好きなものについて徹底的に書き、嫌いなものには言及しない。
— T_K_Soft (@TechnoTreasure) February 18, 2020
これでTwitterはかなり平和になる。
あえて嫌いなものへ言及するにも言い方がある。
食事について
「口に合わなかった」なら平和、
「まずい」で角が立ち
「こんな物を食う奴の気が知れない」で戦争となる。
好きなものについて徹底的に書き、嫌いなものには言及しない。
これでTwitterはかなり平和になる。
あえて嫌いなものへ言及するにも言い方がある。
食事について
「口に合わなかった」なら平和、
「まずい」で角が立ち
「こんな物を食う奴の気が知れない」で戦争となる。
そうですね
— T_K_Soft (@TechnoTreasure) February 18, 2020
その表現でドンピシャなのが私にとってのパクチー
この記事への反応
・隣の畑に手を出すなってやつ
・めちゃわかる
・俺「もっと戦え おもしろいぞ」
・心から共感します
・炎上目的の方だとあえて悪いのをチョイスする場合もありそうですね。
・本当に、おっしゃる通りですね。
いいもの、好きなものをどんどん広める。
嫌いなものには言及しない。
これで世の中が平和になりますね。
・最近は「自分たちの口に合わないものなんて食い物じゃない、排除しろ」って言ってくる声のでかい人が増えましたからなあ
・いまの時世にいちばん場を荒らしてるのは「まずいとはなにごとだけしからんしね!!」って言ってまわる人たちだとおもふ
・残念ながら、すべての人がそのような平和主義でなく、他人の好きなものを潰すことを目的とする人間がいる以上は、自分の好きなものを潰されそうになったら率直に怒りを表明して防衛する必要はある。
引用ツイート
・この精神を心がけております
こういう考えが普通になれば、もっと平和になるのにな・・・
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ 【先着購入特典】DLC「ペルソナシリーズバトルBGMセット」 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】DLC「お年玉パック(ゲーム内通貨30,000円分)」 配信 - PS4posted with amazlet at 20.02.18アトラス (2020-02-20)
売り上げランキング: 26

これだけでネトウヨの大多数がいなくなるからね
しょせん個人の感想なんだからさ
匿名のつぶやきですから、他人の目を気にするとか異常だと思う
わざわざ噛みつくから争いになる
みんな優しい紳士しかいないぞ
SNSはヘイトヘイトでマジ疲れるわ
そして食べ物だけでなく、漫画や映画などの作品、有名人や政治家なども。
要はネガティブな発言だけで生きてる人間は考え方を改めよってところか。
見せかけの匿名性を排除して実名制にしないと無理
お前の事だ
外から丸見えで家で自由に過ごそうが通りを歩いてる人からは迷惑なんだよ
ポジティブな意見しか許容できない人間にSNSは向いてない
あいつらは人類の敵だ
みんなそうじゃん日本人の癖みたいなもんだよ
リアルでも比較やらないやつなんて5人に1人くらいしかおらん
戦争不可避
言葉に気をつけろよ?
肯定意見しか認められない病の人はSNSを止めた方がいいって方が
ナンボか建設的なような。世界の人が全員平和を望めば戦争は
無くなるって言ってるのと同じだし
みな戦争に飢えているんだよ
中国みたいにID制にして簡単に漏れやすく企業が検閲できるようにすれば平和になる
日本の常識だからね
否定的なことも言わないように心がけてる
YESマンだけ集めれば良いだろ
こんな物を食う奴の気が知れない
ポーレポーレ 2019年8月からTwitterを利用しています
11:40に投降した記事で自作自演が判明した
早くフェミバイトに謝罪記事書かせろよ
それ自体もう毒されてんな
スタウォの炎上事件の遥か以前から日本よりSNSの普及が
進んでる米国では「TwitterやInstagramはヘイトリプが並ぶヘイトメディア」って
大手メディアに言われまくってたから世界中どこでも一緒だという
ネットを平和にする方法なんて免許制にして匿名をなくすことだろ
精神病患者が健常者と会話できる恐ろしい場所がネットだからな
ツイッターやらなきゃいいじゃんw
そもそもそいつの平和が相手の平和とは限らないからな
戦争なんて外交の一手段に過ぎないし
紛争なんて人が三人以上居れば即座に起こる
オワリの刃より今は呪術や
本物は馬鹿 本物は阿呆 本物は間抜け 本物は利口
偽物の馬鹿 偽物の阿呆 偽物の間抜け 偽物の利口
偽物は馬鹿 偽物は阿呆 偽物は間抜け 偽物は利口
あの頃めっちゃ平和だったじゃん
もうJinしか信じられない
ほんとそれ
罵詈雑言が当たり前すぎて誰も気にしない休戦地帯
種死再放送については誰も触れてないの本当に草
嫌いなもんが全面に出てきた場合は?
本物は馬鹿 本物は阿呆 本物は間抜け 本物は利口 本物は愚者 本物は賢者
偽物の馬鹿 偽物の阿呆 偽物の間抜け 偽物の利口 偽物の愚者 偽物の賢者
偽物は馬鹿 偽物は阿呆 偽物は間抜け 偽物は利口 偽物は愚者 偽物は賢者
クソみたいな連中はほぼ居なくなるよ
日本は遅れてる
ネットモラルが低すぎる
コメント欄も荒れすぎ
パヨだらけになったら日本がなくなる
好きなもんを全面に自分で書けば良い
なかなか難しいよね
顔が分からないことをいいことに現実では陰キャなのにネットではイキリまくる輩が日本人には特に多いからかなり有効だろう
考え方がポルポトの大虐殺レベルだな
まずはお前がやめろとしか言えない
個人情報抜きとか、それを使った組織犯罪とか
別の問題が噴出しそうだけどな
まさにFacebookはそれが選挙に不正に使われたって事で
政府に吊し上げられて運営の危機になって現在進行形で対応に追われてるし
自己主張しないのが一番周りと摩擦生まずにすむぞ
基本良いところしか書かないとか軽い言論統制だろ
それ
炎上の半数はまとめサイトのせい
他人は自分の自由にはならないし
肯定意見しか許さないってのは不特定多数相手では通じない
それが分からない人が病んでいく
話は根幹が本当でも盛って嘘にするし
企業の公式発表=本当
日常の話=誰か別の人の話か、妄想か、作り話、ごく一部真実
くらいの感覚で見なきゃダメだよ
アホはフォローしない、それだけでしょ
十分というかむしろ一般人にとってハードル高すぎるけど
やってるやつは正真正銘のクズ
褒める
愚痴る
褒める
このサンドウィッチ構成で書けば荒れない
それな
はちま民がなんか抜かしてて草
パヨも40代以降だから問題なし
もはや宗教じみててキモい
このツイの3番目にあたる、争いが起きる言い方をする奴ってまさしくお前みたいな奴なんだろうな
わざわざ肌に合わないものに顔を突っ込んで不平不満を叫ぶ意味がわからない。
・反日国
・政治
・経済
を語ってはいけない
後から発言掘られて作品と人格を攻撃されるから
こういう奴って攻撃してる自覚がある奴も自覚がないふりしてるから始末が悪い
それがネットの醍醐味なんでしょうね
リアルでは常識で考えてブレーキをかけることが大半でも
とりあえずの匿名性があるネット上で「王様の耳はロバの耳」をやる快感
ネット上を見れば同じようにストレスを解消するかのように不平不満や罵詈雑言を書き殴る人たち
たまに訴えられてお灸を据えられる人もいるけどリアルで見かけることがなく実感は薄い
リアルでは善人を取り繕えてもネット上では…誰でも感覚が麻痺しやすいんでしょう
所詮独り言なんだから呟いてるだけなら平和だろアホか
自分の垢なら書いたっていいだろ
問題なのはわざわざ他人のTwitterに突撃して文句言う奴、意味不明
あいつら不平不満しかねーじゃん
平和主義者って戦争が好きな奴は居場所なくして死ねばいいと思ってるからな
真の多様性の許容だよな
フェミさんLGBTさんはその辺がわかってない
それな
そうだね、攻撃しかしない糞野郎よりましだよね
お前のことだぞ♪
そういう人のtwitterって本当につまらないからミュートしてるわ
裏垢や愚痴スレ系でボロクソにフォロワー貶してるタイプ
この手の聖人面してる奴が図に乗ってポカやらかして炎上した時
その性根の悪さ拡散されるの何度も観て来たぞw
攻撃的な言動でフォロワー集めてそいつ等ファンネルにして遊ぶ所だぞw
もしくはその手のクズを煽ててどんどん図に乗らせて破滅させるゲーム遊ぶ場所w
大体好きなものについて徹底的に書き、嫌いなものには言及しないとか言う奴観てて面白くねえからな
フォロー返されたらミュートでフォロワー稼ぎの捨て駒にしか使ってねーわ
それ却って玩具にされる奴w
構ってちゃんとか問題あるやつや詐欺師とかが目立つわ
少しでも濁す言い方したら集団で槍を投げてくる民族やぞ
しょうちしたきさまはきる
切り離して良いとこ取りって傲慢だと思うけどね
いずれかを完全に遮断したいならやめるべきかと
スルーすれば良いのに
それはそれで権威によるマウントの取り合いになる
フェイスブックやインスタとか見ればわかるだろ
人類なんて多かれ少なかれそんな奴ばっかりなのさ
こんなのでも戦争おこるもんなの?
あの人は嫌いっていうのと、あの人とは気が合わないでは、聞き手の印象が変わる
価値ないし
他人に言及しない
他人が好いているものを貶さない
それなw
絶賛だけの信者脳の空間の方がきしょいわ、上辺だけで
そしたらこんなことにはならない
でも価値観の違いを認められない人間は、思ってる意見と違う意見を言われたとき拒絶反応を起こす。こういうのを相手するのがめんどくさくてTwitterはやらなくなった
情報発信ツールとしてはいいと思うけど、ガチャのスクショだったり朝食のスクショだったり、どうでもいい情報が強制的に入ってくるのが時間の無駄すぎる。
このTweetの通り、好きなことをやってるだけじゃん
今日もTwitterは戦争中
ただし他人の「嫌い」には寛容であるべきだ
好き嫌いは人ぞれぞれなんだから
その嫌いが自分の中で完結してればいいんだが
あいつらそれを回りに押し付けてくるからな
ずーと波風立たない世界が続いてみ?絶対つまらんから
こんな物を食う奴の気が知れないは一番軽い意味
口に合わなかったが一番の否定だぞ
不思議とはちまも5ちゃんも気にならないのに
但し、条件反射みたいな反応をする相手(所謂、「ファry」とかね)だと、「否定された事自体」が対象だからある意味「言い方」は関係無いだろうしな
ほんそれ。
良い例がAmazonのレビューだけど、あれなんかみてると、星1は対商品なんだけど、星5は対星1なんだよな。
いちいちキレて突っかかってくるやつが害悪だわ
自分には合わない…とかね。
はちまではこのキャプは2020.2.7 14:00が最新の確認で年内5記事目_2日連続1度目、オレ的でも2019年12月22日22:00記事でサムネにしていて挙句には同日2020年02月19日07:00記事で時間違い品種をサムネにした
そしてついにオレ的が2020年01月21日08:00記事でコラをサムネにしたので、サムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いと思った
猫かわいいって書いただけで犬の方がかわいいとかからんでくるような基地外多すぎる
事前に炎上ネタをいくつか調べて反応してる奴を全員ブロックしておく方が早いぞ
このツイートしてる人も結局は他人の目を意識してるからな
嫌なら見ない様にするが正解
個人の感想程度の事で何やらかんやら言われるのを気にするなら見ないのが一番だからな
表現の自由があるなら見るかどうかの自由もあるんだし
どこが当たり前だよ
自分の好きな物を徹底的に発信した所で誰かの好きとは限らんぞ
嫌ならそっ閉じしてろ
わざわざ言わなくてもいいことを言うからウザいんだよ