• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより









新任の時、K君と言う生徒を担任した。
割と幼い子供で、国語はあまりできる子供ではなかった。
その子供が授業中に目を輝かせたことがある。それは私が
「と言うことでピラミッドから抜け出せない池田です」
とドラクエ3にはまっているときに呟いた時だ。その時は、なんだかよくわからなかったが。





授業後彼は私の所にやってきて「先生、あそこはミミックがいるからダメだよ」などと丁寧にレクチャーをしてくれた。私はその時『私は君にとっての先生だが、君は私にとってはドラクエの師匠だ』と言って教えてもらった。

すると嬉しそうにあれこれ教えてくれた。こんなに話せる子供なんだと驚く私。





数日後、師匠は「先生、これ没収して」と言いながら、ドラクエの攻略本を渡してくれた。授業に関係のないものは持ってきてはいけないと言う校則があり、師匠は没収を自ら試みて弟子の成長を促したのである。抜群の言語感覚である。





中見たら驚いた。「召喚魔法」とある。誓っていうが中学校一年生の時の私は「召喚」なんて読めもしないし意味もわからない。しかし、K君は読めて使いこなしているのである。そう、彼にとってはドラクエの攻略本は、漢字のドリルでもあったのだ。これは衝撃であった。





今の子供たちに攻略本で漢字のテキストを作ろうと思ったが、今の子供は攻略本を読まずにyou tubeだという。文字文化は攻略本からも撤退をしているのかと恐ろしくなった。

それならば、youtubeで教材は作れないかと考えて、開発している。





そして、今は「ツムツム」である。アラカンの私がツムツムでもないだろうが、娘がハマっているので、付き合っている。そして、娘を師匠にしてあれこれ教えてもらっている。

私にはキャラクターがほとんど同じに見えるし、スキルもよく覚えられない。ところが娘はそれを難なくやる。





(ああ、Kくんは元気かなあ)と思いながら、新幹線の中で必死にコンボして、娘に追いつくようにハイスコアを更新しようとしている。

今のお気に入りのツムは、ジャスミン(チャーム)で280万には届きました(^^)。

子供を師匠にするというのは、実にいいものです。


ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
SQUARE ENIX CO., LTD. (2018-12-04)
売り上げランキング: 12




この記事への反応



大阪と香川県の議員様に是非読んで頂きたい内容です。

不登校だった娘たちも、必要なことはほぼゲームで学んだようです。

横入り失礼します。長男、識字障害を疑うほど読み書きが苦手だったのですが、DSでポケモンをやり出したところ段々とカタカナ→平仮名が読めるようになり、高校生になった今でも書くのは苦手ですが、読むのは難なくできるようになりました。ゲーム=悪という考え方はやめようと思いました。

子供というわけにはいきませんが年下の人が趣味においてたくさん自分より知っているので、たくさん教わっております

こどもをこどもではなく、人として接して向き合って来られた姿にとても尊敬します

時代を否定せず受け入れてみる、やってみる、見習いたいと思いました!


漫画や小説のおかげで漢字検定合格できたのでわかります

先生が、子どもに対して偉ぶって押さえつけず、1人の人間として向き合ったのもその子にとっては嬉しいことだったのでしょうね


小学生の頃は親が厳しくてなかなかファミコンソフト買ってもらえなかったので移動図書館でファミコンの攻略本を読んでやったつもりになるのが楽しみでした。

素敵なお話をありがとうございます。

自分はゲームソフトの説明書で漢字や言葉を覚えました🤣

こういう子供のいいところみたいなところを尊敬して自分が上だとか思わない先生って本当にいい先生だよなぁ…(語彙力なくてすまん)



こういう先生がもっと増えてくれればな・・・



ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX -Switch
任天堂 (2020-03-06)
売り上げランキング: 49

あつまれ どうぶつの森 -Switch
任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 1


コメント(138件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:01▼返信
はちま最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:01▼返信
韓国
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:02▼返信
ヒント 話題のツイート
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:03▼返信
長い!
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:04▼返信
ドラクエ松
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:04▼返信
暴れだしたり、飛び出したりするやつがいなければいくらでも緩くできる。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:04▼返信
今はゼノブレイドの方が格上
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:05▼返信
K君は宿題は全然やらなかった松
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:05▼返信



任天堂「この話ゼルダでパクったろw」


10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:05▼返信
ドラゴンクエストなんだから常にボスはドラゴンにしろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:06▼返信
なんか最近の松は教師だの担任だののパターン多いな。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:06▼返信
色々と間違ってんな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:07▼返信
お前らゼルダって実は方だって知ってた?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:07▼返信
ドラクエ3に召喚魔法…?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:08▼返信
2月は嘘松くんが大量発生する時期だから仕方ない
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:10▼返信
召喚って??????
ドラクエ3で?????????
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:12▼返信
すげー記事の内容読んでるのかw
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:13▼返信
ぐるぐるの後だから近々任天堂からも美談来るだろうなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:14▼返信
嘘松
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:15▼返信
嘘を嘘とみぬけない云々
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:16▼返信
牛松
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:16▼返信
どうぶつの森で不登校だった娘が





課金しまくった話
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:18▼返信
「と言うことで星3ペコリーヌが出ない池田です」
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:18▼返信
モーニング嘘松
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:18▼返信
はちまでも学ぶところが絶対にある。

それ以上のマイナスは別にして
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:19▼返信
こいつ、以前は小説家志望だったが
現実という壁の前に夢破れ
今はTwitterで「いいね!」を稼ぐことで
叶えられなかった夢をほんのちょっぴりだけ 叶えている
ちょっと切ないおっさんやろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:21▼返信
FF3なら召喚魔法あるか
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:23▼返信
アイデンティティ田島「うっせえブッ○すぞ!」
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:24▼返信
>割と幼い子供で~

だって子供だもん
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:25▼返信
こういうしょうもない嘘松はいったい誰が見つけてくるの?
ツイッター作家で、連載してる感じじゃないの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:28▼返信
教室は拍手喝采に包まれて話は終わる
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:29▼返信
よう糞記者くたばれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:30▼返信
小躍りと拍手喝采と心の中のガッツポーズがない
-1145141919893点
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:31▼返信
結局この話が本当なら32年前の話やな
K君は一番若くて45歳w
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:31▼返信
ドラクエ11Sの話はやめろブヒwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:34▼返信
>>1
ドラクエⅢの攻略本を開いたら「召喚魔法」の文字…?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:34▼返信
ああ、ゾンビキラー使うところか
マミーがいっぱい出てくんのよな
糞記事だと思ったけど懐かしいから許す
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:35▼返信
召喚なんてないんだよなー
作り込みが甘い
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:36▼返信
くさったしたい もピラミッドに出てくるんだっけ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:36▼返信
嘘松
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:37▼返信
>>27
しかしピラミッドはない
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:38▼返信
おうごんのツメ がどうたらこうたら・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:38▼返信
包帯のような嘘をあばくのはおよしなさい
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:39▼返信
オタク同士意気投合しただけやん
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:39▼返信
先生「ネタバレされたので評価は2」
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:39▼返信
3のピラミッドってミミック出たっけ?
ひとくいばこなら出たが...

あと複数指摘あるけど召喚魔法ってドラクエ3には無いぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:40▼返信
>>30
ちまき「おいバイト、後で見に来るからちゃんと嘘松書いとけよ」
バイト「はい…」
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:41▼返信
出現モンスター
あやしいかげ  だいおうガマ ミイラおとこ  マミー
わらいぶくろ  かえんムカデ  ひとくいばこ  ミミック

だってよ。このダンジョンだけエンカウント率高く設定してあってきついのよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:43▼返信
ドット絵のファミコンなのに、ピラミッドとか幽霊船とか、ドキドキしたよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:43▼返信
>>36
怪しいけどモンスター誕生秘話とか載ってたりするから確認しないとわからない。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:45▼返信
どうせ書くなら黄金の爪持って帰れないとかボタン押す順番とかにしとけよなぁ〜
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:45▼返信
子供の頃「ダーマの神殿って必要か?」と違和感を感じていた
職安・ハロワというものを知って、何も言えなくなり候
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:47▼返信
ドラクエは2、3、11やったけどどれもクリアしてない。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:47▼返信
※48
エンカウントはおうごんのつめな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:47▼返信
>>35
まだトラウマなんか?ゴキブリww
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:47▼返信
一応スーファミ版があるからおっさんじゃない可能性があるってマ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:51▼返信
ゴールドを貯めてゾンビキラーを購入して戦士に装備させて
僧侶のホイミ、ベホイミの回数を計算しながら万全の体制で突入しないと
生きて帰れない
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:52▼返信
ドラクエ3に召喚魔法なんて無いぞ・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:53▼返信
武道家のかいしんのいちげきに賭けて連戦に挑むのもスリリング
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:53▼返信
※56
攻略本の時点でほぼFC確定じゃねえかな
SFCで攻略本はそんなに売れてないと思うわ
召喚魔法言ってるからFF3もやってたんちゃうかな
同時期にプレイしてたってこともあるしSFCで同時期で攻略本は厳しいと思うが
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:56▼返信
ピラミッドの池田で理解不能になって読むのやめた
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:57▼返信
最寄りの町はアッサラームだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:58▼返信
実に気持ちが悪いね
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 07:59▼返信
いや、たしかイシス(オアシス)のほうが近い
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:01▼返信
ドラクエ3の全体マップってよく見ると世界地図みたいなんよな
最初のアリアハンはオーストラリアなんか
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:03▼返信
文面が心底気持ち悪い
しかしなんでそんな昔の言葉をはっきり覚えてるのか、マジなら尊敬だわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:07▼返信
ジパング(ヤマタノオロチがいる)=日本
エジンベア=も英国のエディンバラ
世界のへそ&ランシール=オーストラリア。エアーズロックとランセリンという都市
アリアハン大陸は架空
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:08▼返信
そら3の為に取材と称して世界旅行するくらいだからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:10▼返信
>>67
アリアハンはムー大陸のパロディな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:10▼返信
おれはルイーダの酒場で自分のキャラをつくったけど
勇者たちの冒険には一度も参加せず今でもルイーダの酒場にいるよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:11▼返信
ラーの鏡
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:13▼返信
ゆうしゃ あそびにん あそびにん あそびにん
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:14▼返信
ピラミッドの曲、もちろん覚えてる
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:14▼返信
先生とは話さないおしゃべりの子なんて学生時代沢山いただろ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:16▼返信
なお嘘松
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:17▼返信
ドラクエスリーなんてワイでもやったことないのにいくつだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:17▼返信
あーら すてきな おにいさん!
ねえ ぱふぱふ しましょっ。      はい
いいでしょ?              いいえ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:19▼返信
おきのどくですが
ぼうけんのしょ1ばんは
きえてしまいました。
 
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:20▼返信
暴れ猿3匹に全滅させられてキレてそのままずっとやってない
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:23▼返信
今はスマホ一つで
ドラクエ攻略法が簡単に手に入るからなぁ
ホント冷めるわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:27▼返信
最近ドラクエ美談も増えたな
去年やらかしまくったからイメージ回復に躍起になってんのかね
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:28▼返信
ドラクエ3に召喚魔法なんてあったか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:28▼返信
>>76
スーファミリメイクやGB版あるし、最近はPS4でもできるぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:31▼返信
攻略動画や実況みるとプレイした気になってしまって楽しみ減るんだよなあ…
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:34▼返信
記憶に残るいい先生ってのは、こっちが興味ある話題に気づいて振ってきてくれる人。そもそも生徒と積極的にコミュニケーションを取ろうとしてくる
記憶に残るやな先生ってのは、ろくに話も聞かずに怒鳴る奴。いつもしかめ面で誰も話しかけないし、教師からも煙たがられてるのが分かる
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:34▼返信
何でも感動的にすりゃいいってモンじゃないんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:38▼返信
何を言ってるのかよく理解できないんだけど
同世代の人ならわかるの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:39▼返信
いい話だな
任天堂に通じるところがありますね
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:40▼返信
アリアハンでLv上げの話の方が感動するぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:47▼返信
ドラクエ3で召還魔法なんてないんだよなあ
嘘松するなら最低限の事ぐらいちゃんと調べてから嘘松れアホ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:48▼返信
きめえ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 08:51▼返信
文章が下手糞だし気持ち悪い
こんなのが教員かよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:02▼返信
ドラクエ3に召喚魔法なんてないしアラフィフの俺でも中一ん時にはもう海外のファンタジー小説とか読み始めてたし今でいうラノベの原型みたいな小説もあったし召喚くらいなら書けてたぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:13▼返信
しょうかん出てきたの6からだったような
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:14▼返信
ゲーム知識披露する相手のいない陰キャがシュバッてきただけのような
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:27▼返信
国民的RPGだからねぇ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:29▼返信
16歳になった勇者を王様の元に召喚みたいな文章でもあったんかな?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:34▼返信
ピラミッドぬけられないのはおうごんのツメ捨てないからやで
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:34▼返信
>>37
嘘松
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:34▼返信
小学生の教師の割には絶望的に文章が下手だな
小学校は専門教科のみでは無く5教科を教える筈だから
国語もちゃんと出来る筈なのに
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:36▼返信
ドラクエ3に召喚魔法なんか無いよな?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:37▼返信
ドラクエも美談依存症か 落ちぶれたもんだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:39▼返信
※56
スーファミ版はもう24年前やで?
当時仮に小1で遊んだとしても三十路過ぎのおっさんや
104.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年02月21日 09:39▼返信
>>1
嘘ま…いや、俺もがんばれゴエモンで当時誰も読めんかった三度笠とか読めたり国語社会だけはゲーム知識でちょっと得意だったからこれは、ホント松
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:39▼返信
一度「にげる」を選択したら、意地でも「にげる」を選択しつづける
が、4,5回にげるで、逃げれないとキレて「MP全部消費」してでも魔法全開で戦う
106.鯖威張る投稿日:2020年02月21日 09:40▼返信
>>1
???『この先は自分の目で確かめ見てくれ!』
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 09:58▼返信
師匠というだけで単文でも嘘認定したけど
その後の長文が気持ち悪いので真正
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:01▼返信
人に教える様に考えると覚えやすいってのは聞いたことがあるな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:04▼返信
ツイッターで短編小説書くの流行ってんの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:13▼返信
纏めないブログ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:17▼返信
>>60
FF3と同時期なのはドラクエ4だ。
呪文説明のフレーバーで召喚があったかもだが、ドラクエは魔法じゃなくて呪文表記がほとんどなので、何とも
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:24▼返信
なんかこいつの文章が下手くそすぎて読みにくいな。
本当に教師か?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:27▼返信
しょ、しょ、召喚魔法wwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:32▼返信
オワコンクエスト
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:46▼返信
あるある。FFでファイアとか覚えた
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 10:59▼返信
たぶんモンスター物語やアイテム物語読んでたからだろう
あれには召喚という言葉が出てくる
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 11:06▼返信
ドラクエでは6の賢者が覚える
ピラミッドも召喚もあるのはFF5か
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 11:07▼返信
攻略本のあぶないみずぎで少年たちは大人になったんだよかつてのオッサンも攻略本片手にな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 11:17▼返信
「負けても失敗しても諦めないこと」
「こつこつと積み重ねて結果にたどり着く事」

たくさんのことをファミコンゲームは教えてくれた
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 11:18▼返信
おっさんじゃない可能性があるとか言ってる奴

ご本人が「アラカン」て言ってるだろアラサーはアラウンド30で30歳前後
アラカンのカンは還暦だ60歳前後だよ
おっさんどころかご高齢だよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 11:33▼返信
これはできる教師
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 11:34▼返信
ありがとう任天堂😊
123.投稿日:2020年02月21日 11:55▼返信
このコメントは削除されました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 12:04▼返信
泣ける嘘松シリーズ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 12:12▼返信
ドラクエ3に召喚魔法なんて無いやろ6のしょうかんならわかるけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 13:36▼返信
FF3の間違いかな(ちょうど召喚魔法が出たのが3)と思ったらピラミッドとか言ってるしよくわからないな。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 13:56▼返信
算数の時間にドラクエ2のふっかつのじゅもんの仕組みを解説してくれた先生の授業は好きだった
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 14:06▼返信
こんなガタガタな文章見ると、文章力より精神構造が心配になってくる
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 14:27▼返信
嘘松じゃなければ池田の個人情報漏洩で逮捕
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 14:28▼返信
こんな小学生の作文みたいな散文しか書けない奴が教師だって・・・!?

よもまつっすなあ・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 15:24▼返信
>>57
ゾンビキラー買ってわざわざ戻ってくるの?
ゾンビキラー買える頃だともうピラミッドなんて楽勝じゃね?
そもそも初めてピラミッド行く時にゾンビキラー買えるの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 15:24▼返信
>>62
おれはイシスだと思う
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 15:33▼返信
>>126
FF5は召喚魔法とピラミッドあるよね
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 17:04▼返信
は?
好き!
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 20:38▼返信
召喚はわかるだろ・・・嘘松
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 23:04▼返信
ピラミッド攻略がミミックのせいで抜け出せないとか
召喚魔法なんて3に無かったぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月22日 04:22▼返信
陰キャにはゲームの話でもしてればいいだろうみたいな
偏見だらけの典型的クソ教師の資質があるw
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月22日 23:13▼返信
ミミックは出ない

直近のコメント数ランキング

traq