前回記事
【【噂】PC版『ホライゾン ゼロ ドーン』2020年内に発売との海外報道!ソニーファーストのオープンワールドRPG】
↓
PS4で発売中のオープンワールドRPG『Horizon Zero Dawn』
仏AmazonにPC版の商品ページが登場したと海外で話題に
発売日や価格などは不明
Amazon France is listing Horizon: Zero Dawn for PC, published by Sonyhttps://t.co/uu5hTZjQPk
— Nibel (@Nibellion) February 26, 2020
(The game's anniversary is on February 28) pic.twitter.com/AlthmPmUCn
https://www.amazon.fr/Sony-Horizon-Zero-Dawn/dp/B01H5JTQEY/
PC版はMODでアーロイの3Dモデルを変更できるかも?
Don't worry, we will get our mods that replace Thunderjaws with Thomas the Tank engine and switch Aloy's model with C.J.'s
— Nibel (@Nibellion) February 26, 2020
ソニー側は『Horizon: Zero Dawn』と『デス・ストランディング』でPCゲームが成功するか試している?
※PC版『デス・ストランディング』は2020年初夏に発売予定
I think they are testing the waters with Horizon and DS - and they will be successful and continue with this
— Nibel (@Nibellion) February 26, 2020
#DEATHSTRANDINGGPCの続報です!#DEATHSTRANDING を応援していただいているファンの皆様、ご要望とご期待の多かったPC版はSteamとEpic Gamesより2020年Early Summerにリリースいたします。プレオーダーはこちらから!
— Kojima Productions (@KojiPro2015) November 8, 2019
Steam - https://t.co/0b1pmWLFjf
Epic Games Store - https://t.co/lwZM6aVhT5
Kotakuのリークはガチだった!?
ソニーファーストのブラッドボーン、ゴッドオブウォーもPC版出たりして
ソニーファーストのブラッドボーン、ゴッドオブウォーもPC版出たりして
【PS4】The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)posted with amazlet at 20.02.26ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-05-29)
売り上げランキング: 111
Resident Evil 3(輸入版:北米)- PS4posted with amazlet at 20.02.26Capcom Entertainment(World) (2020-04-03)
売り上げランキング: 142

良い作品だし売れるのなら。
>>1スイッチはノーサンキューだけどwwwwwwwwwwwww
まぁ販売するかは別として普通に動くよね
小銭稼ぎは良いんじゃね?
Switchが死ぬのは変わりないしw
スペック不足で見捨てられたか
ファーストすら脱Pwww
SONYのコンシューマー撤退が現実味を帯びてきた
やっぱPC最強だな
ストスリ無いとムフェト面倒だし
ゴミハード
つまり箱も撤退か
そう、またPCなんだ
SONYが出したらあかんだろ
PSの存在価値がなくなる
完全版きた
アーキテクチャの違うswitch版と違ってx86系CPUにRadeonとPS4もPCも似たような環境で移植も楽だろうし
大したコストかけずに開発費回収のお替りできてメリットも大きいだろうからな
PCだけでいいわ
観測気球のつもりだったんだろう
PCはノーカン
PS版持っててもPCの方が圧倒的に快適だから買い直すし
デススト→脱P済み
風邪の旅人→脱p済み
ブサイゾン→脱P濃厚
ラスアス2→nvidiaのGPUの扱いに長けた人材を募集してるのが発見されて脱Pするのではとの噂
ゴキ悲報が続くな
RX5700程度の低性能だしファーストも脱Pとなると
PCゲーマーがPS5買う意味はないな
豚ちゃん必死だな
何年前のタイトルだと思ってるのか
積んでて遊んでないけどね
XSX超性能12TFLOPS公式確定でPS5大惨敗必至も忘れるなよ
日本でPCでゲームするのは少数やから
PSユーザーが快適なゲーミングPCに脱出 ←現実
信憑性あるな
個人的にはGT7はPCにも出すべきだと思うわ
これによってハード売上に影響が出ないのだろうか
流石に新作ソフトをマルチ展開するなんてことはないだろうが
まあ元々日本で売れる可能性0だけどwwww
えっ?
PS360の頃にPCとCS間でのマルチが一般化して以降
PCゲーマーのCSへの流出が止まらんのが現実だけど?
みんなPS5に流すから
その利益をPS5に回すんで
これからもPS版の大作ソフト販売後は時間をおいてPC版でひと稼ぎする
パターンはあるかも
これが今年のゲハの合言葉だな
やれるなら絶対PCがいい
↓
アンチャーテッド4シリーズ最高売上
豚「ホライゾン、PC版の開発募集か? 」
↓
PSNOWでのホライゾン配信を知らない
コレと同時期にでたブレスオブワイルドしたせいでこのゲーム古臭く感じて遊ぶ気が失せてたわ。
PCしか持ってないやつがゲーマーにいるとは思えないんだけど
外人共はソニーなんてどうでもいいからな
自分たちの開発の利益のためならプレステなんて売れなくてもいいと思ってるw
PS5が出る前に普通はこんな真似はしない
だってもうプレステいらないってことだからな
もうハードの時代じゃないとPS4の時から言ってる。
全てのゲーム機はネットに溶けるって。
撤退じゃなくてアカウントサービスに移行。
ゲームはPS NOWみたいな方向性でハードを問わず。
不細工すぎてとてもプレイする気にならない
読解力ねえのかよw
独占でキラータイトルを作ってるファーストがそれやったらハードが売れないだろw
並スペック→ps5
これで棲み分けるつもりなのかな?
…ん?プラットホーム…?
あれ…?
IP保持者のSIEが自分の判断でPC版出すんだから経営上の戦略的行為にほかならない
縦割りクソニーにそんな戦略性があるわけ無いだろ
部門毎にいがみ合ってるのに
ハードを作ってるのはSIE
WWSはソニーの犬の吉田を下ろしてソフト開発会社のトップを社長に据えた
結果目線が変わった
自分たちソフトメーカーが生き残るためならPS5の売上なんて知ったこっちゃないんだろう
1500円なら買うかも
海外日本区別してるのがほんとソニーのゴキブリっぽい
PCに国なんて関係ねぇよ
いつしかハードメーカーのタイトルは自社ハードにしか出さないというのが半ば常識化したが時代が変われば常識も変わる。特に近年の高騰した開発費を考えると自社ハードにしか出さないことがデメリットにもなってきているのではないだろうか。今後自社ハードを続けるなら当面は新作はまず自社ハード、売れ行きを見てPCといった、時限独占的なやり方になっていくのだろう
箱に性能でボロ負け確定だし出すだけ無駄だもんな
ソニーにしては賢明な判断だと思う
実際は逆っていうまだスチームの統計が見えないの?w
それ、わざわざファーストが不人気で貧乏丸出し、ユーザー軽視のソニー選ぶ人少なくない?
ソニーのゲームをPCに出すとしてソニーのゲームはソニーのアカウントで紐つけられる
じゃあサードのゲームをソニーのアカウントで紐付ける必要はあるだろうか
Steamだろうがエピックだろうが同じゲームが出てるから必要ない
EAのOriginと同じ状況が生まれるだけ
それではサードからのロイヤリティは見込めないということをゴキブリには理解できないらしい
誰も擁護してくれすらしない・・・
え?
あれスカスカのフィールドじゃん
あれは持ち上げすぎ
ホライゾンのほうが未来のゲームだったよ
正直はちま産ゴキブリもプレステに興味なくなってんだよね
任天堂叩き棒として利用してるけど、PS5ではXSXに惨敗してそれすらできなくなりそう
なのになんでGOTYにカスリすらしなかったの?
PS4の今でさえスケジュールスッカスカなのにPS5買うやつなんて本当に居ないと思う
スイッチ版もあるといいね
Switchに出してもいいのよ
PS4・・・FF7R、バイオRe3、SAO、サイバーパンク、ラスアス2
スイッチ・・・スーパーリアル麻雀Love2-7!(フェアリーテイル、メタルマックス)
マジのガチでPC完全劣化ハードでクサクサノクサw
店じまいにしか見えないんだが
GOTY数思った程ではないのはhorizonに足引っ張られたからだよ
今、中古670円やで
積むなら買うな!!
独占じゃなきゃゴキステの存在価値無いわw
PCでしかゲームやってないけどPS独占のゲームで俺がやりたい物ってホントない
ほんとそれ
なんでソニーのゲームってこんなに魅力がないんだろう
絶対に撤退してるよな
マジでゲームを趣味にしてるやつはPCに移行したほうがいい
PCゲームは絶対に廃れない
2月も終わろうとしているこの時期にすらPS5発表出来ない
さらにファーストゲーは脱P
これもう撤退近そう
何で駄目なの?
PSは3までは良くも悪くもハード主導で、独自のハードを出す、作ること自体が目的のところがあったがPS4から方針が変わって既存のPC環境との親和性を重視するようになった。そのためソフト開発は楽にはなったようだが同時にゲーム開発にはまずPCありきの道筋もできてしまった。ゲーム機はPCとほぼ同じような構成になり独自性は希薄となった。もうPCあればいいじゃん、という中でどうゲーム専用機を成立させるか。PS5のコントローラー関連の特許の記事を見るにそうしたギミックに独自性を求めるのかもしれないがそれは結局ゲーム機はオモチャ的な遊び心が必要という認識に回帰することにつながるかもしれない
そんなのいらねええw
任天堂よりはやりたいもの多いけどな
うわ、、妄想がひどい…
MSのタイトルがPCで遊べるようになって、PCがあればXBOX要らないとか言われてた時期だった
というかさ...ソニーの発表前にAmazonに登録っておかしくね?
ここに至るまで長かったな
先の事は分からないがそのPCに現状まともなゲームがない(殆どがコンシューマーからの移植でPC専売というのが少ない)
そして殆どが後発
企業によってはPC版を出すのを嫌う企業もいてだな...
理由は色々あるだろうがなかには自分たちが作り上げたゲームを壊されるのを嫌う企業もいる(飲食店で出てきた料理を一口も味見せず調味料かけて食べるやつと同じやな)
皆がそうではないだろうがPC=解像度や快適さよりPC=MODと考えてるユーザーは多いからな
以前の岩星はまさしくこれが理由でPC版を出し渋っていたな(今は社長が変わって売上重視でPCや課金要素を盛り込んでくるような企業になっちまったが)
軌道に乗るかは別としてSteamやEpicにGoogle他と同じ土俵にPSNが存在するだけだろ。(10年後な)
SIEは他OS向けのPSランチャーを作って無償配布すれば潜在的なユーザーが増える。手始めに
自社IPを移植して認知度を高めておく必要はあるけどな。既存のStoreはショバ代は取っても全額支援
は行わないから確実にAAAを投入出来てPSタイトルも遊べるSIEはそれだけで差別化になる。
ゲーム好き程度の自分からするゲーミングPCをその都度アップデートして部品買うの面倒だし高いし
ゲームハードの方がいいけどな
だからといってメーカー毎に何台もってなるとそれもまた困る話でもあるんだけど
伸るか反るかはユーザー次第
俺はパスする
生きててよかった
任天堂へ憎しみを向けるよなゴキって・・・・www
ポリコレ問題でもそうだしなw
ちょっと頭の回路がショートしてんのかな?
ただし収束するならエピックじゃなくてSteamにしてくれ
MODでもいいけどいじれるようにしてくれ
ゾックゾクの続編を💢
出すとしたら独占に決まってんだろ
ないわw
洋ゲーのダメな所が詰まったゲームだった
キルゾーン作ったとこだしまあそうだよなって
これは遊びやすかったなあ
AMDから買った部品を組み立てて売っても、自分たちで作ってたPS3の時と違って利益は少ないだろうし。
あとフランスのAmazonって度々出ないソフトがページ作られてるよね
いつもの偽ページじゃねーかw
ウィッチャー3 ワイルドハント 257個
The Last of Us 249個
ゴッド・オブ・ウォー 197個
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド 189個+Horizon Zero Dawn 52個+スーパーマリオ オデッセイ 26個
ホライゾンとオデッセイなければ史上最多取れたかも知れないねw残念でしたw
結局嘘がバレて逆挿ししようとしたとかアホな言い訳してたけど
こういうのって本当に当たる場合と、当たらない場合があるから信じていいのかよくわからんのよな
ゴーストリコンとかは当たってたけど、ペルソナは外れてたし…
ラスアスの恐ろしいところは、対抗馬がGTAV だってところ
化物クラスのタイトルとやりあっての最多受賞だからな
「ファースト不人気」
いつの時代に生きてんだ?
言ってませんよ
続編作って欲しい
リンク先確認してから記事にしろよ
ねーじゃん
マリオデしょっぼw
なあチョニーの存在って・・・
ゴキざんまあああああああああああぎゃーーーーーーーーーーっっははは
ソニーさんの人気タイトル、PCで遊ばせてもらうよ!楽しみ!
PSじゃなくてね!PCで!一文字違いだし似たようなもんだよね!
続編でPS5に呼び込むためのマーケティングに決まってんだろ
ホント相変わらず猿だわ転売堂信者
MODでイジられそうな題材だわ
知らなかった〜