メルカリにトイレットペーパー出品されてるのを切ない気持ちで見てたら、19,800円ってのがあって、いくらなんでもバカじゃないの?って思いながら見てみたら、予想してたのと全然違った。 pic.twitter.com/fCrY34YfcJ
— Naoたぶん眠い (@nf_miffy) 2020年2月28日
メルカリにトイレットペーパー出品されてるのを
切ない気持ちで見てたら、19,800円ってのがあって、
いくらなんでもバカじゃないの?
って思いながら見てみたら、
予想してたのと全然違った。
こんなのもあった。 pic.twitter.com/KYWl7Fhou4
— Naoたぶん眠い (@nf_miffy) 2020年2月28日
ほかにも「在庫はある」「ここで買っちゃダメ」って注意喚起してるのがちょいちょいある。
— Naoたぶん眠い (@nf_miffy) 2020年2月28日
※出品者ご本人が反応
はじめまして。メルカリにトイレットペーパー転売に関して注意喚起をしていたものです。もちろん投稿は消されてしまいましたが、こういうのほんと無くなって欲しいですね。 pic.twitter.com/5ZZpUjMc1S
— 田中角栄 (@cF31wOnEhYGpwF2) 2020年2月28日
高額転売屋へ
— プロの話聞き屋🇧🇴 桜井🌺 (@sakurai7715) 2020年2月28日
知らないでやっている人も多いと思うのだが、
トイレットペーパーやティッシュペーパーは「国民生活安定緊急措置法」に関わる特定品目に入っているので、高額で売ってると法律違反になるぞ。
課徴金などの罰則もあるし、
わずかな小遣い稼ぎのために大きなリスクを負うのは損だぞ。 pic.twitter.com/FCsjYIsnVC
高額転売屋へ
知らないでやっている人も多いと思うのだが、
トイレットペーパーやティッシュペーパーは
「国民生活安定緊急措置法」に関わる特定品目に入っているので、
高額で売ってると法律違反になるぞ。
課徴金などの罰則もあるし、
わずかな小遣い稼ぎのために大きなリスクを負うのは損だぞ。
— Hamano Malta😁 (@RinHamano) 2020年2月28日
この記事への反応
・メルカリは使った事が無いけど
本来ならメルカリが大きく 情報発信すべき事ですね。
・高いのを買って後で供給が増えて鎮静化したら
まさに「ババ掴み」(関西人しかわからんかな?)ですね。
・暖かいですよね こういうのって^_^
・トイレットペーパー品薄かなと
スーパー見に行ったら普通にありました😅
ちなみに北海道です😁
・メルカリ運営よりも運営の仕事をしてる
・良い人たちじゃあ....
・逆に買うなって広告効果狙ってるんか❗
こういう注意喚起のやり方もあるんやな
ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX -Switchposted with amazlet at 20.02.27任天堂 (2020-03-06)
売り上げランキング: 3
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 20.02.26スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 4

転売屋を悪くいうばかりのカスうざいわ
俺たちは流通を助けてるんだ
うんこしたくなったらどうすりゃいいわけ?
大量に奪っていくから流通の阻害なんだよなあ
営業妨害というならちゃんと古物商許可もってるんだよな?
で、これの謝罪は?
出すことはできるだろ
拭けないだけで
その為の右手
すまんがガセ情報というのを信じてたら紙買えなくなったんだが、こいつらは俺の紙の保証してくれるのか?
マスクとは違って法律違反だって書いてあるだろ。字も読めんのかね😭
これ流布した人まだ誰も逮捕されてないんですけど
自分のとこの取引増えるならグレー〜アウトなものまで放置なとこが全くもって信用ならんわ
そのデマ情報だよって言ってる奴に言えば紙を正規価格で送ってくれるんじゃね
もう共犯やん
インド人を右に!
注意喚起はいいけどデマ流してるのは誰だよっていう話になるわ
拡散せず、アフィを踏まないようにしましょう
それが私達のできることです
転売ヤーのデマかもしれん
首切れば
メルカリはいい加減この手の悪質な出品を厳しくチェックしないと駄目だろ
メルカリという会社は金儲けができれば何でもこいなのかね?目先の利益ばっかり優先させてると社会的信用失うぞ
入荷してる数は同じだから在庫が無くなったら売り切れるに決まってるだろ。発注かけたから次の日もその次の日も入荷されるので慌てなくて大丈夫ということだ。
ティッシュもトイレットペーパー品切れ
今回の件で追加されるかもね。
まぁマスクに関して使い回せる奴も出てるから難しいかもしれんが。
紙の在庫沢山あると言って油断させるまでが転売屋の仕組んだワナよww
お前のせいで止まってるやん
一時の儲けの為に自滅する道を歩む馬鹿で阿保で生きる価値のない転売屋はさっさと駆逐されてください
許可?はんっ!いらん!
田中角栄のときに第一次オイルショックが起きてトイレットペーパーなどが各地で売れきれた
買い占めてる馬鹿に踊らされてヒステリー起こすさらなる踊らされ馬鹿を量産するだけだからなー
仕事できるならしろよ、もうメルカリ絶対使わないけど
ほんと無能政府はいつになったらこう言う奴らを捕まえる法律作るの?
じじいばばあはインフルエンザでも同じように死ぬんだから
行列に並ぶために外出るんじゃねーよw
14日前には投売りが始まって逆に安く買えるようになる。
早く売り切らないと、大損する事になる転売ヤー続出案件。
いったい何処の世界線の話なんだ…😨
流通を妨げている悪がよく言うな
ツイッターとかやってる若いアホが買ってるんだよなあ
ただの自己満
結局買えないから
ほんとにやばいのはアホが買い占めること
運営は何もしないさ
運営は高ければ高いほど
手数料で儲かるから
WIN-WIN
金儲かりゃええんか?
ご協力いただける方お力をお貸しください
これで運営がなんか言ってきたらここの運営はやはり転売屋と繋がってる証拠にもなります
しばらくは止まらんのじゃね
スーパー行って棚に殆どなくなってたら誰だって危機感抱く
始まりはツイッターかもしれないが、ずっとその影響のせいではないよ
開店前に並んで買うしかない
違反物の販売許可出してるんだからメルカリとかも完全に黒だよな
それも一人や二人じゃない客のほとんどがトイレットペーパー買ってた
コロナより馬鹿ばっかりの日本人の方がよっぽど怖いわ
福島原発もそのままだ。課題が多すぎるぞ。収束するなんて保障もない。
見通しがあるのなら、あの財閥による大掛かりな、株操作できるメリットもあり、
人口削減に向けたウイルスばら撒きテストとみるわ。
それね しかも爆買いしてるのがオイルショック経験してるはずのジジイババアばっかりってのがまた笑えない
最近のジジババツイッターやってんのか
品切れになったら困るものだからな
ティッシュやトイレットペーパーやハンドソープは
万が一を考えれば若者でも静観はできんよ
大家族ならトイレットペーパーの消費はすごい早い
収まらない以上、運ちゃんや工場作業員がコロナにかかり地元スーパーへの物流が減少する可能性があるのに、買えないとか言ってる奴は震災で何も学んでないやな😅
本当に買ってくれるんですかと返信きました
買うわけないじゃんw
マスクの時もそうだった。トイレットペーパー 3週間分 でぐぐれ。
昨日は国内生産なので在庫大丈夫です!なんて言ってたからな笑
嘘ばかり。ちなみに俺の買ってるティッシュなどはメイドインチャイナだよ。
トイレットペーパーもティッシュの棚はからっぽ
入荷未定の張り紙
ほんとに在庫有るの??
疫病が流行ってるときに
さらに社会不安を煽る左翼のやり方
今日もド汚いね
安心して自民を支持できるわ
相手がキャンセルしないで取引継続状態になると
次からのコンビニ払い不能になるぞ
無分別な正義感で人を先導するなや
こんな法律あるならマスクとかも該当品目に追加して欲しいな
店に置いて無いから嘘じゃん!って騒ぐのはなんなの?
もしかして常にお店にはでかい倉庫があるとでも思ってるの?
すぐに普通に買えるようになる
つい昨日のトイレットペーパー騒動を見てみると買ってるのはおばおじ様が多かった。
つまり転売目的ではなく単に無くなると信じ込んだ情弱が勝手に暴動を起こしただけ。
そしてそんな転売をしてるのもおばおじ様が、マスク騒動で転売が儲かると勘違いしてやってるだけ
現在大量に予備があるらしいが、全国一斉に棚が空になっている状況で余剰在庫がそこまで補える気ははしない
あくまで普通の売れ具合なら何とかなる程度だと想像してるけど
そりゃあ犯罪行為とか言われても辞めないわな
小規模テンバイヤーなら
マスクほど簡単には買い占めできないだろうな
なお、運営は他の法的違反者を放置でまるで仕事しない模様。加えてお国は判断だけでなく市場に疎く一般社会を知らない害の巣窟の模様。
例えるなら99歳ジジイの殴り合いのケンカ
逮捕されるリスクがあるんだし
平均年収以上の奴は絶対やらんだろ
テンバイヤーは万単位かそれ以下の単位で稼ぐために
足を棒にしているかと思うと
馬鹿なのか?一年分くらいは買っておいた方が懸命だろ。
いつ都市封鎖されるか分からんからな。北海道が緊急事態宣言出したろ。
誰がみても危機感出るわ。災害経験者ほどな。
今まではゲーム機の転売とか完全に無関心だったろうけど
マスク1億枚作らせて足りないとか政権批判されたらブチ切れやろ
買い置きして損なものではないからなぁ
つまりお前に言ってるんじゃないんだよ
それに反応しちゃうのは自意識過剰ってやつ
その世代って昔、オイルショックの時に「同じこと」をしてるんだよ
「全く」「何も」学んでいないって事
いつも踊らされて、心胆つかれきってそう
お布施代わりに買ってあげよう
1年分wあほw
さいきん問題になってる迷惑ゴミ山の家のたぐいに住んでねえか
こんなの何の効果もないだろ
転売も悪いがコイツらが、ヤってることも面白半分でヤってるからダメだな
こいつら責任感欠如してるからな。
いかに責任は他人へ擦りつけて儲かるかって考えてる様にしか見えない。
品切れになるから
皆が買い占める
倉庫にいっぱいあってもな
リセッシュ買いに来ただけだから声かけてくれたら協力するで
手でウンコ拭くんか?
どうあがいても家に残ってる量で1、2か月は持つくらいあるでしょ
普通12ロールとかで買うんだから
クソ指で拭って便器に流して風呂でケツとて洗えば解決するだろ?
そもそも便所紙なんてなくなるまで買わないうちないだろ
仮にこの状況が続いてもウォシュレット使うようにするし
そういうのは解決したとは言わん
汚ねえなお前
バイヤーじゃないけど正義マンと転売屋は揃って消えて欲しいわ
家にもう無いってやつもいるには居るだろうけどな
この状態だと別の買い物に行ったとしても売ってるなら買っとくかみたいなのは多いと思うぜ
普段ならまだいいかとおもってかわない層でも
こっちの方が備蓄なんてないし、料理で結構使うから不便なんだが
政府はアホなのか
ホンマや…
あ!?
わざとかも…
備蓄やん…
無くなりかけの奴が焦って買うのはわかるんだけどさ
それでもこんな10倍の価格になっても買いに走る心理とかまったくわからんなぁと
中身が変わってないんだからこんなデマに踊らされる連中ばっかりなのは分かっていたこと
デマなのは分かってるけど、念のためとか言って買ったお前のことだよ
お前、消されるぞ
マジかよ…
テンバイヤーから買うのは論外だな
脳みそ入ってないの?
特定品目だけの話で過去にやらかしたトイレットペーパーやティッシュペーパーが入ってるだけなんだが
お隣さんからうんこ臭ただよってきてもこまるからくれてやるよ
最悪どっかの店で用を足せ
注意喚起も見えなくなって転売ヤー大勝利確定だな
おっと、、、気づいてしまったな
あ、
それだ!!
待ちに待った状況じゃないかこれは
何様?
他人へのダメ出し好きそう
誰がどれだけ買い置きするかは人の自由なんだよなぁ
ホンマや!
ざまぁw
正義マンは紙やマスクの適正価格販売までやってくれれば神なんだが
だいたいが言うだけ言って、いざ在庫なくなったら逃亡するだけだからタチが悪い
それでも買えなかったら田中角栄に頼めばくれると思うぞ
これを機会にいざという時の備えはやっておくべき
まあこれはあるな、紙質は悪いがスペース取らない5倍ロールとか一応常備してる
厳しい罰則を設ければマスク転売カスも減るだろ
営業妨害ってwww もしかして古物商もってる?w 店名教えてよ通報するからさwwwwww
Amazon楽天Yahooほぼ売り切れ
キッチンペーパーはパントリーで売ってた
ほんとそれ
店から紙類は消えてるし、店員に聞いたら「いつ入荷するか不明」と言われたわ
ついでにマスクの高額転売もまんま放置で売れてるっていうw
ホンソレ
皆在庫はあると言うが
具体的な数字言える奴ほとんどいないの笑うわ
マスクは週に1億以上作ってるのにいまだ買えないんだぞ
その店員は発注とかを担当してるやつだったか?
そうじゃないなら所詮バイトとかだから知らないって奴多いぞ
暫くは品薄になりそう( ´△`)
まじでそれww
許可ないけど、今までバレたことないんですけどwww
鵜呑みにして警察にチクって恥をかかないようにな
どんだけ他力本願なんだよ
自分は何もしないくせに他人に要求するな
ハンドソープと詰め替えだけ買って帰った
広告てんこ盛りでかまわない。
いいね、エ□広告じゃないならアド入れずにアクセスするわw
材料のパルプ輸入も滞る
ラクマかペイペイフリマの回し者かな?
「品薄になります!!!!!皆さん買いだめして備蓄を!!!!!!!!!」
って煽れば、増税やコロナで冷え込んだ消費が盛り返して日本経済大復活とかなるんじゃね
馬鹿
安倍さんは来週からの一斉休校を要請するなら、なぜ週明けから言わなかったのか? 21日に稲田朋美議員のお誕生祝いに出席して、そちらで忙しかったって本当なのか?
デマにデマで対抗の精神だぞ
そういう認識なんだけどさ
Google検索
地元は普通にあったぞ
土日は入荷しないから今日あたり入荷してるかと
売買の記録はしっかり残るから逮捕しようと思えば簡単に逮捕できるけどな
黙って通報してやりゃいいやん
トイレットペーパーは生活必需品だから高値付けて売るのは法律違反だよ
売れたらラッキーって考えちょっとありそう。
結局在庫なくなるか、品薄なってバカ高くなるだけなんだから意地張らず買っとけば損しなかったのにね。
デマに踊らされる馬鹿になりたくない、という頭の悪い思考と見栄のせいで損するだけの選択を取ってる。
デマ云々ではなく、需要と供給のバランスが狂ったことへの対応策が罵倒って脳みそ詰まってるとは思えん。
いや、今の日本の企業はどこもそうだろ