Appleが人気アニメの中に登場したMacBookを集めたCM「Macの向こうから - まだこの世界にない物語を」を公開
https://news.livedoor.com/article/detail/17893994/
記事によると
・Appleが人気アニメ作品の中で登場した「MacBookあるいはMacBookらしきもの」を集めてまとめたコマーシャルムービーを公開しました。音楽は中村佳穂の「アイアム主人公」です。








この記事への反応
・作品名全部わかる人いたらすげえよな
・ハタ坊のやつ好き。
・俺ガイルあって草
・クルルルが出る辺り宇宙規模ですなー
・玉縄出てんのほんと草
・CM見たとき、すべてがFになるや残響のテロルも入っててなんか嬉しくなった
・バースデーワンダーランドがあるとは
・迫真のねねっちで草
・この作品数を同居させるApple Japanの調整力すげえええ
意外と知らない作品あると思ったら、学生向けのPR企画であった。なるほど
ブランドイメージってすごい
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ - PS4posted with amazlet at 20.02.29アトラス (2020-02-20)
売り上げランキング: 6
仁王2 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱)posted with amazlet at 20.02.29コーエーテクモゲームス (2020-03-12)
売り上げランキング: 16

ラップトップって認知出来るんだから凄いよね
っていうのは任豚のイメージだったが
アップルがやっちゃうのか
最近はボンネットのデザインで差別化しているのも寒くなってきた
こういうのイメージ作りがビジネスでものをいうのよね
アニヲタが持つイメージが定着したらどうするの?
普段からめっちゃ怒られ慣れてるのかと思いきや繊細だった
人間って面白いねジョブズ
で?
ソニー製品はゴミ同然の価値しかねえと思うわ
囓られてるのが公式なんだか大丈夫か?
聖書とか知らない人?
だからって、DELL とか書いてあるPCを作中に登場させられんだろ…
文字ロゴPCはなんかシマらない
スタバでドヤ顔決めれなくなったね
あれ制作者側からすると非常に迷惑だともうわ
作品のイメージぶち壊しかねない
豚のソニーガーw
FMV派の俺に喧嘩売ってんの?
壊しちゃいけない制約とかつくしな
そのせいでお前そんなキャラちゃうやろってなるときまである
いや他の作品もそうやで
スポンサーの商品がずっと出るで
素で知らなさそうw
VAIOはSONYじゃねぇ………
マジでソニーはステマ気質あると思う
SDカードは化石!!!時代はクラウド!時代はストリーミング!!
ああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwww
自社映画で自社製品出すのがステマとか
アンチソニーはいつも頭がおかしいw
あれ不自然だよなあ
VAIOはソニー離れてからうまくやってなかったっけ?
俺の勘違い?
自分の会社の映画で宣伝したらステマとかワロスw
これが高卒と大卒の差か
豚がそんなの知ってるわけないじゃん
ゆのっちかわいい
パクらせてパクリ返す
二次創作というアニメ同人文化の根幹すら逆手にとった広告
うま過ぎるし強過ぎる
ユーザーからではなく使用しているときに他の人から見て正しくVAIOと読める向きに入れたのが特徴的だった
VAIO以前のAppleのPowerbookは虹色リンゴのロゴが端の方に小さく入っているだけ
ユーザーがノートを開いているときは当然そのリンゴは逆向きになる
ジョブズがSONYに憧れてたことはよく知られているけど要するにMBAのあのリンゴロゴはVAIOロゴのパクリ
使ってそうなキャラって
それ完全に「お前の願望」じゃんw
特にlap topとtablet使ってるやつ
元々林檎とか捻くれたオタクとアーティストのオモチャ(ガジェット)だろ。何言ってんだ?
あいぽん以降のイメージだけで林檎語るなよ
macbookが許されるのは20代前半までだな
それ以降の奴が使ってたら普通に事故
自社製品の二次創作をさらに加工して広告に使う三次創作とも言える手法、考えた奴は天才だわ
それも二次創作をさせるブランド力がなきゃできないけどな
やっぱ広告うめぇよアップルは、自分の魅せ方分かってる
そして売れ行きってスペックじゃなく広告で決まるんだよな
売れるのも納得ですわ
今夜はカレーだぜーの人だっけw
でもうれない
むしろ今でもVAIOを憎んでるアンチソニーの方が痛い
いろいろと状況が変わってんのに
もはや何の作業するにしてもwindowsのが完全上位だからなあ
iphoneのアプリ作りやすいぐらいしかメリット無いし
MacはBoot Camp機能を使ってWindowsも簡単にインストールできますとか宣伝し始めたAppleは恥知らず
WindowsもIntelもゴミだと言い切ってきたのにAppleの方針転換に唯々諾々と従った林檎信者はさらに恥知らず
VAIOを集めたら数時間ぐらいの尺になりそう
デザインで選んでる人全否定するの?
OSの統一性とオシャレで売れてるんだからwindowsとは差別化出来てるでしょ。
世間的にはこの広告は成功してるって事だな
物語後半で判明する敵の黒幕の正体が…世界的OSメーカー…
すわっ!自虐ネタかと思うだろ? 林檎マークww+蛇
ゲーム機は糞箱360がそのまま登場
まあジョブズ消えてから落ちる一方だけどな
任天堂と同じで製品が完全劣化のボッタクリだから騙して売るしかない企業
「ペンティアムなんて目でもないG4プロセッサが~」って普通にパンフレットに書いてたからなアイツラ
Winがゲフォ4使ってるときにゲフォ2指して「先進的なグラフィックス」って本気で書いてたんだぜ
まじでマックはクソ。やってる事が宗教。いやお笑いに近いか
最初からスポンサーして正式ロゴ使わせてやれよ 迷走してんな
いつの話してんの?
ソニーはとっくにvaio切り捨ててるのに
インテリww
OSの統一性www
レパードから導入されてすでに馴染んでた3D Dockをヨセミテでいきなり廃止するようなMacOSになにいってんすかねー
統一できないからWindowsに負けたんだよなぁ
昔の2ちゃんねらーみたいなこといってんなおまえ
そこまで酷いと逆に観たくなってくるw
すごい、なんかデータとかあるんですか!?
私の知り合いに、彼女が居ない童貞パソニシくんが居るのですが、彼にMacを薦めたいので彼を説得出来る確かな数字をお願いします。
昔の2ちゃんねるってそんなだったんです?
流石おじさんは詳しいなぁ
豚ニシくんは無知だから仕方ないと言うのに!
追い詰められた大和田常務がガシャコーンってやってたな
オタ
というか完全劣化のボッタクリ製品買ってドヤってるアホやな
現在進行形で任天堂信者がやってるやんけw
そんな業界ねぇよw
スペック厨はヒカキンやはじめ社長みたいに700万円のMacPro買うんじゃないの?
そりゃ任天堂と同じでブランド先行のだまし売りしてる会社だからな
特に無いんじゃね?
実際にはスペック厨で女に興味無さそうなオタとマック君が恋人いる率いい勝負くらいで
普通のWindows入ってるPC使ってる人が圧倒的に恋人いる率高そうな気がするが
隙あらば自分語り
スポンサーって知ってる?
いやマック入ってるアプリ使いたくてな
液晶割れ中古のジャンクだよすんげえ破格値で買った
でも15インチの性能のいいやつ
まさかおまえら片方?もしくは両方ないのか?
使いやすい
タブレットなら泥と林檎両方持ってるけど
PCで両方はさすがに…
俺の心が狭いのかな
アンチソニーガー
豚ガー
まじでゴキブリ頭いかれてる
こんなCMまで作ってイメージ戦略してんだから鴨になる日本人はほんとアホだよな
外面だけは良いよねここ
自分語り続行すんなw
もはや成り済ましを疑うレベルw
でもリアル知り合いにアンチソニーがいるのでこれくらいの奇行は普通にやると知っているw
元旦からリアルでソニーガーしてたしw
林檎カルト信者と任天カルト堂信者って割と共通点多いよなw
まあ任天堂カルト信者の場合、擁護はするがゲームを買わないという点で全く異質だが…
型古くてもいいなら中古で13インチなら3万円代からごろごろ有るよ
本当にはちま産ってソニー大嫌いなんだな
前から使ってた奴はともかく、これらか新たにマックのコンピュータ買うやつは情弱
彼らは、XBOXで遊んでいたのに、そこだけ改変されていた
天気の子はどう見ても、企業が使ってくださいと言って来てるぞ
作中商品だらけだ
でもアップルのパクられ具合からいうとほとんど訴訟起こしてないと思うけど。アイフォン の周辺グッズのケースとかも大半が無許可のものだし。これも勝手に使われてるやつだし。。
日本のノートパソコンもここ最近までずっと逆さまのロゴがついてた。。
あと互換機だよな
一時期Mac互換機出たけどアッポーが総取り出来ないからってすぐ消えたし
まあ実際にはVirtualPCでずっと昔からこっそりWindows使ってたんだけどねあいつら
どこ行っても、マスクもトイレットペーパーすら無い
弱いな…人間ってのは、ここまで弱いのか
酒の、摘みにしてやる以外、価値無くね?
知ってるんだ。
結局アニメ側がアップルのイメージは利用するけどデザインは違うので法的にセーフみたいな
ずるいっちゃずるいことしてるからお互い様なとこあるか
十年前の東芝使ってるけど、逆さじゃないぞ
どれかわからんけど、許可取ってるんじゃね?
取ってないのはどれも少し違うでしょ
これがどういう意味かわかるよな?
スポンサーとして金出してるわけでも無い企業側が
逆に吸い上げるとか、どこまでセコイんだよ。
世界的に有名なアップルに使用されて有名になるでしょ
アップルが許可取ってないとでも思ってる?
やっぱAppleはすげえや!
Microsoftもこういうの見習えよ