バイク事故で声優死亡 首都高で衝突
https://www.sankei.com/affairs/news/200224/afr2002240010-n1.html

記事によると
・24日午前9時ごろ、東京都大田区東糀谷の首都高1号羽田線で「バイクが単独で側壁にぶつかった」と目撃者から110番通報があった
・バイクを運転していたのは、声優、後藤淳一さん(40)で、間もなく死亡が確認された
この記事への反応
・インフェルノコップの中の人亡くなったの…マジ…
・40歳…無念だったことでしょう。お悔やみ申し上げます。
・ええ、インフェルノコップの声優さん亡くなったの!? お悔やみ申し上げます……
・人気作に出れば一気に脚光を浴びる世界
これから売れたかもしれないのに
お悔やみ申し上げます
・龍が如くONLINEのムナンチョ・鈴木役の方ですね・・・
残念です、原因は分かりませんがご冥福をお祈りいたします。
・厄年って本当に怖い
・神谷浩史も酷いバイク事故起こして生還してたけど、40代声優はバイク好きが多いのかな…
【後藤淳一 - Wikipedia】
後藤 淳一(ごとう じゅんいち、1979年10月4日 - 2020年2月24日)は、日本の男性声優。大阪府出身。ネクシード所属。
松涛アクターズギムナジウム声優部卒業。2006年から2010年3月までマウスプロモーションに所属していた。
出演
テレビアニメ
・テガミバチ(2009年 - 2010年、観客A、紳士、ピサロ)- 2シリーズ
・一騎当千 XTREME XECUTOR(太史慈子義)
・ハッカドール THE あにめ〜しょん(浦上、ラーメン屋の親父、ダークエルフ)
・宇宙パトロールルル子(インフェルノコップ)
・SSSS.GRIDMAN(ガイドβ)
など
Webアニメ
・インフェルノコップ(2012年、インフェルノコップ)
・ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン(2015年、旧型クローンヤクザ、カンバギ、アザワ、ダイゴ、インターラプター)
・宇宙パトロールルル子(2016年、インフェルノコップ)
ゲーム
・龍が如く ONLINE(2019年、ムナンチョ・鈴木)
御冥福をお祈りします

ご冥福
声優ファンみんなで声かけしましょう!
いいゾ~これ
やったぜ。
で誰?
冥福祈っとくわ…
いいえ おちていくんです
転けたら一発やん
車に乗ってれば死ぬこと無かっただろうに
乗る奴は覚悟してるやろ
マルチ商法でおなじみアムウェイの新型空気清浄機、「新型コロナウイルス除去ができる」と話題になってしまう
普段何やっとるんや?バイトか?
大した出演作品なくて草
やっぱバイク乗りってw
声優の仕事で食っていけれたんだろうか
スクーター乗りをバイクカテゴリーに入れるなよマジ迷惑
しらねえ
あとはどうでもいい
あの観客Aを演じた声優をご存知でない?
知らないなら書き込むなクズ
太く短い人生で満足か??
声優業以外のバイトの方が生計のメインだろ
懐かしいなあ
手抜きを味にしたぶっとんだアニメだったよね
インフェルノコップがなきゃニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨンは生まれなかった
ご冥福をお祈り致します
バイクは事故ですぐ死ぬから、相手の車のドライバーの人生もぶち壊したりするし
全く同情できない
40代声優はバイク好きが多いのかな…
いや、声優関係なくこの世代はバイクとかスーパーカー、ヤンキー直撃世代だからな
ご冥福をお祈りします
緩いカーブだと思って曲がりながら適当にアクセル吹かしたんだろう
ビクスクはトルクないし曲がらないから乱暴な運転するとアウト
厄年にも触れてるし・・・こういう前兆は大事にしないとアカンな
舞台の端役とか、名前の出ない再現ドラマの吹き替えとか、企業のPRナレとか
でなんとか食いつないでいくことは可能、って白石稔が言ってた
2回目の成人式は、バイクのベルトチェーンが切れて不動になり、バイクと一緒にレッカー車で運ばれる一日でした…。これが厄年、厄年なのか…!?もうこうなれば、どんと来い厄年!
グリッドマンだとバスの声の人
金ないのに命がけでよくやるわ
不運” (ハードラック)と“踊”(ダンス)っちまったんだよ
禁止
教祖様が・・・
よっぽどバイク好きだったのだろう
女性の方はチョモゴメスはお済みでしょうか?
フセリンチョをしてク・リパースを貯めるのも重要です
知らんやついるんんか
スピードの出し過ぎ。
マジでシュレピッピだわ
ご冥福をお祈りします
何でバイクのメンテナンスしないんだろうね
お前も書き込むんじゃねーよクズ
はちま見といてよくいうわ
ら
ん
とりあえずご冥福をお祈りします
関係ない奴巻き込まずに死んだだけでも良しとするか
これが、この世や
何故、生まれたかもわからん人間。どれだけ、正しく生き、徳を積もうが関係ない。運命なんてものも信じない。どれだけ、正しく生きても死ぬ時は死ぬ。死んだ後の世界も無い。そうやって、世界は進んでる。
いつか、終わる世界をな。
今までどうもヘペトナスやで
代表作の役 ムナンチョ鈴木
ク・リパースが足らんかったっちゅー事やな
みなさん ムナンチョ!
マジで有名じゃない奴の死亡記事って悲惨だな
オンラインだけでなく「0」と「6」にも出演ありましたね
16Bit~32Bit時代にあの音楽は凄かった
龍が如くのムナンチョしか分からん
ってかチョイ役過ぎて声なんか覚えてない
つかあったっけ?
止めろとは言わないが、もう少し気を付けてもらいたい
俺はもうしばらくは250ccで通勤メインでいいや
こんな3流を記事にするな
亡くなった方に失礼だろ
それ仙台の小湊の前でいえんの?
お前も知ってる小湊だよ
頻繁に故障してる。
マシントラブルの可能性もあるんじゃね?
まあ、あとは追い越した場所がわからんから何とも言えないけど、首都高はカーブ付近では追い越しかけたらあかんというのもあるが。
思ったよりRがきついんだよな。複合コーナーあたりまえという。だから制限速度があんな低いわけだ。
もうすぐサ終する龍オンが代表作みたいに表記されてるのって逆に恥ずかしいな・・・
ご冥福を
何が呪いだよボケ
ニシくん龍が如く恨んで五寸釘とか打って呪ってそうだし、あながち間違ってなさそう
声優らしいよ
どんどん死ぬ
ある意味死ぬことよりも不幸だわ
たとえモブ役でもそういう声を当ててくれる人がいるから映像作品は成り立っていくのであってな
そりゃそうだが裏名義で有名とかでもいいから
もうちょっと出演数が無いと
バイトやね
チラシ配りのバイトいったら事務所所属の声優いたことあったわ