【あれから14年】今日は「ニンテンドーDS Lite」が発売された日
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 1, 2020
2006年3月2日に「ニンテンドーDS」の上位モデルとして発売。デザインは一新され、液晶の明るさは4段階の調整が出来るようになった。また、GBAスロットがついたハードは「DS Lite」で最後となった。 pic.twitter.com/z4LcSVgr2H
この記事への反応
・サンタさんに頼んだ思い出がある。
・当時は逆転裁判シリーズ専用機としてお世話になった
・これでロックマンエグゼもエメラルドもやってた世代の私。LボタンとAボタン最近終わってるから買えたら買いたいな...。
・GBAのソフトが高画質で遊べるから現役です。
・ピクトチャットの思い出
・マリカーで直ドリしまくって十字ボタンとRボタン効かなくなったのもいい思ひ出
・今これでロックマンエグゼやってます
GBA時代のゲームをスイッチとかで出してくれたらなぁ
・まって、最新の時買ったのに14年前とか嘘やろ???
・このゲーム機で、ポケモン、ドラクエ、イナズマイレブンなど大変お世話になりました。
めっちゃ楽しかった
・DPからBW、イナイレやらDBやらカービィやらお世話になりました。
GBAのアーカイブスが少なすぎるから現役で動かしてる人も多そうだ
あつまれ どうぶつの森 -Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナル2段ミニランチボックス 同梱)posted with amazlet at 20.03.02任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 4
仁王2 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱)posted with amazlet at 20.03.02コーエーテクモゲームス (2020-03-12)
売り上げランキング: 5

今でもたまーにアドバンスソフトで遊んでるわ
誕生日に電源入れると通常と違う音になるんだよな
今は大人になってクレクレしてるみたいだけど
GB SP : ヒンジ割れ、液晶故障、バッテリー故障、初代と比較して低頻度ながらもやはり壊れる
GB micro : 世界的に全く売れなかったが、最も頑丈で最も小さく最強のGBA
DS以降 : 粗悪品とゴミのバーゲンセール
15周年じゃなくて半端な時に
GBAのハードとして使ってる
新品で買ったのにRボタンの利きが悪くてガッカリしたなあ
R4とか最高だったわww
これはナイスハードだったよ、3DS以降は糞や
wiiもwiiuもswitchも
俺のもそうwwwwwwwwwwまっ黄色wwwwwwwwwwwwww
PSPはそんな事無いのに何でだwwwwwwwwwww
むしろWiiとDSで任天堂が絶好調でPS3がこけた頃にゲハから飛び出して大暴れしたんだぜ
はちまとかもその時に爆誕
今だにPS3コケを伸ばしてる
中身はガチのおっさんだ
高画質なおかつステレオ音声ならDSLite
操作性悪すぎてPS2より酷かったです、また"任天堂ハードのゲームだから評価甘々"に騙されてしまったよ
もう引き出しの奥で眠ってるわ
液晶もボタンも問題なし
ボタンは余りアクション系やらないせいもあるな
遊ばないわ
PS3も3DSももう起動してない
ばらしたらヒンジにやっぱりひび割れがあって
理由はヒンジの金属パーツの方がカバーよりサイズでかいからネジ止めされて
割れるんだってこの前わかったわ。
簡単な設計ミス
PS3はあと3本、3DSはあと5本
積んでるわ
ヒンジが一番モロかったかもんなあ
【何万回押しても壊れない】タイプだった
LITEからボタンがファミコンと同じ
【すぐに壊れるゴム製】に変更
テンポも悪すぎるし全然面白くないのになぜかおすすめでごり押しされてくる
改良型でしょ?
今もそうだけど見た目ばかりで操作性考えてないの何なんだろう
思ってるより内蔵の金属パーツは頑丈だったよ
ただ外装と軸受けが弱い
その上左しか金属ついてない上に固いからテンションがかかるから割れる
当時バイトしてたゲームショップで修理に持ってくる客
結構ヒンジ割れしてた
WiiといいDSといいそんなんばっかり
それに比べて、Vitaのバッテリー・・・
画面にタッチする操作法もDSが発売されてから
身近になった感があるし
最初は皆タッチパネルや2画面に否定的だったからね
んまぁーーーーーーーーーーた始まったよ
バリエーションごとに周年記念とかいう気なのか?
だがその前にDSの元となるハードがあったんだけどな
感圧式のタッチ機能付きで
起源は多分ソッチ。悪く言えばDSはパクリだがショボかったらほとんど知られてないな
ほら…来年まで任天堂あるかどうかわからないからね…
タッチペン見つからへん!どこ!?ってw
モーションセンサーもwiiからだな
振動カートリッジがブルブル気持ちよかった
そもそもWiiリモコンはソニーの特許をパクリながら回避したまがい物
だから訴えられないようにセンサー位置がおかしなところに付いていて精度が低かった
youtubeでCMとか見るとほっこりするわ
DSliteも劣化しとるよ
VITAは劣化じゃなくて単純に電気食うだけ
wifiとか食うし、3DSやswitch持ってれば分かるだろ
DSLite久々に起動したら全然減ってないw神携帯機だなぁ
GBASPのバッテリーもまだまだ現役で使えるけど?
押し入れの中で
単三乾電池の初代ゲームボーイが最強って事でおk?
スイッチ以上に品薄だったっけ
任天堂ハードのスリープはなんちゃってだぞ
クソゲーゴミゲー盛りだくさんで楽しかったわ
それなら単3電池一本で40時間持つワンダースワンが最強になるんだか
構ってちゃんかコノヤロウ💢
400円で買ったスーパーマリオ2をワープせずちまちまプレイしているわ。
滅ぶに、滅べんか笑 はは
クソゲー時代乙♪
3DSのアンバサダー対象者こそが真の勝ち組だよな。岩っちは公約通りGBAのゲームを3DSに出さなかったし
はちまとJIN「ネタになるから広告費が稼げるだろ」
俺のiphoneXRも黄色くて泣いたよ(実話)
だからこそ任天堂は天狗になりライバルはアップルだと無謀な事を言い出して3DSとWiiUでコケたんだよな。その間にPS3は売れていて最終的には3DSよりも売れ10年以上も現役だった
任天堂はあるだろ。ロイヤリティが入らないCS事業を捨ててスマホ専用になるだけで