• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


東アフリカで発生したバッタの大量発生

パキスタンとインドは迫り来るバッタ対策で一時休戦状態に
















海外のニュース映像 ※閲覧注意






この記事への反応



これはあの地域はコロナどころじゃないですね・・・アフリカ東部で発生したと思ったらもうインドまで。食料危機は非常にまずいです

中国に向かっているらしいけど、
日本にも来るのかな。


噂には聞いていたけれど、休戦に追い込むとはバッタは強し、
というか、作物全滅して国が滅ぶと言われているし、


タンパク質が豊富で食糧問題が解決しそうな勢い。

問題は食う気合いがあるかどうか…

虫食はヤダなー…


こんな速く飛んでくんの?怖

世界の終わり感あるなあ
恐ろしい


バッタの大群が国同士を休戦にまで追い込むって、なかなか凄いな。。

日本だとここまでの虫害は見たことがないな。。。


世紀末的だな…

イナゴは戦争を終わらせるのは2世紀ころから変わらないな

佃煮にして食う………とか無理なのかなあ?

戦争してる事が馬鹿らしくなるほどの蝗害だな。

人災より自然災害の方がこれ程まで恐ろしいとは


不謹慎かもしれないけどゼロワンの新フォームを思い出してしまった...
そうなんだよね、バッタって怖いんだよなぁ。


新型ウイルスの件といい、人類はヒト同士で争っている場合じゃ無いのかも知れない。
大きめな淘汰の波が来ていたりして。






蝗害 - Wikipedia

蝗害(こうがい、英: Locust plague)は、トノサマバッタなど相変異を起こす一部のバッタ類の大量発生による災害のこと。

概要
蝗害を起こすバッタを飛蝗、トビバッタ、ワタリバッタ(英語では「locust」)という。また、飛蝗の群生行動を飛蝗現象と呼ぶ。飛蝗現象下にあるワタリバッタの群れが航空機の飛行を妨げる場合すらある。

群生行動をしているバッタは、水稲や畑作作物などに限らず、全ての草本類(紙や綿などの植物由来の製品にまで被害が及ぶ)を短時間のうちに食べ尽くしてしまう。当然、被害地域の食糧生産はできなくなるため、住民の間に食糧不足や飢饉をもたらす事が多い。また、大発生したバッタは大量の卵を産むため、数年連続して発生するのが特徴である。日本を含む大抵の国では、殺虫剤の普及により過去のものとなっているが、アフリカ諸国など国土が広大で組織的な駆虫が難しい地域では、現在も局地的に発生し大きな被害を出している。

日本での発生は稀なため、漢語の「蝗」に誤って「いなご」の訓があてられたが、水田などに生息するイナゴ類が蝗害を起こすことはない。



映像でみると凄まじい!
マジで国が滅びそうな勢い



亜人ちゃんは語りたい(8) (ヤングマガジンコミックス)
講談社 (2020-02-20)
売り上げランキング: 36



コメント(285件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:31▼返信
安倍晋三「皆殺しにしろ!ぶち殺せ!」
コロナウイルス「はい!おまかせください」
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:32▼返信
争いを止めたな(´・ω・`)
こんなの大量に飛んできたらパニックだがw
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:33▼返信
メタルクラスタホッパーやん
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:33▼返信
バッタの大量発生って縁起悪いんじゃなかったか?
世界終わるの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:33▼返信
イナゴの軍勢?スカラベの大群?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:33▼返信
すげータイミングで仮面ライダーO1が
蝗害フォームというタイミング
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:33▼返信
三国志やん。
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:34▼返信
クラスタホッパ〜
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:34▼返信
これも全てゼロワンって奴の仕業なんだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:34▼返信
同運、異運、合運、違運、共運、別運、
共同運、単独運、共通運、特有運、独特運
同知恵、異知恵、合知恵、違知恵、共知恵、別知恵、
共同知恵、単独知恵、共通知恵、特有知恵、独特知恵
同お金、異お金、合お金、違お金、共お金、別お金、
共同お金、単独お金、共通お金、特有お金、独特お金
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:34▼返信
コロナで中国を滅ぼし
バッタでインド(とアフリカ)を滅ぼしてくれ
人類を半分くらい減らせば
日本はもっともっと平和になる
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:34▼返信
バガボンドでこんな話あったな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:34▼返信
🦐
14.ボーマン投稿日:2020年02月16日 20:34▼返信
世界を裁きし3本の矢
リンクマジック「裁きの矢」
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:34▼返信
大量のエビジャン
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:35▼返信
土地のLVが1下がるな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:35▼返信
こればかりは島国でよかったと心から思うわ
他の天災がバッタよりマシとは言わないけど
やっぱ虫が多いと嫌悪感が凄いし地震とかより精神的ダメージやばい
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:35▼返信
食べれば~とかいうヤツ
これのバッタは飛行特化で軽量化の為肉が無く筋ばかり

つまり食べるところが殆どなく糞不味いから無理
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:36▼返信
※6
蝗害と鋼鎧をかけてるという

結構このタイミングあいすぎてる
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:36▼返信
戦争やめろって訴えてるんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:36▼返信
エクソシストのパズスやな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:36▼返信
マジでゼロワン不謹慎だろ!!
放送中止しろ!!!
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:37▼返信
うんこを食べる韓国
犬を食べる中国
イナゴやゴキブリを食べる日本
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:37▼返信
年末からイランでWW3騒ぎ、次いでコロナに蝗害か…
マジで人類滅亡フラグ立ちすぎだろw
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:37▼返信
┏(┏┏┏´・ω・)┓
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:37▼返信
安倍の陰謀かもしれない
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:37▼返信
蝗害は疫病も発生するからヤバい
28.100%刺身用オレンジ投稿日:2020年02月16日 20:38▼返信
こいつはこれから旧約聖書の内容が起こりつつあるという事なのかい?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:38▼返信
>>27
うるせぇカス
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:38▼返信
インド戦時下にあるの?知らなかった。
ちゃんと開戦宣言してるの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:38▼返信
戦争を止めたってもはやこれ英雄だろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:38▼返信
こいつら中国まで到達せんがな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:39▼返信
バッタってジャンプじゃなくて飛行するんやね
あとあんな網で少量取ったくらいでどうなるというのだ・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:39▼返信
当分の間食い物には困らないな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:39▼返信
コメにもあるが、中国の大量の肺炎の犠牲者を狙って移動中だからな…
コロナの次は、食料危機だよ 
審判の日が近いんじゃね?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:39▼返信
>>30
なんちゃって開戦だよ
半島と一緒
にわか不良どもがガンつけあっても一向に手を出さない現象と同じ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:39▼返信
マジかよ飛電インテリジェンス最低だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:40▼返信
※30
そもそも昔の戦争はちゃんと終戦してる地域なんて少ないがな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:40▼返信
食えとか言ってるやつがいるけど
こいつ捕まえて調理して消化するまでに必要なカロリーの方が多いでしょ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:40▼返信
アフリカ東部からインドってけっこうな距離だぞ
こいつらずっと飛んで移動してるのか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:40▼返信
そろそろ地球さんがウザくなってきたんだろうな
人類粛清の日も近い
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:40▼返信
で食糧難になってまた戦争始めるわけか
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:41▼返信
日本死ね
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:41▼返信
武漢に向かうかもしれないのか…?
ウイルス持ちのバッタが爆誕するってことじゃないですかやだー!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:41▼返信
Let's Rise! Secret material
It's High Quality
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:41▼返信
実質仮面ライダーゼロワン
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:41▼返信
こんな嘘で国民を騙して募金させるように賄賂もらって記事書きやがって、いつからはちまは金儲けのために記事を書き始めたんだ。はちまは土下座してユーザに金を払え、そして謝罪もして裸踊りしろ、そうしたらいいように扱ってやる。いい加減頭を使って働くことを覚えろよな。国民をいつまでも馬鹿だと思うなよ、俺ははちま起稿を思ってわざわざ長く熱い文章を書いてやってんだ。これからも細かくてどうでもいいことを反日として書いてやるからな、ありがたいと思って感謝することだな、反日はちま起稿。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:42▼返信
戦争を止めた英雄
そして人類を最も苦しめた災害でもある
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:42▼返信
つーかてめえらは食糧難になったら隣でくたばってるやつを食えよ
タンパク源が何億もいるだろ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:42▼返信
バッタ「中国行きたい!」
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:42▼返信
なんかテラフォーマーズで見たな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:42▼返信
>>35
お前は預言者か?それともサラ・コナーか?
適当な事をほざくなカスww
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:43▼返信
空性 空的 空化 空感 空風 空系 空式 空組 空係 空道 空界 空調 空潮 空力 空気
空気性 空気的 空気化 空気感 空気風 空気系 空気式 空気組 空気係 空気道 空気界 空気調 空気潮 空気力 空気気
空力性 空力的 空力化 空力感 空力風 空力系 空力式 空力組 空力係 空力道 空力界 空力調 空力潮 空力力 空力気
真空性 真空的 真空化 真空感 真空風 真空系 真空式 真空組 真空係 真空道 真空界 真空調 真空潮 真空力 真空気
規律性 規律的 規律化 規律感 規律風 規律系 規律式 規律組 規律係 規律道 規律界 規律調 規律潮 規律力 規律気
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:43▼返信
お得意の戦争用の武器で倒せよw
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:43▼返信
空の固定 空の流動 空の無作為 空の移動 空の携帯 空の変動 空の浮動
空気の固定 空気の流動 空気の無作為 空気の移動 空気の携帯 空気の変動 空気の浮動
空力の固定 空力の流動 空力の無作為 空力の移動 空力の携帯 空力の変動 空力の浮動
真空の固定 真空の流動 真空の無作為 真空の移動 真空の携帯 真空の変動 真空の浮動
規律の固定 規律の流動 規律の無作為 規律の移動 規律の携帯 規律の変動 規律の浮動
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:43▼返信
※4
ご心配なく!
終わるのは人類だけです😉
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:44▼返信
ギアーズオブウォーではローカスト(蝗)の侵略でガチムチ人類が絶滅寸前まで追い詰められてるからの
まさに人類共通の天敵
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:44▼返信
空の検査をする 空の検証をする 空の診断をする 空の点検をする 空の可視化をする
空気の検査をする 空気の検証をする 空気の診断をする 空気の点検をする 空気の可視化をする
空力の検査をする 空力の検証をする 空力の診断をする 空力の点検をする 空力の可視化をする
真空の検査をする 真空の検証をする 真空の診断をする 真空の点検をする 真空の可視化をする
規律の検査をする 規律の検証をする 規律の診断をする 規律の点検をする 規律の可視化をする
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:44▼返信
虫がゴミのようだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:44▼返信
そのまま韓国に上陸してください
日本は流石に海あるから大丈夫だろう
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:44▼返信
パンデミックに食糧危機って…
まちがいなく人類ヤバいね
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:45▼返信
>>4
縁起が悪い理由は記事に書いてあるぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:45▼返信
イナゴじゃなくトノサマバッタに近いヤツだから、食えたもんじゃないぞ
日本語では「蝗害」って書くが「蝗(イナゴ)」との関係は無いのだ

このややこしさは、なんか中国から言葉が渡ってきた時に当て方ミスったせいらしい
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:45▼返信
※54
バッタの群れに火炎放射器を噴射してみて欲しいな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:45▼返信
古来から語り継がれてきた神話のようなものにバッタが紛れ込んでいると違和感凄いけどやっぱ天災扱いされるだけはあるよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:46▼返信
蝗害っつーと「蒼茫の大地、滅ぶ 」って西村寿行の小説を思い出すのぅ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:46▼返信
ウイルスといい20年遅れて恐怖の大王やってきた?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:46▼返信
ゴキジェット送ってあげなさい(´・ω・`)
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:46▼返信
バガボンドで見た
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:47▼返信
武漢肺炎もいずれ終息するかもしれなかったが
万が一蝗害が運ぶ疫病や飢餓とクロスオーバーしたら相乗効果で止まらなくなると思う

71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:47▼返信
メソポタミアではパズス。キリスト教ではアバドン。蝗害は邪神や魔王に神格化させるくらい、深刻な恐怖の対象だった。
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:48▼返信
やばいな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:48▼返信
つーか食いもんやばくね?

不足しそうだわ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:48▼返信
バッタなんて何匹いても怖くないわ
蜂の大量発生とかなら危機だと思うけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:48▼返信
墨攻か…
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:48▼返信
世界中めちゃくちゃやな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:48▼返信
北海道民の俺はアワヨトウ幼虫の大量発生を経験済み
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:49▼返信
殺虫剤で駆除したらええやん
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:49▼返信
今回のバッタ大量発生の原因は、気候の極端化
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:51▼返信
>>62
どこに?
適当な事をほざくなカス
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:51▼返信
食料はバッタ食えばいいやん(´・ω・`)
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:51▼返信
これは1000%飛電インテリジェンスのせいで間違いありません
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:52▼返信
アバドン王に俺はなる
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:52▼返信
>>79
ソースは?
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:52▼返信
アバドンだっけ
コロナウィルスといい、世界滅ぶわこれ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:53▼返信
味は糞不味いバッタらしいけど
プロテイン79%含んでるから
もう捕まえまくって粉にして食料の材料にしたほう良いなコレ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:54▼返信
人がバッタバッタとしなないことを祈る
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:54▼返信
ピンチはチャンス
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:54▼返信
口を開けた瞬間

ットラーーーーイック!
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:54▼返信
バッタが農作物を食べるように人間がバッタを食べることにより食物連鎖が完成していく
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:54▼返信

命とは何かね



92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:55▼返信
>>2
バッタ『仲良くしなさーい!』
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:55▼返信
ちなみに蝗害中のバッタは凶暴化するから
何でも食う
なんなら共食いもする
普通に動物も襲う
まじで駆除しねえと結構やばい
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:55▼返信
飛んだ調停者だなってやかましいわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:55▼返信
>>79
ソース元くらい読めよw
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:55▼返信
ゼロワンのメタルクラスタホッパーの画像はサムネに使わないんだな
素材が見つからなかったの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:56▼返信
一世代限りって凄いな
こうやって種を遠くに運んで代を繋いできたんだな
昆虫の世界は深い・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:56▼返信
虫嫌いのワイ死亡
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:56▼返信
このバッタも実はコロナウィルスと同じく生物兵器である可能性が・・・?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:56▼返信
>>1
アメリカのインフルの方が今はやべえけどな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:56▼返信
仮面ライダー「👍」
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:57▼返信
ほんまやな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:57▼返信
>>81
バッタ1匹で摂れる栄養より
バッタ1匹がダメにする作物の方が多いんじゃね
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:57▼返信
虫の皇だからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:58▼返信
おのれディケイド!!
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:58▼返信
世界が核兵器に煩いからって今年はBC兵器の博覧会かよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:59▼返信
ナパームぶち込んでやれよw
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 20:59▼返信
ぱきすタン
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:00▼返信
ゴルゴムの仕業
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:00▼返信

堕天使アバドン「サタン(コロナ)を1000年、封印しに行くぞ!!!」
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:00▼返信
※93
駆除なんて無理ゲーだろこれ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:00▼返信
大陸小説の最終兵器蝗害とかやっぱり凄いんだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:01▼返信
俺を現地に連れていけ
俺の魔力尽きるまでこいつらを燃やし尽くしてやる!
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:01▼返信
>>82
与えたのテメェじゃねえか45歳
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:02▼返信
虫取り網が無力すぎる
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:03▼返信
メタルクラスタ販促時になんとまあタイミングの悪いことw
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:03▼返信
>>107
燃えながら飛散するバッタによって更に広大な土地が炎に包まれるな
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:03▼返信
やっぱりグレタは正しかったんや・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:04▼返信
ソシャゲイナゴもこれだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:04▼返信
>>74
ハチの方が圧倒的に怖くないんだよなぁ…
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:04▼返信
メタルクラスタホッパープログライズキー発売中止だな!
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:05▼返信
※117
燃えたまま何キロも飛べるんか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:05▼返信
※113
下手な嵐より規模がデカイ群体の上に

6月までに500倍に増える

燃やすレベルじゃねえぞコレ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:05▼返信
国境に電子レンジ並べて上空にマイクロ波放射して通過物を選択的に焼くか?
化石燃料を燃やして炎の壁を作るのは定番だけど燃料代馬鹿にならんし酸欠も怖いし
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:05▼返信
天使のラッパか
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:05▼返信
なんで動画の人は半裸で虫取り網振ってるの?食べるの?
でもなんで半裸…?
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:06▼返信
>>84
AFP通信は専門家の見解として、インド洋西部の海水温度が上昇する「インド洋ダイポールモード現象」が東アフリカの気候に影響を与え、バッタの大量発生を招いたと伝えた。この現象はオーストラリアの深刻な干ばつの原因にもなっているとみられている。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:06▼返信
※127
それは表向きのやつね
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:06▼返信
ゴルゴムの仕業じゃ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:07▼返信
>>78
動画見たら分かると思うが手動噴霧器や、セスナで上空散布してるが数が多すぎて無理ゲーw
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:08▼返信
火をつけりゃ虫よってくるだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:09▼返信
可食部が少なくて不味いらしいけど
加工してしまえば食べれることはできるでしょ
加工コストとかで採算とれないだろうけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:09▼返信
うまそう
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:11▼返信
日本にも来て警察全員〇してくんねーかな
たのむよ〜
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:14▼返信
燃やせとか食えとか言ってる奴www
推定2000億匹(アフリカ東部での数、現在はもっといる)、しかも移動しながらさらに繁殖していってる
あと蝗害で発生したバッタは飛行特化に変異してるので身がスカスカで栄養ない、あと病原菌
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:14▼返信
イナゴはホモはっきりわかんだね
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:16▼返信
戦争を止めるのは思想でも対話でもなくバッタだった・・・?
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:17▼返信
※129
創世王が生まれたんやな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:18▼返信
日本も明治時代に北海道で蝗害に悩まされた記録があるな
ただ環境的に海外程の頻度で大発生はしないのが救いだが
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:20▼返信
「蒼茫の大地滅ぶ」という小説があった、日本で飛蝗が発生するパニック物だったな。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:20▼返信
バッタ被害に薬物
ニチアサの今後が心配
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:20▼返信
※11
特ア(イナゴ&寄生虫)を滅殺するだけで世界が浄化される
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:21▼返信
火炎放射やってみてほしい
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:21▼返信
何十年に一度かはやっぱこのレベルのが来るんだよな地域によっては
防ぐ方法は正直無い
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:22▼返信
※143
億単位のイナゴにゃ焼け石に水なんじゃね
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:22▼返信
是非中国と韓国へどうぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:23▼返信
昆虫って感情ないの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:24▼返信
成虫の駆除は厳しいみたいだから今の代の被害回避は難しいだろうね
次の代が成虫になる前に駆除だね
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:24▼返信
干ばつ、洪水、バッタってもう試される大地すぎるやろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:24▼返信
悪魔学でもアバドーンって悪魔は蝗害を神格されてたものって言われてる
TRPGとかで蝗害をエネミー化した奴とかいるけど大抵高レベルでしかも近接攻撃は一切受け付けないし単体指定の魔法も効かないって強敵なことが多いな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:26▼返信
戦争を止めるなら第3勢力の介入が一番ということだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:26▼返信
食い荒らされるより厄介なのがフン
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:28▼返信
>10日間をかけてアフリカから大西洋を越えてカリブ海にまで到達している。
これ普通に日本海超えてくるやつやん
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:29▼返信
第三勢力って大事だよね
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:29▼返信
インドとパキスタンはにらみ合いが続いてはいるけど
公式に戦争をしている訳では無いし休戦と言うのはおかしくね
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:30▼返信
>>155
ちょくちょく小競り合いはしとるけどな
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:30▼返信
※155
休戦じゃなくて停戦か
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:33▼返信
※155
中国と軍事協力して軍事顧問として上海機構に入ってるインドは中国とカシミールの空白地巡って
軍事的衝突して小競り合いやってるけど、実態はどっちも「戦争」として扱っとらんからなあ・・・
パキスタンともドンパチやっとるが、公式には戦争してないことになってる。
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:33▼返信
>>145
明治から大正にかけては日本でも飛蝗による被害はあったがそんときは軍隊が大砲ぶっ放してある程度被害を抑えられたらしいぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:33▼返信
ゾナハ病になっちゃうの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:34▼返信
>>100
正に天の使いだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:34▼返信
燃やすとダメなんか?
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:34▼返信
貴重なタンパク源やんけ
佃煮布教しろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:36▼返信
>>163
可食部がねえのよ、こいつら
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:36▼返信
これがアバドンか
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:37▼返信
範囲と移動速度が早すぎてどうしようもないな
マジでナパームとか使わなきゃ無理じゃね
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:37▼返信
バッタの力で海を越えられるの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:37▼返信
ああ、イナゴだ・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:38▼返信
オーストラリアの火事
南極の温度上昇
グレタの誕生
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:39▼返信
てかパキスたんとインドって戦争してたんか
知らんかったわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:39▼返信
※167
普通に海超えて飛んでくるのが恐ろしい所なんよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:40▼返信
こういうバッタは疫病や寄生虫を持ってる上に次から次へと餌場を移動する為に脂肪がなく食用には向かない
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:41▼返信
こんなん飛んでたら外に出られない
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:42▼返信
バッタ「よう」
コロナ「ウッス」
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:43▼返信
絶対口の中に入る
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:43▼返信
火炎放射器でヒャッハーしてぇwwwwwwwwwwwwwwwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:44▼返信
※159
陸軍まで出して解決できなかったから、メンツのためにそういうことになってるだけ。
実際は入植者の木造家屋まで食われ、アイヌ動員して駆除と繁殖しそうな草原を燃やしたが結局大量の餓死者出して撤退。
翌年も大量発生されたことで本格的な調査を開始して十勝平野を発見して開拓を開始、繁殖しそうな草原地を潰して耕作地にしたことで、以後は年々被害が小さくなってる。
あと、蝗害は昭和でも平成でも国内で起きてかなりの被害与えてるよ。
一番新しいのは15年くらい前。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:44▼返信
食うものが無い?馬鹿か?バッタ食えば良いじゃん
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:46▼返信
※163
こいつら食ったものを人間には消化出来ないタンパク質に変換しちゃうから
人間は食ってもエネルギーならんのよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:47▼返信
子供の頃はイナゴ捕まえまくって遊んでたな
この虫はどんだけ虐待しても怒られなかったから良い玩具だった
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:48▼返信
「神様、戦争を止めてください」
「おk」
「神様、戦争は止まりましたが食料をバッタに食い尽くされました。餓死してしまいます」
「おいでませ天国」

182.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:50▼返信
これ捕まえてプロテインバーにしようぜ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:50▼返信
バッタに農作物を全部食い尽くされたビーガンはバッタを食うのかバッタ食えないから餓死するのか
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:51▼返信
自然界の調整機能が働いたって感じ

人間がこのまま増加することを許さなかった
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:52▼返信
※170
インドと喧嘩別れして建国したのがパキスタンやしな
しかも宗教理由だから
そらもう宿命のライバルよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:54▼返信
虫もコロナ保有してて大拡散みたいな話?
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:54▼返信
コロナ鳥インフルインフルイナゴ
凄い当たり年だな…
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:56▼返信
>>179
そんな嘘をどこから仕入れるの?バッタもイナゴも高タンパク低脂肪で栄養価が高い
タイなんかでは普通に市場でも売られてる
もちろん人間の栄養にならないなんてことはないし昆虫食は将来の食糧問題解決の有力な候補として注目されている
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:58▼返信
素揚げでお召しあそばせ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:58▼返信
ヨハネの黙示録みたい
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:58▼返信
食糧不足で昆虫食っていうけど俺はまずくえねーわ
実際なっても食えねえと思う
ソイレントグリーンのがまし
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:58▼返信
※188
飛行タイプに特化して食うところが無いって書いてるが
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 21:59▼返信
神の国の元号改変の祟り恐るべし、
全ては神に背いた安倍に対する祟りじゃぁぁぁ!!
令によって和を成すなどとたわけたことを申すから八百万の神の怒りに触れたのじゃぁぁぁ!!
もうおしまいじゃぁぁぁぁぁぁ!!!!!
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:00▼返信
最低だな安倍晋三
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:00▼返信
ザ・ファブルでバッタを焼いて食ってたのは美味そうだった
見せ方が上手だったってのもあるけど
食材としてはちょっと臭みのあるエビみたいな味らしい
ホンマなんやろか

196.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:01▼返信
バッタの寿命的にどこまで進むものなんだ?
中国に入ったら流石に滅茶苦茶なもん使ってでも駆除するだろうから日本にまでは入ってこないやろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:01▼返信
>>17
地震で何人死んでると思ってんだクソガキ
バッタに食われて死ね
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:01▼返信
※195
そこらにいるのを素揚げで食ってみるといい、ハラワタにハリガネムシがいるからよーく火を通せよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:01▼返信
>>18
ネットで調べれば誰でも分かることをあからさまに大手を振って書き込んですごいねぇ(^o^)
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:02▼返信
>>195
このバッタはプリプリの身の部分がないみたいだし枯れ草みたいな感じなんやないかな
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:02▼返信
そもそも日本の田舎でイナゴ料理が出てくるのは
害虫駆除も兼ねてた文化なわけだし
食えばいいってのは大正解なんじゃね
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:03▼返信
聖書の終末かな
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:03▼返信
>>39
でしょとか言ってる時点でなんの信憑性もない無意味な戯言
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:03▼返信
>>43
残念ながら猿が先に死ぬよ(^o^)
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:04▼返信
>>191
流石に虫そのままでは出さんやろ
うまーく加工して原材料:虫含むとかそんな感じで
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:04▼返信
大量に蚊取り線香炊いときゃ落ちてくるでしょ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:05▼返信
※200
さすがに枯れ草よりは栄養価あるやろ
干して粉にしてダンゴにしたら
魚肉ソーセージみたいになるんじゃね、と思うけどな
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:05▼返信
でぇじょうぶ、カレー粉まぶせば大概の物は食える
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:06▼返信
>>135
だから?食えよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:07▼返信
乾燥粉末がコロナに効くとか適当な噂流せばあっちゅうまに居なくなるでしょw
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:07▼返信
つか疫病持ちなんだろ?
食えないじゃん
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:07▼返信
揚げてスナックみたいにすれば可食部とか関係なくね
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:08▼返信
>>192
そんなデマどこから拾ってくるの?
バッタの孤独相と群生相の比較画像見たことないの?
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:09▼返信
人間が消化出来る可食部がほとんど無い
マジで神の怒りだな
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:09▼返信
魚やカエルも降ってくる
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:10▼返信
平和の使者バッタ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:14▼返信
※211
いうて野生動物はたいてい病原持ってるからなあ
火を通せば大丈夫なんじゃね
鳥インフルだって焼いた肉を食ってもうつったりせんだろ
あれは鳥のフンとか生の内臓を触ったときに感染するわけで
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:14▼返信
メタルクラスタホッパ〜♪
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:15▼返信
 
虫国、朝鮮で、大いに暴れ回り田畑食い尽くし、病原菌撒き散らして
日本海を渡れずに終わるのがベストやね^^
 
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:16▼返信
飛行特化とかアホのひとつ覚えみたいにいってるやつは
群生相という言葉もしらない低学歴なので相手にしないほうがいいよ
バッタが群生相になったときに大きく変わるのは体色で翅が若干伸びたりもするけど
そこまで劇的な体型変化なんかないんだよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:17▼返信
サメが降ってくるよりまし
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:17▼返信
※214
可食部とか言ってる時点で無知ニート丸出しやん
あんな小さな生き物を部位に分けて食うわけ無いやろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:18▼返信
まあはちまには何とか言う有名な高齢ニートが住み着いていて
病的に嘘を垂れ流してるらしいし
そいつじゃね
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:20▼返信
日本に来る前に海で撃ち落とすしかないな
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:20▼返信
魚に寄生してるアニサキスかて
しっかり焼けば余裕で食えるしな
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:20▼返信
>>214
全部可食部なんだがバカはいちいちバッタの肉だけ切って食うとでも思ってんの?
素揚げでぱりぱり食えるんだが?
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:22▼返信
効率厨の虫がさらに種の保存のために特化したものだから
それこそ群が生きるために個の保有エネルギーより他のものと共食いでエネルギー供給っていう
群にとっての超効率なんだから多種に食べられてエネルギー奪われる場所なんてあるわけないよな
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:22▼返信
蝗害は発生してしまうと現在でも防ぐのは難しいんだよな
2次災害を防ぐために卵を駆除するくらいしかないんだけど
アフリカやインドで卵の駆除を徹底できるかというと微妙なのよね
今後数年単位でまた蝗害繰り返すと考えると世界経済ちょっと心配やね
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:24▼返信
※227
同種でも互いに食うぐらい栄養価があるって自分で言ってるやん
頭悪いのか
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:26▼返信
※213
知らんがなw
ツイートで筋しか無いって書いてるからそうなんだなとしか
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:27▼返信
>>227
頭悪いのにプライドが高くて引っ込みがつかなくなったおっさんの典型やなきみ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:28▼返信
え?日本にくる可能性あんの?仮面ライダーとか虫大嫌いなんだけど。
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:34▼返信

口に入れられれば可食とおもってんのかw
まあ、字面だけみたらそうとれなくもない

こんだけいるんだから食ってみればっていう目の付け所はいいとおもうよw
実際真面目に研究してる人もいるけど
すでに実用化されてるならこのニュースはbad newsじゃなくてgood newsになるってことくらいは分かるよね?
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:34▼返信
ミクロイドSか
そいやコロナッチのミク爆死しとるね
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:36▼返信
まあ嘘をつきまくる奴は
構って欲しい孤独な引きこもりなんだろ
236.投稿日:2020年02月16日 22:39▼返信
このコメントは削除されました。
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:42▼返信
昔からの災害なんだからここに書いてあることくらい試し済みでしょ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:43▼返信
調べたら実際に食べてるみたいだけど被害>>虫でまったく割わないみたいだし
捕まえて保存して食べてればいいって思考でも飢餓で死なねーよなって
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:47▼返信
エクソシストって知ってる?
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:50▼返信
アバドンが地獄の底から登ってきたのかな?
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:51▼返信
人間同士の争いがいかにちっぽけで不毛か思い知らされる
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:52▼返信
イナゴってローカストって言うのね。
初めて知った。
ギアーズオブウォーの敵はイナゴだったのか。
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:52▼返信
バッタを獲物にしてる動物は大喜びだなというか今度はそっちが異常に増えまくったりしないの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:54▼返信
バッタプロテインはよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:56▼返信
※242
グランドウォーカーダ!
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:57▼返信
メタルクラスタホッパーwwwwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 22:59▼返信
地球が増えすぎた人類を少しずつ間引きしてるのかもな…
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:00▼返信
集めて燃やしてエネルギー得るくらいしか有効活用方なさそう
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:03▼返信
日本の佃煮技術を今こそ使うべき
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:03▼返信
東=コロナ
西=バッタ
南=大火事
北=?
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:06▼返信
※250
気温上昇で氷溶けてるし、大水でいいんじゃね
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:10▼返信
中国の武漢までバッタの侵入を許せば武漢に発生しているコロナウイルスの渦にバッタが堕ちて
サバクトビバッタはかつてない力と進化を手にしてしまう。神のバッタになってしまう!
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:17▼返信
戦争してたけど、共通の敵が出てきて、協力して一緒に倒して、最後は仲良くなると。

254.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:18▼返信
普通のバッタやイナゴなら調理して食べてもというのはあるが、こういう異常発生種は体の中に変異バクテリアとか抱えてる可能性もあるから食べて即実害があるかもしれないから食べるのはちょっと・・・
火炎放射も飛んでる最中に燃えたとして、向かってくる運動エネルギーをゼロには出来ないからたとえ死んでも火の矢みたいにビュンビュン飛んでくる可能性があるから結構危険だよなと
有効活用することは考えずに捕獲、圧殺後に焼却くらいが現地にも優しい駆逐方法だと思うなぁ
地道な努力は必要だけどこれは厄災みたいなもんだしね
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:22▼返信
>>71
メガテンだっけ?その間違いを最初にしたの
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:27▼返信
食料がなくなるから本来はバッタなんか食べないけど、大規模コウ害の場合はバッタも食うぞ。そうしないと生きていけないからな。
常食はもちろんしていないが。
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:29▼返信
終わりが近いのか?
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:31▼返信
※37
作ったのはZAIA
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:34▼返信
バッタは雑食性で食料が無くなれば人間にも噛みついてくるんだよなぁ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:44▼返信
シナにはまだ侵攻してないのか
シナはバッタにトドメ刺されそうだな
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月16日 23:58▼返信
新約聖書のヨハネの黙示録のアバドンかな?
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:02▼返信
このバッタ、毒草でもなんでも食べるから体に毒溜まってて食えないんだってな。
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:16▼返信
きっとミスミのじいさんが種籾を守ってくれる
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:18▼返信
黙示録の青き騎士に続いて、黒の騎士サマもお出ましか
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:21▼返信
死病と飢餓は揃った
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:27▼返信
マヤの予言当たっちゃう?
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:38▼返信
地球は終わり
君ら、自分が死ぬとは思いもしないのだろう?
かわいそうに
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:39▼返信
えっと…十の災い?

メタルホッパー?
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 00:42▼返信
メェタルクラスタホッパー
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:12▼返信
オエーッ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 01:41▼返信
話は聞いた。人類は絶滅する!!
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 02:14▼返信
アフリカやインドなら問題ないが中国やアメリカで食糧難になれば食料自給率の低い日本はヤバいんだよなあ

273.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 02:16▼返信
天敵いないから増殖していくな
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 02:38▼返信
バッタの大量飛行は見たことないけどカメムシの大量発生と大量侵入は経験あるわ
そこら中カメムシの匂いが充満しててこの世の地獄だった
275.にゃーーー投稿日:2020年02月17日 02:39▼返信
マイクラにも野ざらし作物は昼間にポップする集団バッタに食われるシステム作りゃええのに。ウケるで
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 04:10▼返信
あれ?ラッパ何回鳴っけ?
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 04:54▼返信
神「何か人類、最近大変そうだなぁ」


とか言ってそう
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 06:35▼返信
他の脅威が現れなきゃ戦争止められないのが人間
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 10:06▼返信
間もなく中国入りだそうですw
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 10:46▼返信
大丈夫
中国人が全て食い尽くしてくれる
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 10:55▼返信
>>81
食えるバッタと食えないバッタがいる
今回みたいに長距離移動するバッタは硬くてスカスカで食えない
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 11:58▼返信
生物兵器やんか
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 13:23▼返信
つまり戦争が起きてる地域へ誘導を繰り返せば平和?
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月17日 19:02▼返信
※188
普通のバツタならな。群生相になった、バッタは消化できないチキン質で出来た硬い外骨格と
中は筋だけのスカスカで食べるところが無い。
食べて何とかなるなら、古代から餓死者が大量に発生するはずもない。
285.ネロ投稿日:2020年02月18日 17:05▼返信
バッタ待ったなし⭐️

直近のコメント数ランキング

traq