• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ほんの2、30年前までオタク的表現は、
こんな扱いだったんだよ。
みんないじめられて自殺した子もいたんだよ。


※現在、コミケの開催場所は有明(東京ビッグサイト)だが
1996年以前は晴海に会場があった




  


この記事への反応


   
その理屈で言うとオタクは
「表現の自由」とか地域活性を言い訳にしてるけど
本心は自分自身の地位や権威を守るためっていう
割と身勝手な理由で反対運動を起こしてた事になってしまうけど・・・


悪意のある表現だけど
書かれてる事は全部事実じゃん。


アニメ観てると口走っただけで
虐められてた頃を思い出すわ~。

  
とびかう万札て😅
ちゃんと崩してから参加しましょ


当時のオタが肩身狭かったのはわかるけど
それとこれとは別だろ。
ちょっとツイッターでスカートの食い込みに
突っ込まれたぐらいで「元に戻るのか?」まで行くと
さすがに飛躍しすぎ。
作品への批判に対して、
「オタク迫害だからやめろ!自殺者も出たんだぞ!」
というちょっとずるい脅迫にすら聞こえる。
表現の自由表現の自由というなら
被害妄想入った圧迫で都合の悪い言論を封殺すんな。


今のアニメ垢の民度の酷さが
そこまで異常だからそうなる傾向になるかもしれない


一昔前の
「これはwww一般人には見せられませんぞwww」
「ちょwwwお茶の間フリーズwww」みたいな
『カタギの人には迷惑かけんじゃねぇ』的なオタクは随分マシだった。
「は!?!?これのどこがダメなんですか!?!?
迫害だ!!侵害だ!!
俺たちには表現の自由があるんだああ!!」
どうしてこうなった。




30年前の新聞では
こんな扱いだったのよな・・・




あつまれ どうぶつの森 -Switch
任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 1





コメント(508件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:02▼返信
どうしてわかっていて対策ができなかったんですか?

犯罪者予備軍ですよ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:02▼返信
ツイフェミとキモオタは同族嫌悪してるだけなんだから対消滅しないかなと常々思ってる
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:02▼返信
合ってる
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:03▼返信
20年前も偏見凄かったな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:03▼返信
30年前だろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:04▼返信
コミケ会場前で
ここに3万人の宮崎勤がいます(参加者の半分は女)とかやってたからな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:04▼返信
大体宮崎のせい
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:04▼返信
こんな扱いって…事実じゃん
そして日陰らしく潜んでるオタクは今も山ほどやろ
表に出てんのだいたいビジネスオタクやんけ
9.投稿日:2020年02月19日 10:04▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:05▼返信
正常だな
今は勘違いが増えてる
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:06▼返信
ゴキ君かわらんなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:06▼返信
でもまああの絵を美少女と認めている時点で
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:06▼返信
>>1
パヨバイトのエアコメまとめ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:06▼返信
あれから30年。いまでは犯罪予備軍と世間から認知され恐れられるまでになりました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:06▼返信
>本心は自分自身の地位や権威を守るためっていう
バカかこいつ
お宅に権威なんてあるわけねえだろw
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:06▼返信
今も扱いは変わってない定期
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:07▼返信
未だに偏見に満ちた世界だよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:07▼返信
オタクうんぬんはどうでもいいけど、ラブライブくらいの絵はすでに一般化している事実は認めないと
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:08▼返信
>>1
ちまきってどこのコメントまとめてるの?これ
検索しても出てこないよね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:08▼返信
※7
これな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:08▼返信
さらにそれより30年前は漫画自体が悪書だと叩かれたし、100年前は映画が下劣だと叩かれた
いつの時代もそんなもんよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:08▼返信
30年前からオタクだけど、偏重記事はいまもあるし
別に社会の風潮として責められてたわけじゃないし
こいつは偽物だとおもう
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:08▼返信
どっちもどっち

まぁ、スカートの食い込みをいわれるまでそんな風にとらえられなかったから、なんでこんな騒いでんだこいつらが正直なところ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:08▼返信
宅 八郎
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:09▼返信
ラブライブは残念ながら合ってるから仕方ないね
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:09▼返信
デュフフ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:10▼返信
せいぜいバカにされる存在だったのに
忌み嫌われるようになったんだぞ、スゲェじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:10▼返信
そんなオタク達が今や中韓差別や女差別、LGBT差別と差別しまくりなんだから笑えるわw
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:10▼返信

扱いが悪かったんじゃなくて、今でも通用する否定しようのない「事実」が列挙されているだけじゃんw
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:10▼返信
フェミって最低だな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:10▼返信
※27
フェミガイジの事ですか?^^
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:11▼返信
カタギに迷惑かけないマシなオタクとやらが消えたのは性を盾に規制を求めるフェミが増えたからなのでは‥?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:12▼返信
今もひどいやん
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:12▼返信
金儲けできるからマスコミが都合よく利用してるだけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:13▼返信
広告に平気でアニメ使われるくらいユルくなったのに
今のオタクは趣味嗜好はそれぞれ、すべてを認めろとうるさい
まともなオタクほど声を出さないから酷さが際立つ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:13▼返信
※28
お宅叩きしてるのはバカサヨクと自らゲロってる事にに気づいてないのかなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:13▼返信
被害妄想入った圧迫で都合の悪い言論を封殺
まんまツイフェミじゃんか
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:13▼返信
過敏に反応するフェミという存在の異常性のほうがまずいのでは?と世間が気付き始めたから
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:13▼返信
※7
宮崎をオタクと報道したマスコミのせい
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:13▼返信
宮崎なんとかって言う
ひどい事件起こした奴がいたからなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:13▼返信
30年前ってコミケバブルの頃でしょ?CLAMPとかが一日で数百万売り上げてた頃
これはもう少し前じゃね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:14▼返信
どこぞの会議がアニメは文化だって持ち上げたせいでヲタクがうっかり増長しただけ
所詮は日陰者だし堅気さんに迷惑かけちゃいけないのは今も同じなのにさ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:14▼返信
第一章 あこがれは止められない
第二章 今答えが見つかるなら全部失くしてもいい
第三章 呪いと祝福
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:14▼返信
昔のオタクはオタクに市民権なんて無い事を自覚してたから自分達のフィールドに篭っていたんだ
勘違いしてはみ出すから軋轢が生まれるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:14▼返信
>6
そのデマまだ信じてるんだ・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:14▼返信
やっぱり排除ってメリット無いね
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:14▼返信
ここに宮崎勉が10万人います!
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:14▼返信
※40
マジかよパヤオ最低だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:15▼返信
今や朝から普通のニュースで「アニメ鬼滅の刃が社会現象」て扱われて
家族連れや女性が鬼滅楽しんでるのが流れて
コメンテーターとして出てるイケメンが「僕も全話観てます」とか言う時代だからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:16▼返信
代わりに規制も緩かったからな
互いに関わらない程度の距離感が良かった
今は隙あらば規制だ!と来るから表現の自由を認めろ!となる
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:16▼返信
第1、第2世代が我慢して苦労して今の地位に続く道を作ったのに、萌で勘違いした第2世代の後半と第三世代以降が世間のヘイトを育てて元に戻ろうとしているってだけ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:16▼返信
ほんの20~30年前って誤差10年あるし
ソースとする新聞記事も日付の部分は切られてるしで無能の主張って感じしかしない
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:16▼返信
>>28
百合とかBLとかあるし後者はそうでもないだろ
中韓や女ってかフェミは向こうから喧嘩売ってきてるしな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:17▼返信
2~30年前は「ほんの」前ではない、かなり昔だぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:17▼返信
そりゃ今は子供の時からテレビ、アニメ、マンガ、ネットに触れる時代なんだから一般化するだろ
56.投稿日:2020年02月19日 10:18▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:18▼返信
とりあえず文句言ってるフェミは蜜柑買えや
それから文句言ったらいい
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:19▼返信
そもそも宮崎勤は特撮オタであって膨大なビデオテープの中にアニメは殆ど無かった
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:19▼返信
とりあえず文句言ってるフェミは蜜柑買えや
それから文句言ったらいい
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:19▼返信
こういう差別を平気でしておいて
今は、アニメは我が国が誇る文化です!とか言ってるのがなぁ
日本人の屑さをよく現してるね
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:19▼返信
きっかけは1988の宮崎勤の連続幼女誘拐殺人事件だろ。
マスゴミが所持してた漫画・録画してたアニメをバッシングしたからなw

当時はネット環境・携帯もない時代だからな。
62.投稿日:2020年02月19日 10:19▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:20▼返信
>>53
娯楽として扱われているBLや百合が差別という自覚がないらしい。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:20▼返信
晴海で異様な風景
ネクラな青年が殺到
露出度がだんだん過激に

書いてある内容がなにも間違ってない件について
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:20▼返信
コミケ行けるのは上級国民
田舎者はコミケの存在さえ知らなかった
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:21▼返信
自分の通る道さえ豪華なら路地を入ればゴーストタウンでもかまわないのがフェミ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:21▼返信
宮崎勤ド真ん中の30年前と20年前は全く状況違うんだが。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:21▼返信
コミケに関しては今もさほど変わらんような。
クールジャパンと言われてるのはアニメとかゲームの本家の方だし。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:21▼返信
ジャニーズJr.に夢中なおばさんも同じだよね
70.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年02月19日 10:21▼返信
>>13
30年前の新聞では
こんな扱いだったのよな

いやいや、ハチマお前歳いくつだよ?
20代って(設定)話だろ?それくらい守れw
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:21▼返信
俺たちは多数派だって思いながら話してくるやつはどんな趣味や思想があろうが厄介者だ
そんなやつらがぶつかってんの傍から見る分には面白いけどさ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:22▼返信
ニチアサに乗り込んできたガンダムUCみたいな
勘違いオタク野郎は迫害されても仕方ない
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:22▼返信
犯罪者予備軍は人類全員だろ
なに自分だけは違うみたいに言ってるんだ
全員に犯罪を犯す可能性があるのに
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:22▼返信
とらのあなとか無かったから田舎者は郵便為替で直接送ってもらった時代
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:22▼返信
>>6
それ、デマだから。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:22▼返信
3人に勝てるワケないだろ!
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:23▼返信
>>1
でもラグビー部とかサッカー部とかの方が酷い犯罪多く起こしてますよね。
ラグビー部とかサッカー部は規制しないんですか?
音楽活動してる人は薬物使う人多いし、規制しないんですか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:23▼返信
ゴキ君の祖先かな?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:24▼返信
攻撃するから反撃してくるだけだろ
中にはヤバいのもいるがそいつらは基準にはならん
ヤバいのはどこにでも一定の割合でいる
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:24▼返信
※35
は?
必死で認めないクソフェミがいるだけやろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:24▼返信
>>54
十三機兵で1980年代の子が「ほんの40年前まで戦争してた…」って言っててヒエッ…となったw
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:25▼返信
暴れんなよ…暴れんなよ…
83.投稿日:2020年02月19日 10:25▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:25▼返信
蔑まされるマイナーな位置でいいのに、一部のイキリ目立ちたがりがでしゃばってる
サブカルに回帰しようぜ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:26▼返信
※50
隙あらば規制って、アニメ業界はテレビ放送の中ではかなり緩いだろ
緩すぎて露骨な物増えた結果目を付けられたんじゃんw
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:27▼返信
これ当時のまーんが今フェミBBAになって叩いてる構図じゃね?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:27▼返信
宮崎が事件起こしてそれをマスゴミがレッテル張りに利用してさらに悪化とかそう言うのもあったな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:27▼返信
ごく普通の一般人からみれば30年前も今も何一つイメージ変わってないけどね。

多少数が増えたけど、インターネットの普及で逆に声がデカくなりすぎて

「当然の権利」みたいに自己主張する馬鹿が増えて、昔より余計目障りに感じてる一般人が増えてる現実。

その現実を覆い隠すように連日ネットでごく一部のキモオタが声で隠して自己主張してるだけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:27▼返信
20年前はタイプムーンが月姫出した年だぞ
パソコンもネットもガラケーも普及してこの記事の頃とは別世界だよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:29▼返信
ニシくんがそのまま大きくなったのと同じ現象をオタクで見ることになろうとは
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:30▼返信
ネットでゴミが声デカく自己主張してるだけで
現実は昔も今も何も変わってないけど?

あくまで一般人に受け入れられて幸せですアピしたいのねw
現実は全く違うのに・・・だから気持ち悪い奴らは何も変わらないんだよ(何十年経とうがね)
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:30▼返信
とびかう万札wwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:31▼返信
>>88
その一般人もマンガやアニメを見て育ってるからオタクと一般人との距離が昔より近い
ジャンプマンガ、アニメが大人気だったり、映画ランキングの上位はアニメだったりで結果で出てるでしょ
94.投稿日:2020年02月19日 10:32▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:32▼返信
今もオタクの扱いなんて一緒だろ?? なにオタクは世間に受け入れられたと勘違いしてんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:33▼返信
むしろ、20~30年前のこの記事の方が無駄なく的確にキモオタ(性犯罪者および予備軍)を書き表してるわ。今は>>34の言う通りで、マスゴミは神輿でも担ぐようにブームに便乗して「汚い負であり、陰の悪の部分」を一切隠しちゃっているような狂った時代だから、

>我々は署名なり、表現の自由を守る議員に投票するなり、戦わなければならない。

健全な一般人は、↑に勘違いして調子づきまくるキモオタ(上述)どもと、もう自衛で自身や家族を守るようにして戦わなければならないね。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:35▼返信
事実じゃん
30年前の方が真実を堂々報道出来てて健全だと思うわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:35▼返信
いやーあのポスターとかにケチつけてる連中って

こういうオタクいじめしてた世代真っ只中の連中だろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:35▼返信
>>28
なんでもかんでも叩いてるやつはオタクってことにしたいやつアホなのw
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:36▼返信
※96
じゃけんポリコレガイジとフェミガイジも纏めて皆殺しにしておきましょうね~
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:36▼返信
いつの世もレイトマジョリティ層がコンテンツをダメにする
世の中全部アーリーアダプターまででいいのにな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:36▼返信
そして今のオタクは気に食わないことがあると集団で袋叩きにする暴徒になったのあった。
いじめられっ子たちはいつしか屈強な基地外に成長したのである。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:37▼返信
ちょっと高価な機械持ってるだけでキモがられてハブられてた。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:37▼返信
20~30年前といっても、20年前と30年前には本当に大きな変化があって
(主にインターネットの普及だが)
だいたい24年前か25年前を境に、日本だけじゃなく世界中で人類文化に大きな革新があった
それを無視してざっくり20~30年前ってのは乱暴すぎるわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:37▼返信
オタクいじめてた奴が消滅したわけじゃないので

40~60代辺りはあのフェミといっしょになっていじめを増長してると思うよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:37▼返信
今もその認識は変わらんでしょ。
言わないだけで。
政府及び一般庶民の"お目こぼし"で"生かされてもらっている"
という謙虚な気持ちを忘れてはならない。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:38▼返信
※102
オタクじゃなくてネトウヨだろ

区別はつけろよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:38▼返信
オタクが犯罪者予備軍とか言ってるやつってそれこそ当事のマスコミに先導されたと中年以上と自白してるようなもんだよな
実際はオタクよりもスポーツやってるやつやオタク趣味じゃない大学生とかの方がそういう事件起こしてる訳だし
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:38▼返信
先人の努力w
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:38▼返信
※106
ほら、こういうやつなw
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:39▼返信

今もキモいのは変わらんぞ マスコミがネットを飯の種にしてるだけや
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:40▼返信
報道の自由だろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:40▼返信
>>107
集団で袋叩きとかパヨとか任天堂信者がよくやってることじゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:40▼返信
※111
キモいのはアイドルオタクや鉄オタであって
なんでも一緒くたにするなよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:41▼返信
※113
ちーっす、ネトウヨさん
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:41▼返信
>>1
口に出さないだけで今も犯罪者予備軍だと思ってるよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:41▼返信
30代までは偏見根付いてるし、それより若い子らはアニメに救われたとかいう宗教だし
古参オタクが1番貢献してるけど彼らは潜む者だしw
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:41▼返信
>・悪意のある表現だけど書かれてる事は全部事実じゃん。
こういうのが問題だったんだよね
仮に事実なら悪意ある表現してもいいとでもいうつもりなのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:41▼返信
いやオタクなんて世間一般から見りゃマイノリティだよ。
受け入れられたと思うならオタクTシャツと痛バックでも身につけて渋谷歩いててくれ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:41▼返信
広告で察しろ不二ラテックスじゃねーかコンドームメーカーじゃんどう見ても雑誌の新聞調記事
121.投稿日:2020年02月19日 10:42▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:42▼返信
政府やらに変な事されるより経済効果あるだろうからほっといてやれ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:43▼返信
迫害されてる者同士仲良くせえ
124.投稿日:2020年02月19日 10:44▼返信
このコメントは削除されました。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:44▼返信
※121
オタクの巣窟にのり込んで常識がーとかこいつ馬鹿じゃねえの?
巣に帰れハゲ
126.投稿日:2020年02月19日 10:44▼返信
このコメントは削除されました。
127.投稿日:2020年02月19日 10:45▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:45▼返信
7人のおたくを思い出した!
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:45▼返信
>>102
ただしネット限定で集団になったときだけである。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:45▼返信
ニワカが増えりゃそらそうよ
ネットでウィキ見て詳しい気になってイキってる一般人モドキが悪なんだろうよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:46▼返信
※115
ほら、こういうやつなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:46▼返信
>>1
オタクは中韓人に似てるんだ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:46▼返信
当時のオタクと今のオタクって文字が一緒なだけで中身別物だから比べる意味がない
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:47▼返信
メディアの仕掛けや洗脳に見事にハマっちゃうオタク、ニシくんという先人に学ばず
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:47▼返信
その20~30年前には生まれていなかった、今のアニメアニメで育った世代がいずれ世の確固たるメインストリームになるんだよ^^

オタクをキモイ犯罪者として忌み嫌うだけの旧世代の死にゆくだけな老害は、その時流や世代交代していく様を指を咥えて眺めていなさいね^^

自分たちが、決して揺るがない常識や良識だと思っていた身勝手な価値観が、世の中で通用しなくなって馬鹿にすらされるという孤立感を味わいながら生涯を閉じてくださいね^^
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:48▼返信
オタク叩きは中国共産党の計画
オタクの中に知識人がいる確率が高いので排除しようとしてる
アニメ叩きをしてるのは弱いところから徐々にスライドしてく為
文化破壊は中国共産党の常套手段
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:48▼返信
※128
また懐かしいものを
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:49▼返信
※129
陰キャのヒョロガリだからな
リアルじゃイキれなくてかわいそうになるわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:49▼返信
市民権なんて無くていいんだよ
下手に求めるから出る杭は打たれるでどんどん規制が強まるんだよ
結局オタク文化を破壊してるのは自制が効かない自称オタクのガイジなんだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:49▼返信
※136
実際中国の発展に比例してポリコレやフェミが加速度的に増えてるんだよなあ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:50▼返信
30年前のオタク認識で止まってるのがフェミ婆さんだからな
フェミ婆さんがアニメ絵で時代錯誤な発狂するのも頷ける
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:50▼返信
この頃に戻ってほしい
143.投稿日:2020年02月19日 10:51▼返信
このコメントは削除されました。
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:51▼返信
※141
30年前と何か変わりましたか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:52▼返信
一般的とは言えない文化の常識を押し付けられても、その文化の知識を持たない層から見ると異常に見える。
表現の自由を楽しむのはいい事なんだから、そのコミュニティの中で楽しめばいいだけの話。
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:52▼返信
アングラという自覚があるからこそこそしたいんだがなあ…購入運動をするのはかまわんけど言ってること
が似非フェミとかわらんのはどうなのよ…
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:53▼返信
※136
【驚愕の真実】安倍総理中国共産党のスパイだった!?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:53▼返信
まあそらこんな記事載せてたら若者は新聞から離れるわな
いまの新聞社員は当時の社員を恨んでそう
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:54▼返信
>>6
ネットは真実(キリッ)
とかいつも言ってっからお前はそんなデマを信じるんだ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:54▼返信
※143
いつでも性欲全開だからな
そこキモがられてるの分かってないからヤバいわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:55▼返信
知ってる人なら判るがコミケットの男性向けって全体の3割も無いんだよな。マスゴミの印象操作も甚だしい
152.投稿日:2020年02月19日 10:56▼返信
このコメントは削除されました。
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:56▼返信
>>53
ゲイを理解しているつもりの腐女子と同じよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:56▼返信
今こんな記事載せると大量のクレームが来るからな
表現の自由が無くなってきてるわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:56▼返信
コメントしてる奴もいるけど、ぶっちゃけオタク気持ち悪いは今も昔も変わらないと思うよ
やはり一気に社会的に空気が変わったのは宮崎事件、それまでバラエティとかでオタク馬鹿にするのとかあったけどね

雑誌の山の中からアニメ雑誌をわざと一番上に持ってきてアニメオタクって
印象操作したのが大きかった、本当マジで空気感変わってアニメ=犯罪予備っと空気なった感じある
本屋からアニメ雑誌が一時期自主規制で消えた所もあるレベルだもの、子供は残酷でいじめ対象にもなったんじゃね
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:57▼返信
30年前は宮崎勤直後だから最もバッシングされてて冷え込んだ時代
マスコミでさえそれまで当たり前に使ってたロリ・コンなんて言葉は自重してたからな
20年前は蜜室事件前の一番盛り上がってた頃か
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:57▼返信
※148
新聞離れはネットが普及したからだろ
叩きは新聞もテレビもネットも変わらん
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:57▼返信
派手な見た目で固めて世間に反発する
30年前のヤンキーみたいなオタクが最近は増えすぎ
アングラでコソコソ活動してたい自分からするともっと静かにしてくれと思うわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:58▼返信
昔は体罰の免罪符だったからなぁ
教師は当たり前のように生徒を殺してた
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:58▼返信
ラノベってなに?くらいの時代が1番面白かったわ
ちょっと流行ると類似の作品溢れすぎて飽きる
安定の刺激が工口くらいしかないよなあ
こそこそ話せるくらいが1番楽しいものよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:58▼返信
※151
ジャンルコードが男性向けじゃないだけだろあほかよw
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:59▼返信
>>116
ねぇねぇ、都合悪いから無視してるのかもだけど、ラグビー部とか野球部とかサッカー部の方が犯罪犯してるよ?
どうしてそれらは犯罪者予備軍って呼ばないの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 10:59▼返信
>>93
一般人の楽しみ方とオタクの楽しみ方はまるで違う。女性声優の下半身事情や結婚に憤慨する一般人なんていねーよ。
アニメ見たからオタクとか、お前こそ大昔の人間と同じ思考じゃん。
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:00▼返信
「10万人の宮崎勤がいます!」だっけか
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:00▼返信
テレビは下ネタや偏見が排除されて行っているのにアニメや漫画だけは表現の自由という言葉を利用して時代にそぐわない低俗なコンテンツを垂れ流しているのが現状
日本の文化がとか、海外で人気とか賛美しているが、単に稚拙で低俗なままなのを美化して誤魔化しているに過ぎない
166.投稿日:2020年02月19日 11:01▼返信
このコメントは削除されました。
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:01▼返信
30年くらい前に小学校の低学年だったがちょうどその頃に宮崎勤の事件が起きたのだが、それから日本が一気に変わったように思う 同人誌やアニメのビデオをたくさん所持しているいわゆるオタクという存在が衝撃を持って日本中に知れ渡り一気に犯罪者の象徴として叩かれるようになった 親や学校の先生もオタクっぽい人間には絶対に近づくなと子供達に教えオタクは瞬く間に恐怖の対象となった 公園や街角から死角になるような植え込みや壁は消え去りフェンスや柵に置き換えら子供は外で一人で遊ぶことを禁じられた 自分たちの遊び場が驚くほどの短期間で変わっていったのを覚えている 宮崎勤の事件がなければオタクに対する扱いは今とだいぶ変わっていたのではないかと思う 
重大な犯罪は社会を変える 次に大きく変えたのは酒鬼薔薇聖斗の事件だと思う
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:02▼返信
※162
横だが今はオタクの話題だからだろ?www
必死過ぎて笑えるわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:02▼返信
まあ昔は宮崎もただの性癖拗らせたおっさんとしか思われてなかったしな
170.投稿日:2020年02月19日 11:02▼返信
このコメントは削除されました。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:03▼返信
※157
どう見ても若者に嫌われてんだろ
現実を見ろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:04▼返信
オタク=犯罪者、異常者
って言われるのは当たり前だったのかな
アニメ観たと言っただけで虐められるとかヤベェな
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:04▼返信
ちまき何歳だよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:04▼返信
今のオタクも異質な奴が居るだろ?当時もオタクがヤバいんじゃなくて異質が非難されてたんよ。
オタクが嫌煙される理由はヤバい奴がヤバい奴のまま存在するから。
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:05▼返信
※171
だからニュースはスマホでいつでも見れるからだろ?
金払って新聞見る時代じゃないわ
お前が現実見ろよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:05▼返信
いまでは新聞読んでる学生の方が
「ちょっとヤバ目の奴」って印象だわな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:06▼返信
※175
反論になってねえ
当時から若者はニュースぐらい
親のテレビでタダで見られたよ

178.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:06▼返信
でもヒキヲタが犯罪傾向にあることは事実じゃん
179.投稿日:2020年02月19日 11:07▼返信
このコメントは削除されました。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:07▼返信
※178
オタの犯罪率は低いやろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:07▼返信
オタクのビデオ
182.投稿日:2020年02月19日 11:07▼返信
このコメントは削除されました。
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:08▼返信
ずっと続いてきた戦いの続きでしかないんだよね
変わったのは相手が付けてる名札だけ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:08▼返信
※170
自己紹介かな?
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:08▼返信
※178
平日のこの時間に書き込んでるお前はヒキオタの犯罪者予備軍に違いない
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:08▼返信
>>180
そういうデータあるんですか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:08▼返信
※178
家から出ないひきこもりがどうやって犯罪犯すんだよw
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:09▼返信
人を招き入れられないような部屋のオタクは正直気持ち悪い
今は鬼滅だわーとかいうライトはいい
そんな認識は興味ない層から見ればどんな時代でもそうやろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:09▼返信
当時に比べたらほんと締め付けゆるくなったよねぇ
逆にオタクの方が増長しちゃったけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:10▼返信
今その新聞が廃れてきたかと思うと胸が熱いな
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:10▼返信
※187
今だってちょくちょくいるじゃん
引きこもりが突然包丁持って暴れるとかさ
192.投稿日:2020年02月19日 11:11▼返信
このコメントは削除されました。
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:12▼返信
まあでもスカル大好きロック野郎とアニオタが同じくらいの気持ち悪さにはなったかな
昔は突出するくらいアニオタが嫌われ者だったけど
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:12▼返信
フェミも同じ扱いの記事出せばいいんじゃない
用水の腐りかけた弁護士とか
弁護士はなぜ反日に走るのか
閉経なのか大丈夫かって
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:12▼返信
テレビで見る犯罪者オタク多いからなぁ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:13▼返信
※187
家の中で犯罪するんやろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:13▼返信
今のバッシングは世間に認められたと勘違いしたオタクが調子に乗って表に出すぎた結果だよな
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:13▼返信
いかにもアニオタって奴はあまり見なくなった気がする
アニメショップとかでも外見に気を使う奴がほとんどだ
昔はオタから見ても「寄るな、臭えから!」って奴がマジで居たけど
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:14▼返信
犯罪で言うなら癲癇無罪や女性割もフェミが記事にすればいい
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:14▼返信
フェミと言えばこの前のワイドナショー、あたしんちの作者やばかったな
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:15▼返信
別にこういうキモオタ文化(ほぼ工口表現としての)があるのはいつの世もしゃーないことだと思うんだけど、ここのアンチサブカル(オタ文化)に見られるような違和感って、(何人かがコメで指摘しているけど)本来は、「アングラで小規模な仲間内で収まってコソコソやってるくらいが適正」な嗜好なのに、宮崎事件でマスコミがそのイメージを性犯罪の要因や温床として一緒くたに広めて定着させたりだとか、またインターネットの登場で、そのオタ文化が爆発的に「表舞台」に拡散して、金儲けの対象にまでなっちゃったこととかが、その違和感というか軋轢を生み続けているような気がする…つまり、一言で言うと「表に出てきたのが間違い」な文化。
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:15▼返信
>>197
フェミもだな
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:16▼返信
※197
バッシングどころかいまの若者はオタが多数派だろ
将来の夢のトップ層にゲーム開発者や絵師が入ってるんだし
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:16▼返信
オタクがというより男が犯罪者予備軍。
犯罪者の7割は男。凶悪犯の9割は男。
男は犯罪しか犯さない害悪
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:16▼返信
※192
アメリカ見る限りそうでもないだろう
結局その国民の気質による
で、そんな自制できない連中が自分の物差しで規制しろと圧力をかけてくる
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:18▼返信
※197
少数のフェミガイジが任天堂信者のごとく拡声器もって喚いてるだけにしか見えないがw
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:19▼返信
結論
オタクとフェミは同族嫌悪
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:19▼返信
※205
オタに犯罪が多いってデータは欠片も無いんだから
データ由来で語るなら少ないって事になるんだよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:20▼返信
宮崎事件以降ずっと変わらんよ
これからも変わらない
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:20▼返信
今も同じ印象だが??
キモいとしか思わないぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:21▼返信
※208
多いを否定するなら多くない(並)であって
少ない、にはならないんだよなぁ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:22▼返信
※210
昭和生まれってことだな
お前がいま学生だったら
クラスでそれ言ったらお前が虐められるんじゃね
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:22▼返信
ニュースで見かける犯罪者大抵オタクやんけ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:23▼返信
※212
マジかよ
オタクっていじめもするんか
最低だな
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:23▼返信
未だに「オタク=差別用語、蔑称」だと思っている老人にとしては、平然と自身を「オタク」と名乗り、そう名乗ることにステータスを感じてる人々に違和感を感じる。
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:24▼返信
※211
少ないってデータで多いを否定してるわけだが
文脈読めてねえのか
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:24▼返信
今も大して扱い変わらねーよ
キモがられてるの認めろよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:24▼返信
>>162
オタクは見た目が気持ち悪いからすぐ分かる(差別しやすい)けど陽キャは見ただけで何部か分からないから。ただ刺青とか入ってたら犯罪者予備軍に見られるよな。
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:25▼返信
※213
何でもオタクに見ちゃうのか
重症だなw
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:25▼返信
※214
イジメは多数派がやる事だしな
ゲームやらん子はマジで虐められてるんじゃね
妖怪ウォッチが流行ったときは
3DS持って無い子は人権なかったぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:27▼返信
アニメの地位が上がっただけでオタクのイメージは変わって無いのでは?
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:28▼返信
オタクが守ってるのは地位でも権力でもなく人権だろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:28▼返信
おれがプリキュアを見てるって言ったら大変なことになるだろ?
ドンペンの横のアイカツゲーム筐体でカード集めてるようなやつが、コミケでアイカツ美少女の薄い本を手にとってる。ぞっとするでしょ。
ゲームはJSもしてるわけだし、そんなおっさんが横にやってるんだよ
これは規制しないといけない
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:28▼返信
今も昔もドラゴンボールやワンピース見てたくらいでオタク扱いされないだろうし、どのレベルでオタク扱いされるんや?
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:28▼返信
オタク文化の社会進出が嫌なら別の所に金出せばええだけやで?
金を出さんで口だけ出しても資本主義社会の成長には寄与しない
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:28▼返信
妖怪ウォッチは紅白にも出てたぐらいだしな
いうてあれ万人受けかというとそうでもなくて
けっこうオタっぽいアニメやぞ
作ってる日野のオタ属性が丸出しというか
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:28▼返信
もし表立ってアニメ好きとか会話しだしたら引くくらいには気持ち悪いぞ
まあオタク特有の空気察さずマシンガントークしてくるヤツであればアニメじゃなくてもやばいけどな
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:30▼返信
同性愛は擁護するのにオタクは擁護しないガイジがいるらしい

229.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:30▼返信
※224
小学生でドラゴンボールはセーフ
中学生でドラゴンボールはアウトってとこじゃね
サッカー部がクラスの華だったような大昔なら
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:30▼返信
そうだよ、今だってこういう扱いを受けるべきなのに金になるからって受け入れられているのがおかしいんだよ

オタクだって迷惑に思ってるんだよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:31▼返信
おっさんがなぜアイカツカードを集めてるかわかるか?
女児とレアカードを交換するためさ。
これは学校で教えナイトいけない
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:31▼返信
※228
そう考えるとLGBT支援したソニーって素晴らしい会社だな
それに比べて任天堂は
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:31▼返信
今でも変わってないから
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:31▼返信
>>203
ユーチューバーとかがゲーム配信、アニメ、マンガの紹介とか普通にしてるから若い世代はそこまで気にしてないのが現実だしなぁ
いまだにオタクがーとか言ってるのはそれこそテレビしか見てない50過ぎのやつらじゃね?
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:32▼返信
カジュアルオタクが一般的になったからオブラートにくるむようになったがTVとか未だにこの扱いだぞ?
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:33▼返信
※223
オタクの鑑だなw
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:34▼返信
※231
そんなオッサン人口比率にしたら珍種だと思うが
学校で危険を教える優先順位としては
未成年をいかがわしいビデオに誘うオッサンが先だわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:34▼返信
ゲ〇にキモイというと差別扱いで訴えられたりするのにオタクにキモイって言ってもオタクが騒ぐだけで訴えられないのはおかしいな
どっちもキモイのに
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:35▼返信
※235
おかげでテレビは本当に家から消えたわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:35▼返信
※229
ドラゴボは学生ならセーフだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:35▼返信
>>208
むしろ本気で調べたらオタク以外の事例が多く出てくるから調べる気はないでしょ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:35▼返信
※237
優先順位とか関係なく「知らない人から物を貰ってはいけない」って教えればええで
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:35▼返信
言っておくけど未だに普通の人はこういう印象だからな
オタク文化は金になるからメディアがチヤホヤし始めてるだけで
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:36▼返信
>>223
ちなみに、はちまを見ているといったらプリキュア以上にキモがられるぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:36▼返信
※65
マジで?!
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:36▼返信
>>228
同性愛とかマンガ、アニメで大量に取り上げてるのにねぇ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:37▼返信
※243
金になるって事は客が多いって事だよ
昔の学生はみんなJPOPに夢中でCDが売れたが
いまの学生はアニメかゲームにしか興味が無いってよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:37▼返信
少し知ってる風な態度出したらマシンガンの如く話してくるのはなんなのか
アニメに関わらずゲームでもログインしたらすぐにモンハンやろうと言ってきて面倒くさい奴いたわ
ああいう子が多かったのがちょいと前のオタク、引かれる事やってたオタク
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:38▼返信
※247
多いってか客単価がでかいって印象だわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:39▼返信
SAO見ててもオタクじゃないんやろ?
じゃあキモイやんけ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:39▼返信
「オタク迫害だからやめろ!自殺者も出たんだぞ!」
というちょっとずるい脅迫にすら聞こえる。

追い込んで殺した相手に被害者が居るのを脅迫扱いって意味わかんねえ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:39▼返信
>>63
男女の恋愛は娯楽として消費するけどゲイやレズの恋愛を娯楽として消費するのは差別って、その考え方こそ差別なのでは?
恋愛を娯楽として消費してはいけないなんてことになれば今度は戦争、犯罪、SF、なにも描けなくなるぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:40▼返信
※243
win-winじゃん
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:40▼返信
>>224
この前鬼滅がニュースで取り上げられたときに職場の先輩が
昔はジャンプ読んでただけでオタク扱いされてたのになぁとか言ってたな
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:41▼返信
>書かれてる事は全部事実じゃん。

事実を書いて許されるのと許されないがあるのが問題なわけで
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:42▼返信
>>169
今元ただの性癖拗らせたおっさんだろ
一貫して変なおっさん
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:43▼返信
※249
馬鹿買いする奴は人口比で見たらやはりごく一部
平均したら当時のCDよりは安いんじゃね
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:43▼返信
>>248
頭いいんだよ。時系列とか頭の中で年表を見ているようにスラスラと話せる。
真似しようと思ってできることじゃない。
君はそのマシンガントークに嫉妬してるんじゃないか。やろうものなら舌がもつれ、特に面白い話もできないね根暗な自分に嫌気がさしてる。
だから彼らを貶すことでそのみっともない自尊心を慰めようとしてるのさ。
おれに言わせれば、彼らのほうが何倍も人として出来てる。情熱をもって学んでいる姿なのだからね
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:46▼返信
人口で言えば
やべーオタより
芸能人のやべー追っかけの方が多そうではある
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:47▼返信
CDというボッタクリビジネスモデルが崩壊してからの日本の音楽業界凋落は早かったな、大体時代に歯向かったソニーが悪い
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:47▼返信
このステレオタイプ通りの気持ち悪いオタクばっかりやん今も
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:47▼返信
※254
俺の時はジャンプ黄金期直撃だったけどそんな話は全然聞かなかった

263.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:48▼返信
※259
話逸らすの好きだな
264.投稿日:2020年02月19日 11:48▼返信
このコメントは削除されました。
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:48▼返信
まあ今じゃ実写物の大半が漫画だったりするから、コンテンツ自体は悪ではなくなってきたでしょう
ただコミケやらグッズ大量所持はまだまだ気持ち悪い
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:49▼返信
>>93
一般人はアニメや漫画をズリネタとして見るのか?
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:49▼返信
※263
おめーに言ってないだけだろ
構ってちゃんかよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:50▼返信
>>163
あなたが言ってるのはオタクではなく声豚ですね
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:51▼返信
※266
ああ、お前はズリネタとして活用してたんだなw
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:51▼返信
※175
×いまはスマホでニュース見る時代
○貧乏人が新聞代ケチってNHK不払いしてでもスマホ持つ時代
271.投稿日:2020年02月19日 11:51▼返信
このコメントは削除されました。
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:51▼返信
※261
何年引きこもって街を見てないんや
世間から見たらお前がオタクだよ、しかも重度の
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:51▼返信
今も人前でアニメの話できないわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:52▼返信
※258
こういうのがやべえ奴って認識ないのがオタク特有の症状
当然面白ければ良いぞ、ずっと話してきても面白ければ構わんわ
興味ないことも察せない馬鹿じゃダメでしょう
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:54▼返信
アニメといってもHENTAIアニメの話を人前でするほど常識無くはない、せいぜいガンダム止まりだな
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:54▼返信
※258
めっちゃ早口で言ってそう
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:55▼返信
当時はオタクの質が悪かったぞ。
今は一般人との境界が崩れて薄まっているだけ。
書かれている通りのやばいオタクは確実に今も存在するし、なんなら一般人が入ってきたせいで
さらに別の境界を作ろうとしている
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:55▼返信
SNSで話すのは構わんよ
それを俺たちは多数派だって現実で叫んでたらおかしいわ
しかも普段メディアは敵扱いなのにちょっと扱われると流行ってると勘違い
普段は流行らせようとごり押しって言う見方してるのにさあw
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:56▼返信
オタクであれサヨクであれ、自分の権利を声高に叫び出すとロクなことにならんな
まあ当時の新聞が社会正義気取りのチンピラなのは疑うべくもないが
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:57▼返信
※258
時系列とか年表見てるようにスラスラ話せる…良かったねw
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:57▼返信
最後のツイートだけど
西浦みかん買うのとこの記事に何の関係があるの?
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 11:57▼返信
>>119
アニメキャラクターの缶バッジ鞄につけた女はたまに見るぞ
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:00▼返信
何故体育会系と比較してオタが叩かれやすいのかというと
一般社会基準においてのわかりやすい弱者ないしは敗北者だからだよ
でも実際やらかすのは前者が多く
陰湿さも部活という閉鎖空間で培っただけあって陰キャオタとどっこいかそれ以上だけど
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:00▼返信
つうかここで今もそうだーとか言ってオタク叩きしてるやつらって
この新聞の当事者で昔は迫害されてたのに今はそうでもないのが許せないってやつらなんじゃね?w
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:02▼返信
※284
どっちも雑魚だしとりあえず殺しあって絶滅してほしいと思ってる
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:03▼返信
>>218
???
見た目でわかりにくいから犯罪をよく起こすラグビー部は犯罪者予備軍じゃない。
見た目でわかりやすいから犯罪をあまり起こさないオタクは犯罪者予備軍である。
ちょっとよくわからない。
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:04▼返信
だいたい宮崎勤とマスゴミのせい
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:05▼返信
いつだかの新聞で、
性犯罪者の特徴みたいなのを書いてた記事に比べればマシ
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:06▼返信
※283
孤独を感じにくいかどうかじゃないかね
現実で孤独だからネットで声が大きくなる
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:07▼返信
クールジャパンはオタクなんか認めてないぞ?
スポーツや観光で日本美しい…がクールジャパン
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:09▼返信
※290
サブカルに行政が介入すると大体ろくなことにならないからな
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:09▼返信
クールジャパンは秋豚の餌になりました
293.投稿日:2020年02月19日 12:11▼返信
このコメントは削除されました。
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:11▼返信
黒人と同じ事を言い出してきたな
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:11▼返信
いまでも異様な光景なのは変わらんだろw
オタクの俺ですら思うし
権利意識だけ高くなったオタクはフェミカスと大差ねぇなw
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:12▼返信
はちまに来てる時点で同類だろw
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:12▼返信
>>270
NHKさん、お疲れ様
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:12▼返信
いじめられっ子がいじめっ子に
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:12▼返信
win95の頃にPCでメールやり取りしてるって言ったら電話で良いじゃんオタクって小馬鹿にされたわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:13▼返信
ま~今のアニヲタは何が悪いんだって開き直って、周りへの迷惑考えてないヤツが多いのは確かやな
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:14▼返信
まだ良い方じゃん…幼児誘拐とかあったら必ずオタクが疑われていた暗黒時代やぞ。さながら魔女狩りの様だったわw
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:15▼返信
>>224
漫画によるんだろうなぁ、昔マガジンで金田一読むのは普通だったが、ラブひなはオタ扱いされた
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:16▼返信
アニメのVHSビデオ買うだけで白い目で見られた時代…だからレーザーディスクに変えたけどw
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:17▼返信
現代でもLOだの二次ロリ界隈を好む人も多いし、実際キモいんだからしゃーない
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:18▼返信
こんな時代でも飛ぶ様に売れた「くりいむレモン」はやはり偉大だったんだなぁとw
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:18▼返信
>>303
金持ちだな、ワイは従兄弟にエヴァ録画したテープダビングして送ってもらってたわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:18▼返信
新聞に載るだけでも奇跡だよ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:20▼返信
あの頃のオタクそれ以前のオタクってマジで命かけてるような連中ばかりだろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:20▼返信
「◯◯ちゃんを誘拐した犯人の家からアニメビデオが見つかりました」のマスゴミのお決まりのフレーズはこの頃から始まったんや…
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:21▼返信
コメ欄おっさんワラワラで草生えた
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:22▼返信
※269
そこを否定したらオタク産業なんて成り立たないよ
それともお前の中では文壇バーみたいなところで白樺がーとか語り合う高尚なものなのか?
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:22▼返信
今戻りつつあるのもオタク自身の言動の結果だろうに
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:22▼返信
現在、忘れ去られたと思ったら「ラブライバー」が当時と同じ様なフレーズで週刊誌に叩かれて居て大草原w
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:25▼返信
※294
そのまま恫喝団体に発展してもいいんじゃねw
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:26▼返信
>>312
戻りつつあったアニメオタクの評判を再び地の底に叩き落としたのがかの有名な悪名高き犯罪者予備軍「ラブライバー」
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:27▼返信
徳川家康「いや俺じいさんになったけど、やっぱ10代の肌最高やぞ」
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:28▼返信
でも事実やん
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:29▼返信
>>306
俺はバイトまでして「トップをねらえ!」買ってテープが擦り切れるくらい繰り返し見たよ。今のニワカに足りないのはこう言ったアニメに対する愛と執着心だな。
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:30▼返信
※315
ラブライバーは10代のクソガキが居るくらいだからオタっぽいイメージは薄いけどなあ
普通にテレビ出てるジャニーズやら芸能人が公言できるところを見ると、オタ度は低いよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:31▼返信
自分が中学の頃もまあ偏見凄かったからな、ラノベなんか表紙だけで気持ち悪がられてたし
でもまあ最近は開き直り過ぎてウザいのも分かる、異種族レビュアーズとか正に
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:32▼返信
※318
同じ作品何度も見るくらいなら他を探すでしょ
昔と違って今はコンテンツにアクセスし放題だもん
おもちゃが一つしかなかった貧乏な子供を誇ってどうする
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:32▼返信
>>316
せやな
現代のオタクたちはタイムマシンでもさっさと開発して
性に自由で開放的だったキモオタの天国みたいな古き良き時代の日本に行ったらええわ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:32▼返信
当時のオタはこの事で「人は異質なものを恐れ、排斥しようとする」って事を肌で学んだんやぞ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:33▼返信
メディアには露出増えたが、今も昔も基本はこういう見方だよ。
宮崎事件当時、魔女狩りの如くオタクバッシング酷かったしな。
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:35▼返信
アイドルオタク(声優豚含む)と鉄オタはほんと一緒にされたくない
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:36▼返信
※322
いや昔の女なんて毛の処理もしてないし風呂にもろくに入らんから無理だろ
今のヲタたちの理想はバーチャル空間で好き勝手やること。
現実に迷惑かけるつもりはないよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:37▼返信
キモくて臭いのは変わらないだろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:38▼返信
>>323
なお、30年程度でその学びを忘れ惚けて勘違いし、自分を思う存分に開放する現在のオタたちw

必ず終わる「我が世の春」を満喫した後の、しっぺ返しが楽しみだね
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:39▼返信
声優イベント行くと、体も口も臭いわ、奇声を発するわでマジで狂ってるやつばっかだよ
一回行くと、俺はここにいるべきじゃないって思えるはず。まともなやつならな
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:40▼返信
※328
いまや個人が大事、多様性、の時代だからなあ
これから排斥されるのはオタク叩きをする側じゃないの?
世の中オタク増えまくりだしな
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:42▼返信
>>318
トップをねらえと言えばDVDだとコマ送りしても5話の合体時の武装とかのお遊びが見れなくてLD引っ張り出した思い出
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:43▼返信
>>321
映像コンテンツにアクセスし放題のくせに今のニワカは幼稚なアニメ(しかも作画の良いもの)しか見られないからなぁ…アニメから映像コンテンツ趣味に入った俺だけど今や年に200本以上も映画を見る映画ファンに覚醒進化したと言うのにw
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:44▼返信
※330
排斥されるのは表現の自由を盾に暴れまくってる一部のオタクだろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:44▼返信
今でも変わんねえよバ〜カ
言わねえだけだ
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:44▼返信
>>328
人は同じ過ちを繰り返すってガンダムから学んだからw
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:46▼返信
山形マット死事件とか当時は宮崎事件の影響でアニメオタクは犯罪者予備軍だから社会的にイジメ殺していい空気がありました。
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:46▼返信
>>330
あり得ない。ヒント少子化
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:46▼返信
時代は変わってるからなあ
フェミが力をつけたように、LGBTも力を持った。
オタクだってめちゃくちゃ力を持ったし、異常者だって一部だ
今後嘲笑されるのは、なにかに打ち込むこともできない凡人になるんじゃないか?
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:47▼返信
親が怪談聞かせるように宮崎君宮崎君言ってたからオタクは本当に異常者だと思ってた
誘拐されて食われるとか
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:47▼返信
マンガ・アニメオタクは歴史的には女性主導の文化で、
コミケも前世紀は女性参加者の方が多かった

現代でも腐向けが多いけど、当時はもっと偏りがあつたということを知っていれば
この記事が悪質な印象操作報道をしてることが分かると思う
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:48▼返信
>>330
まさか、性犯罪の危険性も感じさせるような、常人なら嫌悪する部分まで世間に受け入れられて、その感覚(嗜好)が世の主流にでもなるとでも思ってるか?

やっぱ30年で「学び」を忘れるアホなだけあるわw
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:48▼返信
いつもの画像じゃん
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:49▼返信
※332
はあそうっすか
いっぱい時間使ってすごいですね
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:49▼返信
>>338
フェミにラブライブイベント叩き潰された矢先やんw
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:50▼返信
※341
???
当時の同人コンテンツって犯罪行為しかなかったの?
常にコミケはまともなもんが99パーだと俺は理解してるがね
なんかお前偏見持ってない?
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:51▼返信
東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件が起きて、日本人がこんな犯罪する訳ないこれはアニメオタクが異常なだけだというマスコミ様がネガキャンして親も教師もアニメオタは憎むべき存在として虐めに加担してた。
毎週全国で虐められて自殺する少年少女の記事が悲しかった。
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:51▼返信
今でもコミケ行くのは一般からかけ離れていると思った方がいい
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:51▼返信
>>326
黒木香でござぁいまぁすw
349.投稿日:2020年02月19日 12:52▼返信
このコメントは削除されました。
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:54▼返信
90年代はエヴァブームまでアニメオタク迫害されてたからね
あとWindows95の販売でパソコン詳しいオタクは便利な存在と認知されたのもあるけど
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:55▼返信
>>340
一般人が悪い意味でオタクって言葉使うとき
不細工で高齢で未婚で若い女に異常な執着を見せる男のオタク
のみを指してる
腐女子やジャニオタをオタクに含めて考えてないし
鉄オタやカービー好きな奴は知的障害者の枠に入れてる
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:55▼返信
オタの犯罪は一般人の同じ犯罪より偏見報道されるよね
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:56▼返信
これだけ多種多様な趣味が手軽に触れられる時代にオタク性皆無ってある意味無能だよね
と言うより不能の方が適切かな?
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:57▼返信
宅八郎の存在も一般人のオタクは害悪だなイメージを定着させた。
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:57▼返信
>>326
乏しい知識やなw
女だけに限らんのやぞエロは…例えば家康のような殿様なら小姓…人里離れた女人禁制の寺とかなら…

昔の日本ではそれが犯罪や道徳的に悪ではなく当たり前に文化としてあったんやで~そういう意味での皮肉ですわ
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 12:59▼返信
>>323
オタクって全く異質じゃないよ
異性への欲望が異常に強く理想が高いのに自身は全く魅力が無いってだけ
キャラ萌え狙いで作られた作品男性向けも女性向けもすごい気持ち悪いよ
特定の歳格好のキャラがずらっと並んでカメラ目線でヘラヘラしてる絵不気味だよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:01▼返信
ドラゴンボール読んでたりガンプラ作ってた世代が社会を動かす層になったから理解と言うか寛容になった。
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:03▼返信
この時のコミケは宮崎勉がサークル参加していたから異常変質者の集会と言う認識だったんだよ。
359.投稿日:2020年02月19日 13:03▼返信
このコメントは削除されました。
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:04▼返信
さすがサンケイスポーツだな
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:05▼返信
>>345
オタじゃない俺からしたら、今も昔も、どんだけコミケが健全かなんか知ったことかよw

この話題のツイートの(新聞記事?)の画像をよく見ろよ
オタじゃない般人からしたら、偏見も何もそういう風にしか見えないんで

それを偏見に感じて嫌なら、その世間で悪目立ちする「1%」が霞むくらいに、その「まともなもん」な「99%」を世間に啓蒙する努力でもすればぁ?w
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:06▼返信
まあ別に大して性的にも見えんし、まともに取り合う事ではないわな
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:07▼返信
>>334
言えて当然、言われて当然の時代からお前らのような思考停止した連中が差別主義者として扱われる時代なっただけだもんな
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:09▼返信
※345
まともなもんが99%なら苦情で会場移動したりルール追加されたりしないんだよなぁ⋯
深夜組とか始発ダッシュとかコスプレのまま移動とかコンビニコピーとかカス本でサークル入場とかその他諸々をなかった事にするのはNG
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:09▼返信
>>349
実際にアニオタが犯罪犯してるからってアニオタ=犯罪者(予備軍)ってのがな
それなら何でもない普通の人が犯罪犯せば誰でも犯罪者(予備軍)だ
366.投稿日:2020年02月19日 13:11▼返信
このコメントは削除されました。
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:12▼返信
キモオタいらいらで草
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:13▼返信
このままじゃ彼女出来ん思って中2でアニメ見るのは辞めたわ。
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:15▼返信
刑務所の収監者見ればオタの犯罪者は少ない方なんだけどやる時がデカい犯罪多くてな加藤とか監禁王子とかも…
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:15▼返信
>>359
林原ひかりの事ですねわかります
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:15▼返信
>>365
アニオタは性欲や精神異常で無関係な人間惨殺するじゃん
普通人が殺人起こすときは前段階に金銭や人間トラブルがある
前触れもなく残忍な殺人起こすのはオタクばかり
津山30人殺しの犯人も現代に生まれてたらアニオタになるだろう
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:21▼返信
どんな扱いされようが変に見られようが好きなもんは好きなのがオタクだろ
市民権とかいらないわ
ただのにわか収集家はオタクじゃない
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:21▼返信
30年前は宮崎事件引きずってるだろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:23▼返信
このままいけば元通りだろうな
アニメアイコンとかやべー奴ばっかりだし
差別されても当然の人種
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:25▼返信
>一昔前の~

いやそれ昔と今とで言われたこと違うから反応も変わっただけだろ
376.投稿日:2020年02月19日 13:27▼返信
このコメントは削除されました。
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:28▼返信
>>252
著作物の同一性保持の権利を踏みにじって
異性愛者を同姓愛者への置き換えをして楽しむのはどうだろうか?

楽しむ側の都合で置き換えを行うのは差別じゃないか?
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:30▼返信
むしろオタクはこういう扱いをされるべきだと思っているぞ イケメンオタクを崇拝する今の環境が異常
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:32▼返信
>>359
>女に相手にされてこなかったことの逆張りや

昔職場にいたドルオタのおっさんが似たようなことを言ってたわ

興味本位で、(未成年の)アイドルに何故ハマるのか聞いたことがあったんだが、「女にモテなかった不遇の青春時代の補填をしてる」みたいなことを言ってた・・・そんな穴埋めできない過去の満足感を得るため、金を払ってまでお気に入りのアイドルと一緒に撮った写真を、嬉々として興味のない俺にまで見せつけてきて、しかも付き合うなら10代の若い子じゃないと絶対嫌だ!と言っていた哀れな未婚のおっさん・・・それを思い出した
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:33▼返信
世の犯罪者の7割が男。凶悪犯の9割が男。全部事実じゃん
男は犯罪者予備軍
381.投稿日:2020年02月19日 13:35▼返信
このコメントは削除されました。
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:37▼返信
宅八郎が悪い
383.投稿日:2020年02月19日 13:37▼返信
このコメントは削除されました。
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:38▼返信
>>382
宅八郎も男。
つまり男だから悪い。
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:39▼返信
※325
ぶっちゃけ一緒や
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:42▼返信
宅八郎がウケたのだって承認されたからでは無く
何の制約も受けずに面と向かって気持ち悪いと言っていい存在だったから
つまり社会自体がオタクは迫害してもいいと認識していた
インドの不可触民と同じ扱いだったんだよ
387.投稿日:2020年02月19日 13:44▼返信
このコメントは削除されました。
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:44▼返信
>とびかう万札
これは嘘やろw
389.投稿日:2020年02月19日 13:47▼返信
このコメントは削除されました。
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:47▼返信
コミケのオタク共全員コロナにかかって死ねばいいのにね

裸にひん剥いた二次創作で金儲けか?気持ち悪いんだよ根暗の塵共
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:51▼返信
自分自身の権威や地位を守るのが身勝手なら
フェミニストとか身勝手の極みだよなwww
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:53▼返信
当時のオタクって女児向けアニメ主流だったからオカマとかトランスジェンダーと同じ扱いだったんだよ
だからなる奴少なかった今は異性愛拗らせたガイジになったけど
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:54▼返信
>>391
大物アニメ監督やら人気漫画家ならともかく
ただアニメでシコってるだけのオタクの権威や地位って何?
一般人も尾田栄一郎やら宮崎駿やらをオタクだって叩かないじゃん
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:55▼返信
クソガイジオタク共死ね
395.投稿日:2020年02月19日 13:56▼返信
このコメントは削除されました。
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:57▼返信
今の日本の根幹の問題がコメント欄に表れているな
本来なら鬱屈した不満ってのは上のものに対して発散するべきものであるのに
社会的立場の低いものはより低いものを攻撃する事によって発散する
フェミのオタク叩きなんて最たるもの
自立してる強い女性には敵わないから社会的立場の低いオタクを叩く
事件があるとゲームや漫画が取りざたされるのも同じ
叩き易いから目線そらしで使われる
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:57▼返信
※393
権威や地位の意味も分かってないんだな
人間としての権威と地位だよ分かる?w
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 13:59▼返信
媚びアニメが無かった頃の方がコンテンツとしては健全だったと思うんだけどな
399.投稿日:2020年02月19日 14:00▼返信
このコメントは削除されました。
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:00▼返信
※390
同人誌と言われてそれしか発想が出ない時点でお前が一番キモい
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:01▼返信
美少女の絵に文句いってる訳じゃなく工ロ表現やめてって言ってるだけなのに迫害されるーって馬鹿なの?
だからオタクは嫌われるんだよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:01▼返信
※398
それっていつの時代よ?
1960年代とかか?
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:02▼返信
※401
何故止めなきゃならないのかまともな説明できたやつ見たことないし
そもそもその両者の区別出来ない馬鹿ばっかやん
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:09▼返信
>>403
 >>293
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:12▼返信
オタクが二次元のスカートにシワを入れて喜んでる間
元警視庁のSPは現実世界でJKに痴漢して逮捕されていた
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:16▼返信
>>405
その2行だけ読むとオタクは健全だなwwww
うまいミスリード、いや、ただの事実の組み合わせか
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:18▼返信
勝手に認められたと勘違いして好き勝手やってるだけじゃんね
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:18▼返信
まぁオタクが裏でひっそりとやってればいいだけの話だよなぁ
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:18▼返信
※400
お前がキモいと思ったように、お前も他者からはそう思われてるってだけのこと。
他人にどういう印象や感想を持とうが、お互い様だな。
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:20▼返信
オタクからアニメと漫画取り上げたら何が残るんだ?
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:28▼返信
2000年に入ってからも偏見はまだ酷かったというか、口に出すのも憚られる感じ
まだまだジャンプしか語れないって状況だった
俺の見立てでは、多分ひぐらしが流行り始めた頃だと思う
同人が力を持ち始めたっていうか
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:30▼返信
平成を経て令和になってもオタクの気持ち悪さは1ミリも変わらん
絵で描いた美少女なら好きに扱えるからって公共に晒すな同人誌でコソコソやってろ


413.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:31▼返信
でもテレビでイケメンオタク特集とかやるとお前ら叩き出すんだよな
オタクにイケメンはいないって
414.投稿日:2020年02月19日 14:31▼返信
このコメントは削除されました。
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:32▼返信
フェミニストとオタクって似てますね…
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:36▼返信
>>390
気持ち悪いだけの奴と犯罪者予備軍のウェイ系なら、犯罪者予備軍に死んで欲しい
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:37▼返信
>>395
男は戦争起こして万単位の人数殺すもんな。
あとは新興宗教の名前借りて地下鉄で毒ばらまいたり。
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:39▼返信
オタクだろうがオタクでなかろうが、男が犯罪を犯すので男が悪い
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:41▼返信
悪意のある表現で書くことのヤバさが理解できねぇのかよ
そうして問題無いはずのことが問題ある事として刷り込まれて来たんだぞ
無根拠から始まったそれの現在の論理は「問題があって気持ち悪いから問題がある」だ
そんな作られた差別にいつまでも付き合ってられるか
420.投稿日:2020年02月19日 14:53▼返信
このコメントは削除されました。
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:54▼返信
>>419
100年以上前の人間が穢多・非人と無根拠に人を見下して差別していた時代から進歩してないバカなんだろうね。
作られた差別対象を見下すことで自分を保つことしかできない愚か者たちだよ。
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:55▼返信
>>420
それはそういう事をする個人を非難しなさい。
痴漢した男がいたからと男全体を見下して批判するのは変だろ
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:55▼返信
宮崎の起こした幼女誘拐惨殺事件(被害者名は報道管制)後に日本のオタク産業は一時完全に下火になった
しかし前後して起きたバブル経済の崩壊で日本の主要産業や不動産が総崩れして経済破綻が現実化
日本もアルゼンチン化へと雪崩を打って転がり落ちてたんだけど
何故か偉い人の一部がオタク産業を再興させる事を思いついて観光大国化に舵を切ったんだ
それが現在に至る
30年前の残虐な事件で全てが暗転していた暗黒時代だよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 14:59▼返信
>>423
というか、オタクがという以前に男が犯罪を犯すんだから男を糾弾して隔離するべき
425.投稿日:2020年02月19日 15:10▼返信
このコメントは削除されました。
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 15:14▼返信
>>425
何度も言うが、ラグビー部やサッカー部のような運動部の陽キャの方が陰キャより犯罪者は多い。
それでもオタクだけを叩きたいなら男全体として見て男は犯罪者という事を受け入れろ
427.投稿日:2020年02月19日 15:14▼返信
このコメントは削除されました。
428.投稿日:2020年02月19日 15:15▼返信
このコメントは削除されました。
429.投稿日:2020年02月19日 15:17▼返信
このコメントは削除されました。
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 15:22▼返信
それが今では
国がアニメや漫画を売りにしようとしているんだからな
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 15:22▼返信
今はキモオタは犯罪者予備軍に分類されるからもっと酷いな
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 15:23▼返信
>>429
成人なら殺されて問題ないの?
落ち度って、別に部活のマネージャーしてたとかだけとかあるけど、それ落ち度なん?
それに別にオタク以外の凶悪犯なんて吐いて捨てるほどいるよ。
戦争起こして万単位で人を殺した奴はどうなるの?
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 15:25▼返信
>>431
男が全員犯罪者予備軍だよ。
犯罪者の7割が男。凶悪犯の9割が男な時点で数字としてわかるだろ。
目を背けるなよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 15:25▼返信
この話は結局弱いものイジメと同じだと思う

深夜の美少女アニメを
クラスのイカツいヤンキー兄ちゃんが見てると笑い話になるが
クラスの根暗が見てるとイジメの対象になる
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 15:32▼返信
>>432
?危険人物を危険人物と分からず関わった成人女性と
歩いてただけの小学生女児の落ち度って同じか?
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 15:35▼返信
>>286
たかだか数年属してた部活の影響なんて普通の人間は考えないからな。お前道歩いてる社会人見てこいつは野球部員って分かるか?
オタクは大体ファッションに気を使わなかったり口調に特徴があるから偏見を持たれやすいって言ってんだよ。
そもそもおまえのラグビー部のやつは悪人でオタクは善良なんて思い込みもどっから来たんだよ。
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 15:36▼返信
>>435
結論を言うと「どちらも落ち度はない」だと思うが?
犯罪多発地域に無警戒に行ったとかでもあるまいし、部活のマネージャーしていて「落ち度がある」などと言われてもたまったものではない。
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 15:42▼返信
>>437
は?
20年以上生きてて信頼できる人間とそうでないと人間の区別がつかない成人と
10年くらいしか生きてなくて親と先生以外の大人と関わった事ない小学生女児
どちらも非が無いとしても小学生のほうがより非がないし
オタク男の方がより残忍じゃん
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 15:43▼返信
>>422
ママ以外の女と関わった事ないのに女全般を見下してる童貞に先に言えばいいのに
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 15:51▼返信
>>426
しらんけどそんな統計あるの?オタク趣味のある野球部員はどうカウントすんの?
ソース教えて?
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 15:55▼返信
>>434
いやいかにも半グレみたいな格好したやつも犯罪者っぽく思われるやろ?結局普通っぽくないやつはどちらにしろ変に思われるのよ。
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 15:57▼返信
>>421
オタクはオタク差別をユダヤ人差別やエタヒニンと同一視するけど
オタクはオタクの状態で生まれてるのか?
オタクは差別されてるんじゃなくてオタクの価値観や容姿や性格が気持ち悪がられてるんだよ
ブスデブ高齢なのに年収1000万の男と結婚したいって言ってる女と同じ種類のキモさ
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 15:58▼返信
20年前と30年前が同じだと思ってるクソゆとりども
そんなだから頭が悪いと言われる
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 16:03▼返信
30年前どころか、20年前ですら扱い酷かった気がする
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 16:05▼返信
確かに ウチのオヤジも ツウな
映画雑誌に ナウシカが スゲー絶賛されてけど
オタクに 見られたく無いからスルーした
っ、て言ってたしなw
だから、海外で評価され出してから
これ見よがしの 芸能人のアニメの
スリ寄りに 嫌悪感があるみたいw
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 16:25▼返信
確かにこの頃はオタクだと学校でバレたらスクールカーストのピラミッドにすら入れられない扱いをされてたな。
クラスで陰キャ以下。
とはいえラブライブの一件はオタクが被害妄想拗らせ過ぎ。てかこのタイプのコンテンツのファンは百害あって一利なし。
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 16:28▼返信
>>25
萌えコンテンツのオタクって、オタクの中でも害悪な部類の奴が男も女も多いような。
448.投稿日:2020年02月19日 16:32▼返信
このコメントは削除されました。
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 16:33▼返信
>>440
新聞でもニュースでも見ろよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 16:38▼返信
>>438
「は?」じゃなくて想像力皆無なの?
は?って返すやつって大概思考停止だよなぁ。
区別つけることが出来なければ、騙す方が上手ければそれは被害者の落ち度になるってわけでもないだろ。
「部活のマネージャーやってることが落ち度ですか?」
この質問にイエスかノーで答えてごらんよ。単純な話だろ。
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 16:39▼返信
というか誰かきちんと返事しろよ
世の中の犯罪者の7割が男で、凶悪犯の9割が男なんだから男が全員犯罪者予備軍だつていう事実は都合悪いから目を逸らしてるの?
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 16:42▼返信
※426
モテる陽キャ運動部へのルサンチマンを幼女に向ける卑怯な変態だから退治されるんだよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 16:45▼返信
※451
フェミ叩きの釣りだってバレてるから相手にされないんだよ分かれよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 16:45▼返信
朝日新聞は昔も今も最低だな
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 16:48▼返信
>>453
釣り?
事実じゃん。犯罪者のほとんどが男だっていうのはデータで出てるけど
本当に男って都合悪いと釣りとかネタとか言って逃げるよね。マジクズ
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 16:50▼返信
>>442
犯罪者予備軍だという「根拠なく叩く」という観点では同じ。
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 16:51▼返信
>>449
見てるけど犯罪者に元野球部、サッカー部なんて書いてないけど?苦しい嘘つくな阿呆。
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 16:52▼返信
>>439
別に童貞に言ってもいいけど、お前らが童貞と同程度には変だということになるだけだから
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 16:53▼返信
>>451
誰もそんな話してねーし否定もしてねーだろボケ
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 16:59▼返信
>>457
ニュースも新聞も見てないの丸わかり。ググったら一瞬で出てくるんだけど?「サッカー選手 犯罪者」「野球選手 犯罪者」で調べてみたら?
どちらがアホなのかしら?w
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 17:00▼返信
>>459
誰もしてないから問題提起してんだろ、ボケ。
男は犯罪者予備軍なんだから隔離されてろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 17:07▼返信
媒体名も日付もない引用で語るのは日本人に顕著な特徴だよな
463.投稿日:2020年02月19日 17:07▼返信
このコメントは削除されました。
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 17:14▼返信
>>461
スレタイと関係ない話をし出したからほっとかれてんだろがボケ。お前が消えろ。
465.投稿日:2020年02月19日 17:24▼返信
このコメントは削除されました。
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 17:26▼返信
>>464
関係ない話でも女性叩きは嬉々としてするくせに、これだから男は卑怯者。
本当、犯罪者予備軍。
消えろよ、犯罪者予備軍
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 17:31▼返信
>>361
ここに来ている時点でオタじゃないは完全ダウト
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 17:40▼返信
えっ今でもキモオタの扱いなんて一緒でしょ
割と認められている陽キャの爽やかオタと一緒にしちゃいかん
キモオタはいつまでたってもキモオタなんだからさ
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 17:42▼返信
>>460
は?ググったらとかバカなの?自分で新聞テレビ挙げといてググるとかアタマ悪う。新聞でどうやってググるんだ?アホ!

あと野球選手 犯罪者とかで検索すりゃそりゃ出てくるのは当たり前だ。それがオタクや一般人と比べてどれぐらい多いかデータを提示しろって言ってんだよガイジ。
おまえ脳みそついてんの?
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 17:44▼返信
>>466
男がこの世から消えるわけねーだろボケ。お前が外に出るな。
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 17:50▼返信
そして消えゆくのは新聞の方だという今日
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 17:59▼返信
時代遅れの新聞に勝利宣言してるキモオタwww
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 18:07▼返信
LGBTはあんまり堂々と権利を主張しない方が良いと思うよ…
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 18:20▼返信
今は企業がオタクに媚びる時代になってきたからな
議員にもたくさんオタクいるし、山田議員なんて54万票だし
オタクはイメージUPしたけどフェミニストはどんどん過激になってきて世間から敬遠されてる
フェミは扱いが難しいし、すぐに女性がーに繋げるから関わりたくないんだよね
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 18:29▼返信
>>474
フェミは女性がーって言いながら気に入らない女性に対しては
普通に拳を振り上げるのが本当にタチが悪い
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 18:52▼返信
オタクを気味悪がったした女はフェミ!
オタクを虐げた陽キャは犯罪者!

477.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 18:53▼返信
親の話だと地元本屋でアニメ雑誌買うと同級生に目撃されたらイジメの対象にされるしアニメグッズを身に着けるなんて許されない事だったとか
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 18:57▼返信
>>371
ふふっ、てなった
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 18:58▼返信
正直選挙で投票できる年齢が18歳に引き下げられるならニワカオタ取り込まない手はないもんな。私は〜の作品が好きって言ったりちょっとコスプレすれば票稼げるのだもの。楽なもんよ。尚、フェミの味方は野党ですw
480.投稿日:2020年02月19日 19:35▼返信
このコメントは削除されました。
481.投稿日:2020年02月19日 19:36▼返信
このコメントは削除されました。
482.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年02月19日 19:39▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も、はちまでは2019年内には月に1度は必ず_2日連続7度_年内2位の52記事_人が死んでいる記事_双方のまとめブログで1日に2記事、であっても亜種・変種を含めて事ある度に全く無関係の記事のサムネにするもので、そしてついにオレ的は2019年11月04日21:00記事ではちま未確認のこのサムネの左右反転品種をサムネにした
はちまではこのサムネは2020.1.28 14:40記事が記事が最新の確認で年内6記事目_月内1記事目_1日2記事1度目
今は誰かもう分からないあるライターが、月に1度は必ずサムネにするとか異常としか思えない、そんなにこのサムネを月に1度はサムネにしないと気がすまないのか、完全・大体合ってるサムネすらも合法画像サイトから拾えないのか、元記事の画像すらもサムネにできないのか、もうこのサムネは品種・亜種・変種すらも見るのはうんざりした、これを言っても何を言っても無駄である、2020年も月に1度は必ずサムネにするかもしれない
以下このサムネにしていた人が死んでいる記事
「【泣ける】バイトしてたときにいつも二人で来るノッポと太ったオタクがいたんだけど・・・」
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いと思った、識者は権利者への報告を頼む、まとめブログ著作権侵害サムネまとめWikiも参考になる、以下詳細
アニメ製作:ウルトラスーパーピクチャーズ、作品名:Wake Up, Girls!、キャラ名:大田邦良、セリフ:不明、話数:不明
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 19:42▼返信
>>281
オタクにしか理解できない行動を「分かるよな?」って感じ当たり前のように理解を求め出すところが最高にキモいよね。
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 19:43▼返信
>>255
オタクは「正論」って言葉をよく使うけどな。
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 19:44▼返信
>>258
アニメ限定の話じゃん。現実には何の役にも立たんどころかウザがられるだけ。
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 19:45▼返信
>>226
あれは歌が流行っただけ。歌は聞いたことあっても内容は知らん大人が大半だろ。
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 19:50▼返信
>>126
だろうな。性欲を全開にして他者にアピールしようとしてる性犯罪者そのもの。露出狂と同じ。
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 19:53▼返信
>>125
オタクはすぐにそれだな。一方的に口を開く癖に、他者に反論されて言い返せなくなったら「お前あっち行け」。
だからオタクは嫌われるんだよ。
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 19:54▼返信
>>124
いっその事、そうして欲しいところだな。
そうすればオタクを批判してもオタク自身が騒がなくなる。
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 19:56▼返信
この画像有名じゃん。
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 20:05▼返信
コミケなので漫画やそこから派生のアニメのオタクについての記事だけどゲームも似たようなもんだった
ゲームはオタク以外にも溜り場になるゲーセンで不良のイメージもついてまわってたしな
今ならゲームクリエイターは子供のなりたい職業にランクインしたり親がクリエイターなら子供は自慢できるが
昔は家族がゲーム業についてるなんて知れ渡ると子供はイジメあってもおかしくない時代で
ふとしたことから友達やその親に伝わらないように子供にも親の仕事を隠すような家庭もあった
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 20:21▼返信
全部、宮崎勤のせいだったから、アイツさえ存在してなかったら悲惨な目にはあっていなかったよ。全オタクを敵に回した宮崎勤w
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 21:23▼返信
こういう時代を忘れるな
今のキモヲタは調子に乗ってる
人知れずハアハアしてろっての
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 21:35▼返信
>>1
死にやがれキモオタ
早く自殺しろよ豚野郎
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 21:51▼返信
冬の厳しさを知っている者が春に慎ましやかな花を咲かせるのだ。ニワカのラブライバー連中みたいに時代の仇花になったりはしない。
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 21:52▼返信
>>70
俺も卒業式でゲームデザイナーになりたい夢を発表したら馬鹿にされそうで、自殺を考えたくらいだ。
あれほど楽な死に方を模索した日々はもうないな。
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 21:53▼返信
宅八郎とかいた時代だな、まさに悲惨の極みだった
で、ヲタクが必至こいて目立つような事件も起こさず必死に耐え抜いて
耐えて耐えて、守り続けて実った田んぼに
土足で踏み込んできたのが今の腐女子とか言う差別する側にいたやつらな
元はといえば聖闘士星矢やサムライトルーパーでコミケをキモくさせてた当人らが
宮崎事件で成りを潜めて田んぼが実るまで戦わず隠れていきなり権利主張して来やがった
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 21:59▼返信
コミケ記事の見出しが「気持ち悪い人達」だったよなw
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 22:02▼返信
とんねるずの番組にネクラ青年が出ただけで「気持ち悪ぃ〜www」てネタにされてたよな
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月19日 23:25▼返信
※499

そういう事を言ってバカにしてたくせに、仮面ノリダーとかやって利用してたから
とんねるずが嫌いになった、今でも嫌い
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月20日 00:11▼返信
いやいや今もそう見られているのは変わってないよ
扱い方が慣れたというかきをつかわれてるだけで本質はかわってない
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月20日 00:16▼返信
>>496
そのオタクいじめてたやつが今のラブライブクレームしてる更年期ババアで草
さっさと死ねよ生きてるだけ無駄な閉経ゴミ加齢臭
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月20日 00:27▼返信
時代が変わってオタクが女の子にモテるようになったら二次元美少女とはさよならなのか?
違うだろ、二次元の彼女たちは女の代用品じゃないだろ、オタクはずっと変わらないんだよ
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月20日 02:47▼返信
しんすけの番組で声優ライブに突撃したことあったよね
あれ可哀そうだった
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月20日 07:14▼返信
>>361
ここのコメント欄に長文書いている時点で完全に非一般人だから
オタクは叩いても一般人ぶるのはNG
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 12:53▼返信
30年前どころか20年前も似たようなもんだったろ
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 12:59▼返信
>>466
女だけどお前みたいな奴も消えてくれ
女叩きの男がクソウザイのは同意だけどそういう男に何言っても無駄なだけだよ
大体こどおじばっかのここで言っても無意味
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月11日 13:42▼返信
氷河期世代オタクはマスゴミに印象操作され、小泉💩下痢一郎&ケケ中抜き💩平蔵に派遣奴隷にされた挙げ句子孫も作れずタヒぬ運命にあるのだっ!!😻

直近のコメント数ランキング

traq