上沼恵美子 育休の男性に「とにかく消えて」「育休をもっと重たく考えて」
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/02/23/0013139460.shtml

記事によると
・上沼恵美子が、読売テレビで放送された「上沼・高田のクギズケ!」に出演。男性の育児休暇についてコメントした。
・1月17日に長男・道之助くんを授かった小泉進次郎環境相は、計12日間分の育休を取得したことが話題を呼んでいる。
・上沼は男性の育休について「とにかく(奥さんの前から)消えてやってよ、男は消える。とにかく出かける。半日以上(家に)いない(ようにして)、ご飯(外で)済ませて帰ってきて。あなた(ご主人)の休みでないんです!奥さんを休ませて」と世の女性の心境を代弁するかのように力説した。
・出産について「命かけてる。その都度、生きるか死ぬかの出産やで」と真剣な表情。「私は23で母になったんやけども、今、ちょっと高齢で産む人が多い。もっとしんどいと思います」と高齢出産が増えている現状を踏まえ、「育休というものを、もっと重たく考えていただきたいんです」と声を大に訴えていた。
この記事への反応
・上沼さん本当にありがとう。あんたがいるから家事の負担が増える、あんたがいるから気持ちが休まらない、勝手に育休取られた数ヶ月、何度思わされたことか。
・男は育児をしなくていいと言ってるように見えるんだが。
・これこそ人によると思うんだよなー。
育休とってくれたら(とれたら)めちゃくちゃありがとうだし、ずっと一緒にいて「育児」やりたいとおもうけど。一人でやるより二人でやれるならめっちゃ助かるじゃん!
そもそも、それが出来ない男性は育休なんて意味ないでしょ?
・一見、女性の目線に立っているようで実は男性的な考え。
男性育休の目的は、男性も親としての自覚を持ってもらうことと、「育児」がいかなるものかを知ってもらうことだから。
・ひどいねこの発言。
男を決めつけないでくれないかな。
…案外、この人を批判した某お笑い芸人って正しかったのかも。
・この前ガイドさんと打ち合わせ時「旦那さんがフィンランド人だとイクメンで羨ましいわー」と言われたけどうちは全部私でしたよ!と言っていた。
うちも旦那は育休とったけど、育児、家事は結局私だった。
旦那が育休中は子供と昼間どっかに行ってもらえるだけでとても助かる!
・なんで消える必要があるの?
真っ向から対立して、お互い良いようにしようとする発言できやんのかなぁ
・女性の足を引っ張るのは女性。そりゃ、あんたの旦那は何もしない男で、家にいない方が良かったんだろうけど、人も社会も変化している。情報のアップデートが出来ず、老害化する見本。
・なんかこのコメントの切り抜き方だけだと何が言いたいんだか全然わからんな
育休取ったら男は外に出て飯も食って奥さんを赤ん坊と自分のことに集中させられるようにすれば良いと言いたいのかな それでいいの?
でも育児手伝わないと「男は何もしてくれない」ってキレるじゃないですか・・・
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ - PS4posted with amazlet at 20.02.23アトラス (2020-02-20)
売り上げランキング: 2

それが長寿の秘訣じゃ
要するに政権のやることが気に食わんのやで
男は稼ぎまくって楽できるようにしてくれりゃあ良いんだよ
という事ならわかるが、これではどういう意味で言っているのか不明
つんく♀
これもすべてアベのせいだ。
……っていいそうだな。
ただ世の中そんな男しかいないって決めつけるのはどうなんだ
そしてキレるのはエアプ
こいつあほなんか?
こいつの夫はそうだったからイメージわかないんだろうけど、一般的な男は家事するし、するつもりなのに出て行け言われて困惑するだろう。
結局、人は自分の知ってることしか知らんのだ。
一緒に育児しろとかわがままいってんじゃねえぞ
何様だ
育休とったところで大して手伝いもしないのならばいない方がマシ
ってことでしょ。
世の中の男性は育休とったところで育児には参加しないというのが一般的なのかな?
ただ愚痴を言いたいだけだろ
お前は何を見てるんだ?子育てだぞ?
家事が仕事と比べりゃ楽勝なんてのは誰でも知ってる
問題は子育てよ
ぶっちゃけこれは仕事より遥かに辛い
…なんでそんなに偉そうなの?
とてもそういう論調には思えないが
産む事自体が虐待だろ猿
時代が変わっても人なんて変わらんよ
育休は取らない方がよく仕事していたほうがいいってことになるな
このババアが何時そう言ったんだ?
お前読解力無いのかよ
後から何にもしない癖にとかほざくくせに?
馬鹿じゃないのかな?
病気なんだから
仕事もそうやろ
育休とかやるよりその分働いて金稼いでベビーシッター雇う方が楽なんじゃないかw
このババア、きんもー☆
って思いました
子供の面倒見ながらこどおじ見るとか面倒やろ
そういう意味なら言葉足りてねぇだろ
記事が意図的に削ってるのかもしれんが
それを考えればこれが現実的っちゃ現実的なんだよ実際
そもそも役割分担して得意分野で死ぬ気でがんばれ、ってのは筋が通る話
夫婦が互いに互いを尊重してれば、そもそも二人で同じことをする必要は無いのだ
好きです。愛しています。とプロポーズして結婚して一緒に暮らして
で、これかよ
くだらないよほんと
TVの芸能人がこう言ってたから~じゃなく旦那と相談しろ
何のための結婚だよ
どゆこと?
その通りだけど、問題は"男"という主語で話してしまってるところなのでは。
さらに仕事増やすってことはあるかもなw
赤ん坊が居たら家事ができないから分担するんだろ? あと夜泣きがあるから交代で分担
この2つは人手が必要だろ
夫が居なくなって嫁が一人でやんの?
普通の休みと勘違いしてないか?
オスが子供殺しちゃう場合もあるからむしろ敵なんだよ男って
ただ現実的には金が必要だから金は稼いでねってこと
育休なんて取らなくていいんだよ男は基本
それならどっか行ってゴハンも外で済ませてくれって事だろ
それはそれでキレるんじゃないの?
出来ないやつはどこで何してても邪魔だし、出来るヤツはなんも言われない
やっぱ性格悪いなこのBBA
いやそれなら育休取らずに普通に仕事しとけばええやん
役に立たない旦那の世話は旦那自身でやれよっていう
ありがたいお言葉じゃん
子供の機敏は分からずとも下の世話や家事くらいは…ってのは違うんか?
キモ
許したってくれや
屁しかでえへん
居なくなって良いなら作るの面倒だし喜んで外食してくるわ
仕事を終えて帰ってきたら
自分の服を洗濯機にかけて
自分の飯を作って食い終わったら
皿も洗って一人で寝てまた出社するんなら
それでも良いかもな
今どきの家事なんて楽しようと思えばいくらでも楽してクオリティ維持出来るじゃん
やることないよそもそも男なんて
あと釘付けはクギヅケだと思う…両方正しいって事になってるけどツケが濁ったんだからヅケに従え、スケってなんだよ?
普段からやってないのに嫁のやるように
家事できるとでも思ってんの?
でも今は違うからなぁ
上沼はそれが分かってないな
善意で言ってるのはわかってるんだけどさ
旦那は更に働けっちゅー話
×:嫁が大変だから肩代わりしよう
〇:嫁が大変さと同じくらい働こう
パヨクはしね
結局育児一人でやらせるようなもんやん
人間にも出産直後はオスを近づけたくない本能があるからな一理あるで
本当に女にとって地獄だこの国
楽するんじゃなくて嫁と同レベルの家事をやれよ
毎日家と職場を行き来し家庭にせっせとお金だけ入れるだけの存在かあ
今は核家族化で地域ぐるみの子育てや祖父母の手助けも嫌うからな
ただ今は違うと言っても何もできないやつが家に居ても邪魔なのは変わらんかと
老害だから昔のやり方が正しい!
って勘違いしてんだよ
家に旦那が居たら赤ちゃんとでかい子供レベルの人間の世話までしないといけないやろ
これさ。何かで逆のことを男が女に言ったらどう思うかな。
「とにかく旦那の前から奥さんは消えてやってよ。とにかく出かけて半日以上は1人にしてくれ」
って言ったら女は発狂するんだろうな。
本当に男にとって地獄だこの国
しっかり稼いで家政婦でも雇った方がましだしな
身内だと余計にイライラするからな
寝れないのが一番つらい
それを誰が教えるのかというとやっぱ嫁なんじゃね
育休を1年も取れるなら良いだろうけど数日から数週間とか取られても教える手間が増えるだけで結局嫁の負担が増えるだけになるかもな
実務的な視点で言えば、家事育児ド素人でモチベ最低のおっさん家政夫1人入れるって事やからね
そのバイト以下の人材を子供と同時に教育しながら長く使えば、そりゃモノになるかもしれんけど
育休終わったらバイバイする人材育てても無駄じゃろ?
小旅行にでも行けってことなのかな?
男としては楽でいいけど。
そしてまた別の方から「仕事ばっかで手伝ってくれない」という声が挙がる。
いやもう夫婦それぞれで良いじゃんという案件だわな。
お笑い以外はただのうぜーBBA
間違いない
稼いだ金を自分の事だけに使えるのはもう相当幸せ
逆もあるで。
実家暮らしの女とつき合ったとき、あまりの家事の出来なさにビックリしたわ。
洗剤三倍入れるわ、料理やったことないわ。
まあ家事やろうとしてくれようとしてるだけ悪い子じゃなかったんだが。
ちな、別れた。
育休とるくらいなら働け、じゃねぇのw
日帰りツーリングにでも行くか。
育児は任せるわ。
これよくあるみたいだな
旦那が何でもかんでも嫁に聞くもんだから
嫁が休めなくてキレるっていうの
何やってもその逆を指摘して男非難してくる人いるよな
逆ってことは、職場が忙しいからって嫁さん手伝いに連れてくるような話やぞ
それだと、アホか嫁さんの本業の邪魔やろ死ぬ気でがんばれ、で終わる話
上沼の言う事はそういう事
何のための育休やねん。それならわざわざ会社の人にすまんねと言いまくって引き継ぎとか不備無いように
準備しないで普通にいつもどおり働いていいやん。
少なくとも上沼の旦那は家事の手伝いをせず邪魔者扱いされてるって事は解った
「判って欲しい」
ババア(女)はこう言いたいんだろ
でも、お前ら上沼さんより年収少ないじゃん
家に居ても自分の世話すらできない男ばっかりだからこういう話になるんだよ
そんな奴が仕事から帰ってきて自分の世話できると思うのか?
単純に上沼さんは旦那が嫌いで家にいると邪魔だったのかな?
母体を優先して守るだけでいいなら帝王切開でやれば
今は母体の負担は少ないんだよ。
むかしは難しかったけどな。
食えば良いんじゃね。何も困らないよ。
それは流石に極論だと思うけど
独身増えてるこの時代、男だろうと家事なんて誰でもやってるぞ
そりゃ出来ない男もいるだろうが、女もそれは同じわけで。
1人暮らししたことないやつだけだろ。
自分の生活費すら満足に稼げず男に寄生する気まんまんの女がなんだって?
家事休暇じゃないんだよなぁ
まんども文句あるなら生でするなよ
そんな旦那を選んだ自分が悪いわ
適当に切って炒めてタレを絡めるだけで
美味しく食べれるよ。
少し見直したわ
育休ね
確かに男が休んでなにすんのって感じだな
実際、家事育児は向き不向きあるから向いてない旦那は何年やらしてもダメ
ただし問題は、嫁も育児適正が無い場合があるって事だ・・・
この育児適正を互いに把握するという意味で、育休は一度は取っておくべき
向いてないヤツに過負荷かけると親はどうでもいいが、子供が悲惨な事になるからな
昭和みたいな考え方捨てた方がいいよ
両者が結婚するまで実家住まいだったかそうでないか、で分けた方が
まだ議論する余地がある
でもそれだと文句言うんでしょ?
どーしろってのさ
旦那が育休入ってくれることで育児からある程度解放される。気軽に買い物にも行ける。仕事にも復帰できるメリットがある。
家庭による部分が多いのに、よく言い切れる。
家事、育児能力あるやつは育休とって奥さんを休ませてあげたらいいw
それ以外は働いたほうが無難なんじゃねw
その通りにやるよう努力するし無理なら離婚する
結局それって旦那も奥さんも一方通行で改善したり良くしようとする意識がどちらもないってことだよね。
じゃあ別居でええか、若い子と暮らせるな
最近ハマってる。あれまじ旨い。
野菜も肉も旨くなる。
皿の洗い方、片付け方、洗濯物の洗い方、干し方、たたみ方、収納の仕方を
嫁に一回も聞かずに出来るんならやってみろって感じ
嫁にキレられるだけだから
その低能過ぎる旦那と話し合いすら出来ない夫婦だとしたら
それはもう結婚生活が破綻してると同義では
それ旦那の仕事削ってやるほどのメリットある?という話で
大概の場合は無い、という話じゃろ
そんなんだからこれからも負け続ける
面倒くさい方やつは嫌いだよ
多少抜けててもお互い様やんけ、そんなんでよう一緒になろうと思ったな
富める時も貧しき時もって誓いをファッションで立てるな天罰喰らうぞ
どっちが働かないと支給額ではやっていけないんだから
そんな甲斐性あるんならハウスキーパーでも雇って
奥さんに楽させようってならんの
なんで嫁のやり方をしなければいけないのか?
不出来ならともかく出来てることに対してやり方が違うなんて理由で文句言うキチガイはお断りだ
自分が出来ることを丸々相手に求めるって傲慢だよな
それでええやろ
結婚後も料理洗濯掃除やるが
一人分も二人分も大して手間変わらん
それと、初の子供なら二人とも未経験の出来事なんだから
どっちが得意とかねーから
switchで出たソフトの続編をPS4に出されたらブチ切れるだろ?
だいたいそういう話だ
今はイクメンとか珍しくないが、稼ぎも育児も嫁頼りっていう昭和以下のケースもよく聞く
むしろ大喜びでは?
相手に負い目を作っておくと色んなところでマウント取れるからな
個人個人のやり方で仕事してフォーマット統一してない職場なんて無いだろうに
「お前がいるより金払ってハウスキーパーに来て貰った方がまし」とか言われる家が居心地良いわけねえだろwww
自分ルールの押し付けは嫌われるよ
家事のやり方でのぶつかりは喧嘩の元
それは育休とか関係なし。
社会に出たらゴールが同じなら手順は問わない場合がほとんどです
算数の途中式と同じに考えてんじゃねーよ
横だがそれクオリティ上がってんなw
皿をすぐさま拭けって人と、皿は置いて乾燥させりゃいい、って
こんなしょうもない事でも夫婦喧嘩になったりするんだから
フォーマットなんてあってないようなもんだよ
ホントそれ
家事が出来る出来ないの問題じゃないからね
金で家政婦雇ったほうがまし
皿を次回使える状態にしておくという結論に対しての行動でどちらも間違いじゃないのに
やり方に対して文句を言い出したらそりゃ戦争ですわ
家政婦なら、家事が出来る出来ないの問題じゃん
存在自体が嫌ならもう離婚しか
上沼や、上沼に反論して「女の方ガー」と言う奴もまとめてすっこんでろ
気付かない連中ばかりかw
家政婦が必ずしも嫁と同じやり方をするんすか?
水垢がつくじゃん、いちいち拭くの面倒じゃん、でぶつかるんだよ
結論どっちも間違いじゃない、とお互い思ってりゃそりゃ戦争にはならんw
今時、家事できない女性いっぱいいるぞ。
代わりに社会進出して稼げる女性も増えた。
頭の中アップデートしてから喋れや。
旦那よりは出来る可能性高いよw
解散
思ってないから戦争なんだろ
その場合、どちらも正解なのに間違いだと思い込んでるキチガイが怖いんだよ
一緒にいるだけでストレスとか所得目当てで結婚したんですかね
旦那次第だろ
掃除できない料理できない
何も出来ない女も腐るほどいるぞ
出来ないなりに頑張ってはいるんだろうが
他人なんだから確率は同じだよ
むしろ他人の家のことをやらされてる家政婦たちは上手く手を抜くよ
仕事と手伝いじゃ甘えが違う
家事が完璧だと思い込んでる主婦が、「家事が出来る旦那」に手法でキレるんだよ
まさしく>>169や上沼恵美子のようにね
んで男が働きながらバカ女と可愛い子供の為に育休取ったらバカ女に叩かれるとか
もう引っ込んでろよ大御所()
そうだよ存在が嫌なんだよ
スキルの問題じゃない
旦那じゃなく家政婦ならやり方違ってもOKとか
やっぱり頭おかしい人とは分かり合えない
横から失礼。
食洗機があればその戦争終結するんじゃないですかね。
数十万の初期投資がいるけど、ほとんどの家事の手間を家電で半減できるぞ。
出来る様になれよ無能
男でも家事くらい出来て当たり前の時代だってのに
会社でとる事になってるから育休とって
休みみたいな感じで家でダラダラされたら邪魔だろうね
そういう人は多そうな感じ
料理洗濯もロクに出来ない専業主婦なのに偉そうな女増えたわな
まさに女の敵は女
あ、我が家の話じゃないからなw
ただの夫婦喧嘩が起きるような一例を出しただけだから。
プロと素人を同レベルに見るとか頭おかしいのかな
そら手洗いと食洗器でまた戦争よ
とにかくまんさんは自分が正義だからな
理屈じゃないのよ
じゃあしょうがないね、離婚しかない
なら嫁も旦那も同じ素人ですよ
じゃぁ旦那に文句言う筋合いが無いだろ
マ.ンカスなんてそんなもん
男が居なけりゃ何一つまともに出来ないバカを甘やかすからつけ上がる
嫁が家事の素人って本当に思ってるのか・・・
めんどくさいよな
ガイジか?と思う時すらある
そうなのか・・?
そんなめんどくさい女なら確かに願い下げだけど、あったことないわー
お前らずっと男はATMだって言ってるじゃん
だから便利な家政婦雇えっう事だよ
高額な物買う時に、夫婦間で多少揉める事はねーか?
必要か必要じゃないか、みたいな議論で
少なくとも1人目は育児の素人なんだから、協力すりゃいい。仲良くないのかな?
育休なんてとらねーから
もちろん文句言うなよ
自分の嫁が言って来たら自分の嫁に言えよw
上沼恵美子が言ってたから育休取らないとかアホ過ぎるぞw
女は産んで乳飲ませる機械だろ
一世紀前まで人類は皆そうだったんだからよ
現代になって社会が急激に女に寛容になってるだけで
その程度の話し合いすらできないならそもそも結婚すべきじゃないと思う。
時短家電が高いと思うなら、私から言えることはもうないです。
だからこんな問題が生じてくるんだよな
少子化の原因でもある
俺は子供好きだし、しつけもちゃんとしたいんだけどなあ
男の育休だって当然育児も家事もするわ
しつけもちゃんとしたい
おー、怖
まぁ頑張れな女さんは
親子揃って、生ゴミ
でも、その「現代社会」に生きてる以上は適応してもらわないと困る って話だろ
育休だって核家族化が進んだ故の問題だから
躾すんのは父親だしな
父親が無能だとDQNかキモオタになる
完全に主導権とれるしな
時短家電なら何でも買うべき、という主張は非常に短絡的かと。
価格帯や本当に必要なモノか吟味しなきゃいけないよね。
ぶつかり合いも出来ず我慢し続けたら終わり、と思っている夫婦なのでね。
大体本当に主張が強い方が勝つよ。ちなみにうちは食洗機もドラム式洗濯機もあるよ。
その上で面倒な事やってくれてありがとう、って思っているし、思って欲しい。
男は外で一生懸命働き、家事には一切の口出しをしない
女は家事育児にのみ勤め、夫を支える
江戸時代から昭和初期までのこれがベストだよな
そうしろって言ってるんやで
いや躾だって父母両方の役目やがな。片方だけ主導はよろしくないのでは?子育ては本来、二人でやるもんちゃうの?まぁ、それも時と場合だけど
文明社会に適応できなかったオスの末路って感じ
寝る時間とか作る方がいいんかと思ってたけど全投げした方がいいんだな
i' ノ三三\ i 独.島.は.ウ.リ.ナ.ラ.の.領.土.ニ.ダ
| ノ r⌒ヽ三r⌒ヽ \ |
| ノ  ̄ヽ>ノ ヽ<ノ ̄ `| ソ.ニ.ー.を.相.手.に.戦.い.ま.す
.i⌒| (.o o,)U |⌒i
.、_ノ| ・ i |!!il|!|!l| i. ・ |、_ノ
! ・ ・ノ |ェェェェ| \・ ・|
単に育児が1人増えるだけだからなw
イクメンアピールしたいやつもいるのかもしれんが
普段キリトリガーとか言っといて、ちゃんと調べもせずにこんな記事書くか?
これだからはちまはアホなんだよ。
夫の仕事だって命がけなの多いぞ
出産を特別視しすぎ
江戸も昭和も文明社会じゃないってマジ?
女が育児に専念出来る環境を誰が与えてやったと思ってんだ
低次元な煽り乙
最高じゃん。
過去何百年もそうやってやってきたんだしたぶん大枠ではそのやり方が一番上手くいくんじゃないのって思うわ
もちろん例外はあるけど、その例外の声が大きくなりすぎてる気がする昨今
ストレスたまるならなんとか発散する方法見つけて自分で対処しろよ
千ンコの育児休暇は実質不倫休暇だもんな
ATMは休まず働け
そういう夫だと奥さんからしたら余計に仕事増えるってこと言ってるのかな
確かに大変だわw
つまり旦那が家にいたら奥さんの育児作業がめんどくさくなるから外出しててってことやろ?
なら旦那は育休取らんで働いてていいやん
しかも奥さんが子供の世話する宣言やん
そのくせ旦那がいなかったらいなかったで育児は妻の負担ばかりって文句言うんやろ?
こんなんやから男が結婚したがらんし少子化も進むんやないか?
それやったら仕事してた方がえんちゃうか。
男で結婚する奴はアホ
それが自然の摂理
結婚とかいうシステムがそもそもの間違い
子供は母が育て養育費は税金から全面的に補助
男は適当遊びつつたまにそこらの女と交尾する
これで問題ないはず
奥さんが見るなら結局育休とっても減る負担は旦那の飯分くらいだし、旦那もその後の育児参加のための意識とか持ちにくくなるけどいいの?
まさか毎日、免疫も弱い赤ん坊を連れて外でウロウロしてろとか言わないよね?
育休は奥さんと赤ちゃんのためにとる休みなんだから積極的に家事育児を自分が全てやる勢いで参加しろお前が休むための休みじゃないって言ってた
今のまんさん達からしたら発狂モンやでw
酷い場合は育休=自分の休み、として三食昼寝ゴロゴロしてる馬鹿旦那もいるらしいし
そして、自分の食事の用意さえも嫁にさせる
嫁からしたら手間増やされるだけならいない方がマシだ
育休取るなら家事も育児もしろよ
偉そうなことを言いたがる老人を見てるといつもそう思う
こいつの旦那もモラハラだったらしいしそういうのしか見てこなかったんだろうからおばあちゃんの戯言だと思って聞き流してやれ
スタジオメンバーもそうしてただろ
それで来たのが仕事の覚えの悪いやる気のないバイトって考えたら居ないほうがマシな状況になるわな
宮崎謙介が自分の名前は母の初恋の人の名前って言ったらそれは仕方ないとか言ってたのがドン引きした
結局こいつは男がやることを否定したいだけよ
どっちがやっても気持ち悪いし頭おかしいのにね。
M1とか放送事故やろ
オムツ換えとミルクのやり方を覚えて、奥さんを美容院や女子会に行かせてあげたり、睡眠時間を確保させてあげる事が大切。
24時間0歳児と二人きりで寝不足が続くとマジでノイローゼになる。育児中の恨みは一生恨みになるから、旦那さんは0歳児がいるうちは、家庭を最優先した方が良い。
家事育児何にもしない男性の何が魅力で結婚したんだろ
よっぽど稼ぎ良くてずっと専業にしてくれるならまあ…ってぐらい
育児も家事もしないならどっかに行っておけって話だったから、切り取り方が悪いわ
料理が出来ない、洗濯物をたたまない、掃除は月に1度しかしないってズボラな人が多いからあかんのやろな
育児休暇関係なく、家事は分担したら良いのにね
子供部屋おじさんみたいに、まともに独り暮らしをしたことが無い人は
家事はやろうと思えばいつでも自分は出来ると思っているけど、周りから見ると全く出来てなくて
それを指摘されるとスネて家事をやらなくなるんだよ
大きな子供だからなぁ...
もとの発言も知らないで、恣意的に切り取られた文章だけで先導されるバカって本当に居るんだね
だろうね。普段から家事しない奴が育休取ったところで、家事できないから邪魔になるだけになりそう。そんなのが赤ちゃんの世話難しいだろうし。
嫁に育休取ってと言われたら取ればいいだけ。男が独断でするなってことや。
現実問題ね、マイナビかなんかのアンケートで、実際に旦那が育休とった家庭で奥さんに満足度聞いたら半数が満足してないって回答だったから、そもそも低能すぎる旦那が約半数をしめてるだな。
そんなお父さんも少なくないからね。
育児休暇中に育児する事を「なんで俺が??」と感じる馬鹿も多い。
こどおじ自分だけの食事すら作れないからな
だね。赤ん坊の世話以外に役に立たない人の世話が増えるだけ
これに賛同してる奴は男に育児やって欲しくないんか?
手伝って欲しいのか、手伝っていらないのか
求めるならちゃんと筋を通して頂戴。男も働いてるわけで育休とるにも会社に根回しして気を使ってんだから
優柔不断な意見は話にならないってばよ
ただ高級取りの場合はその限りじゃない
多分だけど、お前が俺の給料稼げるのか?と思ってる人もいる。だから手伝わないのに理由がない人もいる
と思うわ
なんで女って相談しないんだ?決められたことに文句言う前に話し合えよって話が多すぎる。
こどおじより一人暮らしの男性の方が結婚してる人多くない?
なんでわざわざマイノリティな所に文句言ってるの?
結局とっても手伝わないんだから一緒じゃん
育児やって欲しいって言われなきゃやらないんだ?
自分が一緒に育児する戦力になるかならないか判断くらいできるだろ
育児って手伝うものじゃなくね?
協力し合うものだ
世の中それができない男がいるんだよ
幼児2人を防波堤に連れて行って釣りしてる間に転落したとか危機管理能力がない
言ってる事がテキトーすぎる
ワガママだなあ
育休とって子育て参加したら文句を言い
しなかったら家庭に無関心だと言う
その判断を自分でしたら後から文句を言うから
相談してから言えと言ってんだろが
これが老害か
わかりました
偏りすぎた考えでショック
旦那なんか要らん!消えろ!
と言っているだけ。
家族思いの家事もできる旦那がいたら、
こんなひねくれた事は言わないだろう。
でも、これを一般的なものだとして育休が取れなくなったら頑張ろうとしている夫婦が育たなくなるよね。
正味なはなし、なにもしようとしない男性ってお母さんが全部やってくれてたんじゃないかな?掃除洗濯食事等の家事。そういったものはお母さんが当然のようにやってくれていた。そしてお父さんも家事をしない姿をみてる。
だから夫婦になっても自分はやらなくて当然のように平気。やっても手伝ってやる感じとか。そもそも家庭環境がそうだったからじゃないかな。だから育休を期に家事でも育児でも覚えてやっていった方がいいよね。
なら家事・育児参加しないわ
育休を取る嫁:子供と旦那の面倒を家にいるよりは気にせず旅行を楽しめる国内家族慰安旅行ツアーに行ける。
旦那の会社:育休を取る社員の回数x会社への手当と決まった旅行代を国から支給される。
旅行ツアー会社:生後間もない赤ちゃんのいる国内家族慰安旅行ツアーを立てる。(法律で決まった金額)
旅館:生後間もない赤ちゃんがいても大丈夫な旅館経営をする。保育士の常駐などの義務。
政府:育休を取った会社に一人当たり決まった旅行金額と会社への手当てを与える。旅館へ受け入れするためことでの手当と保育士を雇う事の手当を与える。これらすべての法律化。
期待する効果:会社に負担よりも手当のメリットを与え、旅行に関係する部署の活性化と保育士の新しい使い方及び旅行したい夫婦が増えることで子供が増える。
旅行に行った証明として「旅行ツアー会社」と「旅館」から慰安旅行証明書を貰い会社へ提出し、会社はそれを国へ提出しなければならない。
ポッでのm1審査員が勘違いしちゃてるなw
反発するような奴は結婚に向いてない
お言葉に甘えてツーリング行こうw
AIは家事育児にのみ勤め、夫を支える
童貞キモオタが妄想で何か言ってるよwww
まずは彼女作る努力から始めような^^
母親みていてホント子供より父親の世話が大変そうって思うわ
仕事しながらできないから育休なんだろうが
仕事なめてんの?
やってても、雌から子供ぶんどるとか、餌運んで来るとか、そんなもんだでな…分業であって共動ってあんまりない。
石斧から始まった人類史見ればわかる通り、少なくとも人間様はそういうカテゴリーに属してないよな…
子供部屋の閉経更年期加齢臭どもは生きてる意味ないから死んで
それで合ってるが育休取っても逆に手間だけ増やすならどっか行けって話だよ
動物見てれば分かるけど、子供の育て方やオスの役割なんて千差万別よ。基本なんて存在しない、なんせ恐竜が空を飛ぶように進化する世界だぞ?
自然の摂理、約束事があるとするなら「環境の変化に適応できなくなった生物は絶滅する」ってくらいだ。
こんな無神経な男でも口にしないような事をよく言えたな。
家事も育児も日々頑張ってる父親なんて沢山いると思うが、その人達にも面と向かって同じ事を言えるんだろうか。