• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより









ひと目で分かる新宿駅の異常性


dfnjrtj
















この記事への反応



西と東は同じだった……?

改札がそれぞれ違う階にある初見殺しの新宿駅

新宿ダンジョン
渋谷ダンジョン
池袋ダンジョン
梅田ダンジョン

初見殺しのまるでメガテンダンジョン。


魔境だな ここに立つと磁石がグルグル回んねんで!

と、途中で分岐するんやろ・・・

新宿はまだ序の口 本当のダンジョンは梅田の地下 あっこは魔界 上にある案内板を見なかったら一生外には出られない

時空の歪みが発生している?

こーゆーとこは何も考えずに歩くのがいちばん手堅い

こういうの大好き

新宿駅、ダンジョントラップ多すぎw



新宿駅は何回行ってもようわからん


PCエンジン mini
PCエンジン mini
posted with amazlet at 20.02.22
コナミデジタルエンタテインメント (2020-03-19)
売り上げランキング: 44


コメント(130件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:02▼返信
ガンツ石松
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:03▼返信
カッペかよw
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:03▼返信
普通だろ。頭おかしいんじゃねーの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:04▼返信
東京はまじで異常な街
頭がおかしくなる
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:04▼返信
はちまさぁ…
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:04▼返信
トンキントンキ~ン♡トンキントンキ~ン♡パンデミック!!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:05▼返信
記事内の突っ込みで完結してるなら最初から記事にするな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:06▼返信
パンデミックおめでとうございます
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:06▼返信
>>1
画像リプライしてる人いるけど、同じ方面に東口西口あることなんて普通にありうるから
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:07▼返信
ここがコロナ培養器やで。
あ、コロナ菌は尿からも検出されたぞ。飛沫にきをつけろよ。粘膜
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:09▼返信
ここのくるくるパーどもはその先に東西の分岐路があるくらい事が想像できないの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:11▼返信
何も矛盾してないし、やじるし通りにすすめばいいだけやん
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:11▼返信
ペルソナじゃ無くメガテンやりたくなるな、メガテン5早く出ないかな
ようやくゼルダBotW専用機じゃなくなる!と思ったのにいつまで経ってもリリ-スされない・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:11▼返信
別に全然間違ってないが?
はちまって馬鹿?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:11▼返信
方向音痴を基準にされてもなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:11▼返信
メトロプロムナード、小田急、京王周り、南口

これだけ抑えてれば新宿なんて大丈夫だろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:12▼返信
地方感覚で新宿に行ったらそりゃ初見殺しだわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:12▼返信
コーヒー豆って奴が無知なだけだろ
こういう標識あるの新宿だけじゃないぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:12▼返信
これが理解できないやつはもう駅なんて歩けないだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:12▼返信
東京大阪名古屋だと普通に有るし、そのまま矢印通り進めば良いだけだぞ。どんな田舎者だよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:13▼返信
カレーショップC&C基準で考えれば問題ない。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:14▼返信
>>11
わかってても地方民は初見だと面食らうんちゃう?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:14▼返信
ツイッターに面白いやろて写真投稿したんだろうなぁwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:15▼返信
この程度で迷ってたら名古屋の地下や梅田駅から出られず干からびて発見されるで?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:16▼返信
地方民は初見だと思考停止するから、慣れてる奴らからすると「アホだな」としか思えないんだろうな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:16▼返信
梅田地下はいつも同じところしか歩かないから迷ったことない
友達いねーからいつも同じ行動の一人さ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:17▼返信
異常でもなんでもない他の駅でもあり得ることだろ
ツイカス民はバカしかいないのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:17▼返信
新宿は昔から導線が滅茶苦茶むずい
地上なのに地下だったりするしw
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:18▼返信
新宿西口も初見だと上にいけないだろうな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:18▼返信
途中までは一緒で、あとから分岐するじゃん
アホしか理解できないでしょ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:18▼返信
※13
メガテンはPSとマルチ化するかどうかで未だに京都と揉めてるからな~
あとP絡みで社内の任派が色々やってたのが偉い人にバレてうんたった~
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:19▼返信
要は慣れなんだよなぁ…
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:21▼返信
【悲報】韓国さん、大邱・慶北地域を事実上封鎖すると宣言、市民は猛反発、先に中国からの入国を封鎖しろ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:22▼返信
適当なところから出ると死ぬ駅
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:24▼返信
何もおかしくない普通の話を取りあげる低脳
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:24▼返信
梅田もたいがい
地下ダンジョンで梅田から東梅田に移動しようと思うと必ず迷う
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:25▼返信
車乗らないとわからないよな、こんな標識や指示当たり前なのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:25▼返信
何の違和感も感じないのは都会育ちだからか?
考えずに従えばちゃんと着くよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:27▼返信
新宿駅って実はずっと工事中なのね。
細かい動線なんて変わる事もあるんだから、案内表示には慣れろ、としか言えんw
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:28▼返信
西口に行きたい人は西口の矢印だけ見てればいいから、同じ方向に東口があっても気にする必要はない

西口の矢印が二つあって、逆に向いてたら困るけども
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:29▼返信
池袋は言うほどダンジョンじゃないだろ(埼玉県民)
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:30▼返信
同じ方向に出口2か所あれば当然こういう表記になるやろ
話題になるような事か??
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:31▼返信
馬鹿馬鹿しい
方角とそこに至る通路は違うだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:31▼返信
図まで出してマジレスする奴って友達いないだろ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:31▼返信
異常でもなんでもない、分からん田舎者は順路で進めば目的地に着く。
渋谷も新宿もやたらやり玉にあがるけど親切。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:32▼返信
これツイもあるけど
西┳東
 ↑
ってことで合ってるんか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:33▼返信
そもそも新宿、渋谷、池袋をダンジョン扱いしてるのはどこの人なんだろうな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:34▼返信
おいどうすんだ
安倍ちゃん桜で虚偽答弁してなかったが確定したぞ
証拠がでてきて、野党が証拠がないのに新聞と結託して倒閣運動してたのがばれてしまった
マスコミと野党がヤバい事態になってる
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:35▼返信
※47
大阪も名古屋も福岡も似たようなもんなのに。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:35▼返信
※48
日本がコロナでヤバい事になってんのにどうでもいいわ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:35▼返信
設置する時何も思わんかったのかな
ゲームのバグ放置したままアプデしないで放置してる糞ゲーレベルの対応
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:40▼返信
新宿は店で位置を覚えるんだよ
閉店になったら泣けるけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:42▼返信

新宿より東京駅と梅田がヤバイ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:42▼返信
その先にT字路があることぐらい理解できないアスペがこうも多いとは
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:46▼返信
いかにも日本人が作った駅。場所を部分最適化してそれを繋ぐための道が複雑になる
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:49▼返信
この地点では反対側への通路がないから分岐点まで行く為の案内板と分かるので異常でもなんでもない
これを異常と感じる奴はそら迷うやろな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:49▼返信
スマホアプリでカーナビみたいに道順言ってくれるのないの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:51▼返信
新宿ダンジョンだからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:51▼返信
東口とか西口とか言うからややこしくなるんだよ
そもそも方向音痴な人に東だの西だの言ってもどっちだかわからん
数字の番号を書け、いやたぶん書いてるんだろうけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:52▼返信
>>46
そうだよ案内通りに進めば分岐地点がある
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:52▼返信
※48
くっそどうでもよくてワロタwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 14:58▼返信
実に日本らしいw
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:03▼返信
       西
        | 
西東→     |
       東
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:04▼返信
田舎みたい一本じゃ行けねえんだよw
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:06▼返信
先に進めば個別の東口と西口の案内板あるしどうでもいい
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:07▼返信
途中で丁字とか十字に分岐してるだけだろ。
異常なのはこいつの頭だ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:08▼返信
どこが異常???
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:08▼返信
これくらい初見殺しじゃないとな通る楽しみないわな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:08▼返信
わかるだろ
文盲か?
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:08▼返信
高架になってる駅とか線路挟んで双方に通った出口が有るのは、よくある光景だろ
コレを異常と感じるくらい引きこもりなのか、ド田舎育ちでいきなり新宿を見たのかな?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:10▼返信
いや分かるだろ
矢印に進めば東と西の分岐に行けるんだろ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:11▼返信
※67
ツイ主
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:11▼返信
かっぺの俺は東京でも車移動だからそんなん知らん
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:15▼返信
>>46
具体的に言うとね。
自由通路設定のための工事で動線が変わりまくってるんだけど。
今は中央東口中央西口を結ぶ通路から山手線の下など線路に沿って北に向かう分岐路が出来ている。その分岐路を進むと駅の北部分にある東口西口間通路へぶつかる。
多分その分岐路のどこかにある掲示。
元々は中央東口から東口へは改札前で繋がっているけど、そっちは単に東口だけを示す方向表示だから。
これ以外にも一時的謎表示が多発してるよ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:15▼返信
田舎の商店街の数十倍の広さだからな
カッペが見て分からなかったんだろうw
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:18▼返信
梅田も新宿もまだ救いがある。梅田は第三や第四ビル前に引き返せばよし
新宿は自分が西口側か東口側にいるかでまだわかりやすい
しかし、東京駅おまえはだめだ
何が違うかというと、東京駅は行き止まりがある
しかもその行き止まりは、広いショッピング街で抜け出せそうで抜け出せない。
西とか東とかいう前に八重洲ってどこだよ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:18▼返信
別に異常でもなんでも無いし
複雑なのは駅構内から出てからだし
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:21▼返信
新宿駅でヒューマンウォッチングしてるとカッペは一目でわかるから面白いよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:21▼返信
それは掲示する通路によって、どの駅でもあり得る標識だろ。
アホちゃうか。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:22▼返信
先がT字に分かれていればありえるでしょ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:25▼返信
これに疑問を持つやつって小学生戻った方がいいと思う
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:26▼返信
入り口の話なんだからちょっと考えればわかりそうなもんだがな
渋谷のトイレは流石に混乱するかもだが
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:27▼返信
>>51
おめーの頭がバグレベルだろw
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:31▼返信
>>78
新宿駅に慣れてるような人間も大半がカッペだぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:34▼返信
スタンド攻撃だろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:59▼返信
はちまで「新宿駅の異常性」についてまとめられるも何一つおかしくないと話題に
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 15:59▼返信
小田原
←── と同じやろ
熱 海
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 16:07▼返信
同じ通路から行くってだけじゃなくて?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 16:17▼返信
これくらい普通だろ
東口に矢印が2つあったら異常だけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 16:19▼返信
新南口から見たら全部そうだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 16:26▼返信
新南口から東口西口に行くよりもはや隣の駅のほうが近いという
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 16:29▼返信
確かに異常性が一目で分かるわ
何のとは言わんけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 16:38▼返信
これは場所によってはあり得るし普通だろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 16:48▼返信
東京は迷路じゃけえ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 16:59▼返信
ここ10年くらいずっと工事中だよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 17:00▼返信
>>3
袋小路状の空間とか向いてる向き次第でこんなんいくらでもあり得るだろって想像つかんのかねぇ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 17:03▼返信
おもしろツイートしてるようで全く面白くなく、普通なことだろ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 17:07▼返信
新宿や渋谷はややこしいけど人の流れはスムーズ
やばいのは原宿と池袋
十字路が多い上に外国人と田舎者ばかりで人の流れがカオス
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 17:18▼返信
全くもって標識は嘘を言ってないから困る
いや本当に困る困った
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 17:37▼返信
西口にも東口にも同じ方向に行けば辿り着くというならば、むしろ迷わないんだが
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 17:39▼返信
ずっと東へ行けば西に出るやろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 17:39▼返信
迷い過ぎて死ぬかと思った...
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 18:10▼返信
これが理解出来ないとか、どこの田舎者だよ(´・ω・)
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 18:26▼返信
記憶違いなら申し訳ないけど、数か月前からなかったっけ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 18:33▼返信
スマホを地下街で使えるようにしてARグラスを無線接続、そして矢印が案内。
多分もうちょいだと思う。
ついでにハッキングされておねーちゃんが誘拐されるまでがデフォ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 18:36▼返信
ちょっと意味がわからない
東口と西口は矢印の方に行けばいいだけだろ
なにがおかしいんだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 18:37▼返信
西の東部百貨店、東の西武百貨店。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 18:41▼返信
かっぺかよwwww
東京駅の中央線から京葉線乗り換えの長さのほうが頭おかしくなるわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 18:42▼返信
ネタにマジレスかっこわるい
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 19:05▼返信
>>1
한조하고싶은남자 ←こいつはハースストーンでわざと遅延行為、ターンギリギリまで何もしないで相手を降参にさせる糞韓国人プレイヤー

俺は降参しないでコイツを負かしたがフレンド申請が来てさらに暴言(たぶん)の連発の糞野郎
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 19:31▼返信
分からないのは上京して来た田舎者くらいだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 19:41▼返信
池袋の北口は西口の北出口になたよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 19:54▼返信
どこが異常なのかわからん。普通の駅でも、東口と北口以外の出口もあるなら、こういう標識はありえる
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 20:14▼返信
ん?
………ん?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 20:34▼返信
新宿駅ほど分かりやすい駅ない
116.ネロ投稿日:2020年02月25日 20:55▼返信
嫁は、一時間前くらいに寝た
俺も、そろそろ寝よう

打ち切り

相変わらず、ゴミクズのみで笑えたよ、クソサイト
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 21:31▼返信
都民は新宿で迷わず、渋谷で迷う
地方民は新宿で迷って、渋谷には行かない
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 21:48▼返信
新宿に限らず都内の駅ってどこもつぎはぎだらけでみっともない…
なーんも考えずに作るからこうなる
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:53▼返信
ど田舎の駅を想像してんだろ

都市部じゃ当たり前だからな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月25日 22:54▼返信
西口と東口までの通路が一本で途中で分岐してるんだな、って考えるね普通
121.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年02月25日 23:01▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も双方のまとめブログで、オレ的では2019年内は月に1度は必ず_1日2記事、はちまでは1月-9月には必ず_全く無関係のゲーム記事2日連続_2019.3.5 08:30記事で時間違い品種_2019.5.13 09:00記事で漫画コマ亜種、など変種を含めて事ある度に全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、はちまではこのサムネは2019年内は年内3位の33記事もあって2020年内は2020.2.5 17:30記事が最新の確認で年内3記事目、しかも2020.2.20 12:20記事でスキャン方法違いをサムネにしていた
まだ双方のまとめブログで、2記事連続_人or動物が死んだor殺した記事、のサムネにしていないが、本当にそうしたらモラルも何も無い
権利者に報告しようとしたが、電話対応のみだった、識者は権利者への報告を頼む、まとめブログ著作権侵害サムネまとめWikiも参考になる、以下詳細
アニメ製作:デイヴィッドプロダクション、作品名:ジョジョの奇妙な冒険Part1、キャラ名:ディオの取り巻き、セリフ:「やっ やったッ !!」、話数:1話
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 00:53▼返信
普通だろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 04:34▼返信
個人的には東京駅の方がヤバい
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 05:59▼返信
逆になのがおかしいのか分からん
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 08:52▼返信
>>29
慣れればなんて事ないが、確かに初見だと難しい所あるね。
新宿で働いてた時、道を聞かれる事多くて、口頭説明だけだと心配だからよく地上まで送ってったわ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 08:54▼返信
>>32
確かに。
新宿で働いてるから、新宿はダンジョンでも何でもないけど、あまり行かない池袋は自分にとってはダンジョンだわ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 08:59▼返信
>>44
こういう図の位置の看板なんだろうなって、頭の中で思ってる事を視覚的に確認出来て親切だと思うから、友達はいるんじゃない?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 09:04▼返信
>>59
地下鉄の地図はよく「A5出口」とか表示されてるから、確かにそれもいいかも!
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月26日 09:38▼返信
想像力が無さすぎるやん
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 23:10▼返信
>>9
単線の田舎じゃ無いんだから普通にありえるだろ‼︎

直近のコメント数ランキング

traq