快で面白いんだろうなぁって
思った。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:02▼返信
>>13
かわいそうに
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:03▼返信
>>17
めんどくせーの選んだお前が悪いだろw
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:05▼返信
>>28
普段お世話になってる人にあげてるけど
コミュニケーションの一つじゃないか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:15▼返信
チョコストランディング…
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:28▼返信
運び屋か・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:50▼返信
家帰る前に全部食って帰ってるわ
嫁の機嫌が悪くなるし、くれたのに自分で食べないのも悪いから
お返しも自分で選んでる
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:54▼返信
やっぱり自分で作るのが一番だな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 19:58▼返信
男にとって地獄だこの国
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:02▼返信
>>beefcurry66
>>ハリウッド映画 「運び屋」クリントイーストウッド

こいつ絶対にこの映画見てない
これはイーストウッドがボコられて終わる映画なんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:18▼返信
北のチョコパイどうなった?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:37▼返信
>>66
あの爺さんがぶん殴られるシーンなんてひとつもなかったぞ
いつも通り古き良き時代を思い出そうみたいな072な内容
家族の幸せを考える男としての面なら同じやろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 20:40▼返信
トランスポーター
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 21:53▼返信
男にとって地獄だこの国
71.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年02月15日 22:21▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係の漫画コマサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」が、2日連続_人が死んでいる状況、であっても全く無関係の記事のサムネにするもので、はちまでは2019年内は5記事_2日連続1度もあって2020年内はこれが1記事目
挙句には2019.6.19 14:00記事でアニメキャプ品種をサムネにしており、さらに2019.3.26 13:00では品種の品種をサムネにしていた
はちまではまだ、1日に2記事_2記事連続_2日連続_人or動物が死んだor殺した記事、のサムネにしていないが、本当にそうしたらモラルも何も無い
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った、識者は権利者への報告を頼む、まとめブログ著作権侵害サムネまとめWikiも参考になる、以下権利者
出版:講談社、作品名:さよなら絶望先生、キャラ名:糸色望、話数:不明
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 07:22▼返信
うちも保険のおばちゃんから貰ってきてたけど
(しかも子どもの分まで)
担当が代わってから失くなってしまった…
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 10:10▼返信
※68
逮捕される前に血まみれで車運転してただろうが
最後まで見てない知ったかか、それとも健忘症か?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 14:21▼返信
正直配るのやめて欲しい
お茶請けレベルのものなら皆さん食べて下さい、で置いといていいだろうに…

わざわざ小さいの持ってこられると対応に困る
まあ何もしない事にしたが

直近のコメント数ランキング

traq