• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




サンリオピューロランドが22日から臨時休館 感染拡大の防止で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200221/k10012295581000.html


記事によると



・東京 多摩市にあるテーマパーク「サンリオピューロランド」は、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するためとして、22日から来月12日まで臨時で休館することを決めました。

・営業の再開は来月13日を予定していますが、感染の状況や行政からの情報を見極めたうえで判断することにしています。

・また、同じ子会社が運営する大分県にあるテーマパーク「ハーモニーランド」についても22日から来月12日まで臨時で休園することを決めました。

この記事への反応



こういった場所が増えそうだなぁ。

おお、すごい意思決定

オリエンタルランドの夢の国はいつまで営業するんか見ものだなぁ

今後発生した人が立ち寄っていたといったとなったらその風評被害計り知れないからなぁ。そのリスク考えたらイイ判断だったと思う

公共施設系は閉鎖の可能性高まってますな…映画館とか博物館も続くかも

英断だ  他のテーマパークなどは見習ってほしい

中国からのお客様多いですもんね

サンリオが動いた。資本的に日本のディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは運営がディズニーと独立しているので、ディズニーリゾートの早めの休園は考えにくい。しかも春キャンシーズンは学生ラッシュで儲け時。インバウンド減少。さらにこれも失う訳にはいかない。

残念だが英断と言うしかあるまい…

なにわ両国落選したからピューロ行くかって友だちと話してたんだけど休館期間伸びたらピューロにすら行けませんやん





テーマパークの休止も今後どんどん増えそうやな




コメント(58件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:30▼返信
あらー子供が楽しみにしていたのにねー
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:30▼返信
さすサンリオ、ディズニーも見習え
3.投稿日:2020年02月21日 18:31▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:31▼返信
遊ぶところがなくなって
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:31▼返信
アホ政府が受け入れたせいで感染拡大して経済損失甚大でおじゃる
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:32▼返信
>>1
中国に忖度した結果、日本経済の首を絞めることに・・・

安倍ちゃんさぁ・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:32▼返信
ピューロは女子供メインだからしゃーないよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:33▼返信
※4
家から出ないゲームメーカーは拡大のチャンスだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:34▼返信
>>6
USJもディズニーも休館しろ勢が湧いちゃうよ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:34▼返信

ここは小さな子供多いだろうからやばいわな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:34▼返信
厚労省とか初期の頃はずっと大したことありませんけど?って反応だったけど、今や大慌てだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:35▼返信
>>1
民間が断腸の想いでコロナウイルス拡大を防ごうとしてる一方で政府はクルーズ船から東京駅と横浜駅にコロナを放出するという皮肉
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:35▼返信
Perfume「感染拡大は、私達に、任せて!!」
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:35▼返信
ふざけるな!
俺は42度の熱が出ても出勤したぞ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:36▼返信
※14
テロリストじゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:36▼返信
一方、金の亡者東京ディズニーランドは・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:36▼返信
>>14
はいバイオハザード
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:38▼返信
再感染マジじゃん、やべぇ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:38▼返信
なおディズニー
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:38▼返信
>>14
こういうしょーもない不謹慎ネタに最近笑ってしまう。
マジならもっと面白いけど。
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:38▼返信
この三連休で何か催すところ、めっちゃ叩かれそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:40▼返信
微熱が続いてるから暫く休みたいと連絡したら、
微熱なら出て来れるでしょって今日も何時も通り満員電車ですよ(´・ω・`)
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:40▼返信
ディズニーのミラコスタ予約しとるから行けんくなったら泣くわ悲しい
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:40▼返信
大丈夫イベントが中止しても面白さが保証された任天堂スイッチのロングランソフトがある!
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:41▼返信
ハローキティ
こんにちは~♪
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:42▼返信
コロナネズミと違って有能ですね
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:42▼返信
任天堂ワールドはどうなってまうんや
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:43▼返信
>>1
どこぞのD社とは大違いだな
ちゃんとウイルスについて考えてる
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:44▼返信
>>3
政府、厚労省、WHOの脳内お花畑馬鹿三兄弟のせいで既に手遅れ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:44▼返信
>>14
体温42度を越えると体のたんぱく質が固まって死ぬんやで
体温計はそれ以上計れないようなってる
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:45▼返信
USJと東京ディズニーランドはどうするの?

これで今後感染者が寄った場所で出たら

サンリオみたいに休止しときゃよかったのにって叩かれるよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:47▼返信
さぼってんじゃねえよ。けろけろけろっぴに会えないじゃないか!
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:47▼返信
一テーマパークが休園したところで意味ないよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:50▼返信
サンリオ派のウチ、歓喜。

感染経路がエアロゾル感染&飛沫感染に対応してる事を考えると、更に感染拡大が予想される。

車の排気ガスと人混みの極地の都会はマズイ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:51▼返信
どこのどんな施設、イベントが中止になろうが、
連日の満員電車が同じなのに馬鹿じゃね?と、思う.
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:56▼返信
もう感染してたら心配せずに出掛けられるな…夢の国とか
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 18:56▼返信
全日本新型コロナパーク開催や
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 19:02▼返信
子供多いだろうしよい判断
39.投稿日:2020年02月21日 19:04▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 19:12▼返信
この事例単体としては英断だと思う。ただ、これをきっかけに"正義"が暴走すると、危ういとも思う
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 19:12▼返信
悲しくて涙がでてきた
女にとって地獄だ日本は
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 19:23▼返信
艦これでキモヲタ臭くなったから消毒します
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 19:25▼返信
英断とかアホなの?

電車やバスでいくらでも蔓延するのに
ここが休館になった所でなんか意味あるの?w
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 19:50▼返信
アルバイトとか給料どうすんだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 19:55▼返信
ここ中国人観光客多いからな。近隣住民としては大英断だわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 20:00▼返信
※31
小池が都内のイベント自粛を発表したから東京都の施設は従わないといけない
夢の国は千葉、USJは大阪なので範囲に含まれない
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 20:08▼返信
ディズニーの観客で広まったら多額の損害賠償を取れるな!
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 20:35▼返信
ほれ中国人を招いた結果いろんなところに影響が出てるじゃんかw
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 20:59▼返信
一方このご時世に6万人集めて興業してるサッカー…
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 21:06▼返信
ほかの施設も見習えよ。

結局のところ、症状が出ていたとしても出かける自己中がいるから
施設側が行動に移さないとだめなんだよ。
政府も先導してイベントとか自粛するように促さないといけないんだけど、まったくその気ないし。

もう自民には2度といれねぇ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 21:08▼返信
あーあ。折角艦これのおかげで人が来るようになったのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 21:22▼返信
コロナとだってコラボするもんだとばかり思ってた
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 21:24▼返信
もう、中国人と韓国人しか利用者いないから…
遅すぎるし、感染者出てるんだろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 21:27▼返信
来月13日までに収まるとは思えない
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 22:20▼返信
中国人観光客が減ってガラガラってだけだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 23:05▼返信
日本人が大好きな自粛ムードだねえ
みんな仲良く我慢してるのが気持ちいいだけで実効性は全くないのが笑える
過去の感染症の教訓からも実際はイベントなんかより通勤や仕事場や学校みたいな避けられないオフィシャルな場での感染がほとんどを占めている
こまめな手洗い習慣があまりない国民のくせにpcや資料やスマホや手すり触りまくってるのにマスクだけはやたら着けたがるのも滑稽だし
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月21日 23:19▼返信
※56
で?そのオフィシャルな場所とやらで感染症の元が自然発生したとでも?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月22日 00:06▼返信
>>57
感染症の元????
感染拡大の経緯の話だろ???
なんで感染源の話してるの?????
論点しっちゃかめっちゃかで草はえる

直近のコメント数ランキング

traq