突然ですが東京宝塚劇場は本当にすごくて、ベルばらの2幕の途中で所用のため帰らないといけない私に男性スタッフの方が「もうすぐアンドレ死にますよ‥‥!今帰っていいんですか‥‥?!」と声かけしてくれて、思わず「えっ、あと何分で死にますか」と聞いたらものすごい必死な顔で考えたあげく(続↓
— まりあんぬ (@Marianne_ew) 2020年2月24日
東京宝塚劇場は本当にすごくて、
ベルばらの2幕の途中で所用のため帰らないといけない私に
男性スタッフの方が
「もうすぐアンドレ死にますよ‥‥!今帰っていいんですか‥‥?!」
と声かけしてくれて、思わず
「えっ、あと何分で死にますか」と聞いたら
ものすごい必死な顔で考えたあげく
「あと‥‥5分、5分で死にます!」と全力で推してくれて、「じゃあそこまで見ます!」と言ったら出入り口のところでアンドレ蜂の巣を堪能させてくれて、オスカルが叫び終わった頃ロビーに出たら別のスタッフの方が「こちら!こちらです!」と既に待機済みのエレベーターまで誘導してくれて、(続↓
— まりあんぬ (@Marianne_ew) 2020年2月24日
「あと‥‥5分、5分で死にます!」と全力で推してくれて、
「じゃあそこまで見ます!」と言ったら出入り口のところで
アンドレ蜂の巣を堪能させてくれて、
オスカルが叫び終わった頃ロビーに出たら
別のスタッフの方が「こちら!こちらです!」と
既に待機済みのエレベーターまで誘導してくれて、
VIPみたいにスルスル劇場を出ることが出来ました。
まだ宝塚見始めの頃で
「これが宝塚のおもてなしかぁ〜」と感動したのを覚えています。
VIPみたいにスルスル劇場を出ることが出来ました。まだ宝塚見始めの頃で「これが宝塚のおもてなしかぁ〜」と感動したのを覚えています。雪のお茶会中止はもちろん公式とは違うところの判断だろうけど、あの宝塚劇場が今後何らかの判断をするのなら、それはファンのことを本当に考えた結果だと思います
— まりあんぬ (@Marianne_ew) 2020年2月24日
席移動は基本不可だと思うので開演前にまた別のスタッフの方に途中で帰らなくてはならないこと、できるだけ邪魔にならない出口そばの端の席(2階S→A)と交換してもらおうと思ってることを相談したら「全部見られなくて残念ですね」と。端の席の方も快く2幕から席を交換してくれて、みんな優しかった。
— まりあんぬ (@Marianne_ew) 2020年2月24日
ベルサイユのばら・OP 「バラは美しく散る」 【歌詞表示有】
この記事への反応
・生徒もファンもスタッフもオケもOGも
みーーんな宝塚が大好きな集団。
とくにファンは、劇場さえも愛してる。
・「宝塚は本当に凄い❕」って、
確かに近所の猫も言ってた( •́ω•̀ )
・アンドレ死ぬまで5分で吹いたww
・企業の団体貸切公演で、
2013頃の柚木れおんさんと言う方が出ていた
ベルばらを東京宝塚で初めて見ました。
サクラ大戦というゲームやアニメで、
女性だけの歌劇団の宝塚をみることに憧れていましたが、
こんな素晴らしい時間が過ごせることが、
この世にあるのかと思いました。
・しょうもない映画見させるより
宝塚を高校生あたりに見せた方がいいと思いますね。
自分も一度は見て見たいのですがなにぶん敷居が高そうで…
・まさしく宝塚劇場は愛溢れる場所です❣️
・「もうすぐアンドレ死にますよ。」の
すごい破壊力にやられました…
最強のパワーワードですね。
ディズニーランドもそうだけど
やっぱ作品や勤務地への愛が強いスタッフは
接客が違うよなー
やっぱ作品や勤務地への愛が強いスタッフは
接客が違うよなー
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ 【先着購入特典】DLC「ペルソナシリーズバトルBGMセット」 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.02.18アトラス (2020-02-20)
売り上げランキング: 2
あつまれ どうぶつの森 -Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナル2段ミニランチボックス 同梱)posted with amazlet at 20.02.20任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 3

ワワワワワ!ワン❗️
ニャオ、ニャン、ニャン、シャー‼️
世界で大人気K-POPの防弾少年弾がビックリマン風シールになって日本で発売!!!
あの大人気(防弾少年団)のメンバーがデザインしたキャラクターBT21。
ファミリーマート先行発売・数量限定 発売日:2020年2月25日 100円(税込108円)
ララァ スンは私の母になってくれかも知らなかった女性だ そのララァを殺したお前に言えたことか
トイレ近い俺は鑑賞不可だな
なんだっけ
退室前提ならくるなよ
どんな分野でも信者にしちゃえばはちょろい
それをなんとしても美談にしようとする宝塚ファン。
素敵やん。
ひねくれてるから平日にはちまでよくわからないマウント取りに来るのだな
自分は通勤中の怪我で病院だひきこもりは大きな怪我しなくていいよな
実写
邦画
特撮
歌舞伎でいう十八番ですから、話の筋を知ってて何度も観に行く物。
ネタバレというか、一番の見せ場な。
客が期待している一番の見せ場を、これから演るから、
せっかくだから、それを観てから帰って下さいな という役者の気づかい。
映画をしょうもないとディスりながら宝塚を持ち上げる上に自分は宝塚も見てないとか一番カスなエアプ信者じゃねーか!
言いふらさないほうがいい
バカがなんであの人のときはやってくれたのに
私は駄目なんだっていう奴が必ず発生するから
まぁ普通の人がは後の影響まで考えて考慮するもんだ
けどな
ドルオタと違ってファンクラブの規律厳しくて行儀いいのは見習うべきだと思うわ
宝塚自体は演技のレベルそんなに高いわけじゃないんだが、生オケの演奏や歌とダンスは上手いからたまに見に行ってる。女性が華やかなのはいいね。
当たり前だと思う馬鹿が出てくるから
カビ生えてるんじゃね?
これが一般論(笑)
お前身内が亡くなっても最後まで観るの???
チケの倍率かなり高いんだよ
固定ファンは基本礼儀正しいから頑張ればなんとかなるレベルだけど
チケット取れなかったから譲渡サイトで世話になったが、取引相手が対応が凄い丁寧なおば様だったから逆にビックリしたわ
宝塚のファンの人はきちんとした人多いね
そういうものだと判ってはいたが、生で見ると堪えれん
宝塚と北朝鮮の喜び組は通じるものがある。
見たら見たで面白いよな。BSかなんかで昔のベルサイユの薔薇やってたから見たけど、何気に引き込まれた
杜けあきさん主演だったハズ。
男装した女にあの気持ち悪い厚化粧。
気取ったしゃべり方。
鳥肌が立つ。
スマホ電源切れよ
会社は社員を大事にしろってこういう事なんだよな
役者によってチケットのノルマみたいなものがあって、席が埋まるか埋まらないかで人気を測ってるからファンは途中まででも見に行くか人に譲るかするわけだよ
草加とズブズブやもん
こんなのお手の物業界やぞ
俺は劇団四季なら3回行った
映画もいいけどミュージカルもいいよ
その化粧、若干、歌舞伎はいってない?
え?えっ!?そう言うネタバレはええのんか?
陽水じゃね?
俺は男の人っぽい女の人好きや
宝塚だから全て上手いと思ってたら違っていた
これはマジ
宝塚も心配だわ
そもそも入場してんじゃねえよ
お前には美談でも周囲にとっては迷惑でしかないわ
携帯OFFするのにどう知るんだよカス
例えトイレだったとしても、「あと5分で見せ場なのにトイレ行っちゃっていいんですか?」なんて言うの?
ありえんわ