なぜかファミ通レビューで40点満点
現在も語り草にされていたが、
サイバーコネクトツー社長の松山洋さんが
この疑惑についに言及!!
https://note.com/piroshi3/n/nbc71b1cb53f1
記事によると
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) - PS3posted with amazlet at 20.02.17バンダイナムコゲームス (2013-08-29)
売り上げランキング: 1,699
“クロスレビューの点数は1点につき〇十万円で買えるらしいぞ”
これはもう随分と昔からよく巷で(ネットでも業界内外でも)言われている噂なのですが。
実際の所どうだと思います?
答えましょうか。
ハッキリと言葉にしておきますがそんな事実は一切ありません。
当たり前です。
だってファミ通のクロスレビューが高いとそのゲームソフトが売れるなんて仕組みも因果関係も無いわけですから。
もっとストレートに言ってしまうと“ファミ通のクロスレビューにお金を払う価値は無い”ってことです。
少なくとも我々ゲームメーカー側にとっては、その価値は無いです。
だってクロスレビューが高いからそのゲームソフトが売れるなんて根拠は一切無いんだから。
こういう記事を書くとやっぱり触れないと不自然だから触れておきますが。
今でも定期的に私のSNS(主にツイッター)には『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』(2013年発売)がこのファミ通のクロスレビューで40点満点を獲ったことに対してくだらないリプライが飛んできます。
“さすがファミ通に金を払ってクロスレビューで40点満点を獲った会社は違いますね”
だいたいこんな感じの内容ですが。
基本的にツイッター上に存在する無自覚な馬鹿は無視することにしていますので私からは何の反応もしませんし勿論返信もしません。(ただしブロックもしません、有象無象がいるネットなので存在自体を許容しない考え方ではありません)
そもそも弊社は“作る会社”であって、発売するのはバンダイナムコエンターテインメントですよ?なんで開発会社のウチがわざわざファミ通に(そんな仕組みも効果も無いのに)金を払う必要があるんですか。
ちょっと考えればわかることなんですけどね。
『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』のことについて言及するとバンダイナムコエンターテインメントや集英社から圧力がかかるのであまり発言してこなかったのですが、まぁクロスレビューの記事で触れないのも不自然なので書かせてもらいました。
2年間レビュアーやってたけど、お金もらったこともないし点数の圧力を受けたこともない。→第237号『ファミ通クロスレビューの値段』|松山 洋 サイバーコネクトツー @PIROSHI_CC2 #note https://t.co/eII5q69IH8
— じゅんやあく@Gridge編集長(芥川順哉) (@junyaaku) 2020年2月17日
この記事への反応
・ゲーム開発者の意見からすと、
ファミ通のクロスレビューにお金を払う価値は無いらしいwww
むしろ40点でプラチナ殿堂入りすると叩かれるだけだし、
レビュースコアの価値を高めるのは土台無理な印象だね~
信頼とは金で買えそうにないようだ😑
・じゃあ純粋にレビュアーが
ゲーム見る目のないエアプだったって事?
・点数よりもコメントのほうが面白いんだよな。
・批判の矛先を40点にだけして誤魔化してるけど
批判されたのゲームの内容そのものですからね。
これを今頃書いてるのを見るとこの先も期待できそうにないですね。
・もしマジなら他のメーカーさんも
同じ事言いそうだけどなぁ
やっぱり半信半疑
あれはひどい事件だったね
内容はともかく今2000円くらいだから
人によってはお得かも
内容はともかく今2000円くらいだから
人によってはお得かも
【メーカー特典あり】へんたつ・TV版 BD&CD(仮)(メーカー特典:「アクリルスタンド 鬼」付)(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 20.02.16DMM pictures (2020-04-17)
売り上げランキング: 1
【メーカー特典あり】【豪華版】映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ【ひよこ?たち大集合BOX】Blu-rayposted with amazlet at 20.02.16DMM pictures (2020-04-17)
売り上げランキング: 2

演出とかは良かったと思うけどねえ
最後の頃はバランスも改善されてたし
不満はあるが気にするな10点という例もあるし
そんなもんは知ってたわ
スピードワゴンがあかんかった
開発会社のCC2は買ってない
販売会社のバンナムがどうしたかは知らない
ジョジョについてはバンナムや集英社から圧力がかかるので今まで喋らなかった
わざとかも凝ってたのに
キャラゲーやぞ
この会社の輩がまともな事言う訳ないじゃん
バンナムの経営陣がファミ通とグルなんでしょ
難癖つけ続けないと死ぬからねw
そりゃそうでしょ
だってロードに30秒の差があっても同点になるマルチソフトP5Sなんてのもあるんだからw
スポンサーになってるからあんまり悪く書けないぐらいの忖度は当然あるだろうけど
ジョジョみたいなキチガイ信者が多いゲームであの仕様は不味かった
低得点つけたくないからだろ
それなのに低得点ってのは本当にヤバイからとしか考えられない
頭が完全にイカレてるってことじゃん?
頭が完全にどうかしてるってことだよね?
頭がさあ
豚イラw
自分でコントロールして出せてゲームシステムに特別ストレスがなければ、そりゃ満点付けちゃうだろ
ファミ通のレビューはクソ
ってことが言いたいんだな
スペランカーをクソゲーと言ってる層と同列のゲーム下手な低俗愚物
格闘ゲームとしてのバランスはイマイチだったけど、演出とかはかなり凝っていた
満点には首をかしげたが、結構楽しめたぞ
問題だったのはCSに課金要素を持ち込んだことだろうな
あれは養護しようなし
初期バージョンはひどかったしな
喧嘩売るような真似していいのか
今更こんな話蒸し返すとか何考えてんだ
なんとなくのイメージや10分くらいのプレイで点数決めてるのが多そう
ゴキくんあるある🤔
当時アニメになってたの3部だけだったろうか
そのせいで続編の格ゲーの売上ひどかったしね
次は任天堂が金で点数を買ってる疑惑にも突撃だあああああああああああああ
ありのままを言うぜ
糞過ぎて削除したデステニー2を再インストールして開始したら
デステニー1が始まったぜ。
恐怖の鱗片を感じたぜ
これが本当だったら「ファミ通がバンナムか集英社に自主的に忖度した」ってだけの話なのか?
まあテレビ局とかよくやるからないとは言えないが
修羅の門だっけか。あれも原作付き格ゲーなのになw
価値をゴミ切れこように自損していったなあ
そう言ってるのは未プレイか、パッチ当てる前にやめたか、それとも格ゲー下手くそのどれかかな
はちまバイトは日本に来て間もないだろうから未プレイかな?
大手が広告費払ってるからやん!
ユーザーバカにすんなよハゲ
クソゲーでも広告が多ければプラチナって暗黙の了解がある
ゴールド以上にはシャンパンやメダルの進呈をしなければならないから
広告を出していなければ、海外評判が相当良いゲームだけが32点前後に点が操作される
ファミ通に出稿する側にいたので、これはガチ
同じクソゲーでも意味が全く違う。課金システムはCSに於いては売る前にカードを晒すのがマナー。あくまでも買取りシステムなんだからね。
パッチ当てる前のレビューなのに馬鹿なの?
犯罪者が「お前が犯人か?」と問われて「はい私です」と言うはずがない。
意外と楽しめた
パッチってなんだよ
レビュー時は発売時のはずだが
ファミ通レビューワーもそれに流された形だろ
ゲーム部分のクソさがまだ明るみに出てない状況でキャラゲーとしての完成度見せられたらそりゃ満点よ
このゲーム売れなかったのって対戦ツールとしてゴミな上に開発が「いやw対戦ゲーじゃねえからこれwパーティーw」って言い出して見捨てられたのがポイントだろ
その後バランス調整したりとかアホみたいな事やってたし、じゃあそんな事言うなって話
仮に点数を買ってたとしてもこれだわな
マジかよ…
やっぱりな
100点満点なら30点で赤点回避
つまり長い歴史上赤点のゲームが存在しないと主張してるレビュー
こんなの信用する方がどうかしてる
まあクソゲ―って言ってるのは100%エアプやろな
結局は反応してしまっている訳だし
隠れてもないけど
そりゃとりあえず否定するに決まってるわな
誰も信じないでしょこんなコメント
ディープなファンだとシチュエーションと背景が噛み合わなかったりしていた場面があったので、
少し評価が下がったと思う
格ゲーはバランスがシビアな上に主力層がほぼクレーマーだから
あいつら相手にするくらいなら初めからEOHみたいなパワーストーン路線で出しておけばよかった
話題作に高い点つけるのは当然の流れだよ
低い点数付けられたくなければファミ通に広告だせ
と直接言わないがそういった空気を発する。
まあ外国の格付け機関のようなものだろう
WHOもそうだな
あいつら文句言ってなんぼのスタイルだからなぁ
プロとか出てきても慣れ合いみたいなもんだし
裾野広げるのに何の役にも立ってない
・バグだらけバランス調整なし
・完全なる未完成で販売
・パッチ激遅、人気キャラは有料DLC
・フルプライスなのに課金制
・社長自らアンチ煽り
まともな修正パッチきたのだいぶ後だし仮にレビュー掲載された雑誌の発売日にアップデートパッチ配信きてたとして紙媒体の雑誌がいつプレイしてるかちょっと考えたらわかるだろ…ネットみたいにリアルタイムに掲載紙の発売日前日にレビュー書いてるとでも思ってんのか?馬鹿すぎ
・言及するとバンナムや集英社から圧力がかかる
つまりバンナムが集英社から点を買ったと
それに販売はバンダイだしな
ソニーがやったということもあるな
この件で日本のゲームオンライン事業は海外に5年は後れを取ったし
所詮は世界中のそのファミ通の寄せ集めでしかないけどな
原作ファンなら楽しめるとかまったくの嘘、純粋に価格に見合ってなかった。
すぐに中古で売られまくって1週間で半額以下まで落ちた。
黙って良いゲーム作るしか名誉挽回する機会はねえんだよ。
普通に面白かったし。未プレイの豚が発狂してた記憶しかない
マジで出す順番を逆にすればよかったと思うよ
頭悪そう
いつのレビューかわかるかな?
ゲーム❌🇯🇵❌ゲームNO❗️浄水場女王ララ💖
これはファシストはちまのでっち上げネタ‼️
単細胞生物から、多細胞生物になり、海から陸へ行って、何度も酸素が無くなって、だいぶ死に絶えて、今に至る、その内また、死に絶えるんでしょう。以上↑のコメントのお返事は、直接に‼️
俺たち瓜田純志なんて1秒で秒殺してやるよ‼️
エステルを無断使用歴のはちまこと、半グレハングル語リーダー、清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1、、ピョコタン、漫画家。男性。本名・横尾和慶 東京都荒川区出身。千葉県立国府台高等学校卒業。血液型はO型(RH+)。身長は173cm。1996年にデビューしステマはちまに依頼を受け壁紙マスコットでステロイド商法に加担のちに、実家の工場から出火レース鳩も🐦全焼🪓_(:3 」∠)_
エアプの意見とか言ってるならEoHでは爆死しなかったんやで
ASBで見切りを付けた奴が大半ってことや
ファミ通は流通業者が見ていて、このレビューの点数で仕入れを決めるって噂が昔はあった。
すでに答えになってるわけだが
どうりでアニメの声優総入れ替えするわけだ。
わざわざ.hackの販売週の合わせて4人が毎回同じ人物になるように忖度してもらってたんだぜ。
改善される余地があったんだろ
レヴューは改善される前なんだからやっぱおかしいじゃん
hackのパブリッシャーがCC2だったの?
コメントしたらしたで同じこと言ってんだろゴミ
任天堂もなんだよなぁ
社長が意味のないはずのネットの旗色気にして工作するくらいなのにwwwwwwwwwwwww
ゲームは買ってないからわからんけど
問題だったのってゲームバランスと課金システムを広報していなかったことか?
誤爆したわ
売り逃げる気満々だった当事の対応は今でも鮮明に覚えてる。
そうだよ。
そら、どんな話だって正面切ってそうなんですよぉ〜とか認める訳ねーだろ
そんなのも理解出来なかったレビュアーが問題なんだと思う。本当に忖度なしで偶然にも皆が満点をつけたのなら、ある意味奇跡。あのゲームにゲーム雑誌の編集者が全員満点つけないよ普通。
1人が満点つけるだけでも異常なのに全員が満点って。少し至らない問題点があったなら満点よりの9.9点を念頭に置いた9点をつければいい。しかしあの無料で遊べちゃったりストーリーモードが練りこみ不足のゲームに完璧な満点だからな。信用無くすよね。バトルは大味なとこはあったけど演出とかは良かったしジョジョファンとしては面白かったよね。あくまでジョジョファンとしては。
単純に格ゲーとしてもキャラゲーとしても満点とは思わないけどね。長文、大変申し訳ございません。
必殺技集の動画とかは普通にスゲーと思いながら見てたわ
まぁ元々格ゲーやらないから気にならなかったんだろうけど
エアプならあの点数付ける理由はちょっと判らないでもない
価格が評価に反映してない。まぁそれでも10点は天地がひっくり返ってもありえない点数w
無料配布だったらおまえらも高評価押してるだろ?
メル○リ 5800円販売したら、300円なら買うとメッセージきた。糞ゲーまず終わった。
ただ単純にセンスがなさ過ぎて全力出してクソゲーになっただけやろ
無自覚なゴキブリ
ハチマ民の事じゃねーかwwwwwww
評価に価格が反映されてたら昨今一番ボラれたのってポケモンでしょ
豚じゃあるまいし金貰っても嫌いなものは褒めねぇわwww
無料配布でも満点は無いかと
まずメガドラやPCエンジンがマイナーだからって誉めときゃ玄人感出ると思ってるところから直そうぜ
ということですね
そんな指標で買わないやつからすると粘着する必要ないしなw
この社長がガソリン撒き散らした結果だろw
カメラに映りたがり語りたがり目立ちたがり。
発売後に炎上したらスッ・・・ 鎮火してから自己擁護w
低い点数の方は高確率でクソゲーだから信用できる
ゲーム見る目のないエアプだったって事?
「マリオが動かせる満点!!」って評価出すエアプ中のエアプですし
格ゲはよくできてたが一般から見ればそれまでのゲームがゲームだったし
開発会社が払うわけない
そもそも格ゲー全般パッチ当てないと酷いなんてザラなのにASBだけ叩くのもおかしいと思うが…
演出やモーション等の作り込みは明らかに優秀だろ、そこに目を向けないでクソゲーとか、他のクソゲーを舐めんな
あんな仕様にするのは不本意だったのかもしれないが…
買って3日で売ったから何とか5000円で買取出来たからダメージ少なかった。
そういうゲームか(笑)
他のまともな会社にその外注使わせて作らせたほうが良かった
まだ双方のまとめブログで、2記事連続_人or動物が死んだor殺した記事、のサムネにしていないが、本当にそうしたらモラルも何も無い
権利者に報告しようとしたが、電話対応のみだった
そんな事をしておいて、ASB記事を載せるとか、ずうずうしすぎて不愉快すぎる
格ゲーの中でもダントツでひどかったし、
キャラゲーとして買ったファンからも叩かれてるんだがw
クロだって言ってるようなもんじゃん
フルプライス「このモードは、エネルギーが溜まっている分だけ、無料で遊べちまうんだ」
ピロシは頭悪すぎないか?
これで社長務まるの?
とはいえ満点つけるっていうのはよっぽどかと思う
今までプレイしたゲームがなんなのか見ないと信用しにくいので
レビュアーのゲーム経歴などを載せるべきかね
.hackやナルティメットシリーズの頃とかは楽しかったけど 最近のCC2はちょっとねぇ・・・
デスストは海外のゲームメディアも軒並み絶賛だけど、どんだけ金持ってんだよwww
ジョジョはファミ通のしかもクロスレビューだけだぞwww
今回にかぎってはファミ通とバンナムの評価まで落としてる
「俺は悪くねぇ!!」が言いたいだけのために。
をごまかすために言ってるだろ
一般人には売れないのにやたら評価高いし
実際は金払ったしあのレビューも売上に影響あるってことなんだろうな
ポイントはそれだね
今とかわざわざ雑誌を買う必要性を見出せない
バランスなんて最初から気にしてないし
格ゲーなんて全然やってない奴に限ってバランスがどーのひどかったし
せっかくのエンジンとグラを使い回して稼ぎたかったんだろうけどそうはいかんざき。
クソゲーのくせにラッピング車両走らせたり宣伝にやたら力居れてたもんな
最後の一押しに使えますよね
食べログ見て店選ぶ奴もいるしな
当時普通に楽しめたけどな
アニメ化されてなくて声が無いはずのキャラにもちゃんと声があててあって
ジャイロの「ニョホ」とか「ピザモッツァレラ」が聞けたり
最初触るのには十分良かったしネット対戦の致命箇所が多過ぎたから、レビューとして気づかないのも当然だと思うんだよなこれ。
無限コンボみたいなのも一部ガチ勢くらいしか辿り着かんし、目立ったのがディオの抜けが強すぎくらいだけど原作リスペクト感もあるしな。
Amazonしか信用しない
全面的に喧嘩売ってるじゃん大丈夫なのバンナムとCC2これから
ネットで口コミがみれるようになってジョジョみたいな糞ゲーに40点ついて現実バレて今じゃだれも相手にしてないだけであの当時じゃまだ微妙に影響力あっただろ
コイツのやってた腹の立つパブリシティもユーザーを舐め腐ってたしな
カプコンの2D格闘ゲームの方が俄然面白い
電通「ほう?」
ゲーム雑誌なんていまやDLCくらいしか価値ないだろ
まあそうなんだけどね
一応ネット黎明期までは世話になってた相手じゃない
そこまで露骨に「無価値」って言うのはどうかと思うのよ人として
付き合い完全に切るつもりなんかね
ストーリーは紙芝居以下の文字だけっていう時点でキャラゲーとして満点はあり得ん
ソシャゲ紛いの無料で遊べちまうんだモードをやらないと衣装やポーズアンロック出来ない時点でオフゲーとしても満点はあり得ん
追加課金が許さないとか、今になると意味不明の叩きだもんな
面白かったら過疎ってねえし、次作が10分の1まで売上落とすことにならねえんだよボケ
追加課金は許さない
じゃないぞ
メインコンテンツを切り売りするのは許さない
だぞ
ゼルダの伝説でマスターソードがDLCだったりポケモンでピカチュウがDLCだったり、三国無双で劉備や関羽がDLCだったり…
本体フルプライスでこんなことされたらそらキレるやろ
特に社長ならそこら辺も分かってて当たり前だし
ジョジョキャラの再現性がスゴイ! 40点!でも問題無いといえば無い
いまだに無料で怒れちまうんだ
>だってファミ通のクロスレビューが高いとそのゲームソフトが売れるなんて仕組みも因果関係も無いわけですから。
じゃあ世の中全てのレビューも評価も意味が無い事になるじゃん
それで買う奴がいるからあるんだよ
そのために開発は金払わなくても…ねえ?
高得点イコール金払ってるになる
率先して拡散に尽力してたくせに
360信者にとって格好の的だった
直接金払うわけないじゃん
広告費に上乗せして制作元のバンナムが
払ってるだけじゃん
サイコネが直接出してないだけでしょ?
こんなの質問受けるのも答えるのも損するだけ
最近、調子乗りすぎ。大きな失敗しなきゃいいが。
バグだらけのゲームでもそれに一切触れないから、プレイしないで点数つけてるとしか思えないんだろ
話はそれからだ
普通のゲームだったならまだしもソシャゲみたいなスタミナ実装してたのは金に目がくらんでトチ狂ってたとしか思えん
ほぼ前情報や周囲の期待度を見て点数決めてんだよ
問題があるとすれば、クロスレビューは碌にプレイせずに点数を決めてるのが原因ってだけ
他社が作ったジョジョゲーをクソゲー扱いした上で作品への愛を語ってPR、出てきたゲームはバランス悪い、ストーリーイベント紙芝居以下、課金コンテンツで批判を浴びる→これが40点満点って金で買ってんだろとユーザーから揶揄される→社長さん、当時一言も触れず語らず→そして7年の歳月を経てついに社長さんから都合の悪い全ての前提をすっ飛ばし雑誌のレビューを金で買うわけないとの反論を頂きました、ありがとうございます
なんや、コイツ
20年くらい前まではまたちょっと残ってた
店に殿堂入りステッカー送ったりクロレビを販促ツールとして送りつけたり
レビュアーは正当に我々を評価して満点になったんですよって言いたいわけだな
あの内容で40点満点だったから今でもバカにされて叩かれてるわけで
ハゲ露伴の論点ずらした自己弁護とか今さらどうでもいい
みんなビジュアルとジョジョ愛プロモーションに騙されて50万本も売れたけど今でも遊び続けてる人がほとんど存在しないのみてもいかに酷いゲームだったかがわかる
カプコンのジョジョゲーに比べて褒められる所が見た目しかない それも下請けがつくった部分だから草も生えない
無料で遊べちまうんだも演出も全部バンナムがOKだしてれば責任はバンナム側にあるよな
版元の集英社側に鳥嶋くらい強気に言えるのがいなかったんだろう
ファミ通のレビュー見てゲーム買うやつなんてほとんどいないだろ
詭弁のガイドラインで見たやつだ!
過度の一般化だな!
誰でもできる仕事だよ
実際課金システムはくそだったのかもしれん知らんが、でもそれも業界の趨勢な気がする
だからこの人にその件でリプ飛ばすのは間違い
ゲーマ内容の件ならそりゃそうとしか
あなたクソゲー愛好家か何か?
スタミナ制は基本無料ソシャゲなら許されたかもね
ちょっとググればプレイ情報出るし
10代の頃と違って発売日に欲しいって程熱中出来なくなった
もうレビューに何の価値もないよ
あの出来のゲームにゴーサイン出しておいて一切の反省が見られないのがよく伝わる
40点満点のゲームでは絶対になかったとは思うけど
後のことは知らんがなって言いたくなるのもわかる
開発元のCC2がそんな事する余裕があるとはとても思えないし
まぁ40点満点の真相がどうであれASB自体がクソゲーなのは覆らんけどな
ジョジョは軽くやった感じだと、完全に原作を再現した最上級のキャラゲーであることは間違いない。そこは100点。
格ゲー部分で文句言いまくった奴が湧いたせいで燃えた部分もあるが、数多のキャラ格ゲーは糞バランスなんて当たり前なんだよ
ジョジョはそこをきっちり直す判断をしたし、課金して云々だって的外れ。スマブラより圧倒的にマシ。
つまり文句言ってた連中が頭おかしい。
バンナムが払ってるって解釈でいいんかな
こいつじゃなくて制作スタッフだろ
むしろこいついなくなった方がまともな評価得られそう
そもそもデベロッパのCC2が払う訳無いしな
まぁパブリッシャが払ってる事を知らない訳が無いと思うが
そうすれば少しは信用度増すんじゃね
数時間触っただけでもストーリーモードが無いことや無料で遊べちまうんだの糞要素が解るから満点はありえない
スタミナ制度に誰も触れてないのが異常なんだけどな
別にクリア後のオマケとかでも何でもないのに
レビューの時間も考えたら全部隅々まで楽しんだり、深みを理解するレベルまでいくのは無理だよ。
デモンズの低評価だってそれが原因だろ
雑誌は印刷の関係上、相当前からレビュー記事書いとかなきゃならんのだからさ。
圧倒的な凄みを醸し出している作品。『ジョジョ』に対する愛が尋常ではなく、それがいたるところに“こだわり”としてにじみ出ている。格闘ゲームとしては初心者でも遊びやすい作り。特性の異なるキャラが多いぶん、覚えることは多いけど、『ジョジョ』ファンならば手放しで楽しめる快作。
レオナ海老原 10点
テンポを損なうことなく、独特なポーズや擬音などを画面上で表現しているのが見事。各キャラの技も個性的で、波紋やスタンドいった、スタイルごとのこだわりある作り込みに脱帽です。特殊な条件下での演出なども豊富で、ニヤリとできる場面が非常に多く、どこまでも贅沢な作り。
理由は明かされてないけど忖度してんじゃね?
今じゃ情報なんかネットで公開できる時代なんだから雑誌にこだわる理由ないんだし
にしたって満点だぞ?w
キャラの再現度や動きのクオリティーがスゴイ。各技の迫力のカメラワークなど、随所の演出もすばらしい。ストーリーモードは、原作のシーンの再現を目指す楽しみがあり、ゴールドを払えば“サポート効果”を得られるフォローが○。挑発や勝利画面のカスタマイズも、つい夢中になる。
本間ウララ 10点
原作の再現度に脱帽。キャラの動きだけでなく、メニューの細部に至るまでこだわりの塊。特殊なシチュエーションも反映されていて、つい見入ってしまう。シナリオモードでは各話にお題があったりと、メリハリもある。アクションが苦手でも、“サポート効果”で補助できるのがいいね。
ファミ通のレビュー点数で小売店は仕入れ数を決定するからメーカーからしたら出荷した時点で儲かってる
レビューが高くても売れないというのは仕入れた小売がさっぱり売れずに不良在庫抱え込む事だから、ファミ通の点数が意味ないという印象操作は卑怯だと思う
うちはやってないバンナムがやったってだけの話
・ファミ通のレビュアーたちが普段良くしてくれてるつながりが深いクリエイターの作品を盛り上げたくて数字を盛る
・ファミ通内の人の業界やオワコンジャンルを盛り上げたいという歪んだ正義感から特定の作品に対して数字を盛る
取材に協力的でフランクに話してくれて開発状況を逐一見せてくれる
そんな作品やクリエイターと接してしまったら情が移るでしょって話
その昔ドリキャスのソウルキャリバーに満点つけたときから子供ながらに察してた
と、暗にCC2じゃなくそっちがやってんだよって言ってるなw
審査員4人がそろいもそろってあのクソゲーを「か、神ゲー!」て思ったてことなんだよな
40点てのは
だからクソリプやめろってことだろ
下請けなんだから発注通りに作ったんだし悪いのはバンナムってわかること
君が軽くやったのとレビュアーが限られた時間でやるのってなんか違うの?
軽くやった程度だとよく見えるってことじゃないの?
ストーリークリア程度の数時間やればゲームバランスも紙芝居イベントも確実に減点対象だよ
課金要素に触れなかったとしてもな
実際大量の人間が騙されて買っちゃったじゃん
ファミ通が正直に4点とかつけてくれれば被害はグッと押さえられたはず
クロスレビューに金銭は発生していないのは本当
紹介記事を依頼数によって忖度具合が違うような?
任天作品の時みたいに
バミ通事件もあるしな
でもこの人は開発会社の俺は買ってないと言ってるんだよな。販売会社にはあまり言うなと言われてますが、と。
まぁ販売会社が買った可能性は否定してないんだよな。
ゲーム違いだけど、昔スーファミ版テイルズオブファンタジアが出る時のレビューが伏せてはいたけどスクエアのクロノとかサガシリーズとかのパクリだねぇとバカにした内容だったのは覚えているなぁ
その後結構売れてディスティニーやリメイクファンタジアが出て手のひら返すレビューに爆笑したがw
バンナムは払ってるんじゃねっていうコメントじゃねーか
つまり満点つけないと売れないくらいクソな出来って理解されてたわけだ
ぶつ森、FF7で9点付ける奴逆に良くそんな勇気があると見直すと思うわ
松山が露伴のコスプレで登壇したときは乾いた笑い出たわ
惜しむべくは大半の人が格闘ゲーとして期待してたのと、pvで期待度上げすぎてたとこ。
みんな松山さんの愛情を汲み取って、10にしちゃおうと。その結果があれになった。僕らはそれを見て調整かけないので、レビュアーがそう判断したんだからといくしかない」
まぁ、PC版が出てからどう動くかだと思うよ。デスストは
本来ゲーム界全体にどれだけ影響を与えられるかと言うゲームだったわけでハード縛りとの相性は全く良くなかった
心理的にもより広くアプローチしないと行けなかったんだろ。MSキッズとの争いに巻き込まれるのとか不毛すぎる
バンナムからは実際の対戦画面を見せないようにおふれが出てたらしいなw
売るゲームのプロモーションするのはパブリッシャーのバンナム
点数買ったとしてもそれをしたのはバンナムだろ
あれはなんだったのか
見た感じにはクオリティ高そうだがなにが駄目だったん?
当時も無料で遊べちまうぜに対してバンナム圧力ぶっちゃけてたし、下請けとしてそうとう腹に据えかねてるんだろうなぁ
してる!当たり前だろ!ステマなんか皆やってる!って回答だけだよ決着がつくのなんて
動画すごかったろ
こういうすごいところだけを集めたPVが発表されてみんなの期待がすごかった
でも肝心の対戦してるシーンの動画はまったく公開されないまま発売日を迎えた。
で、蓋を開けたら格ゲーとして全く成立してなかった。
別に金で点数を買ってるわけじゃないが、バンナムや集英社から無言の圧力がかかる
デスストみたいな人によって10点にも5点にもなるゲームが不自然に40取るのも同じ理由だろうがね…
「巷で噂になるほどの糞ゲーを世の中に出したこと」を認めてるのと、
「ファミ通のレビューなんか一銭の価値もない」と公言していることと、
「自分たちの商品を買って批判してきたTwitter民が無自覚なバカ」と公言したこと
何もかもが言わないほうがいいことなんだけど、こいつやっぱり喋らないほうがいいよね。
結構前の作品だが…
ソシャゲみたいなゲージ課金システムで「無料であそべちまうんだ!」とか言われるゲームとして有名だった
格ゲーとジョジョどっちも畑違いな俺でも、いや基本無料ならともかくこれ有料なんだが…って当時呆れた
ジョジョが炎上したのはピロシのビッグマウスも原因の1つだったんだから関係ない訳がない
それでも何の政治もなしにあの40点が成立したとは誰も思わんよ
絶対なんらかの談合がないとあのクソゲーに全員満点とかありえない
GOTY最多獲得のデスストが満点取るのは別におかしくないだろ
それとも世界中のメディアが忖度してるとでも?
ファミ通以外が褒めなかったジョジョと世界中で評価されてるデスストは全くの別物
「バンナムが圧力をかけてくる」も追加で
いろいろアウトすぎるなこいつ
集英社とバンナムだよw
売れた以上のものを失ったんだろうなぁ
10点獲る事自体は否定しないけど、賛否両論なゲームなんだから全員満点って事は無いだろって話でしょ
去年のベストゲームだと思ってるけどそういう言い分は分かる
2. CC2は金出してないけどバンダイが出した
どっちかしかないから問題、あんな駆け引きやシステムの意味ない格ゲーで満点は異常
大抵大手パブリッシャーだからそれなりに忖度はあるだろう
紙面広告で金が動くんだから、阿吽の呼吸があってこその点数だろうさ
賛否両論なゲームだからファミ通が満点を出さないは繋がらないだろ
ファミ通レビューが世界中の意見をまとめた点数を出すのならともかく
所詮はたった4人が決めた点数を出しただけで他のメディアレビューが満点を出すことと何の違いも無い
4人が10点ずつ出してるという形だから普遍的な点数を出していると勘違いしてるんだろうが
お店が買ってくれるんだよね。
60fpsでPS4に移植するか、2を作ってほしい
EoHは単純にクソゲーだったので続編は要りません
序盤で辞めたら評価されない奴
GOTYはあれは不思議じゃなかった
まあめちゃくちゃクソゲーではなかったな
満点は絶対無いけど
黙って課金要素入れたのが印象悪すぎたのと
アーケードモードないのもアホすぎた
なんか言い方が、金払ってない事への言い訳にしか聞こえない
だって万人受けするゲームだとなんか違う気がする
そりゃおめえのところで開発したソフトが高評価取ってそれに釣られたバカが買えば
販売元も喜ぶし開発会社の評価も上がるし報酬も増えるし次の受注も来るからだろ
当たり前の事なのになにすっとぼけてんだこの卑怯者
後半酷かっただろ
むしろ前半中盤までなら満点なのも良くわかるゲームだった
ディベロッパーは金出さなくとも
バンダイと集英社が出してるんじゃねえの
ファミ通で毎回評価の高い任天堂のゲーム「···」
この会社の作品は 買わない 話さない 関わらない
任天堂「わっ、私達はファミ通さんにお金など渡していませんよ」
ヨコからスマンがデスストは向き不向きあるけど合うやつには良いゲームだった 得票は確率でしかないから万人受けしないものに満点はおかしいって批判は作品の批評としておかしい
尖ったものを評価できないなら評論の価値を損なう
ジョジョは格ゲーとしてはバランス悪く底が浅いから対戦も楽しめない キャラゲーとして楽しむにはストーリーの紙芝居が安っぽすぎて全くプレイする意欲が湧かない コンテンツアンロックは感じの悪い課金要素を採用 良かったのはキャラのモデリング、アニメーション、ボイスだけ
一通り必殺技を見たら続けるモチベーション皆無になる そういうゲー無だったから批判を浴びた これの満点はプレイした奴からしたら有り得ない
まぁ、話に着いて行け無くなったらそうなるわなw
ただカカロットは面白い
6以上なら好みが分かれるが楽しめる
5以下なら地雷
10なら要注意
難問ではあるとおもう。CAPCOMの格ゲーはよくできていたのかもしれない。
あそこまで低評価受ける程悪くはなかった
満点ではないが良作ではあった。
それこそ昔のキャラゲーなんかクソゲーばっかだったんだし。
デベロッパが買うのはないわな
しかしクソゲーを作った罪は拭われないので有罪
格ゲーのノウハウもない開発がそんなことしたらモード、バランスその他諸々は崩壊するわな
スタミナ課金については擁護しない
対戦前のロードも長かったし無料で遊べちまうんだ!が目立つけどそれ以前の問題だからな
キャラゲーが形になってきたのはゼノバース、進撃くらいからだろうしな
あの事件以来松山大嫌いになったわ 今更言い訳されても知らんがなと
もちろん買った主体はバンナムでCC2ではないのは当然だが
4人共やんわりと欠点を指摘しているのに点数は満点揃いなんて場合は特に顕著だし
よく読めば高得点を共用されたライターがオブラートに包んだ文面で警告してることに気付く
価値がないとはいっても大手のレビューなんだからさ
カプコンは空いた時間に開発が勝手に作ってたのができ良いから
製品にまでしっかり作ることになった
要は作りてに作品愛があったから出来が良い
ASB前後でバンナムのクソゲー率が飛躍的に変わったというのに何を言っているのやら
CC2がファミ通レビューに金払う理由は無いわな
但し外注故に販売元のバンナムの意見を全部突っ込む無能ではフロムの様な
基本ブラックでも有能で有り続けることは出来ないんだよ
ガンダムのVSシリーズだろ
ガンダムSEED連ザ2までカプコンが作って基本的な部分が完成してたから
カプコンさまさま
CC2は勉強して格ゲーでリベンジしないからクソゲー扱いのままなんじゃないの
あのあと出したEOHがもっと酷かったし
俺は小島は好きじゃないしスネークもあわんかったけど、デスストランディングは凄い!と思ったわ
確かに万人に合わせるような部分で足りない部分もあるけど、革新性とかクォリティの高さが満点以上に振り切れてるからな
動画じゃわからないけど振動や、風にそよぐ高山植物とか、建物、荷物の造形とか細部が世界最高峰
多くの閲覧者に合わせなくちゃならない最大手のサイトで惜しくもGOTY取れなくて、質だけを評価すればいいそのほかのサイトで取りまくったのはすごく、らしいというか、自然だと思った
凝りまくる日本人の職人がゲリラのエンジンで作り込んだらこれだけのことができるんやという感嘆
ああ二人羽織だからなw
プレイヤーひとりに二体操作させるから上手い開発者じゃないと混乱するような仕様になる
これだけでまともな脳みそしてたらヤバイて気づくだろ
ファミ通の広告は…
ま、仮に忖度があったとしても点が甘くなるくらいで満点付けたりはしないと思うけどね
不信感を抱かせたら忖度の意味なくなるし
そらしたな
自分で点数つけてみて
エルメェスはスタンドラッシュ中に追加コマンド入れることで
本体とスタンド別々に敵を攻撃できるから、敵を挟み込んだり、落としそうになった敵を拾ったりできて使ってて楽しかったな
全スタンドキャラにこういう仕様があれば面白かったけど、大抵のキャラはスタンドラッシュ後すぐにスタンドが消えちゃうんだよねえ
ただのボンクラ揃いだったってことか
そりゃ○○○○○にもなるわな。
デモンズソウルをめちゃくちゃ低スコアにしてた時点で信用ないぞ
PS4版とSwitch版が同じ点数になる時点でデタラメだからなwww
鉄人なのにバイト
盛り上がってると良い方で見てしまう事もあるだろう。ネットの評価でクソ判定の方が面白い事もあるし、可能性はゼロじゃないって事さ
食べログのやり口が公になった現在全く通用しない詭弁だと
すらわからないほど馬鹿なんだな
黒
その時の社長の対応で.hack好きだったけどCC2製のゲームは買わないことにしたわ。
これを読む限り何も変わってなさそうですね。
聞いたような気がする。
俺もそう思う
これ読むと販売側が何かやってないとかファミ側が忖度してないとは一言も言ってないんだよねw
そんな生活では普通の人と感性がずれてる可能性があるからレビューも信用出来ないんじゃね?
特別講師としてきて授業してくれたメーカーの人は言ってたよ。
点数なんか要らねえんだよ
会社としてそっちの弁明する方が先では?
「無料で遊べちまうんだ!」は失敗だとは思うけど。
でき自体はバンナムクオリティを考えればあんなもんという感想だったな。
参戦部の偏りが一番最悪で、事前のインタビューで「何部かじゃない全部だ」とか「ジョジョ愛」とかほざいておいてあれは心底ガッカリした
3・4部が多くなるのは分かるが他があまりに酷かった
そのうえドヤ顔でバオーなんて出してきて呆れたわ
ほかのシステムがダメだっただけだからな
CGが綺麗!演出かっこいい!10点!ってだけでしょ
ゲームのバランスとかまで分かるほどプレイはしないし、分かるようなコアゲーマーでもないでしょ
はあ?次の仕事にも関わるだろーが
売れんかったらおしまいだろ
ファミ通の点数問題とゲーム自体の糞さを混同して誤魔化そうとしても無駄なんだよ
ASB発売直後は一切外部からの質問に応じずに逃げ回ってたくせに今頃言及する卑怯者が
開発と販売の差も分からないやつはもちろん無視していい
クソゲーオブザイヤーレジェンドレベルのクソゲー作った事実は変わらないのに
しかもそのKOTYは金払って業者使って回避してただろうが
バトル悪くないってそりゃ修正に修正を重ねた相当後からやった奴の感想だろ
発売直後なんかバッタだけしてりゃ勝てるバッタゲーでバランスなんか崩壊してたわ
ストーリーも時系列無視のパラレルで続編ではオーバーヘブンとかいう原作にもいない
ぶっ壊れメアリースーで勝手に最強扱いにして既存のキャラの価値落す暴挙
原作にいないオリジナルキャラが原作キャラ差し置いて最強とか悪手中の悪手だろうに
バトルもストーリーも同じく最悪だったけどな
浜村にそれをぶつけた対談漫画が大昔あったけど
そこで浜村ははっきりファミ通の影響力は大きいので(当時)
点数によっては業者の仕入れに差が出る場合もあるから慎重にレビューしてると言ってたんだけどな
返品制度が無い日本では仕入れ≒ほぼ売上な訳で
そういう過去の発言等もあって色々癒着があんじゃねーの?って言われてんだわ
大昔と体制もファミ通の影響力も薄れてんで今は変わったのかもしれんけどね
いや20点とかだったらもう使ってもらえない可能性あるじゃん?
実際20点もないクソゲーだけど
俺結構ASBやり込んだけど
お世辞にもバトルの出来はよくないよ
修正に修正重ねて何とかそこそこ遊べる代物にはなったが
システム面では最後までクソゲーだったよやっぱ
むしろ格ゲー勢は糞を糞なりに遊ぶからな俺もそうだけど
これクソゲーだよーと言いながらなw
本気で駄目でも他に遊ぶ格ゲーもある訳でそこまで憎悪を募らせ執着しない
まあある程度の批判はするけどね
本気で激怒したのは単純にファン層だろうな
俺もこの社長の人間としてのクズさに嫌気が差したんでアレ以来ここが開発したのは買わんようにしてる
カカロットが良ゲーらしいが到底買う気にはなれんから龍7買った、おかげで大満足している
パブリッシャーが金を出してないとは一言も言ってない。
下請けしてるだけですからね
ポケモンだって初代は点数低かったのに売れた途端に次から高得点つけてる恥知らずどもだし
目くそ鼻くそを笑うって言葉を思い出した
その「限らない」ものに数十万数百万もかけられる訳が無いだろ
正直ゲームが面白くなかったからって陰謀論語るのはバカだと思うけどな
演出や原作再現度に関しては良ゲーだった
それをゴミカス格ゲーマーに配慮してバランス調整なんぞしようとしちゃったからおかしなことになった。
キャラ格ゲーなんてバランスとってるほうが少ないんだよ。このゲームなんて完全にモデリングとポーズの原作再現に全力だったのはわかりきってるわけで。
だから格ゲーのバランスについて語ってるやつはそもそもがおかしい。
じゃあ、してない奴は何て言うの?
そもそもレビュアーの連中がどれだけゲームに精通してるかが怪しいもん
いままでのCC2のナルトとかの評価も含めて、キャラゲーとしての基準で採点した感がある
豚が煽られまくってて草
さらにスタミナで縛ったゲームだったからな
格ゲーじゃないアピールしても
格ゲーでしかなかった
当時のレビュアーが客観的に点数を付けられないクソレビュアー
もしくは評価プレイが出来ないエアプのクズライターというだけ
絶対に40点満点という方向での調整があったんだよ最初から
じゃなきゃ4人が一致して10点満点なんてありうるわけないあの内容でw
金を貰った払ったじゃなくてどうして40点満点じゃなきゃいけなかったのか語って欲しいわ
いや私は金を払って無いんでネットの噂は嘘ですって言えちゃうもんね
実際払って無いと思うんだよファミ通のレビューにいちいち
テメーらPS陣営は忖度して頂いてることを肝に銘じておけよ?
これ以上に納得する答えはないw
んなこたどうでもいいんだわ
問題はクソゲーに40点付けたことだろ
真面目に普通に点数付けるつもりはありません
そんな事いちいち言わなくても分かりますよね?
分からなかったらあなたはアホなんで相手にしません
分かるんだったらそういうネタだと思って納得してくださいって態度だからね
あれは酷いわ
仕入れ問屋が参考にして入荷数決めるというのは周知の事実。
そして、この人がこの発言した事が他も含めて色々裏付けになってしまっている
ゼルダも金で買ったんですねって話なんだがいいのかねぇ
って疑問がそのまま残ってる
忖度はあった(事実)
ただしその忖度の詳しい内容は秘密ということだろう
パッチも結構来たし
広告でもってんだから大手パブリッシャーから「頼みますよ」って言われたらそうなるだろ
金包む必要なんてそもそもねえわ
こいつら下請けじゃん 払うのはバンナムだよ
発売後はハゲ散らかしながら逃げたゴミだろwwww
ジョジョ長年のファンだからフィギュア付き予約して買おうと思ってたけど
直前に糞使用に気付いて買わずに済んだわ
糞コナミ同様信用ゼロだから爆死すんだよwwww
あと話逸らしてっけどじゃあ金でレビュー買ったのはバンナムってことやん
クソとは言わんが明らかに他のゲームより技術劣ってるだろ
それだけで満点は流石に無いけどな
それは任天堂から賄賂をもらってるからスイッチのゲームをあえて高く付けて、ほかのハードの点数を低くつけているからです。ほんとマジローリング内沢死ね。
1000円くらいの被害で済んで本当に助かった
あれ以来ファミ通は信用…というか読むこともなくなったわ
つまり・・・わかるな?
「お前誰だよ」みたいなレビュアーはそもそも信頼性がない
入荷段階で貼ってあるのを見ると疑ってしまうよ
・高得点を取ると、別の機会に「○年〜○年の殿堂入りタイトルカタログ」とかって主旨の付録で再録され、広告の機会を得る
これだけとっても点数を何かしらの方法で得るメリットはあるんじゃねえの?って邪推はできるかな
ここは別件でもFF7REの開発も途中で降ろされてるし、社長のキャラが濃いだけで、商品については多くが納得する水準には届かないメーカーでしかないってこった
「なんでジョジョにだけ払った?」という謎が残るけどな
何が何でも煽ってマウントとって僕ちゃん大勝利の状態でフィ二ッシュしたいって気持ちが溢れてる
あの当時は500円ぐらいで投げ売りされとったけどw
このゲームはバランス以前に動かしてて微妙に面白く無かったんだよエアプ
糞重いモーションにやたら短いリーチの通常技の数々でな
加えてストーリーモードも手抜きアレンジコスチューム手に入れるのに糞つまらんモードを延々とやらされる
そのモードを遊ぶのにソシャゲみたいにエネルギーが必要ですぐに尽きる
時間経過での回復量も少なくそれを課金アイテムで補充しなきゃ行けないクソ仕様
後に回復量等改善はされたけどなバランス云々以前の話がまずあったのよ
それってつまりPSのゲームの点数を高くつけているのはSONYにお金をもらっているからなんですね。
世界的な評価とファミ通だけの評価を一緒にしちゃうあたり頭悪そう
さすがにファミ通のレビューで買うやつなんかいねぇだろwww
あの点数は話題性が凄かったから、ノリでやったんだろうな
点数は無価値ってのは同意だわ
これを愛があるとか言って満点にする奴は忖度でもない限りおつむASBってんぞ
入荷時から糞ネズミシール貼られていることがあるくらい影響力あったのに
かんけいないんだ、そうなんだ。
それはシリーズ物で最初から順番にやらないと、ストーリーが分からなくなるから別に問題じゃない。
進むにつれて苦痛しかなくなってくる。
レビューはせいぜい1~2時間しかプレイしないんだろ。
ファミ通のレビューなんかに金かける馬鹿はおらんでしょ
みっともないな、こいつ