• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




トイレットペーパー品薄 米、納豆、カップ麺も メーカー「在庫十分。安心して」
https://mainichi.jp/articles/20200301/k00/00m/040/252000c
名称未設定 9


記事によると



・新型コロナウイルスの感染拡大に関連し、全国の小売店でトイレットペーパーやティッシュペーパーの買いだめが相次いでいる。デマの拡散によるものとみられ、業界団体は冷静な対応を呼び掛ける。

・買いだめは紙製品にとどまらない。東京都江東区のスーパー「オーケー平野店」では米や納豆、冷凍食品、カップ麺などが売り切れた。池田直人店長は「肉も含めて売り場には何も残っていない」とこぼす。

大阪市内にある大手スーパーも、米やパスタ、カップ麺、冷凍食品、缶詰などの備蓄品を買い増す人たちが多いという。担当者は「各メーカーからは『流通はいつも通り』との連絡が来ている」と話し、品薄は一時的のはずだとの認識を示した。

・同志社大心理学部の中谷内一也教授は買いだめについて、「品薄になると耳にした人がいつもの倍の商品を買おうとすると品薄になり、店頭から商品がなくなる。それを目にした人がさらに購入しようとし、社会的な現象になる」と指摘。「購入の対象は安くて余分に買っても損しない物、生活に必ず役立つ物ならば、何に向いてもおかしくない」と話す。


この記事への反応



こういうパニック買いで困るのはメーカーやね。一通り過ぎれば皆自宅に山のように抱える事になるから「全然売れなくなる」やん。

こういう告知に限って十分に回らない……

あの会見後もますます買い占めは止まらないばかりか悪化。全然信用されてないのね…

関東に住んでる親戚がお米がスーパーにないって言ってた ほんとなんだね

一部メーカーや小売の在庫が家庭に移動。倉庫の需要にも変化が出そう。

今日買い物したスーパーでも米やカップ麺の棚に購入数制限の紙が貼られていたけど、買い溜めして外出を控えるっていっても何日もカップ麺だけで過ごすなんて別の病気になりそう。

納豆みたいに賞味期限が短いものを買いだめてどうするんだ、まったく。。。

いま起きているのは、もはや感染症がどーのというレベルではなく日用品版の取り付け騒ぎなんじゃないかという気がしてきました。品不足なので物価が上がっておかしくないですが、不要不急の消費が抑えられて必需品以外は物価がどーんと落ちるので、恐慌らしく物価は下落。。。

一昔前のオイルショックといい、 311等の震災の時といい、 今回の事といい、 学習能力のない人は、同じ過ちを繰り返すものだ。

大阪で納豆が売り切れたら驚くがw





買い占めてるやつはどんだけ引きこもるつもりなんだよ・・・


B'z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE- (Blu-ray)
VERMILLION RECORDS(J)(D) (2020-02-26)
売り上げランキング: 1

コメント(655件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:31▼返信
そしていつもどおり辛ラーメンだけ売れ残るとw
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:31▼返信
震災か何かと勘違いしてんのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:32▼返信
こういうところは本当に学ばないな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:33▼返信
これが見たかった
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:33▼返信
馬鹿は毎度これだ
マスク信者と同じ連中だろコレ
6.投稿日:2020年03月02日 00:33▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:34▼返信
こういうことやで日本生産だから無くならないとか言ってた人
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:34▼返信
お門違いな指摘とわかってて言うけど、納豆は賞味期限が2か月切れてもうまみ成分が結晶化するくらいで全然普通に食えるで、糸引きにくくなるけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:35▼返信
お利口さんのお前らは買わなくていいよw

俺は全力で買い占める
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:35▼返信
仕方ないだろ、子供のお昼じゃ
納豆は分からん、ブロッコリーとか生姜とかニンニクとか買えよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:36▼返信
単純に外出を控えるために買いだめしてるんじゃね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:36▼返信
カップ麺は子供の昼飯として買っていったんなら変でもないだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:36▼返信
周りに流されるところが日本人ぽい
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:36▼返信
米は流石に無くならないだろ一時的なもんで
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:37▼返信
それ買ってるの本当に日本人なんです?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:37▼返信
情弱なのはニホンジンガーって言ってるやつ

すでに世界中のスーパーであらゆるものが棚から消えている
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:37▼返信
ここらで大型地震が来る予測しているならしゃーない
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:37▼返信
辛ラーメンは?
ねぇ辛ラーメンは売れてるの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:37▼返信
スーパーウハウハやな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:37▼返信
ラーメン喰いたいときに品切れしてたら嫌じゃん?
しばらくはインスタントに困らんな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:37▼返信
もうこの国滅ぼそうぜ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:37▼返信
日本人は馬鹿になってしまいました
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:38▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:38▼返信
別に買い占めて無くてもみんなが2、3個ずつ買ってったら無くなる
今はそういう状況ってだけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:38▼返信
アホアル😊
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:38▼返信
世の中の9割以上は馬鹿なんだからそりゃこうなる
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:38▼返信

なんや、冬眠準備か?

28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:38▼返信
まあ都会は大変ですなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:38▼返信
でも辛くて臭いラーメンは売れ残るんだよなぁw
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:39▼返信
アベノミクス
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:39▼返信
こうなってくると品切れ起こす前に買い貯めておく必要があるやろ
欲しいのに物がない状況で騒ぐより先に動いた方が良かろう

俺は別にいいや
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:39▼返信

日本人洗脳しやすいわw

33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:39▼返信
もう日本だけじゃないけどな、こういうのは
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:39▼返信
いや、外出を避けてと言われてるの
家族分買うから、食材なくなるの普通だから
むしろ買っておきなさいって感じなんだけどw
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:39▼返信
いつも大量買いしてる
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:39▼返信
有事に冷静なニッポンジンってネトウヨ先輩が誇ってたのに・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:39▼返信
3月15日まで引きこもれという安倍様の命令だからな
食料を買い込んだんだろ
災害のときと一緒だ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:39▼返信
バカなのは確かだけどメディアもアメリカとかのコストコ買い占め騒動とか報道しすぎ
煽ってるようなもんだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:40▼返信
あと中国人が買って中国に送ってるの
郵便局行ってみりゃわかるよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:40▼返信
明日は、パルプ、インスタント食品株はストップ高
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:40▼返信
もう三日もクソしてないけど、大丈夫かな?、心配になってきたよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:40▼返信
>>26
動かない馬鹿より動く馬鹿の方が賢いんだよなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:40▼返信
※18
売れてるわけねーだろ!!!!!w
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:41▼返信
猿特有の猿真似いいゾ~これ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:41▼返信

学校が休みになったからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:41▼返信
近所のスーパーはマスク以外は平常運転だったけどな
東京と大阪だけじゃねえの
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:42▼返信
食品買えないと死ぬじゃん
どこ行っても買えなくなったらどうするんだろうね?
コンビニでお菓子でも買って凌ぐのかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:42▼返信
>>41
マジレスすると米食え
ご飯二杯か三杯食えばスッキリやで、野菜如きじゃ量が足りない
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:42▼返信
日本人ってなんで馬鹿なの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



生まれつき?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:42▼返信
なくなったらなくなったでダイエットになるわ。水飲んで寝るわ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:42▼返信
買いだめで無駄に浪費してくれるんだから別にいいんじゃね
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:42▼返信
成行きで入れとっとこハメタロウ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:42▼返信
アホで草ァ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:42▼返信
>>47
記事読めよ馬鹿が
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:43▼返信
売れるって良い事やんwwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:43▼返信
※42
こういうときにしか動かない奴を馬鹿って言ってんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:43▼返信
※49
お前も同じようなもんだw
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:43▼返信
>>42
迷惑かける馬鹿の間違いだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:43▼返信
※42
自ら人込み突入して感染リスク上げていくバカが賢い?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:44▼返信
※38
マスゴミとパヨカス在日は日本をぶっ壊すのが目的だからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:44▼返信
>>14
それを買いだめするバカがあるんだから終わってる
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:44▼返信
信頼がない無能政府

簡単に騙され品薄や希少価値に世界一弱い愚物者の日本国民

日本人は民度が高い?日本人は真面目?
いいえ、日本人は二面性が強くハリボテで良く見せてるだけで、
化けの皮が剥がれると世界で最も情弱で愚かな民族です・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:44▼返信
>>1
しかしこのアホな日本人さんって煽り方、マジではちま気持ち悪いな
こいつら祖国に返した方がいいんじゃない?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:44▼返信
定期便で安心なのになw
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:44▼返信
>>36
最初にマスク爆買いし始めたの
お前らの敬愛する中国人様じゃね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:44▼返信
※36
不安を煽ってたのはパヨクだけど、ガチで信じてる奴と確信犯が混ざってるから何とも言えんねw
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:44▼返信
保存の効く食品買い込むのは別にいいんじゃね
今までどれだけ災害の備蓄に無頓着だったかってことが分かるし
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:44▼返信
マジでいい加減にしろよ買いだめバカ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:44▼返信
報道ではトイレットペーパーはありますとか言ってるけどどこにもねぇよ
適当なこと言うから誰もが買い込んでるんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:44▼返信
世界中似たような状況だけどなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:44▼返信
店舗自体が営業停止した場合の買いだめはしてるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:44▼返信
納豆は子供用じゃないの。休み早まったし
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:45▼返信
>>59
飯食えなくなるより遥かに賢い
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:45▼返信
アベはどう責任取るの
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:45▼返信
トンキンwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:45▼返信
バカが買い占めて値段が上がるから
バカが買い占める前に買うだけだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:45▼返信
台風の前に買いだめする時のワクワク感がある
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:45▼返信
コロナの経済効果ワロタ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:45▼返信
※69
夜の便でコンビニにあったぞw
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:45▼返信
>>16
世界中のスーパー(ニュースのワンカット)
馬鹿はすぐ目で見たもの信じちゃうもんなw
81.投稿日:2020年03月02日 00:46▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:46▼返信
※48
アホか、白菜とか水分の多い野菜食え
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:46▼返信
うちの地区は健全だな
ペーパー類はもちろん目立った品薄はマスクだけだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:46▼返信
※80
自己紹介?w
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:47▼返信
賢い人はデマと分かった上で買いに行く
売り切れで買えなくなるのは自分は賢いと勘違いしてる馬鹿
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:47▼返信
そもそも外出控えろって話で
店がいつ営業中止するかわからないんだから
日用品や日持ちが効く食い物買い込むのは極めて合理的な買い物傾向だろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:47▼返信
馬鹿は無知ゆえ不安を解消する手段がないんや
だからすぐに不安に煽られるし、何か準備できたという中身の無い安心感を求めちゃう
インターネットという便利なものもあるんだし、SNSとか馬鹿な使い方だけしてないで、もう少し学ぶ癖をつけろってんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:47▼返信
法律に記載がなければ無罪
安倍方式、日本
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:47▼返信

多少なりとも消費に貢献してんじゃんw
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:47▼返信
業務スーパー行ったけどいつもと変わらずだったわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:47▼返信
少なくとも記事やニュースになる前にやってるやつは自分のことを先見の明がある賢い人間だと
思ってそう。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:47▼返信
※73
そう誤認してるからバカにされるんだよw
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:48▼返信
※88
韓国じゃねぇんだから・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:48▼返信
ある程度かっとくにこしたこたないだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:49▼返信
今日街中で子供グループ結構見かけたけど、結局休み増えたらこうなるんだよなぁ、てしみじみ思ったわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:49▼返信
※91
お前も賢くなろうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:49▼返信
罪じゃないんじゃ
買い占めた奴の勝や
俺、勝ち組
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:49▼返信
みんな買い物になかなか行けないから
生活用品を普通に買っているだけ
そういうのが重なれば売り切れるだろ
分かりやすいトリックだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:49▼返信
中国人と韓国人のせいだけどな?w
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:50▼返信
これな
日本だけじゃねえんだよw
アメリカとかでも買い占めしてんだぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:50▼返信
正直これが情弱行動とは思える要素は土日に行動したということだけ
売り切れる前で接触行動を避ける意味でも混みづらい平日に買っておいた方が良かったことくらいだ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:50▼返信
まさかコロナウイルスが
最高の景気刺激対策になるなんて
安倍でも思いつかなかっただろうな
今度はコロナで自動車が品不足になるとでも
誰かが言ってみてはどうだろうか
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:50▼返信
お前ら他人を馬鹿にしてばかりだな
そんなに不安と劣等感が強いのか
犯罪をしているわけじゃないんだ
余分を少し多めに買ってるだけで違法性はない
迷惑とか言う奴は同調圧力で他人の行動に指図できると勘違いしているのか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:50▼返信
流されない俺かっこいい

とかやってる場合じゃないからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:50▼返信
でもやはり怖いよね
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:51▼返信
※96
そんな賢さ()なんてお断りだよ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:51▼返信
ほんと頭悪いよな日本人w
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:51▼返信
でも辛ラーメンだけは売れ残るんでしょ?(´・ω・`)
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:52▼返信
そりゃトンキンですし
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:52▼返信
※91
思ってそうというかそれが普通
やってない馬鹿はお前みたいな考えになるんだろうけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:52▼返信
保存がきくものだけでも多めに買っておくか
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:53▼返信
※106
まぁそうやってプライド()守り続けなよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:53▼返信
※101
それなwww
自ら混みまくったスーパーに赴くアホばかりwww
114.投稿日:2020年03月02日 00:54▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:54▼返信
まんさん…
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:54▼返信
バカウヨ「辛ラーメンガー」



バカウヨちゃん、辛ラーメンが売れようが売れまいが日本人が馬鹿って現実は変わりませんよ?(げらげらwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:54▼返信
>>108
ウチの近くのドンキはお約束のようにww
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:54▼返信
子供居ない人にしたら休校とか他人事だから危機感は薄いんだろうな
割と子供居る親にしたら非常事態なんだけどな
ここは独り身だけだから仕方ないね
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:54▼返信
情弱日本人さん(自己紹介)
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:54▼返信
密集してる東京はこういう時不利だよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:55▼返信
まあ肺炎が致命傷になる年寄りとかは長期引きこもり体制作りたいだろうな
生物の買い溜めはよくわからないが
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:55▼返信
一番馬鹿なのは
馬鹿だとか言ってたら商品無くなって
生活必需品変えなくて困ってる連中だよね
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:56▼返信
米騒動か
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:56▼返信
中国責任取れよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:56▼返信
絶対なくならないとか言ってたマヌケ息してるの?w
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:56▼返信
大丈夫とかいう人たちは
流通を担ってるドライバーがロボットなどの人間じゃないと思ってるのかな?
感染するんですよ?人間なんですよ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:56▼返信
※108
辛ラーメン自体がウイルス以上の毒だからなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:56▼返信
けど政府の巣篭もり推奨と月末のセールで買い溜めのが賢くね?自分達の好きにしたらいい普段から備蓄してないんだろしな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:56▼返信
バカ過ぎて本当に嫌になってきた
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:56▼返信
引き籠るためじゃなくて転売する為に買い込んでるんだろ
さっさと法で規制してしょっ引けよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:56▼返信
※110
勝手に普通とか決めつけない方がいいよ。
お前みたいに勘違いした賢さで人を馬鹿にしている馬鹿にはなる気はないんでな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:56▼返信
踊るアホ、見るアホ
どっちもアホ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:56▼返信
なんで米?
どういう事態を想定してるんだ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:56▼返信
よし!缶詰め足りないから明日買っとこー
デカい地震来たら、怖いからね😱
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:56▼返信
コロナのせいでこんなバカ騒ぎになったんだから中国落とし前つけろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:57▼返信
いやこれはなくなるからとかじゃなくて単純に買い物にいく回数減らしたいからだよ
スーパーなんて人が集まるところに毎日行きたくない
137.投稿日:2020年03月02日 00:57▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:57▼返信
でもここで馬鹿にしてるニートはこういう事態楽しくてテンション上がってるだろ?w
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:57▼返信
食い物と紙の買い占めくらいじゃ経済回らねーよバカw
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:57▼返信
確かに食品関係も空っぽになってた
一斉休校とかあって家に引きこもろうと言う人が大量に買っていったか
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:57▼返信
せいぜい雑魚共に搾取されてろ笑
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:57▼返信
とにかく在日と特亜のクソを叩き出せや

話はそれからだ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:57▼返信
感染が拡大して工場や流通がストップする可能性考えてるんだろう
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:58▼返信
まぁ民衆とはこういうもんや
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:58▼返信
転売屋が買う馬鹿が買う品薄になってるから不安な層が買う全部なくなるこれだろ多分
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:58▼返信
あまりにも馬鹿すぎるぞ日本人…
平成の人権主義はわがままな人間を生んだだけの大間違いだったな
147.投稿日:2020年03月02日 00:58▼返信
このコメントは削除されました。
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:58▼返信
海で魚釣るわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:58▼返信
一人暮らしだからトイレットペーパーとか12個入1つ買ったら半年は持つわw
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:58▼返信
買えた人たちは安心だね
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:59▼返信
情弱つっても引きこもりキャンペーン中なんだから
当然外食は減りまくって食品や消耗品は従来より消費多くなると思うけどね
俺も半分くらい外食だったのを全部自炊だから多めに買って作り置きしてるし
ティッシュやトイレットペーパーも1パック余計に備蓄してる
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:59▼返信
※131
賢さはお前が言ってるだけであくまで普通のこと
だいたい馬鹿にしてるってブーメラン芸でもしてんのか
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:59▼返信
子供がスーパーのトイレットペーパーを盗んで捕まった
買い占めしなかった、私のせい
子供を守れなかった
理屈では生き抜けない
賢く生きなければ、大切なものを守れない
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:59▼返信
いや買い物の回数減らしたいからやろ
その結果大量買いして品切れになり飢餓感が煽られている
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:59▼返信
子供が休みになるから給食の分、買わないとっていうのもあるかもな
それ以外は馬鹿だけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:59▼返信
トイレットペーパーとか一食で一個使うわ
すぐなくなるぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:59▼返信
マスク品薄を楽観視して、買わなかった結果いま備蓄尽きて苦しんでるからな。
もう品薄になる前に買いだめるわ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:59▼返信
一月中旬に買い物済ました俺にしたらおっそって感じ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 00:59▼返信
※112
馬鹿じゃねぇの?
こっちは常日頃からある程度の備蓄を心がけているから何勝手にプライドとか勘違いしてんだこいつ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:00▼返信
お祭り状態だな
増税してからかつてないくらいの購買意欲じゃない?
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:00▼返信
毎年1年分の玄米買うけど何か問題ある?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:00▼返信
食い物はあれだろ、一斉に休校になるから
準備が出来てなかったら土日に買い込むしかない親御さんが多い
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:00▼返信
こういうバカ達って絶対危機対処の優先順位間違って行動してる連中だからなぁ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:00▼返信
本当にこの国はバカの集まりだったんだな・・・
そりゃ民主党政権が誕生したり消費増税しちゃったりする訳ですわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:00▼返信
外出するリスクを減らすためだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:00▼返信
ペヤングの獄激辛やきそばが余ってて笑ったわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:01▼返信
外出しない為に毎日買い物に行くのを週1にすれば普段の7倍買うからな
トイレットペーパーも1ヶ月分買っておくのを3ヶ月分に増やしただけだ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:01▼返信
デマと言うか政府が先導していると言うか
学校とか休校になって多くの娯楽施設も休みで出来るだけ外出を避けてくれとなったら日用品や食料品買うよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:01▼返信
実際小売りは笑い止まらんやろな
店から商品が消えるぐらい売れるとか儲かりまくりやん
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:01▼返信
買っといた方がいいよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:01▼返信
まぁたトイレットペーパーの話か・・・
はちまはいつからトイレットペーパーまとめサイトになったの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:01▼返信
※160
面白いな
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:02▼返信
しかもこういうのって(これだと納豆除く)備蓄に回されるから品薄解消しても倍売れる訳じゃないっていうな
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:02▼返信
>>166
ネタ抜きに言うわ
あれは止めとけ
今の時期なら辛辛魚が売ってるからそっち食え
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:02▼返信
みんな殺気立ってて草生える
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:02▼返信
愚の骨頂
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:02▼返信
※162
割とそれだよな、ここは結婚出来ない底辺多いから解んないだろうけどw
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:02▼返信
※156
うんこ食ってる韓国人でしょうか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:02▼返信
非難するのは勝手だけどスーパーやドラッグストアも人が集中するところ
だから、回数減らそうと思ったら必然的に一回の買い物が多くなる
しかも子供の食事も全部なんだから予想された事だろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:02▼返信
国内生産だから無くなることはないと買わなかった奴ら、買えなくなって今どんな気持ち?
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:02▼返信
米も虫がわくよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:02▼返信
俺は広島に住んでるが
これ関東だけなん?
こっち全然パニック買い起きてないよ?
今日の昼にわりと大きめの業務スーパー行ったけど、棚の減り具合も客の数もいつも通り
食品も十分、残ってたし
流石にトイレットペーパーは売り切れたようだが、コンビニには売ってたな普通に
すぐにデマ情報だと伝わって沈静化したわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:03▼返信
>>16
それはない。
今のとこ世界中で消えてるのはマスクと消毒アルコールとそれらに似た類の物。
それ以外は特殊な買い占め(ドアノブ)を除けばパニックバイは起きてない。
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:03▼返信
買い物くらいは日常通りしていいぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:03▼返信
>>169
わい小売り
問屋からはトイレットペーパーは普通に入荷する
ティッシュも同じくこれからの時期は花粉需要で増産するのがあらかじめ予定されてるっぽい
店頭に並べればどっちも飛ぶように売れる
まぁ、ペーパーはよく売れるがマスクだけはガチ品薄。問屋にも無い
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:04▼返信
米パスタカップ麺冷凍食品は子供が家にこもるんやから今は一気に無くなるの仕方なく無い?夏休み前だって無くなるやん
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:04▼返信
※166
ペヤングのGの遺志を継ぐためだけに開発されたラインアップなのでセーフ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:04▼返信
※152
こっちは別に馬鹿とか言ってないぞ?お前が馬鹿にされてる!とか勝手に顔真っ赤になっちゃって
馬鹿という言葉使っちゃっただけだろ?ブーメランの使い方ぐらい知っとけよ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:04▼返信
頭のいいヤツは外出控えるためにも買いだめるだろ
ここに至って何の備えもしなのは馬鹿としか・・・・
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:04▼返信
これで南海トラフ巨大地震とか来れば大いに役立つだろうね
そんな都合よくいかないのがヒトの世の中だけど
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:04▼返信
消費指数が上がったな
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:04▼返信
外に出ずに買いだめしたエサ食って太る
まるで豚だな
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:04▼返信
これは好景気の兆し
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:05▼返信
コンビニ行ったら粉末コーヒーの一部だけ空になってて何でってなった
他は変哲なし
関東だけのブームじゃねえの
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:05▼返信
お店にとって最高のボーナスステージだな。
売り上げ右肩上がりだろ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:05▼返信
だって買いだめしてるその混雑した現場がベタベタ触られた商品の羅列だから別にいらねぇけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:05▼返信
ぶっちゃけ震災の時よりひどいわ
あの時は物流そのものが死んでたはずだけど
どういうことや
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:06▼返信
北海道だけど中国人がスーパーにも居るのでなるべく一回で済ませたい
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:06▼返信
※185
おおー儲かってんね
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:07▼返信
休校だからその分まとめて買っているんだろうってどんな秘境に住んでんだよww
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:07▼返信
一回の買い物で多く買っといて人が集まる場所に行く機会を減らす
子供の休校に伴い昼食の食材を買う
今、大量購入してる人は普通の人だと思うわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:07▼返信
※197
SNSが以前よりもさらに発信力高くなってるからじゃないかな
デマの広がり方も尋常じゃないくらい早い
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:07▼返信
米棚の前でおっさん激烈なクシャミしてたけど、その人が無事かどうかは知らね
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:07▼返信
消費低迷の打開策がこれか、、流石安倍総理!
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:07▼返信
※180
まだ10ロール残ってるから3ヵ月はもつな
それまで品薄だったら勝利宣言しろよw
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:07▼返信
濃厚接触が好きなんだろうな
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:07▼返信
2月の頭に食料は買い溜めしといたわ
買えなくなってからじゃ遅いからな
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:07▼返信
低能とか情弱とか言ってるニートはさっさとハロワ行け
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:08▼返信
日頃から備えてるから今あわてて買う必要ないんですわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:08▼返信
>>195
結局需要の先食いやで
トイレットペーパー買い混んで倍のうんこするんか?
しないやろ?
各々家庭で備蓄したトイレットペーパー無くなるまで売れなくなるんやで
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:08▼返信
※182
おそらく地域の感染者数の問題
近くで感染者が出たら雰囲気がガラッと変わる
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:09▼返信
スーパーから食料なくなっても外食すればいいだけじゃない?
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:09▼返信
平常時でも遠足の前の日とかスーパー混むよな 子供に飯食わすって大変だわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:09▼返信
在庫の問題よりも単純に外出の回数を減らすためでは?
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:09▼返信
でもスーパーで子供がマスクしないで咳しまくってたりしたんだよな
両親居たけど連れて来るのどうかしてると思うわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:09▼返信
ウイルスよりもひどい買占めパニック災害だぞ
これが正解(ニチャアしてるアホは目を覚ませ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:09▼返信
※189
で、人だらけの行列に並ぶんか 矛盾してんなw
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:09▼返信
備えろー備えろー
はちまの逆を行けー
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:09▼返信
3ヶ月後が楽しみだわ

お前らの言い訳コメでいっぱいになるんだろうな(笑)
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:09▼返信
全国の母親、休校になってマジでブチ切れてそう
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:10▼返信
頭のいい奴はネットスーパー
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:10▼返信
そりゃ政治家も政府も官僚も民衆なんぞ信じないわけだな。
あれほど教育を充実させても、いつまでたっても愚民のままなのだから。
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:10▼返信
サル化する日本人
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:10▼返信
※210
でもティッシュなんかは山ほどあったら雑に使いそうだから消費も早そうだよね
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:11▼返信
まあトイレットペーパー買えなかったやつは大人しく入荷するまでウンコを我慢してくれ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:11▼返信
在庫があっても運送が間に合わないだろ
そのタイムラグで余計に買われる
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:11▼返信
外出を控えろって国から言われてるんだからそら買い物の回数を減らすためにある程度は買いだめするだろ、何言ってんだ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:12▼返信
ウォシュレットあるやん、ケツ切れちゃうぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:12▼返信
もし来週まで待てるなら来週に買った方が人が居なくて感染の危険は少ないな
その方が売り切れ商品も復活してるし消費期限も新しいから長くなる
今週は買い時では無い
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:12▼返信
風呂場でうんこすればふく必要ないぜ!
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:12▼返信
※224
まぁそれならそれで国産なんだから問題無い
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:12▼返信
食品は子供の家での食事量が休校で増えるから
親がその分の補充をしとるんだろ
昼飯だけでなく、睡眠優先で時間なくて朝飯抜いて学校行くようなやつも、
家にいりゃ朝飯までがっつり食うし
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:12▼返信
※205
俺は96ロール入り5箱買った
子供と一緒にミイラごっこ楽しい
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:13▼返信
ぶっちゃけ野菜どうにかしないと引きこもれないよw
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:13▼返信
※221
マジでそれな 人込み避ける意味では転売屋から買うのも悪い選択肢じゃないんだよね
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:13▼返信
間違いなくパニックで殺到するスーパーに自分も行くのは愚行ゾ
トイレットペーパーでもそうだったけどなぜ自分から感染しに行く
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:13▼返信
*217
時間経ったら、もっと感染してる状態で每日並ばなきゃいけなくなるかもしれないじゃん
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:13▼返信
トイレットペーパー在庫少なくてウォシュレット導入してないやつはウォシュレット買った方がいいぞ
紙の使用量減る
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:14▼返信
これ逆を言えば大量発注すればバカ売れしますよという特需状態なんですがそれは
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:14▼返信
※235
転売屋は愚の骨頂
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:14▼返信
※227
外出控えるって近所に買い物行く回数減らすぐらい引きこもるってこと?
余計病気になりそう
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:14▼返信
最悪浄土真宗からヒンドゥー教に改宗するわ(白目
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:14▼返信
お前らが思っている以上に世の中馬鹿な奴ばかりだからな
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:15▼返信
普通にごはんを作って食べるというなら、別に米買っても紙買ってもその回数は減らないよ
だって食育的なおかずは用意しなきゃじゃん
もしかして子供いない底辺なんじゃない?
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:15▼返信
ガチで正常な判断できない奴が増えてきたな
なにひとつ感染を防止する行動が取れてないことに気付け
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:15▼返信
※232
平時でも学校が長期休みに入るときに一時的に起こる現象
パンとか冷凍食品とか
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:15▼返信
リスクの大小が見分けられないからねアホは
こういうのは搾取されて生きる側の人間
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:15▼返信
※234
家庭菜園やればええで 豆苗ぐらいなら育てられるやろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:15▼返信
※212
せやな、ほっともっとで弁当買うわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:16▼返信
※217
並ばないでも買えるぞ?
難癖付けたい病かな?
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:16▼返信
塩おにぎりでも永遠に食べるつもりなの?
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:16▼返信
まぁ来週には平常運転になってるよw
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:16▼返信
なんで普段よりも皆で外出してんねん!ピクニックかお前ら!
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:16▼返信
馬鹿だよなぁ
日本は地震も台風もあるんだから数日耐久できるくらいの備蓄食料をはじめから用意しておけよ
消費期限が来る頃に食って買い換えればたいした手間にもならないし急な買い足しで置き場に困ることもない
日本画崩壊するレベルの災害でも来ない限り実際数日くらい耐久すればインフラなんて復旧するんだから何週間も何ヶ月分も買い込むなんてアホとしか言えん
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:17▼返信
バカほど知識をひけらかし、賢い人は知らない振りをする
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:17▼返信
※179
普通にこれだよな
パニック云々とかじゃなくて、政府が外出すんなって言ってるんだから買い溜めしとくのは当たり前だろと
むしろなんでそんなことを予想できなかったのか謎
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:18▼返信
でもスーパーにとっては特需よな
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:18▼返信
今の日本って焼夷弾1発でも落とせば
政府への信用も低く勝手に国民が大混乱して自爆で
簡単に攻め落とせそうw
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:19▼返信
どんだけって政府が言ってる二週間分の食料って結構多いぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:19▼返信
>>255
訳知り顔で後からマウント取ってくる奴の事を
最近は後出し孔明って言うらしいで
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:19▼返信
買い占めはともかく備えは常にしとけと
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:20▼返信
在庫が無いのは休校決定が急すぎて発注が間に合わなかっただけだぞ
夏休み前とか大量購入になるから在庫備えるけど今回は土日前だから追加も出来なかった
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:20▼返信
未だに他人を馬鹿だの何だの責めながら何も動けない奴に名言教えてやる

『世界的ですもんね
乗るしかない、このビッグウェーブに』
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:20▼返信
経済潤っていいじゃん
どんどん買え
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:20▼返信
※251
せめてたくあんは欲しい
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:21▼返信
水とコーヒーを定期的に箱買いしてんだが、傍目には買い込んでるように見えたんだろうかw
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:21▼返信
>>260
正論言われて悔しがってるお前は?
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:21▼返信
コロナ騒動は疫学の教科書だけじゃなく
経済学や社会心理学の教科書にも載りそうやな(´・ω・`)
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:21▼返信
近所のスーパー殆ど無くなって、納豆すらなかったって嫁が驚いてたw
無差別に買い込み過ぎだよ…山篭りでもすんのか?
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:23▼返信
>>269
台風の前に買い込むだろ?
楽しいよな
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:23▼返信
コロナで出来るだけ外に外出するなって言ってんだから
そりゃ山籠もりみたいに食料を買い貯めするだろ
3月中は特に注意しろって話だしな
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:23▼返信
震災と違って、炊き出しも行われないだろうし
避難所の開設もされないだろうし
各家庭で乗り切るしかないから
政府はほぼ何もしてくれないだろうから
配給とか並んだら危険性激増
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:23▼返信
おかしなことをこれが正しいんだ!って言い出すのは本当にパニックなんだなって思いましたまる
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:23▼返信
※260
ワイいっつも話の途中で突っ込んじゃうから中.出し孔明だ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:24▼返信
>>267
なんや、図星突かれて悔しかったんか
すまんな
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:25▼返信
>>273
そうか?
何が正しいかは状況によって変わるだろ
杓子定規にしか考えられない方がまずいのでは
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:25▼返信
今が理由ある特需なだけでこの後来る買い控えが怖いんですが
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:25▼返信
外出回数を減らすには買い貯めするしかないじゃん
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:26▼返信
じゃあ先に言っておくが、野草は勝手にとるなよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:26▼返信
納豆は冷凍できるよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:26▼返信
※254
ウイルスは数日で無くならないぞ
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:26▼返信
すげぇ、自分達で買い占めて品薄させてんのに、さも他の人のせいみたいな
なんか他人事なのがすげぇ
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:27▼返信
>>275
どうした
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:27▼返信
※265
塩おにぎりにたくあん、素敵

お腹減った
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:27▼返信
公園にも食べられる草は生えてるが
素人が手を出すとその買いためた紙を無慈悲に消費するから気をつけろよな
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:28▼返信
全員が一度に外出して何が外出控えるだバカ
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:28▼返信
※272
北海道がどうやってマスクを配るのか見ものだ
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:28▼返信
じゃあたくあん買い占めなきゃじゃん

でもあれ期限あるからな
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:28▼返信
コンドームも買いだめしなくては
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:28▼返信
※279
ウイルス汚染されてる自然の物なんて怖くて食べられないだろ
291.投稿日:2020年03月02日 01:29▼返信
このコメントは削除されました。
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:29▼返信
※284
わかめと豆腐の味噌汁も付けてやろう
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:29▼返信
シュウマイだけは残しといてクレメンス
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:29▼返信
パニックなら略奪起きてるわ
保存できる食料を買い溜めするのは正常な行動
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:30▼返信
これ、全てツイッターが諸悪の根源なんすよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:30▼返信
家庭菜園最強じゃんとかやりだしても食えるまでに餓死するからちゃんと折を見て育てるんだぞ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:30▼返信
つーか学校もイベントも止まってるんだから、次は企業や物流だよな
警戒するのは何もおかしい事じゃない
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:30▼返信
※286
マスクと違って食料品は開店ラッシュしたわけじゃないんだから普段の買い物とリスク変わらないでしょ
そしてその買い物回数を減らせるんだから一度に大量に買うのは当然
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:31▼返信
>>290
汚染されてるなら陳列していたそのパッケージも疑えよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:31▼返信
消費税増税で消費落ち込みとはなんだったのかw
コロナ様様だなw
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:32▼返信
そんなカップラーメンばかり食って免疫力衰える自殺かなにかですか?
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:32▼返信
>>294
落ち着け
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:33▼返信
昨日店いったら確かに売ってなかったわ
デマは流す奴の罪は重い
罰則とかねえのか
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:34▼返信
一週間後ワイは空いたスーパーで悠々と買い物するのであった
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:34▼返信
肉は冷凍できるけど解凍させなきゃ駄目だからな朝に冷凍庫から取出すんだぞ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:34▼返信
はちまは煽りに忙しそうだな
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:34▼返信
まあ確実に言えるのは、常識外の備蓄をしてるやつが相当多いということだな
「これだけあれば○週間は耐えられる」が「これを消費するのに○ヶ月かかる」に変換できない情弱
そりゃ有事の際は計算通りの期間を耐えられるだろうが、何も起こらず備蓄品を消費しないといけなくなった時に美味しい物を自由に食べられる環境を無視して保存食ばかり食べ続けられるのか?
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:34▼返信
>>304
ワイも買い貯めしてるけど普通に買い物はするがな
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:35▼返信
そもそもカップめんは賞味期限が半年くらいしか持たないから備蓄には向かない
三ヶ月くらいは延長しても平気だろうけど
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:35▼返信
きっと物流がヤバい!

お前がヤバいことしてどうすんね~ん(ツッコミ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:35▼返信
情弱ではなくて、念のために大量に買っているだけだろ。行動力のある賢い人達。
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:35▼返信
※245
はあ?お前の汚い祖国と一緒にするな
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:35▼返信
スーパーに無いならコストコ行ってみ
あそこ備蓄すんなら最強だから
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:36▼返信
>>308
お得意の外出減らせるはどこ?ここ?
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:36▼返信
むしろこの場合買い溜めしない方が情弱では?
中国が相変わらずのうちに韓国で感染爆発して日本でも着実に感染増えてきて自分の身が危なくなってきてるのにみんな気付いて来たんだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:36▼返信
まあでも世界各国が地域閉鎖はやってるからなあ
何も食えないなんてことにはならんだろうが、
自分の欲しい物がいつでも手に入る状況ではなくなる可能性が高い。

まあ俺はクソ田舎の農家だから食に困ることはないがな
戦時中と同じで田舎が最強…?
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:36▼返信
中国に送ってるやつらがいるんだろうなぁ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:36▼返信
※219
一緒になって読み間違えた方を叩くから言い訳なんてしないぞ
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:37▼返信
米はなんか臭いのあるモノの近くに置いちゃダメだぞ
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:38▼返信
※315
必要以上の買いだめをする必要が無いって話なんだが話理解できないのかな
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:38▼返信
なんかいつもより物が少ないと思ったらそういう事か
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:38▼返信
なんでいちいち感染増大させるたり異常事態を発生させる方向でしか行動しないんだ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:38▼返信
何でもいいから買い込みたかっただけでしょ
主目的のトイレットペーパーが買い込めなかったことのただの代償行動だよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:39▼返信
※316
物流が滞っても新鮮な野菜が買えるから産地最強なのは今も昔も同じだよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:39▼返信
パッケージが汚染されててもちゃんと手を洗えば食品に付かないだろ
まぁもっとも工場がすでに汚染されてたら意味ないけど
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:39▼返信
※11
それな
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:39▼返信
安心を先に買ってるだけだから
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:40▼返信
鼻ぐずぐずでティッシュ欲しいのに入荷まで我慢するしかない
情報に踊らされてなんでも独占買いするみっともない人は周りの事も考えてくれ
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:40▼返信
>>320
引きこもるんだから普段より多く買うのは当たり前では
流石に1年分とか買う奴は病気だけど
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:40▼返信
あれだけ普通の風邪と一緒、手洗いしとけばいいマンが大量にいたのに
今じゃ全くいない
なぁ買い占めマン、そうなんだろ?
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:41▼返信
震災の時ですら、ふーん……で済まして何も買い占めた事ない俺からしたら
毎度アホくせぇとしか
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:41▼返信
311の時電車が止まったから歩いて帰宅したけど
途中のコンビニで晩飯買おうと思ったら棚が空っぽでビビった思い出
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:42▼返信
正しく恐れろ連呼してたツイッターが一番騒いでるのはどういう現象なんだ
毎日カップラーメン食って反省しろよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:42▼返信
※320
その必要以上っていうのは一体どこから出てきた数字なんだ?
というか国民の半数がいつもの2倍食品を買うだけでもスーパーは一気に品薄になるわけだけど
2倍の食品ってのは必要以上の量なのかな?
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:42▼返信
>>325
違うよ買う時の他の客とのごった返しツバや鼻水の粉末がびっちょりついてるだけだよ
だってそれはつまり部屋に置いたら、感染者と同じ空間にいることとあんまり変わらないじゃん
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:43▼返信
>>304
その一週間後までの食料は?
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:43▼返信
子供が給食なしになったら昼ご飯どーする?
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:44▼返信
※325
日本の食品工場は滅菌してるから入り込む余地ないよ
一番外装に付着する可能性があるのは店舗陳列時
だから潔癖の人はダンボール買いする
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:44▼返信
鼻をかむくらいならティッシュなんて乾かすか、タオル使って洗いながら代用すりゃいいだけやん
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:45▼返信
どーするもこーするも、新鮮な旬のモノを買って調理して健康に育てる以外にないだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:45▼返信
※337
ペヤング
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:45▼返信
三日食わんでも死なんから安心しろw
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:45▼返信
※295
ツイカスはまじでカスばっかり笑
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:46▼返信
1ヶ月は品切れかな
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:46▼返信
>>336
ウイルスに感染したくないから明日にでも買いに行くかな
人混みの中に入っていくの馬鹿っしょ
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:46▼返信
感染するかもしれないってのにごちゃまんと店に殺到するバカ達!
お前らは生き残らなくてもいい人間だと自覚しなさい!
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:47▼返信
子供が休みになるしそりゃ供給増やさなきゃいかんだろ
俺が店長なら、休みにするニュースでやった時点で相当発注増やしたと思うよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:47▼返信
トンキンは日本の恥部
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:47▼返信
農家ってお年寄りばっかりだからね
コロナで死んだら食料無くなるじゃん?
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:48▼返信
冷凍食品とかカップ麺は春休み突入で子供に自分達で火を使わずに食べられるものの準備だから仕方ないやろ。
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:48▼返信
買い占めした奴は今頃、米とカップ麺じゃ一週間もたないなって気付いて顔真っ赤なんだろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:48▼返信
※339
鼻水くらいは乾かして使うわティッシュw
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:48▼返信
今日スーパー行ったらまじで納豆とか米とか無くなっててわろた
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:49▼返信
見せしめに適当な理由作って何人か逮捕すれば大人しくなるんじゃね
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:49▼返信
なんでここまで頭が悪い行動出来るんだろうか
愚民を極めすぎでしょ
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:49▼返信
それよりお前らはおばあちゃんのぽたぽた焼きの豆知識よく読んどけよ、今売ってるか分からないけれども
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:49▼返信
買い占めに乗じたアホはもう買い物行くなよ
な、賢く買い溜めしたんだろ、な
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:50▼返信
はちなんとかいう朝鮮.人集団が煽ったしな。
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:50▼返信
食品が無いのはさすがに人が多い東京だけだよね?
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:51▼返信
もうほんとアホだろ
米なんて大量に買っても買い物に行く頻度は変わらないわ
どうすんのその米
アホなん
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:52▼返信
冷凍食品なんて冷凍庫に入る分しか買えないと思うが・・・
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:52▼返信
時勢が見えて無いと何で買ってるか解らないんだな
情報は多角的に見て何故そうなるのかを見極めないとね
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:53▼返信
買い占めたわけじゃなく不安でみんながいつもより多めに買ったら一瞬で在庫がなくなり、その空の棚を見たらさらに売れ残りが売れるって書いてあるよね
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:53▼返信
単純にあすから子供家に居ることになるし
長期戦になったらと用心を考えるとこうなるだろうな
情弱以前に国が今まで何もしなかったくせに急に極端な事やるから
混乱するのも当然だろ
五輪あるから黙っていたいの分かるが、人の命と競技を天秤にかけた政府が悪い
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:54▼返信
※356
よし!!ぽたぽた焼き買占めじゃあ!!
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:54▼返信
小麦粉買った方が保つんじゃね?
お好み焼きは安価だぞ
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:55▼返信
>>362
全く情報の無いコメントしてんな
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:56▼返信
オーケー安いねん
近所のいなげやはいっぱい残ってるけどオーケーはスカスカや
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:56▼返信
都会ほどアホが集まるんやなぁ
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:57▼返信
食料を買い占めるって外食チェーンも営業不能になるぐらいの食糧難を想定してんのかね
そこまでいくともう経済崩壊して当面の食料あったぐらいじゃどうにもならんと思うが
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:57▼返信
コメみたいな重いものどうすんだ?転売屋もアホだろ
昔あったコメ不足の時は転売で売れただろうけど、今回はガセだぞ
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:57▼返信
※364
別に明日から外出禁止になるわけじゃないし子供居るって言っても夜は普段から居るし
昼分が少し多くなるだけで買いだめする必要ない
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:58▼返信
きっとわんぱく子供相撲してて米を何キロも食べるお子さんなんでしょう
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:59▼返信
>>360
大量買いはしないけど、でもお米売り切れて、3日間くらいお米食べられなかったら嫌だな
金曜に残り2キロで家族4人の育ち盛り男子二人いたら月曜の朝なかったから10キロやはり買っておいてよかったよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 01:59▼返信
いっぱい売れて経済回ってよかったなw
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:00▼返信
>>374
お前みたいな親で子供が可哀想だよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:00▼返信
※369
全国で起きてる現象なのに都会だけのようにして自分の恥隠すなよw
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:01▼返信
※372
買い物に行く頻度を減らすだけで感染症対策になるんだが
この状況で毎日律儀に1日分の食料買いに人が大勢居るスーパーに行くつもりか?
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:01▼返信
富田の影響力凄くね?w
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:02▼返信
経済が回る回るw
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:02▼返信
パニックになるほうが怖いとか正しく恐れろって言ってた奴はどこに消えた
今こそその時じゃろがい
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:03▼返信
予防効果の薄いマスクの買い占めよりもよっぽど効果的だろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:04▼返信
>>378
その呆れた言い回し何回もすんなよ
それだけでお前が遅れた奴だって解かるぞ
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:04▼返信
買ってる奴自身は情強だと思ってるよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:04▼返信
経済死にかけてるから内需が増えるのはまぁ、、いいんじゃ無いのとか思うw
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:05▼返信
※381
は?中国も韓国もパニックになって感染拡大しましたが?
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:05▼返信
これとは別だけど、品薄商法ってやっぱ効果絶大だな
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:05▼返信
休学になったから、子どものために買ったからに決まってんだろ
自分の飯だけ考えて生活してる奴と違うんだよ
結婚もしてないし子どもがいない奴はこんなこともわかんないのか

389.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:05▼返信
早く会社も1か月ほど休業にしろや
コロナに感染したら訴えたるからな!
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:05▼返信
でもトラック流通さえスムーズに行けば
食品の枯渇はおさまるけどね
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:05▼返信
ああ、もう買い物に来るなよ、買い物したくないんだろ?絶対に来るなよ
頻度が下るとか言って普段通りと同じように来たら嘘八百でしょっぴくぞ
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:05▼返信
※378
毎日じゃなくても2~3日で十分だろ
お前みたいなアホが今の状態作ってるって気づけ
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:05▼返信
※383
具体的なコメントは出来ないけど何か言い返してやりたいという気概だけは伝わってくる
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:07▼返信
はちまのうんこバイトも買い占め煽る記事書いたやんけ
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:07▼返信
>>376
まとめサイトに深夜に書き込んでる時点で子供が可哀想なのくらい知ってる
ごめんな、親になって
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:07▼返信
※384
それで人が大勢居るスーパーに殺到したら意味ねえわな
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:07▼返信
※392
2〜3日に1度スーパーに行くのと、1週間に1度スーパーに行くの
感染リスクが高いのはどちらでしょうか?
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:07▼返信
>>388
夏休み前にはスーパーから食品が消えますか?
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:07▼返信
因みに増税時に品薄になったトイレペーパーやティッシュは直ぐ増産したため
かえっていま余剰在庫になっているんだよね
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:08▼返信
>>393
何度も同じことしてるのが解からない無知くん、恥かしいよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:08▼返信
テレビで買い占めガンガン流すから品不足煽ってるんだろ?
いい加減テレビに倫理規制すべきだ
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:08▼返信
これは半年は品切れが続くぞ。無いとなると欲しくなるのが心理だからな。入荷次第誰かが根こそぎ買い占める。近所のスーパーももぬけのからだよ。そしてデカデカと入荷未定の張り紙。それを見て次こそ見かけてたら全て買うぞという気を煽る。一度崩れた均衡はそう簡単に戻らない。生産ラインは拡大できないのだから。コロナよりよっぽど深刻な状態だよ。
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:09▼返信
>>395
子供に言えよ・・・
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:10▼返信
中国がその気になれば輸出制限とオークション出品で日本なんてイチコロだという事がまだわからないのか
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:10▼返信
>>402
いまんとこ生産というより流通の問題
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:10▼返信
※396
行列に並ぶより数回普通に買い物する方がリスク少ない
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:11▼返信
なんでサッポロ一番やマルちゃん正麺は直ぐ売り切れたのに
辛ラーメンだけ残っているんだろ?w
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:11▼返信
※396
別に殺到はしてないぞ?
客が一度に買う量が増えてるだけで客が大勢スーパーに押し寄せたりはしてない
そりゃマスクと違って食品は生産されてるんだから同じタイミングで殺到する必要無いからな
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:12▼返信
※399
増税前の買い貯めか、なるほどw
いい経済効果になったなコロナ特需www
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:13▼返信
アメリカでパニックによる日用品買い占めが始まる…ワシントン州で初の犠牲者

アメリカなんて一人目の死者が出た段階でもうこれやぞ
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:13▼返信
これ長期的に見たら数ヶ月は消費後退して経済に打撃なんじゃねえの
今時小さい店なんか売上下ったらすぐだろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:14▼返信
※406
スーパーに行列なんか出来てないんだが…
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:14▼返信
ぜったい経済的反動あるよね
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:14▼返信
食料品買い溜めについては別におかしくなくね?
外出控えるように国から言われてるんだし引きこもるためには食料必要だろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:14▼返信
※408
開店前から並んでたら殺到というんだよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:14▼返信
これなー、スーパーで馬鹿じゃねぇのとか思った
けど学校全休で3食全て用意しないといけなくなって、一斉に普段より多めに買った可能性も無くは無しかな
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:15▼返信
※402
震災の時は実際少なからず工場に被害があったけど今回はまったく生産ライン止まってないから入荷未定にはならない
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:15▼返信
なにをして・・・なにをしてんねん・・・?
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:16▼返信
>>402

急に需要が高まった上に土日で発注が出来なかっただけだぞ
別に品物自体は不足してないんだから来週中には元に戻るよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:16▼返信
あと個数制限をかけている店もあるが
日本人は理解して買い物するが中国系は全く理解しないで
あるだけ持ってきて買おうとする
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:17▼返信
※412
行列できてたぞ?
お前外出てないだろ?
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:17▼返信
※415
いやだからそこまでの混乱なんて食品に関してはまだ起こってないぞ
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:17▼返信
>>403
言ってるよ?
子供は反面教師にしていい子に育ってる
ちなみに夫も都内勤務だし、飲食店もリスク考えて余計にお弁当も必須なんだ
明日夫も自分も休みで書き込んでる
米どーすんだで熱くなってごめんね??
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:19▼返信
>>417
23区内のスーパー見てこい。
トイレットペーパーはどこも入荷未定。
下手に入荷日告知したら行列ができるからな。
そして実際にメーカー在庫はない。
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:19▼返信
新型コロナとか大したことないって言い張ってた奴が
買い占めは正しいって言い張ってるだろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:20▼返信
※421
東京の端っこに住んでるが夕方行っても普通に食品並んでたぞ
トイレットペーパーやティッシュは流石に売り切れてたが、水や缶詰カップ麺なんかはまだまだ在庫はある
というかマスクと違って生産が追いついてない訳じゃないんだから店頭から無くなることはないでしょ
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:20▼返信
>>423
お前すっげえ怖いんだが
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:20▼返信
小売店関係者の話では一応店舗在庫があったとしても
品切れ、入荷未定の貼り紙を出して
完全に在庫切れにならないようコントロールしているんだよね
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:20▼返信
別に買い占めじゃなくね?
引きこもるからその分買ってるだけじゃねぇの
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:20▼返信
このタイミングでローリングストックの備蓄が尽きかけている私は諦めて代謝を落として暮らすことに
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:21▼返信
「エリエール」を展開する大王製紙は「マスクの増産で影響を受けることはありません。現在もフル稼働で生産しています」と回答。
「クリネックス」の日本製紙クレシアも「マスク増産によって生産に影響が出ることは全くありません」とコメント。
「ネピア」で知られる王子ネピアも「マスクは不織布からできており、トイレットロールはパルプから出来ているため原材料が異なります。弊社工場では、適正在庫を持っており、通常通りの生産体制です」として、影響を否定した。
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:21▼返信
※425
どんな理屈だよ?頭大丈夫か?w
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:22▼返信
日本の民度は素晴らしいなぁー(笑)
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:22▼返信
日本はとうの昔に終わってたが今回の件で分かりやすく終わりが形となって現れ始めたな。このまま中国の一部になっていくんやで。
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:22▼返信
景気回復に貢献してくれてんのさ
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:23▼返信
買占め騒動は日本だけじゃないんだわ
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:23▼返信
トイレットペーパーやティッシュボックスは各社余剰在庫になっている
あとはトラックの流通次第
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:23▼返信
>>432
ほら引っかかった
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:24▼返信
>>437
いや、もう在庫は掃けてる。
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:24▼返信
店側も仕入れのペースをホイホイ変えるわけにもいかんし迷惑だなぁ
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:24▼返信
本当に何の意味が?デマに踊らされて毎日カップラーメン?
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:25▼返信
>>439
アホ
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:25▼返信
※424
メーカー在庫ないとか嘘付くな
元々1~2ヶ月在庫あるし製造ラインも止まってないのになくなるわけ無いだろ
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:26▼返信
>>439
小売店関係者だけどメーカー直にメーカー在庫は十分あると言われている
お前ホラ吹いて混乱招くようなコメントは慎めよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:26▼返信
こういう連中が災害の時に、我先にとみんな巻き添えにして、助かる命を奪うんだろうな
この記事見て買い占めに走る奴出て来るぞ
本当日本人はアホばっかだね
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:27▼返信
※439
何を根拠に?
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:27▼返信
在庫は無いんだぁ!俺の買い占めは正義だったんだぁ!ツイッター最高!
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:27▼返信
経済まわしてるやん
良いこと
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:27▼返信
「半年続く」という言質とれましたな

そして「実際にメーカー在庫はない」という発言も

これで普通に在庫あったら草
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:28▼返信
言っとくけどメーカーから直に在庫は十分にあると言われているのに
ナイナイと騒ぐやからは例の品切れになるぞ騒いだ奴の仲間か
それを煽ったはちまのバイトだろ
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:28▼返信
※426
場所によっては2、3日無いとかはあるかもね
発注して次の日に来る店だったらいいけど中一日って所もあるし
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:29▼返信
さすがに賞味期限短いものまで買い溜めする気は起きない
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:29▼返信
こういう時だから無い無い連呼してるやつって疑っちまう
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:29▼返信
おう、後3ヶ月程毎日仕入れされるから買い占めしてくれ
売り上げの為に(工場勤務)
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:29▼返信
何の経済活動もしない引きこもりが批判するのは滑稽
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:29▼返信
お前一人の買い占めで多数の人に迷惑かけてんのにまだ開き直るかこのバカチンがぁ
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:29▼返信
某量販店勤務しているがトイレットペーパーやティッシュボックスに関してメーカーは欠品していない
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:30▼返信
書き込みからパヨカスが煽ってるのがよくわかるよな
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:30▼返信
売り上げ上がってるんだから良いことやん
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:30▼返信
やっぱ煽ってんのは転売屋かなぁ?
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:33▼返信
>>439
そうなんか
じゃあ明日からまた通常通り運ぶけどこれはトイレットペーパーじゃねぇのか
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:34▼返信
普通に流通回復したら
ここで「買わないのはアホ」とか言ってたやつも
その事実を隠して「俺は買い占めなんてしてなかった」って顔して
買い込んだやつに対して批判コメするんだろうな
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:34▼返信
これ食いきれねえなって気付いたアホがメルカリで米を転売する姿が目に見える
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:35▼返信
そろそろガチで転売屋どもにお灸を据えた方がいいと思うのよ。法律で 暴力事件に発展しかねないわ
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:35▼返信
店によって仕入れが毎日だったり一日おきもある
トラックが用意出来なくても
店舗によって佐川とか宅配便を使うところもある
落ち着くのはそんなに時間はかからんよ
メーカー欠品しているわけではないから
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:35▼返信
マスクがいまだに売ってないせいで
他のもなくなるんじゃないかって心配してる人多いんだろうな
ほんと早くマスクをなんとかしなさいよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:36▼返信
まぁせいぜい頑張って引きこもってくれ、な
そのためにお金いっぱい使ったんだもんな、ははは
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:36▼返信
>>402
>半年は品切れが続くぞ
>>424
>実際にメーカ在庫はない

言い切ったね?
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:37▼返信
こういう情弱がいないとスイッチが売れないだろ!
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:37▼返信
カップ麺位なら子供でも作れるしな
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:37▼返信
古米も買うか?
売るぞ、てか買ってくれw
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:38▼返信
店頭の物が売り切れただけで工場もメーカー在庫も流通も何も止まってないのに長引くわけが無い
発注のタイミングでせいぜい数日追いつかなくなるだけだろう

ただどこも大量に発注しだしたら流通の人は大変だろうな
トラックが大きくするわけにはいかねぇしw
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:38▼返信
メーカー在庫はあるんだろうけど
今買ってるのはこの調子が続くとそれも長くは持たないかも~って考えだろ
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:39▼返信
今の日本は消費が減って経済的に落ち込んでるんだから、むしろありがたいことだよ
どんどん買い物してほしい
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:39▼返信
安心を買ってるんだろ
すぐに品薄が解消されるなら問題ない
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:40▼返信
※472
そういう場合
佐川やクロネコとか宅配便か利用される
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:40▼返信
牛乳買え
休校で給食のやつ結構痛手だからさ
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:41▼返信
そりゃ祭りと同じなんだから
なんだかんだです世の主婦も楽しみながら買い物してるよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:42▼返信
※474
馬鹿だな経済は落ちまくってるよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:43▼返信
人間ってのは愚かで馬鹿な生き物なんだよね
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:45▼返信
IT社会になってもバカは治らない
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:46▼返信
買い占めが起こってるというより、普段買わない人が踊らされて買っていくからだろう。
通常の在庫じゃ追い付かないのは当然だ。
こういう人たちが一通り満足しないと、普通の人は買えるようにならない。
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:46▼返信
さっきまで勢いよく書き込んでた「買い込みしたやつ」のコメが急に無くなったの草
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:46▼返信
実際に品薄が起こってるのなら買い溜めは正しいのでは
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:47▼返信
というか賞味ギリギリの見切り品も大量に手を出している奴もいて
なんだかなあ~だよw
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:50▼返信
子供の1か月分だろ
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:50▼返信
乾パンもよろしく
去年の台風の在庫まだあるから
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:53▼返信
小学低学年が自分で作れるのってインスタントくらいか
春休み明けまでの1ヶ月それで過ごすガキも大変だな
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:57▼返信
普段から備蓄しておけよとあれほど
今買い占められて困ってるような奴らが本当の情弱
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 02:59▼返信
※479
しかも品薄に合わせて増やした生産・発注した分が落ち着くと大量に余り
過剰在庫は安く売り叩くしかなくなりデフレが発生する
いいことなんて一つもないわな
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 03:00▼返信
ガガイのガイ
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 03:01▼返信
猿以下の知能しか無いやつがうじゃうじゃいるってことか
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 03:05▼返信
まぁ情強気取ってる奴は取り残されて指くわえて見てろ せいぜい苦しむがいいさ無能w
俺は散々買い占めた後だけどな!w
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 03:06▼返信
情強気取りの優柔不断決断力のない無能ってとこやろな
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 03:11▼返信
まあ、中国を習ったら外出禁止令が出た時の備えとか考えても仕方ないんじゃね?
政府の方針はブレブレだし、パニック買いするのも無理もない。
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 03:12▼返信
>>462
コレな
まぁネットでくらい好きなように吠えさせればいいわ現実は変わらないから
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 03:13▼返信
おーおー

自分が【デマに踊らされた間抜け】だと認めたくない連中が

こんなにも自分を正当化しようと喚いてるのは愉快愉快
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 03:13▼返信
昨日の記者会見が余計に拍車掛けただけだもんほんと無能やなw
まずは中国or韓国人の入国規制やるのが先だってのに
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 03:13▼返信
2020年02月28日
新型コロナウイルスがヨーロッパをも揺るがせはじめた。新型ウイルス感染による新型肺炎の死者が、イタリアで12人、フランスで2人(2月26日現在)になったことで、“地殻変動”が起きそうな気配が漂う。
ヨーロッパ人にはなじみが薄かったマスク着用の習慣が根付きそうなことにくわえ、欧州連合(EU)に反対する極右政党が「国境封鎖」を叫ぶなど、政治面での影響も予想される。

アメリカもEUも大騒ぎで輸入物の食料が入ってこなくなりそうだしね
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 03:14▼返信
※490
間違いなくマスクについてはそうなるだろうな
家電メーカーまで参入して作らせてるくらいだし
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 03:37▼返信
ある分には困らんから
ない人はどうするのか知らん
中国見てると感染が広がると物流が死ぬことははっきりしてる
中国は人民軍がその物流を担って何とか乗り切ってるようだが
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 03:47▼返信
ツイッターなどSNSでデマを拡散する人間を逮捕しなきゃ収まらないぞこれ
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 03:49▼返信
完全に言ってた通りになったな
まあ一過性のものだとは思うが
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 03:51▼返信
いや、2週間家にこもっとく蓄えやで
在宅勤務、子供が家
買い物行く頻度減らすから保存食になるもん買っとくんや
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 03:55▼返信
馬鹿どもって本当に滑稽
多少はましな知能を持って生まれてよかった
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 04:02▼返信
これを予見して1週間前にはギリ1ヶ月過ごせる量揃え終わってたわ
デマを信じてるにしろ信じてないにしろ今更買えないと騒いでる奴はどのみちバカ
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 04:03▼返信
アメリカイタリアドイツ辺りも買い溜めでスーパーの在庫が空になる現象起きてるぞ
缶詰や飲料水までなくなってる
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 04:06▼返信
何度も言うけどさ・・・デマじゃないじゃんw
トイレットペーパーも水も食料も何もかも確実に無くなってるじゃんw
これでどうしてデマだと言えるのかが不思議でしょうがないw
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 04:07▼返信
過剰在庫と言ってる割に、ずっと入荷未定、予定数終了。
嘘つきは誰だ。マスク同様工場から横流し業者が出てきたら最悪。
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 04:08▼返信
海外は元々そういう買い占めが起きやすい国が多いだけだ
毎回、何かあるたびに買い占めのニュースが流れてただろう?
見てないのか
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 04:16▼返信
※510
そりゃ株の売り買いしてる連中なら日常茶飯事だろうさw
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 04:18▼返信
まぁ…ここで買うべきと喚いてる人が

「半年は品切れが続く」
「メーカー在庫は無い」

と断言したんだし
しばらく今後の様子を見ようじゃないか
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 04:18▼返信
>>2
大阪市内やけど特に普段と変わらない感じだけどな。どこのスーパーなんだろうか?
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 04:18▼返信
引きこもり良いよほんと 余裕が持てる
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 04:20▼返信
>>508

この週末に買占めが起こると予想して発注出来るわけ無いじゃん
バックヤードが無いような店も多いんだぞ
週明けから大量発注で数日で回復するよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 04:26▼返信
>>508

何もかも?w マスクとトイレットペーパー以外は数日くらい何とでもなるだろw
肉も魚もパンもいくらでも売ってるぞ?w
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 04:26▼返信
パヨクってなんで日本から出てかないんだろうね
日本人の行動にいちいちけちつけて自分は行動しない(できない?w)
ほんまきっしょい
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 04:27▼返信
情弱がこういう行動取ることを見越して情強も食料買いだめしとかなきゃいけないんだがな
食料が無くて生活に困るようになったら、そいつもやっぱり情弱だろ
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 04:32▼返信
工員がコロナになって生産ラインが止まったらって考えると
絶対に買い溜めしたほうがいいわな
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 04:38▼返信
ちょっと多めに買っただけで棚から商品が消えるクソ雑魚国家

発展衰退国すぎて泣けてきますよ・・・
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 04:42▼返信
馬鹿主婦のせいで大迷惑だよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 04:46▼返信
あきらか休校が引き金だからな。2週間の我慢。
2週間の根拠がコロナ潜伏期間らしいが、感染者でてくるだけじゃね?w
しかも多くは嘘ついて外出してる。だが政府はやることはやってる印象。
もはや個人の問題。
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 04:47▼返信
こういう場合の政府の対応は「無視」が一番。
何か反応すると、それがニュースになってしまう。
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 04:53▼返信
見越して直前に行動取るのも違うわな
結局、普段から備蓄を切らさないのが正解やな
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 04:58▼返信
中国人も沢山住んでるからね
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 05:00▼返信
そもそも品薄の原因って、キミらが行動起こしたからや
皆が普段通りに行動してれば起きなかった現象
結果的に品薄になったから正しい、じゃなくて
キミらが自分で品薄な状況を作り出したんや
だから
デマを発した人と、それに加担したキミらが品薄の元凶やね
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 05:01▼返信
「ここ1、2週間が大切。不要不急の外出を控えろ」ってテレビで流れりゃこうなるわな。馬鹿でも何でもない
うちではいつもより客が多く買ったからなくなった
いつもカップ麺買わない人が何個か買っていったり、家族連れが1週間分くらいを買っていったりしたからだ

これに関しては逆に、馬鹿が買い占めてるとか言ってる奴と乗って騒いでる奴が世間知らずで馬鹿なだけだ
多くの客が1週間分を急にどさっと買うのを想定して仕入れてる店なんてねえだろ。在庫抱えたくないし
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 05:02▼返信
簡単に洗脳されそうだな
自分だけは助かりたい心理を突いてくるから注意な
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 05:10▼返信
無くならないっていうけどどこも無いんだが、ほんとに困ってる人にトイレットペーパー行き渡らないのに買い溜めしてる奴らは余らせてるっておかしいやろ、なんとかしろや
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 05:11▼返信
こうなるん予想できたから買ってんだろ
情弱とは違うだろガキ休みも始まるし
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 05:12▼返信
>>526
キミらてだれやねん、おまえか?
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 05:14▼返信
イタリアは情弱日本人だったのか
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 05:17▼返信
本当に賢いのは、日常的に最低でも1ヶ月分くらいは備蓄してる連中よ
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 05:27▼返信
厳しくなるのは確実だけど皆んなちょっと我慢すれば大抵助かるが、欲張れば助からない人が増える、でもやはり他人は信用できないね
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 05:28▼返信
※530
夏休みの時食品が足りなくなった事はあるか?
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 05:33▼返信
まあ原料高騰や増税前需要の時の去年でさえ一週間ちょいで普通にトイレットペーパーやティッシュボックスは買えるようになったのに
今回はメーカー在庫ありや生産ラインは止まってない時点で
そんなに欠品状態は続かないだろう
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 05:35▼返信
え、なに?買い占め買い占め騒いでる奴は不要不急の外出控えろって政府が言ったのがデマだとでも?
みんな普通に中心街や行楽地に集まってもこれ以上コロナは一切広まらないとでも?

今のタイミングは一週間分くらい買いだめして、人の集まる場所への外出頻度減らすのが正解でしょ
買い占め反対派の皆さーん!乗り遅れてますよー?
大量購入できてない人!大好物な情弱になってますよー?
トイレットペーパーの件とごっちゃにしているやつはもっと馬鹿
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 05:35▼返信
ここに書き込みしてる、色々と買い漁った自称情強さんが

>>402「半年は品切れが続く」
>>424「メーカー在庫は無い」

などと、とても有り難い予言をしてくださっているので
それが真実になるかどうか見極めようじゃないのさ
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 05:41▼返信
老人の致死率15-20%くらいあんだから
どんだけもクソも政府が対応するかお前らが免疫獲得するまでヒキこもらせるだろ
在庫なんてどうでもいい
スーパーに行くことがリスクなんだよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 05:42▼返信
嘘吐き犯人:富田優史(とみたゆうじ)
協同組合加入=共産主義者
自称:トミティ
住所:鳥取県米子市下郷
携帯電話番号:0.8.0.2.9.2.6.0.5.8.3
高校:米子高校
結婚歴:無 独身
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 05:44▼返信
で?

品薄は半年続くんですよね?
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 05:53▼返信
学校が休みだから子供用に買っていく人も多いけどな。カップ麺昼飯で出せるし。
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 05:53▼返信
そこ、やっすいスーパーじゃんw
やっぱ貧乏暇人に情弱多いよね
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 05:54▼返信
ただの風邪の亜種にばかじゃねえの
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 05:57▼返信
>>541
え?半年続くかどうかなにか関係があるの?

普段買い物に行けない人が土日に買いだめしただけですよw
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 05:58▼返信
これ爆買いしてるの日本人じゃなくて在日だからね
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 05:59▼返信
転売屋が値段釣り上げるために必死の書き込みか

ダセェ
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 06:02▼返信
言うてる間にワクチン量産されるし今の内に株でもビットコインでも買っとけ
爆益出るでこの言葉しっかり覚えとけよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 06:02▼返信
自分さえよければ、他人のことなんてどうでもいい日本人
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 06:02▼返信
>>545
え?

土日に買いだめしただけの人が、何でそのコメに反応してんの?
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 06:04▼返信
>>63
定職につかず納税の義務を十分に果たしていない君も日本を出た方がいい
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 06:05▼返信
トイレットペーパーなんか1本で一か月持つわ
この為に一か月分買ったとか馬鹿かw
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 06:09▼返信
給食や在宅勤務に切り替えた分の社食がなくなったという事実を忘れたのかよ
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 06:10▼返信
>>11
人とは違う見方を披露してドヤ顔はオタクの定番
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 06:10▼返信
>>12
しょうもな
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 06:11▼返信
紙みたいに無くなると思って買い込んでる奴が居るのか
それはアホだわ
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 06:14▼返信
いつそこの店でコロナが蔓延して店自体が閉まる可能性もあるのに
お前らそんな悠長なこと言ってられるんか?
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 06:15▼返信
経済を回す国民の鏡
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 06:16▼返信
情強の皆さんは必死に買わないの理由でも探してれば良いさ
その間に俺は買い占めるけどねw
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 06:17▼返信
>>548
ワクチンが出来るのは最低でも3年後だぞ
もうちょっと考えようねー
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 06:19▼返信
ここに書き込みしてる、色々と買い漁った自称情強さんが

>>402「半年は品切れが続く」
>>424「メーカー在庫は無い」

などと、とても有り難い予言をしてくださっているので
それが真実になるかどうか見極めようじゃないのさ
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 06:29▼返信
また迷惑な
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 06:31▼返信
実際マスクは最初に買いだめしたやつの勝ちだったもんな圧倒的に
最初に買ったから勝ちになるわけでも無いが
遅れたら勝機は絶対に無いという教訓が働いてしまったんだろう
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 06:32▼返信
買い占め混雑して、コロナに感染したら意味合いない。
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 06:41▼返信
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」って格言が当てはまる話だな
デマからのオイルショックを経験したことのない世代が大人になり、オイルショックを学んだかどうかが顕著になる
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 06:42▼返信
コロナはもう社会的哲学だからな
実際の病状や治療や死人がどうだの罹患すればどうだの感染がとかより、
それにまつわる社会的な現象に自分がどう向き合うのかが問われている
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 06:47▼返信
>>2
このヤベー時にコンビニに来てその日のメシやらタバコやらコーヒーだけ買って帰るような危機感の無いやつらよりはマシだわ
もう災害のような段階に来てることを理解して引き籠る準備をしろよと
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 06:51▼返信
>>565
お前オイルショックとコロナショックを一緒だと思ってんの?
アホだろお前w
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 06:53▼返信
そういうことするから無くなるんでしょ。震災で学ばなかったのかね。猿以下かな。
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 06:53▼返信
子供が2週間休むんで不要不急の外出を控えるとなれば、籠もる準備くらいやるよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 07:21▼返信
>>554
おるねん、周りに流されてる僕私お利口さん!って(笑)主に高卒までの地方田舎に多い印象🤔。
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 07:24▼返信
製造も流通も止まる震災とは違うのにな
コロナでそんな事になると思ってるなら家の要塞化もしとけw
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 07:26▼返信
デマ関係なく子供休みになるんだから普段より食料品とか必要な家庭が多いと思うんだけど…
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 07:36▼返信
また中国人の仕業か
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 07:40▼返信
人は過ちを繰り返す。
アホ過ぎる。自分さえ良ければ良いような奴は淘汰されるべき。
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 07:45▼返信
でも十分に供給できるなら経済回るだけで別にいいやん
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 07:49▼返信
検査厨よ。これが医療崩壊だ。
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 08:01▼返信
>>3
それだけ引きこもりが多いのだろう。どんな時間でも並べるので生ポの可能性が高いが
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 08:02▼返信
昨日スーパーに買い物行ったけど普通に十分な陳列されてたよ
食品が消えるってどこの田舎の話だよ
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 08:02▼返信
供給は足りるって言ってるんだから一時的に棚から消えてるだけだろ?
なんでそれがニュースになるんだよ
ハナっから他者を貶したいだけの記事に乗っかって利巧面してる奴らの方が痛いわ
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 08:03▼返信
>>5
敗者は勝者から騙されるのはいつの時代も同じ。敗者は馬鹿で先が読めないので単純な事しか出来ない
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 08:04▼返信
>>7
そしてしばらくすると在庫が増え過ぎて一時的に安くなるんだよな。株と同じで価格が高い時に購入する奴等は馬鹿なだけ
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 08:05▼返信
>>8
その通り。ちなみに賞味期限は消費期限とは違うしな
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 08:25▼返信
どれだけ酷いのかと思ったら平均的日本人の知能で草
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 08:27▼返信
買い貯めしなくても私は感染しないっていう馬鹿がくそほど多いことが分かった
これこそさすが日本としか言いようがない
こりゃパンデミックも近いな
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 08:27▼返信
マスクと違ってすぐに解消するだろうからどうでもいいわ
コメ不足の時とか震災後の食パン不足とかに比べたら全然ヘーキヘーキ
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 08:28▼返信
尚NYも同じ事が起きている模様
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 08:33▼返信
3ヶ月後が楽しみだわー(笑)
お前ら手のひら返すんだろうなw
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 08:34▼返信
あてが外れた転売屋ザマァ
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 08:37▼返信
つうか現状保存食なんか必要ないし
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 08:41▼返信
>>50
くそデブニートはそれでいい
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 08:41▼返信
消費回復して良かったね😂
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 08:43▼返信
日本人買い溜め情報自体がデマだろ

真実は転売目的で買い溜めしてるアジア人って所か
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 08:55▼返信
菓子パンとか期限がせいぜい3日くらいなものをそんなに買い貯めてどうすんのよ
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 08:56▼返信
まるで成長していない…
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 08:58▼返信
>>549
それ日本人だけじゃないと思うよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 09:01▼返信
※577
バカだねー
安倍政権の発表見てないのか?
簡易検査しまくる方針に変更されたぞ
韓国の後追いだよ
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 09:07▼返信
休校で家にいる子供の食料だろ
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 09:16▼返信
貧乏人やバカほど買いだめしたがるよな
そして数年後まで持て余す。
学習能力なく、そんな事毎度繰りかえしてるから貧乏なんだろうけど
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 09:27▼返信
ぶーちゃんなんでや
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 09:27▼返信
ホームセンター行ったらマジでトイレットペーパー消えてて唖然としたわ
しかしこれがしばらく続いたら俺のうんこはどうなるのかと想像して更に唖然だわ
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 09:30▼返信
こんな状況でもボロ儲けしてる企業もあるって事だ
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 09:37▼返信
トイレットペーパーだけ消費してもうんこの量は変わらないだろ
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 09:38▼返信
※599
多分そこまで買い占めてる人転売屋だけだと思うよ
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 09:39▼返信
トイレットペーパーなくても手で拭けばいいだけじゃんね
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 09:45▼返信
※11
同感
なるべく自炊しようと決めた
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 09:48▼返信
「自分さえ良ければ」の中国と同じ民度だろ。
どこが美しい国だよ。
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 09:52▼返信
引きこもりしか対処方法ないんだから正常な反応だが
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 09:52▼返信
お米がなければお菓子を食べればいいじゃない!
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 09:54▼返信
バカと貧乏人ほど買いだめしたがるからな
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 10:00▼返信
また、辛ラーメンが売れ残るやつやん
辛ラーメンが嫌われているってわかるやつやん
在チョ.ンも買わない辛ラーメンが残るやつやん
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 10:01▼返信
備蓄することの大切さを学んだんじゃねえかなと思うよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 10:14▼返信
全部ひとりのデマツイートが産んだ産物だと考えると震える
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 10:14▼返信
景気良くなっていいじゃない
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 10:15▼返信
はちまに居るヤツらもトイレットペーパー買いだめ自慢するバカ多いのがバレたし、コイツらと同類でバカだからなw
ほら、また買いだめ自慢しなよ
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 10:27▼返信
お金を市場に流して景気が良くなるかな。そのママ在庫抱えて生活してくれたらメーカーも大助かりだ思うよ
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 10:44▼返信
>>2
地震はいつ起こるか分からない。今地震が起きたら感染が怖くて避難所使えないと思う。地震に対する備えの重要性は通常時より増してる。
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 11:38▼返信
馬鹿過ぎて死んだ方がいいよ、迷惑
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 11:39▼返信
>>551
顔真っ赤にして勝手なレッテル貼るなよ在日
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 11:41▼返信
>>9
馬鹿の自己紹介ありがとう
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 11:43▼返信
>>12
栄養のこと頭に無い馬鹿親ならそうかもな
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 11:45▼返信
>>16
ソースを出せよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 11:45▼返信
>>18
食うに値しないゴミなんかタダでも要らんわ
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 11:46▼返信
>>21
在日さんは祖国へ帰ればいいんだよ?
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 11:48▼返信
>>42
デマ流すバカッターとそれに騙される馬鹿のどこが賢いのか??
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 11:49▼返信
世の中は何があるか分からないからな
普通の行動だ
こういうのが酷くなると、お金の価値だってどうなるか分からんからな
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 11:53▼返信
>>73
ネット通販を知らない猿ならそうなんだろうな
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 11:55▼返信
>>74
コロナ感染者多数の韓国との国交断絶及び在日追放でお願いします
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 11:57▼返信
>>493
すごいでちゅね〜^^
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 11:57▼返信
馬鹿が買い占めしてしばらく店の棚から商品消えるのを予測して買い占めるという負のスパイラルなんやで
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 11:58▼返信
>>507
どの国にも馬鹿はいる
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 12:00▼返信
>>531
バカッターに反応する奴全員
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 12:26▼返信
パンデミック対策のための非常食だろ
トイレットペーパーのそれとは理由が違うじゃん
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 12:40▼返信
※20
インスタントは添加物が入ってないやつ
買ってるわ
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 12:44▼返信
困ったことだな
冷静に判断すればデマとかも見抜けるのに
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 12:56▼返信
出歩くなって言われて、普段家に居ない子供の飯もあるし納得の行動だろ。
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 13:02▼返信
安倍「マスクを買い占めて北海道へ送る」
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 13:11▼返信
愚民だらけやな
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 13:34▼返信
人が密集するところに煩雑に出かけないために「買い物に行く回数を減らす」
→賞味期限の問題が少ない物は備蓄する。
土日の混雑は仕入れと品出しの人員を先読みしていないスーパー側が悪い。
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:54▼返信
バカが世界を滅ぼすってのがよくわかる
戒厳令でも出して、政府仕切りの配給にでもしない限り
こういうバカはコントロールできない
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 15:03▼返信
もはやパニック買いは日本の風物詩だな
何か起こる度に買い占めてるやん
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 15:09▼返信
南海トラフ「いまだ!!」
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 17:06▼返信
麻婆豆腐の素を8食分も買い占めてすまんな
反省はしてない
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 18:02▼返信
>>1
日本人は頭が悪い
おまけに小人多すぎ
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 19:24▼返信
スーパーしばらく休めるやん。
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 19:25▼返信
こういうのを演出する人は、まず店頭から消し去って動揺させてやる
という強い意志が必要なんだぞ
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 19:26▼返信
同じことが中国でも韓国でもアメリカで起きてんだよなw
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 22:23▼返信
これはトイレットペーパーネタとごっちゃにしてるライターたたく案件だぞ
不要不急の外出控える準備しろってのボケカス
お前らみたいのが濃厚接触者なのにホットヨガいっちゃうんだよ
店に行ってみろよ。カップ麺なくなってる店多いが袋麺のこってたりシリアル系残ってたり、まだ節度ある買いだめしかおこってねーよ
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 22:39▼返信
>>552

一人暮らしならそうだろうけど
家族が多ければ、1ヶ月1本じゃ済まないんだよ
そのくらい察したら?
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 23:49▼返信
※19
クレームの荒らしと買い占めでいつもより商品入ってきて品出し間に合わなくて地獄やで
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月03日 01:29▼返信
29日会見で質問にも答えず、逃げるように直後帰宅した安倍総理。質問打ち切りは広報官のせいで、自宅で打合せしたとの国会答弁…
マスクをメーカーが増産しても市場に出回らない理由分かりました。政府が買い占めてました(1日 新型コロナウイルス感染症対策本部の会合より)
メーカーから横取りしなくてもこれまで備蓄あるはずですが、まさか中国に全部寄付してしまったの?
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月03日 03:03▼返信
学校が休みになるから
家に子供たちを1ヶ月置いとくわけだし
その昼飯用とかじゃねぇの?
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月03日 16:48▼返信
明らかにパニックになって買ってるやつだよな
子供が休みになるって理由なら、長期休みのたびに品不足にならないとおかしい
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月03日 21:18▼返信
>>652
そうだよ。
普段昼食に給食くってる子供のほぼすべてが、自宅で食うんだから、需要バランスがくずれるのは当然
共働家庭なら、子供に火を使わせたくないから、冷凍食品やカップ麺の選択が多くなる
給食センターで廃棄する分だけ新しい需要が市場に溢れたんだから、冷静な購買も何も、必要なものを必要なだけ、その日の特売のうちに買うだけで、店頭の物資不足は起きる
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 16:10▼返信
まあ 爆買い っていうかこれに関しては散々コロナで煽ったせいで外食をしなくなったり飲み歩いたりをしなくなったりのことやろ
家で食べる分スーパーの食材が多く売れてる

直近のコメント数ランキング

traq