Dualshock 5 Will Modify User Experience Based on Biofeedback
https://respawnfirst.com/dualshock-5-will-modify-user-experience-based-on-biofeedback/

記事によると
・海外ゲームサイトのRespawn Firstが、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の特許について報じている
・今回公開された特許は、コントローラーにセンサーを搭載し、ユーザーのバイオフィードバックを収集するというもの
・PS5のコントローラー(デュアルショック5)のグリップ部分には皮膚電位(汗分泌)や心拍数を測定するセンサーが搭載される。センサーが測定した数値によってユーザーのゲーム体験が変化するという
・どのようにゲーム体験が変化するのかは不明
・特許の説明
「biofeedback information is used to select between one or more options presented in a piece of content without the user having to provide further input.(バイオフィードバック情報は、ユーザーが追加の入力する必要なく、コンテンツに表示される1つ以上のオプションから選択するために用いられる)」
・説明の通り、この特許の目的は「プレイヤーが夢中になれば、より高度なインタラクティブ体験を提供できる」ということ
・ソニーはバイオフィードバックとバーチャルリアリティを連携させ、全く新しいVR体験を作り出そうとしているのかもしれない


コントローラーの進化がすげえことになってる!
ホラーゲームと組み合わせるとヤバそう
ホラーゲームと組み合わせるとヤバそう
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 20.02.24カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 13
仁王2 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱)posted with amazlet at 20.02.24コーエーテクモゲームス (2020-03-12)
売り上げランキング: 19

またソニーが任天堂をパクったな
リングフィットのパクリじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミ機能で値段あげんな!
面白そうではあるけど製作側が上手くしないと無駄に難易度上がりそう
全面対決を望むか?(ギンッ
どうせすぐ使わなくなるんだから
誰も見向きもしなくなった時代遅れの技術を安く買い叩いて、あたかも斬新な新機軸の体を装って
取り入れることである
まさにソニーを体現している言葉だね面白い
タッチパネル無くす
これで2890円とかにした方が神対応
他はアタッチメントにしろ
生まれつき・年齢・性格とかのせいでゲームハードモードとかになったら可哀想
なんでもパクリと言うのは良くないと思うが
ソニーはもう少しオリジナリティあるシステムを搭載してほしいとは思うね
PS1から今までソフトはほとんどサード性&スタジオ買収だし
ハードは他社の技術の寄せ集め...
自分の会社で頑張るって事をしないのかな?とは思う
数カ月使ったら壊れるような欠陥品だけはやめろよな
「まだ公にされていない機能に興奮している」
ゲームがつまらなかったら夢中になれないプレイヤーのせいにされそう
あぁ、Switchのなんとか振動みたいな感じ?
こりゃ凄いな
世界一壊れやすいジョンコンにそんな御大層な機能ついてないだろ
あまりゲームには絡めてほしくないな
DS4はちと重すぎて集中力切れる
また高価格路線か
ゴキステはゲーム特化のPC完全劣化ハードでいいのに……
PCを買えないキッズの希望の星なのに😭
フィリップスの特許に触れていたことに気づかなくて訴えられたでござる
ソニーって学習しないのか?
チョニーwww
まあそやな
ソニー健康保険組合をご存じない?
それどころかこういった個人情報を知らないうちにとられてしまう
恐るべき悪質機器だな
無駄な機能搭載すんのは任天堂にやらしとけよ
ユーザー「PS5発表か。どんな新機能に注力してるんだろ?」
ソニー「振動」
ユーザー「^^;」
チョニ(ンテンド)ー
任天堂に対しても言ってくれる
今のコントローラーなんて滅多に壊れないし高くても問題ないだろ
俺はボタンが効きにくくなるなんてスーファミのと初代のPS1しかないな
勝手に個人情報を収集しているな
ゲハ戦争もこれでやっと終戦か……
PS5とは関係ねーわ
ちょにーともあろうものがそんなこともわからないとは
煽りでもなんでもなく、割とマジでソニーヤバくねえか?
そうなったらアホらしくてやらねーわ。
なんだよこのマスターベーションみたいなバカっぷりは
ほんこれ!
ソニー一強だからヤバイって?
低性能でも変わった体験したい奴は任天堂
高性能で面白いゲームを遊びたい奴はXbox
相当安くない限り今のところps5買う魅力がないわ
PS>箱>>>>>>Switch
スペック
箱>PS>>>>>>>>>Switch
機会部分はぽりっとはずせて、ぐりっぷのところは清潔にできる
哀れす銀だろ🤣🤗🤣
身体データが欲しいだけで別にお前の名前や生年月日の個人特定出来るデータが欲しいわけじゃねえから
ゲームに興味がないのならソフトがない箱でもいいかもね
PS5のコンセプトの行きつくとこってゲーミングPCでいいじゃんってことになるんだよなw
何故かコスパのみで優劣をつけたがるゴキがいるが
ゲーマーとしては価格は二の次なんだよな
だめだこりゃ
今度は一万円か?
周辺機器ぼったくり商法かねー
岩田が生き恥晒したの忘れたのか
性能だけだとスマホに数年で軽々と負けそうだもんな
どうせその機能を無理矢理使わすのが数本出て終わりでしょ?
悪評しかないのにパクるような要素ないだろ
ゲームなんかしてないで健康的な体作りに励め
ゴミッチの都合が悪いときにしか出てこないパソニシw
ビビリの俺じゃ、ゲームが悪い方向にしか進まねー気がする
ぶっちゃけ独占タイトルなんてそう多くないだろ。
これからマルチが多くなっていくと思うしソニーは謎の規制入れるし
任天堂の古川社長「テンセント版発売前から中国ではスイッチが300万台普及してる」「新モデル出す予定なし」
↑
この古い記事のコメ欄で今暴言ぶーちゃんが面白いことしてるから見てみなw
任天堂ではなく、SONYから出るというのは、完全に技術力があるないがはっきりしたな。
任天堂は所詮おもちゃ、SONYはハイテク製品というわけなんだよ。
恐らくMicrosoftも同じ機能をつけてくるだろうから、任天堂だけ、またハブられるの確定だね。
ありがとう任天堂。
下の図なんてまさに
箱コンのようにシンプルでいいんだよ
任天堂のギミック玩具も論外だけど変に無駄な機能増やすのもいらん
ソニー「LRボタンパクるニダ」
ソニー「脈拍機能パクるニダ」 ←New!!
初動の話題作りには必要なんやろ
任天堂も今では全くいらん機能付けてアピールしてたろ
終わったのはあなたの頭ねw
これソニー倒産だろこれ・・・
クッソ笑えるなw
ゴキステで1番興奮された美少女ランキングとかやんのか?w
何に使うかわからんようなモノつけて高額にすんのやめてくれーーー
それもう日本が終わるだろ
任天堂は自社ソフトに自信あるしそれを利用できそうな期待はあるけどぶっちゃけソニーにはあんま期待できんやろ。
それに任天堂はその分性能低く抑えてるし。
そう言うゲームはSwitchに逃げてしまったわ
これは本当ならソニーってマジでアホなのかね・・・?w
今度はコントローラを9000円ぐらいで売るのか?ww
もうやめてほしいああいうの
イチキュッパ
ポテチの油はいつも付いてそうだけどさ。
性能抑えて値段は同等以上ってやばいよな
プレイヤーはどこで緊張してたか怖がってたかドキドキしてたかの分析に利用されそう
任天堂が自社ソフトに自信あるって本気で言ってる?昔のブランドに頼ってるだけでなんも進化がないだろ。
はっきり言ってソニーの作るソフトの方が任天堂ソフトより面白い。これは断言できる
PS5は知らね
余計な機能つけてるからな。これのように
任天堂の悪口はやめろ
あれがPS5でもできるようになるのか
そんなのつけるの?
スイッチのことか?
ps5のこと言ってるんだろうけどおそらく逆ザヤでも2,9800ぐらいだと思う
シリコンカバー使ってんだよね・・・
29,800なw低学歴
まだ伸びてるのなw
いくつもアイディアが浮かぶ
たとえばゲーム中毒のプレイヤーの生体データから異常値を検出したときに警告メッセージを発して正常値に復帰するまでゲームを再開できないようにしたりな
Apple Watchが心拍数の異常を検知して病院で検査してもらったら血栓が見つかったみたいな話あるけど
国際疾病分類にゲーム障害が分類されてる現状からすればゲームを提供する側がプレイヤーの健康を気にかけることのできる機能があっても良いと思う
なんのエビデンスもなしにゲームは健康を損なうから1日1時間とか勝手に決められるよりね
・全く使えないタッチパッド
・電気が無駄な謎の発光
・うるさい内臓スピーカー
・すぐ汚れて薄れる後ろの品番シール
・垢のたまる溝
絶対ゲームやってない開発者
高学歴ではないけど成成明学卒やし低学歴ではないから。
少し間違えただけで低学歴認定するなよ学歴厨
なぜ任天堂の話になるの?
※177だわ間違えたすまん
本体の値段下げろよ
自社ソフトに自信あってもそれを作る技術がないのでバンナムやコエテクに作ってもらう
もうパブリッシャーでよくね
アンカかけ間違えてね?
どうせ壊れるんだから
まるで任天堂だな
↓
3280.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月24日 01:35
つまりバレねえと思ってわざわざ遡ってるってことだろチキン野郎
PCか離れられねえのはオメーだろ
妄想でキャッキャしてる前に働けドボケ
このゴキバカすぎだろ ジョイコンはLとR2本せっとなんだから実質7980円の半額だぞ?ゴキステパッドなんかと一緒にすんな
↓
75. ゲーハーキング名無しさん2020年01月12日 17:33
そっくりそのまま返してやるわボケアタマ
どうせ棚卸資産で倒産とかキャッキャしてたんだろ?で、棚卸資産が使えなくなったら売掛金にシフトしたんだろ?てめえでバカ晒してよく生きてられるなオイ
世間知らずも大概にしとけよクズが
任天堂は動物虐待ばかりだよねw
リンクフィットがアップルウォッチのパクリですが何か?
誤爆してタッチパッド触っちまう
ダンボールが失敗した理由か?
宮本は何でも自分が考えていたというよな。マイクラが良い例だし
皮膚電位センサーなんか他のゲーム機で聞いた事ないが
条件反射でパクリって言ってないか?
十中八九京都の信者だろうが
アンチャーテッド4やればそんな考え一気に吹っ飛ぶよ。
そのリングフィットがスマートウォッチのパクリなのにw
バイオハザード8が楽しみだぁ!
山内「他業種には手を出すな」
岩田「すみません。任天堂が潰れるから健康事業へ参入しました」
なおサード製
箱でも対応しなけりゃ各メーカーが使わないんじゃね
マルチ化で使えないし。
vitaの背面パットもPS4の音声認識もつかってないし
確かにソニーは最新技術に対して任天堂は古い技術の流用だしな
リングフィットよりも安いな
サード性
何それ
ラブテスターの朴李ーなんだよなぁ
片方だけで全部できるならそうだな?
あれカメラある機種ならどれでもできるんだよ
ソニーもそういう機能自体はVitaで研究発表してる、特許まではとってなかったと思うが
ゴキステパッドとSwitchを比較するなら
プロコンの方じゃない?
switchにバイオフィードバックセンサー何てねえぞ
コントローラー 7980円 税別
かなぁ
PS4の時に噂になってたな
「今回公開された特許は、コントローラーにセンサーを搭載し、ユーザーのバイオフィードバックを収集するというもの」
>あれ?ニンテンドーがこのアイデア先じゃね⁉️
『テトリス64』は1998年11月13日にセタからNINTENDO64用ソフトとして発売された落ち物パズルゲーム。
バイオテトリス:周辺機器である『バイオセンサー』(セタが発売した周辺機器で、プレイヤーの脈拍数を読み取りゲームプレイに影響を与えるというもの。コントローラの拡張コネクタに接続し、先端のクリップで耳たぶをはさんで使用する)を使用したテトリス。プレイヤーの脈拍数の変化で特殊なテトリミノが落ちてくるルールになっている。
N64で採用してたやつだね。時代の先を行ってたなw
簡易版みたいなコントローラーも売ってほしい
必要ないゲームの方が多いと思うから値段の安い奴も用意して欲しんだよね
リングフィットがスマートウォッチのパクリだし
できればスティック部分交換できるようにユニット式にしてほしい
それかホリみたいに軸を金属にしてほしい
子供しか買わない任天堂ハード「··」
これでジョイコンより安ければ任天堂は涙目だな
ユーザーが何を求めてるか分かってないのかそれとも自分達の技術をアピールしたいだけなのか
スイッチのjoyコンみたいにIRカメラとかHD振動とかそういうの付けろよ
そのまんまっぽくて草
任天堂信者はスマートウォッチを知らないのかなw
いやPS5もどうせHD振動だぞ
パクりとかじゃなく、あれの方がコスト安いし重量軽くなるし
ゴミッチのデバイスって最低最悪やんw
汗臭いから風呂は入れと警告を出す
うるせえ出てくんな糞が
てめえはswitch自体持ってねえだろ嘘つき野郎
それか「ロード中に手袋をはめてセンサーを誤魔化し、次の演出をカットします」「このあとは演出の無敵時間を利用したいので霧吹きと低周波マッサージ機を利用して演出を出します」みたいなことになるのか?
WiiUのタブコンは13800円だぞ
シンプルな機能美を追及してほしい
アップルウォッチだな
間違っても9位の会社と同じ物差しで測ってほしくはないよね
本格的なMMOVRゲームやらせるならユーザーの体調管理収集する機能は必然になるらしいからな
あのブルーライト要らね
なかなか面白かったけどゲームでは使われなかったような・・・
それはいいな
吐き気がするほどの臭いがしてんのに自分じゃ気づかないゴミかいるからな
面白くできそうではあるけどアイディアを形にしていく過程が大変そうだ
任天堂最強法務部に勝てると思ってんのかゴキブリ
PS5のDS5はハプティック技術によりリアルに触覚を刺激してくるので、振動ではないよ
リアルに再現することで、まるで本当に触ってるような体験ができるよ
今度パチノコで勝ったら買う予定だが?
キネクト必須だったのがね
マルチでソフトを作るのが当たり前の時代に独自性を出すと使われない
PS4のタッチパッド然り
PS4のコントローラーも結構耐久性高いから大丈夫でしょ
なんぼで売るつもり?
あれは酷すぎる、持ってるから言える
ボタンが押した感覚がカチカチしてやりずらい、ボタンの距離感が狭い、ステックが壊れやすいから気にして遊べない、トリガーも押しにくい、スマブラでは役に立たない。俺は即効プロコン買ったぞジョイコンゴミ過ぎて
スティックとトリガーが経年劣化で絶対に壊れんじゃん
クズゴミやん
ゲーム以外では使われてるけどね
街中で見かけるセンサー系には案外使われてる
言うてもステックの基部が樹脂せいだからアソコはPSとか関係なく壊れやすいんじゃ。いい加減金属にしてほしい
スイッチの心拍数を測る機能はIRカメラを利用しているからでは。安いスマートウォッチにも同じ様な機能は付いているし
WiiUのタブコン13800円に比べたら安いだろ
うっせ消えろこのゴミ糞
持ってねえ奴は論外なんだよ
子供の方が健康器具など要らないのでは。外で遊べば良いだけだし(ファミコン世代の任天堂信者は引きこもりだから必須だが)
EAとUBIとベゼとアクティは絶対使わないな
使うのSIE位だと思う
スティックやトリガーくらい自分で交換しろよwww
DS4もカッコいいパーツ普通に売ってるから簡単に交換できるよ
心拍数はIRカメラだなアレ。安物のスマートウォッチと同じ
いや一応switchの振動はハプティックリアクタだよアルプス電気の
PS5同じ
ガンゲイルオンラインVR作れよ
高いならDS4のままで良いぞ
横だが内部基盤の事やぞ
俺も修理するからわかるがPS4のDS4は後期モデルは別物レベルで
中身複雑なんやでバラシタ時びびったわ、初期DS4と後期DS4は別物って言っても間違いない
分解したことないの?
軸は金属だよ
その上に樹脂のキノコが刺さってる
だからDS5は振動ではなく、触感を再現する技術だよ
HD振動とはまったく違うもの
「バイオフィードバック! 戦う意思が、お前の身体を最終兵器に変える!」
基盤に溶接されてる金属部分がぶっ壊れるんだからどうすることも出来ないだろ
サポートAIはただアドバイスしてくれるので、たぶんうるさいだけでしょ
そのうちオフィシャルライセンス商品のが出るからそっちか
サードパーティ製の買え
VITAの時グラビティデイズで魅せたのファーストだったけどな
どんな使い方ってぶっ壊れるんだよww
投げたりしてないよなwww
いやAIはすでに自動難易度変更とか出てるぞ
それを心拍数とかと組み合わせたら・・・
ホリみたいにゴツい金属の芯がほしいんやで
あそこのパットは微妙だが感覚的に、ただステックだけは異常に頑丈なんや
PS公式「このハプティック技術の採用により、これまで以上に多彩な反応を皆様の手で感じていただくことが可能になります。例えば、レース中に車が壁にぶつかる感覚と、フットボールで相手にタックルする時の感覚では全く異なったものになるでしょう。草原を駆け抜け、泥の中を這う感覚さえも味わうことができるのです。」
振動ではなく触感の再現だよ
だからそもそも使うパーツがハプティックリアクタなんだから同じや
ただDS5はRL2トリガーがゲームの状況で重くなったり軽くなったりが追加される
同じUSB接続でもまたPS3のアケコンが使えなくなったりするのやめてくれよ。
ソニーの発想は50年遅れてる
マークサーニーがLAのイベントで公言してるぞ
ハプティックリアクタとボイスコイルモーターの併用って
だから振動は同じ、オーバーに言っただけ
ゴキが豚が発狂してくれであってクレクレであっていて草w
バイオの追跡者とか分かりやすく使えそうだが
だからお前持ってねえんだから草生やしてないで
キムチでも口に突っ込んで寝てろ
これは本体販売価格を上げるフラグでもあるんだよ?
分かるかい?ゴキ君w
無駄機能で値段釣り上げてた90年代の家電みたいになってきたな!w
そもそもハプティック技術だけでハプティックリアクタ使用なんで開示してないのに
なぜそこ決め込んだのかな?そして公式が触感を再現する体験ができることをなぜ信じないの?
いや作れないんだろうけど
高齢者にコレ持っててと頼み持ってもらう。
ゲームが苦手なヤングも低難度で楽々クリア。
ホラーゲーの時はビビリの知り合いを呼び、持ってもらう。
どんだけぶっ飛んだ技術使ってんだ
お前も持ってないだろカス
F91のゲーム出ないかなぁ
コスト安いよ
30本以上持ってるPS4 ソフトでタッチボタンを必要に感じたソフトは0本だぞ(vitaにいたっては背面使ったことない)
今のご時世F91オンリーは厳しいでしょ
ガンダム無双とかそこらへんならワンチャン…ある?
どうしてくれるんだ
クリップ挟むの痛かったし
お前って
一緒にするなよバレバレだぞ糞もこっち
俺はPS4もswitchもPCも持ってる。悪いな余裕あって
1万…
た、たけぇってことになりそう
アルプスアルパインが18年に発表した
ダイナミックレンジのハプティックリアクタだろ
あれ採用じゃなければむしろガッカリだわ
シンプルで安いコントローラーが一番いい
JOYコンみたいなのが一番嫌だけど
希望小売価格:6,980円+税
DUALSHOCK 4 ジェット・ブラック
希望小売価格:5,980円+税
希望小売価格:各7,480円+税
ジャイロ・オフ
バイオセンサー・オフ
タッチパッド→ボタン
プレイヤーの心情が視認できるってシェアみたいな動画向けでもあるし
キャラが喋らない系のゲームとも相性よさそう
心拍数と合わせて見るんかな
何か手のひらの上で転がされてる感あって気持ち悪いだろうけどな
普通でいいんだよ普通で
進化から足を引っ張る懐古厨や貧乏人のヤジなんか聞かなくて良い
ボディソニックですよ
戦う意思がお前を最終兵器に変える!
近年ソニーの一人勝ちだけど、どこの世界線で生きてるの?
消耗品のコントローラーがどんどん高価になってくのは
買う側に何のメリットもないと言うことをわかって欲しい
買い替え前提なら普通に安いサード製の買えよ…
何周遅れのゲーム機なんだよ
問題はVRにまともなゲームがないということだ
それ俺がPS4発表されたての頃にタッチパッド要らんよね、と言ったら何故か叩かれたけど
そう言う奴らが居てそう言う意見をメーカーが真に受けて続けてたら治らんね
単なるグラフィックやスピードだけの向上ならPCでゲームするのと差別化できないしな
期待しとく
リングフィット()はそんな高度なことしてないから安心しろ
それな。性能だけ上げてドヤってる箱のコントローラーは全く変わってない
エリートじゃないコントローラーは背面ボタンすら付くかあやしい
というかこれが原因でゲームやらなくなったんですけどね。
こういう癖のある機能ってロンチとか大型タイトルでちょい使われてるくらいで終わるやつ多い気がする
한조하고싶은남자 ←こいつはハースストーンでわざと遅延行為、ターンギリギリまで何もしないで相手を降参にさせる糞韓国人プレイヤー
俺は降参しないでコイツを負かしたがフレンド申請が来てさらに暴言(たぶん)の連発の糞野郎
PS3のコントローラー使えるようにしろよな
パクリすら出来ないのにナニイッテンだwwwwwww
PS4 HDD容量 500GB 希望小売価格:29,980円+税
HDD容量 1TB 希望小売価格:34,980円+税
PS4Pro HDD容量 1TB 希望小売価格:39,980円+税
HDD容量 2TB 希望小売価格:44,980円+税
29,800? ↓このスペックが予想されてるのに??
・SSD搭載 ・AMD製カスタムチップ搭載 CPU:x86-64-AMD Ryzen “Zen2",8コア16スレッド GPU:AMD Radeon RDNA ベースグラフィックスエンジン (レイトレーシングアクセラレーション対応) ・3Dオーディオ処理専用ユニット ・ゲームにおいて最大8K解像度出力まで対応 ・PlayStation 4タイトルとの互換性実現に向けた設計 ・PlayStation VR対応 ・Ultra HD Blu-ray(100GBのゲームもディスクで売られるようになる)
DS4は壊れやす過ぎ。特にスティック。当たり外れも激しい。PS4についてきた黒DS4だけ当たりで、
青・白は半年程度でスティックがイカれた。ローズゴールドにいたっては2週間でイカれた。
さすがにローズゴールドは修理に出した。青と白は分解して黒用の予備パーツにしちまったわ。
今は分解動画とかあるし、やってみたら楽だったが、超不器用に人はオススメしない。
思いついたから何となく取得しただけかと
興奮やストレス計測するための装置がついてたから、噂が飛んだだけだと思う。
客がどこで喜ぶか、どこでイラつくか調査してただけ。
(うわ…汗キモッ…)とかされるための機能
判る。
しょっちゅう削れて引っかかったり、触ってないのにスティックが反応して動いたりで
何度も買いなおす羽目になった
正直、謎機能追加で高額化だけは辞めてほしい