• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






来年2021年は

・まどマギ
・あの花
・Fate/zero
・輪るピングドラム
・放浪息子
・花咲くいろは
・タイバニ
・シュタゲ
・日常
・IS
・ちはやふる

などが10年前の作品になってしまう模様




  


この記事への反応


   
まどマギで初めて悠木碧ちゃんを知りましたが
この10年で随分大きくなられたなぁ


日常ももう10年か……グワーッ!

嘘だ みんなで僕を騙そうとしてる…
  
輪るピングドラムは本当に名(迷)作なので
フォロワーさん皆に観てほしい…
私はこの作品を観てしばらく日常に支障が出てしまうくらい、
大いに影響を受けました…🥺(笑)

「輪るピングドラム」 Blu-ray BOX【限定版】
キングレコード (2015-02-04)
売り上げランキング: 39,778


エヴァンゲリオンから26年だし何も怖くない

あの花で「secret baseからもう10年かぁ〜」って思っていたのに
もうあの花から10年ですと😱


殆ど観ていた 中にはリアル視聴してたのも…
10年か…そりゃあ頭も白髪混じりになるもんだ




全部ツイッターで実況して
盛り上がったやつじゃねえか・・・
さすがにショックでかすぎるわ・・・



マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
アニプレックス (2020-03-04)
売り上げランキング: 38


空の青さを知る人よ(完全生産限定版) [Blu-ray]
アニプレックス (2020-04-29)
売り上げランキング: 124


Fate song material (完全生産限定盤)
Fateシリーズ
アニプレックス (2019-12-18)
売り上げランキング: 239


コメント(83件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 08:31▼返信
自民党バカ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 08:33▼返信
>>1
記事に関係無いコメント書くのやめて頂けませんか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 08:34▼返信
こうしてみるとどうでもいいアニメばっかやな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 08:35▼返信
ピンクドラム
そんなのあったな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 08:37▼返信
まだ10年だぞ
10年って思ったより長いわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 08:37▼返信
共感乞食
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 08:38▼返信
丁度10周年か・・素晴らしい
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 08:40▼返信
放浪息子とか神様ドォールズも10年経つのか
やべーな
5年くらいの感覚だ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 08:43▼返信
いやどう見ても10年前じゃん妥当だろ
何驚いてんの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 08:44▼返信
日常だけ10年以上前に感じる
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 08:44▼返信
記事画キモいのだらけだな清水鉄平
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 08:46▼返信
震災から10年経つことの方が、もうそんなにって感じる
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 08:47▼返信


     鬼滅の刃も10年前流行ったなあ懐かしい


14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 08:49▼返信
そらお前らがコドオジにもなるわけだわな・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 08:49▼返信
※13
懐古厨気持ち悪い
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 08:53▼返信
もっと古いと思っていたわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 08:53▼返信
Fateだけはまだ10年かと感じる
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 08:55▼返信
兵制が30年あったこと忘れてるヤツ多いよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 08:56▼返信
マギレコとかFateはアニメやら映画やらかなり色々してるせいかそんな昔って感じしないな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 08:56▼返信
兵制→平成

グーグル日本語入力ってなんで使ったこともない単語を最初に持ってくるのかw
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 08:58▼返信
なんだこのクソ記事
こんな記事なら毎年書けるがな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 08:58▼返信
来年に話せよw
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 08:59▼返信
毎年なげいてるじゃん
いい加減にしろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 09:03▼返信
タイバニはハリウッドとか何年か前騒いでたけど潰れたんやな
ハリウッドでは本場のヒーロー作品が大ヒットしてるから日本のなんて捨てられるのもわかるけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 09:03▼返信
タイバニはもう続編やる気ないやろ。あのケロロ軍曹放置して終わり
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 09:06▼返信
まだ9年だろ
来年なったらまた同じツイートするんだろどうせ。いちいちまとめんなよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 09:17▼返信
この手の記事ちょいちょい立てるけど
だから何?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 09:26▼返信
当時20代の若者だったオタクが見事な中年オタクに!
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 09:28▼返信
言い換えれば、9年前のアニメは超がつくほどの豊作だったってことだな
ていうか、10年前のアニメって、なんかあったっけ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 09:37▼返信
※15
・・・と、お前も10年後に言われるようになるぞ!やったね!w
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 09:38▼返信
鬼が笑うわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 09:44▼返信
うわあああああああああ(´;ω;`)
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 09:45▼返信
ゲームならほぼあり得ないがアニメは10年前のがクオリティ高いの沢山あるよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 09:47▼返信
来年で東日本大震災から10年経った事よりまどマギ10周年の方が大事なのか....
あれだけ人が亡くなったのにアニメの方が大事という考えはある種凄いと思う。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 09:49▼返信
当時はまどマギとかけいおんとか深夜アニメ全盛期だったから感慨深い
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 09:49▼返信
>>34
いつまで亡くなった人々の魂を現世に縛るの?
解放してあげな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 09:56▼返信
つまり3・11からももう十年経つんだから毎年毎年取り扱うのもそろそろやめようよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 09:57▼返信
たった10年で何を言うとるんや?(ははっ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 09:58▼返信
>>34
アニメの方が大事だなんて話を誰がしてるのか教えてもらえない?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 10:00▼返信
トトリのアトリエ から10年や

って言ってもあんまり何の感慨もないのはなんで
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 10:01▼返信
美味しんぼとか何年経ったと思ってんだ?たかが10年ごときで衝撃とは甘いわw
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 10:02▼返信
そのうち「この前=30年」になるんやで

43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 10:04▼返信
10年前か

おっちゃんにまだ嫁と子供がおったな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 10:06▼返信
>さすがにショックでかすぎるわ…

勝手に流行りに乗って騒いで廃れたら冷めただけやろ
あなたは何がしたかったの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 10:07▼返信
体感だとまだ3年なんだが
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 10:12▼返信
だからなんだって話。
47.犬山市字郷西加藤博之投稿日:2020年02月25日 10:13▼返信
まどマギとか日常とももう10年たつのですか、早いですね

エバンゲオンリーは26年前?!
ほえ〜
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 10:21▼返信
>>46
お前のコメントの方が「だからなんだって話。」
何の意味があってそのコメントしたんだ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 10:22▼返信
>>41
雄山っぽいな、言い方が
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 10:27▼返信
10年前は課長でした

今はアルバイトです
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 10:27▼返信
まどマギは地震があってL字テロップが出たり最終回延期になったりしたな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 10:38▼返信
タイバニフィギュアの謎の争奪戦あったな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 10:44▼返信
地デジ化とBDでアニメが高画質になった感じしたな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 11:08▼返信
まどマギ声優すら来年は三十路w
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 11:13▼返信
実写化予定したり続編やってたり
10年の間にはいろいろあったよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 11:30▼返信
まどか>>クレマンティーヌ>>デグレチャフ
か弱い少女>>狂女>>おっさん
確かに進化した!
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 11:45▼返信
その辺の時代はスマホゲーも無かったしニコ動がようつべより盛況だったし
今と文化が違うからまだ昔感あるだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:06▼返信
>>24
つーかそもそもが腐女子しか盛り上がらんかったコンテンツだし
脚本クソで桂の無駄遣いだなって散々言われてたよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:07▼返信
>>3
シュタゲとまどかぐらいか、魔法少女もののアンチテーゼとしてのジャンルは確立させたな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:11▼返信
こめ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:43▼返信
11年は震災のあった年だしね
震災=まどマギのイメージww
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 12:55▼返信
そろそろ鬼籍に入り始める制作関係者が出始める頃合いなので健康診断は定期的に受診しようぜ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:10▼返信
>>12
まあ阪神だってもう25年つまり四半世紀過ぎたわけだしな。早い物よ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:15▼返信
>>54
大丈夫。日本人の中ではまだまだ若いからw
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:20▼返信
あの時まだおれ高校生だったなぁ…歳はとりたくないもんだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 13:23▼返信
一つも見たことねぇ・・・
よく考えたらこの頃はパワプロばっかしてたわ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:38▼返信
10年なんてあっという間さ
おれたち全員、すぐにじいさんばあさんになる
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:40▼返信
誰かシュタインズゲートを開いてくれえ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 17:02▼返信
シュタゲはネタが古臭くオリジナルティゼロの所為で
10年前どころか30年前の作品に感じるけどね
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 17:07▼返信
※59
両方ともひぐらしのパクリで進化してないじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 17:33▼返信
アニメまったく見ない俺がただ唯一おもしろいと思ったのがシュタインドゲートだった
ああ間違えたシュタインズゲートな
エルプサイコンガリー!!
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 17:42▼返信
>>69
オリジナルティwwwwwwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 18:03▼返信
マギレコはともかく
ちはやふるはまだやってるのを考えると

長々やるのも考えもんだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 18:38▼返信
来年の8月また会える事が出来るのだろうか
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 19:14▼返信
何で一年前?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 19:47▼返信
>>1
한조하고싶은남자 ←こいつはハースストーンでわざと遅延行為、ターンギリギリまで何もしないで相手を降参にさせる糞韓国人プレイヤー

俺は降参しないでコイツを負かしたがフレンド申請が来てさらに暴言(たぶん)の連発の糞野郎
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 21:04▼返信
あの頃のアニメは高レベルで粒ぞろいだった
あの頃に有望な原作はだいたい手を付けられてしまった感もある。
今のアニメは当時ほどの面白さもなくだんだんと見なくなってきてしまったけど、
まぁ本物の爺になってまでアニメ見ている自分を想像したくないしつまらなくなってきて良かったとも思う。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:42▼返信
3650日と考えるとそんなもんかと思う
79.ハチマキ戦隊投稿日:2020年02月25日 23:09▼返信
そういや来年ゴーカイジャーも10周年だね
記念イベントやるといいな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 23:28▼返信
神作品ばかりな時代じゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 02:16▼返信
むしろそんなもんかって印象
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 08:13▼返信
最近の豚アニメを思い知らされる
ポリコレが増えるわけだ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月27日 13:16▼返信
逆にこの10年はろくなアニメが無かったね・・・

直近のコメント数ランキング

traq