• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









人がいなくなった秋葉原。違う世界に迷い込んでしまったようで、撮影していて面白かったです。


ERr6FXmVAAAmeSy


ERr6JXYUYAAWM1p


ERr6TVeUwAASSsY


ERr6VsCUcAANBCd












この記事への反応



幻想的で美しいですね!

わぁ!パラレルワールド!!

こんなにすごいんですか?!
時空のおっさんと出会えそうな…。


どんな設定で撮ったらこんなカラフルになるんや
凄い…


龍が如くの世界観

なっ・・ まるで、 戒厳令を引かれた町みたいだわ。。

 湖北省・武漢(全域封鎖な・・) も、こんな感じなんだろうか・・


シュタゲかな?

黒い変なスーツ来た人が異星人と戦ってそうや

夜10時過ぎたら毎日見れるで

深夜ですね〜



シュタゲごっこできそうだな



B07SFY368H
スクウェア・エニックス(2020-03-03)
レビューはありません


コメント(116件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:31▼返信
これraw現像でいじってねえ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:32▼返信
お前らティッシュの無駄遣いすんなよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:32▼返信
別段珍しくないと思うけど
4.ちまきちゃんかわいい投稿日:2020年02月28日 17:32▼返信
ちまきちゃんかわいい
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:33▼返信
ブルーベリーフラペチーノ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:33▼返信
悲報 中国さんコロナウイルスを「新型日本熱」と呼称し発生地の摩り替え工作を開始する
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:34▼返信
なんでこんなトンネルの中みたいな照明なの
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:35▼返信
新宿や渋谷と違って夜は静かだよねアキバ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:35▼返信
コロナで廃墟と化した秋葉原か
日本もいよいよ終わりだと思えてくるな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:35▼返信
トゥットゥルー
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:36▼返信
前もこのような記事あったよね?
24時以降のアキバ人がいなくて別世界みたな記事
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:36▼返信
かっこわる
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:36▼返信
マスク買い占めが終わったら今度はティッシュ買い占めか
世の中クズばっかりだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:37▼返信
かっけえええええええええええええええええええ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:37▼返信
┏(┏┏┏´・ω・)┓
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:38▼返信
よっ!田舎者w 目の付け所が違うね。見慣れてるとわかんねえからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:38▼返信
※13
それが日本の、ありのままよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:38▼返信
先月か12月に見た気がする
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:38▼返信
キャバ帰りに歩いて家に帰ってたが、日の出前の東京は美しい
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:38▼返信
>>1
彩度バキバキに上げてるよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:39▼返信
アキバいいっすね
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:39▼返信
夜8時くらいから店じまいが始まるからな
東京とは思えない感じで良い
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:40▼返信
変わらずキモコンテンツ満載の街でクソ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:41▼返信
客引きのメイドさんがイケメンにしか声をかけないのがムカつくんじゃああああ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:41▼返信
渋谷はドブ臭いけどな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:41▼返信
秋葉原の夜は早い。
ワシの時は8時でみんな店じまいじゃった
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:41▼返信
メロンブックス
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:43▼返信
ゴミが全くないねこれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:43▼返信
巨大エチエチ広告ドコー?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:43▼返信
いや、微妙だろ
普通の街になっちゃったな
全然ワクワクしない
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:44▼返信
意外と健康的
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:46▼返信
なにがかっこいいのか理解できない
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:46▼返信
深夜3時とかだとこんなもんだぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:47▼返信
普通の店は8時には閉まっちゃうけど食い物屋はわりと開いてる
空いてるんで近くで働いてた時はよく夜食食いに行ってたな
正直、夜のガラガラの秋葉のほうが好き
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:47▼返信
❓🤔🤔🤔ゲームじゃん🤔
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:47▼返信
印象操作
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:48▼返信
秋葉は夜も早いのに朝も遅いからな
ホワイト
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:49▼返信
どくさいスイッチを押したのかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:50▼返信
23時くらいはこんな感じだったわ。

バイト帰り。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:51▼返信
秋葉は夜元から人居なかっただろw 新宿とかじゃないんだからさあw
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:52▼返信
大都会の醍醐味だな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:52▼返信
セガの隣マツキヨになってんだ。

ゼットの前だよな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:52▼返信
昔のメガテンのイメージだわ
最近のはやってないからわからんけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:53▼返信
ちょっと行った先の御徒町、上野は騒がしいけどな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:54▼返信
ステキな街や
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:55▼返信
雨の日の深夜とか路面が濡れてて光が反射してるだけでどこでも映えるわな
別にアキバに限ったことじゃあない
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:55▼返信
ブレードランナーを思い出したやつはおっさん確定
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:56▼返信
21世紀初頭なら20時にこんな感じになってたわ。
ドンキやら居酒屋やらオフィスビルが大量にできて、2時間ほど遅くなった。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 17:57▼返信
しゆたげは何故失敗したのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 18:00▼返信
>>19
賢者タイムかな?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 18:04▼返信
情報量が多くて日本の映画広告みたい
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 18:05▼返信
はやく平和ボケのバカが武漢肺炎に感染して死んでくれないかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 18:06▼返信
アキハバラ電脳組 2011年の夏休み
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 18:11▼返信
インスタに上げたら 本物 の反応が見れるよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 18:11▼返信
秋葉原は割と終わるの早いからな
時間営業的にはとてもホワイト
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 18:13▼返信
シナモン潤っちゃうーーーーーーーーーー
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 18:18▼返信
秋葉原はお店閉まるの早いんだよな。
駅前とか飲み屋街はそこそこ賑やかだけど
終電超えても賑やかな池袋とか新宿とかとは全然ちゃうわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 18:18▼返信
これが同じ時間帯に渋谷へ行くとゴミ地獄という
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 18:18▼返信
元々店が閉まってる時間帯は人少ないしな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 18:18▼返信
同じような記事を3.11の時も出したよね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 18:19▼返信
アキバズトリップかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 18:30▼返信
サイバーパンクのような色をしている
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 18:33▼返信
※42
元ナカウラだった
あんな信号待つのに立てば嫌でも目に入る一等地に立ってるのにつぶれたんよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 18:35▼返信
わかるよ、
前に旅行行ったとき、遅くに東京駅についたもんで秋葉原まで歩いてってネカフェに泊まったから
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 18:38▼返信
加工しすぎだろこの写真w
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 18:38▼返信
ちょっと前は夜7時くらいで閉まる店が多かった…と思う。今は8時かな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 18:47▼返信
アキバの深夜なんてネカフェくらいしか開いてねーよ
騒ぎたいだけやろこれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 18:52▼返信
20年前だと19時半頃でこんな様相だったよね
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 18:54▼返信
3年ぐらい前にもはちまで見たわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 18:55▼返信
夜になるとみんな上野や神田に移動してしまう

そういうルールがあるわけでもないのに習慣ってのは不思議
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 18:57▼返信
※3
元々夜は秋葉原こんな感じだよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 18:58▼返信
オタショップ閉まるの早いし、御徒町、神田が徒歩圏内なので飲みに行きたい人はそっちに移動する
泊まる所だって秋葉原は少ない
東京では珍しい昼のみの町
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 19:07▼返信
>>1
こんな夜中に歩いてるのはキモオタニート無職だよね

今度警察に通報しよう
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 19:12▼返信
人がいなくなればいい世界だな。コロナはよはよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 19:15▼返信
※72
本当にホワイトな町だな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 19:35▼返信
秋葉なら珍しくないけどな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 19:36▼返信
昔のアキバは殆どの店が20時にしまってたから夜はこんな感じだった
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 19:43▼返信
気持ちは分かる、最初は夜人いないのビックリするよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 19:46▼返信
夜に人が居ないといっても稀に行列が出来てたろ
かのPS2発売時もそうだった
深夜0時に販売開始するような人気商品とか今は無いんだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 19:50▼返信
秋葉のリアルタイム監視カメラで見ると深夜でもたまに謎の歩行者がいる。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 19:52▼返信
台風の日に様子見に行ったら、昼間でも営業自粛で店が閉まってる中、ぽつんと一人メイドが立っていた
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 20:06▼返信
最近は変な呼び込みも多いから22:00ごろではこんな風にはならない
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 20:10▼返信
これ台風で電車が止まった時の話じゃないの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 20:16▼返信
知らない人は知らないものなんだな
コンビニとネカフェとヒトカラくらいしかやってないから閑散とするんよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 20:18▼返信
エフェクトかけすぎだってばよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 20:19▼返信
この画像は前回の台風のときのだろ。オフィス街だし普段ここまで減ることはないよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 20:31▼返信
3~4時くらいなら確実にこうなってるわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 20:32▼返信
人の居ない、真夜中の繁華街か

赴きがあっていいね
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 20:42▼返信
これだいぶ前にみたけど、パクツイじゃね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 20:44▼返信
>>17
ザパニーズ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 20:55▼返信
秋葉は9時どころか7時には開いてる店が激減する
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 21:37▼返信
池袋はベットタウンの歓楽街の要素が強いから事業所比率に比べて商業施設の比率のが圧倒的に多いから夜も遅い渋谷も比率が半々位だし。秋葉原も商業比率が増えて来てはいるけどな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 21:37▼返信
さらざんまい
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 21:53▼返信
これより歌舞伎町の方が格好いい 
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 22:27▼返信
昔の秋葉原は19時すぎるとこんな感じだった
ドンキができたあたりからかな
秋葉で夜もやってる店とか違和感バリバリだった
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 22:29▼返信
秋葉は夜静かだからいい
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 22:38▼返信
これ台風のときにだけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 22:49▼返信
秋葉は本当に商売する気があるのかってくらい夜は閉まるの早いよね
都会で昼は人いっぱいいるのに夜はさっぱりという特徴がある
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 22:59▼返信
秋葉原より郊外側に、錦糸町、亀戸地区・臨海地区・上野、浅草地区・北千住地区とかの大きな繁華街があるからね
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 23:21▼返信
※11
あったよね パクツイかも
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 23:27▼返信
昔は6時ぐらいで閉まってたよねw
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 23:37▼返信
かつての秋葉って夜は大体こんな感じよ
昼間の世界知ってると、夜の閑静とした空間が別世界
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 23:47▼返信
昭和の秋葉は18:00閉店デフォだったよ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月28日 23:53▼返信
中野でも普通に飲み屋開いていて皆飲んでるぐらい人いますから
ちなみに秋葉は昔は7時で店舗が閉店
食べるところはジャンガラかジョナサンココスか万世ぐらいしかなかったから
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月29日 00:19▼返信
専門的な店が立ち並ぶ場所ってのはこういう傾向があるね
夜遅くまで開いてたからって来ないやつは絶対こないから遅くまでやる意味無いんだよね
逆に来るやつは何がなんでも来るし
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月29日 01:13▼返信
夜は寝る街←とっくに知ってた&経験済み
こっちは大阪の日本橋だけど同じだよ秋葉原みたいな電気街(オタク街)は結構、夜は健全で閉めるのも早い(20時から21時前後)なんだよな元々電気街ってのを考えたら当たり前の話なんだけどな、あと当然フウゾクはないからな近い疑わしいのはあるが違法だから見付けたら通報しろよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月29日 01:54▼返信
ゲーセン以外は10時ぐらいにしまっちゃうからね秋葉原は
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月29日 02:13▼返信
ここまでしてファボりたいものかね
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月29日 05:38▼返信
普通に秋葉原やん
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月29日 07:31▼返信
夜の秋葉原ってら昔からこんなアングラっぽい感じだと思うけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月29日 07:33▼返信
>>92
それに最近はオタクのディープな部分は池袋も担っている感がある
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月29日 08:45▼返信
画像を鏡像反転させたら完全にミラーワールドやな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月29日 15:25▼返信
電気代
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月29日 20:36▼返信
面白いじゃねーよ
無駄に出歩くなや
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月29日 23:39▼返信
ブラックレインの濡れた路面とネオンの大阪の画とかみたいでカッコいいな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 12:39▼返信
社畜のワイには見慣れた風景

直近のコメント数ランキング

traq