• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







この記事への反応



サンタさんに頼んだ思い出がある。

当時は逆転裁判シリーズ専用機としてお世話になった

これでロックマンエグゼもエメラルドもやってた世代の私。LボタンとAボタン最近終わってるから買えたら買いたいな...。

GBAのソフトが高画質で遊べるから現役です。

ピクトチャットの思い出

マリカーで直ドリしまくって十字ボタンとRボタン効かなくなったのもいい思ひ出

今これでロックマンエグゼやってます
GBA時代のゲームをスイッチとかで出してくれたらなぁ


まって、最新の時買ったのに14年前とか嘘やろ???

このゲーム機で、ポケモン、ドラクエ、イナズマイレブンなど大変お世話になりました。
めっちゃ楽しかった


DPからBW、イナイレやらDBやらカービィやらお世話になりました。





GBAのアーカイブスが少なすぎるから現役で動かしてる人も多そうだ



あつまれ どうぶつの森 -Switch
任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 1






仁王2 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱)
コーエーテクモゲームス (2020-03-12)
売り上げランキング: 5




コメント(89件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:02▼返信
ゴッドそれは任天堂
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:03▼返信
初期型DSよりポンコツになったアレ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:03▼返信
ひょっとしてこれ毎年やるの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:04▼返信
マスクください
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:04▼返信
DS LITEは良いハードだった
今でもたまーにアドバンスソフトで遊んでるわ
誕生日に電源入れると通常と違う音になるんだよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:05▼返信
うちのLITE、上画面が黄色いんやで
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:05▼返信
まだ純粋だったころのニシ君

今は大人になってクレクレしてるみたいだけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:06▼返信
ボタンが反応しないままほったらかし
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:08▼返信
初代GBA : 十字キーとLRがすぐ全品一瞬にして壊れる粗悪品
GB SP : ヒンジ割れ、液晶故障、バッテリー故障、初代と比較して低頻度ながらもやはり壊れる
GB micro : 世界的に全く売れなかったが、最も頑丈で最も小さく最強のGBA
DS以降 : 粗悪品とゴミのバーゲンセール
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:10▼返信

15周年じゃなくて半端な時に
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:10▼返信
 
GBAのハードとして使ってる
 
新品で買ったのにRボタンの利きが悪くてガッカリしたなあ
 
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:10▼返信
いいエミュレータ機だったよな
R4とか最高だったわww
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:10▼返信
俺も持ってるわ
これはナイスハードだったよ、3DS以降は糞や
wiiもwiiuもswitchも
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:10▼返信
任天堂が最後に輝いてたころ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:11▼返信
ほとんどの人の液晶は小便色になってるでしょwwwwwwww
 
俺のもそうwwwwwwwwwwまっ黄色wwwwwwwwwwwwww
 
PSPはそんな事無いのに何でだwwwwwwwwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:12▼返信
>>7
むしろWiiとDSで任天堂が絶好調でPS3がこけた頃にゲハから飛び出して大暴れしたんだぜ
はちまとかもその時に爆誕
今だにPS3コケを伸ばしてる
中身はガチのおっさんだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:13▼返信
GBAを高画質にするだけなら海外版のGBASP、

高画質なおかつステレオ音声ならDSLite
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:13▼返信
ふつうに使っとるは
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:13▼返信
過去の栄光
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:13▼返信
某所で「PS2のKHCoMはクソゲー、GBAのオリジナルは面白いのにぃ~」って言ってたからつい最近3DS引っ張り出してきて300円で手に入れたKHCoMをプレイしましたよ

操作性悪すぎてPS2より酷かったです、また"任天堂ハードのゲームだから評価甘々"に騙されてしまったよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:14▼返信
ニューマリオ、DQ9、ソーマブリンガー・・・
もう引き出しの奥で眠ってるわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:14▼返信
発売日に購入したエナメルネイビー今も問題なく動くわ
液晶もボタンも問題なし
ボタンは余りアクション系やらないせいもあるな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:14▼返信
ポンコツで有名だったな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:15▼返信
電通の猛毒に浸った結果が今の任天堂
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:15▼返信

遊ばないわ
PS3も3DSももう起動してない
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:15▼返信
最近修理したわ
ばらしたらヒンジにやっぱりひび割れがあって
理由はヒンジの金属パーツの方がカバーよりサイズでかいからネジ止めされて
割れるんだってこの前わかったわ。
簡単な設計ミス
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:16▼返信
ラブプラス限定のがまだあるなぁ・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:16▼返信
※25
PS3はあと3本、3DSはあと5本
積んでるわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:17▼返信
※26
ヒンジが一番モロかったかもんなあ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:17▼返信
初期型DSの時はボタンがガラケーと同じ
【何万回押しても壊れない】タイプだった
LITEからボタンがファミコンと同じ
【すぐに壊れるゴム製】に変更
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:18▼返信
トイレットペーパーはどこも品切れ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:18▼返信
その動画のチャンネルWikipediaに書いてあるようなこと読み上げただけで
テンポも悪すぎるし全然面白くないのになぜかおすすめでごり押しされてくる
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:18▼返信
>>2
改良型でしょ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:19▼返信
Wiiuのバーチャルコンソールで両方遊べる
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:19▼返信
これでゼロコレ遊んだら操作しにくいのなんの
今もそうだけど見た目ばかりで操作性考えてないの何なんだろう
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:20▼返信
この頃のいわっちは輝いてたな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:21▼返信
>>29
思ってるより内蔵の金属パーツは頑丈だったよ
ただ外装と軸受けが弱い
その上左しか金属ついてない上に固いからテンションがかかるから割れる
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:22▼返信
子供が遊ぶゲーム機にしてはヒンジは弱かったな確かに
当時バイトしてたゲームショップで修理に持ってくる客
結構ヒンジ割れしてた
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:29▼返信
DSLiteとGBミクロは名機だから大事に取っといてる
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:29▼返信
買ったけどろくに使わなかったな
WiiといいDSといいそんなんばっかり
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:33▼返信
10年以上もバッテリー劣化しないってニンテンドーすげぇな・・・
それに比べて、Vitaのバッテリー・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:33▼返信
入院中は世話になった
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:39▼返信
発売日に購入した3DSが、時折日時がリセットされて困り、結局こっちに戻り、今に至る。脳トレとか何年も淡々と遊ぶゲームは、軽いし手頃だし、このまま現役続行予定
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:41▼返信
脳トレをやりすぎて逆に脳が委縮だか溶けたってやつの話聞いた時はおどれーたわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:42▼返信
今思えばスマホの起源とも言えるわな
画面にタッチする操作法もDSが発売されてから
身近になった感があるし
最初は皆タッチパネルや2画面に否定的だったからね
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:44▼返信
タッチ機能なんて何に使うんだよ!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:46▼返信



んまぁーーーーーーーーーーた始まったよ


48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:47▼返信
ただでさえ同一機種に無駄バリエーション作ってるくせに
バリエーションごとに周年記念とかいう気なのか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:48▼返信
※45
だがその前にDSの元となるハードがあったんだけどな
感圧式のタッチ機能付きで
起源は多分ソッチ。悪く言えばDSはパクリだがショボかったらほとんど知られてないな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:51▼返信
>>10
ほら…来年まで任天堂あるかどうかわからないからね…
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:53▼返信
そういえば、伊集院が今になって2DS買ったっていうてたな
タッチペン見つからへん!どこ!?ってw
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:53▼返信
※45
モーションセンサーもwiiからだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:54▼返信
任天堂・宮本茂氏「タッチパネルならスマホよりDSの方が先。DSをスマホ並みのヒット商品にできず悔しかった」
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:55▼返信
メトロイドピンボール専用機だったわ
振動カートリッジがブルブル気持ちよかった
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 14:57▼返信
※52
 
そもそもWiiリモコンはソニーの特許をパクリながら回避したまがい物
 
だから訴えられないようにセンサー位置がおかしなところに付いていて精度が低かった
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 15:06▼返信
懐かしいなぁ。
youtubeでCMとか見るとほっこりするわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 15:06▼返信
※41
DSliteも劣化しとるよ
VITAは劣化じゃなくて単純に電気食うだけ
wifiとか食うし、3DSやswitch持ってれば分かるだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 15:09▼返信
ヒンジのことは輪ゴムでなんとかなる

59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 15:12▼返信
Liteじゃないと初期は乱数できなかったんだっけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 15:14▼返信
VITAとスイッチはほんとフル充電しといてもすぐバッテリー無くなるよなぁ、スイッチはスリープってのもあるだろうけど
DSLite久々に起動したら全然減ってないw神携帯機だなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 15:20▼返信
>>41
GBASPのバッテリーもまだまだ現役で使えるけど?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 15:24▼返信
うちはホコリとカビちゃんが使ってますね。
押し入れの中で
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 15:28▼返信
言っちゃなんだが性能が低くて消費電力の低いハードほどバッテリーは長持ちだわな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 15:34▼返信
ボク太の限定モデルがまだ現役で動いてるわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 15:37▼返信
なんか貧乏くさい記事だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 15:40▼返信
>>61
単三乾電池の初代ゲームボーイが最強って事でおk?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 15:42▼返信
ライトはめちゃくちゃ売れたよな
スイッチ以上に品薄だったっけ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 15:46▼返信
初代と同様にヒンジ部分がぶっ壊れた
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 15:58▼返信
記念記事やめろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 16:08▼返信
ヒンジ…
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 16:09▼返信
カラバリ商法
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 16:10▼返信
>>60
任天堂ハードのスリープはなんちゃってだぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 16:11▼返信
DSはPS以来のバブル市場でゲーム業界が盛り上がったな
クソゲーゴミゲー盛りだくさんで楽しかったわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 16:49▼返信
>>66
それなら単3電池一本で40時間持つワンダースワンが最強になるんだか
75.ネロ投稿日:2020年03月02日 17:22▼返信
は?だからどうした?
構ってちゃんかコノヤロウ💢
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 17:30▼返信
ゴキブリざまああああああ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 18:12▼返信
中古でヒンジが生きている奴はレアだから売るにも買うにも注意しとけ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 19:29▼返信
GBAはレトロフリークで動くので
400円で買ったスーパーマリオ2をワープせずちまちまプレイしているわ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 20:10▼返信
ボタンは初代が一番押しやすいと思った重いけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 20:20▼返信
12歳で買っても、もう26歳か…(遠い目)
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 20:35▼返信
GBAのゼル伝を遊ぶために去年中古のを買ったがバッテリーの持ちが思った以上にタフだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 20:35▼返信
ニシクンがこれ使ってTSUTAYAでシ○ってたんだよな
83.ネロ投稿日:2020年03月02日 20:45▼返信
何より、まだあんねんな、任天堂
滅ぶに、滅べんか笑 はは

クソゲー時代乙♪
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 23:04▼返信
>>1
3DSのアンバサダー対象者こそが真の勝ち組だよな。岩っちは公約通りGBAのゲームを3DSに出さなかったし
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 23:05▼返信
>>3
はちまとJIN「ネタになるから広告費が稼げるだろ」
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 23:05▼返信
>>6
俺のiphoneXRも黄色くて泣いたよ(実話)
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 23:08▼返信
>>16
だからこそ任天堂は天狗になりライバルはアップルだと無謀な事を言い出して3DSとWiiUでコケたんだよな。その間にPS3は売れていて最終的には3DSよりも売れ10年以上も現役だった
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月02日 23:09▼返信
>>50
任天堂はあるだろ。ロイヤリティが入らないCS事業を捨ててスマホ専用になるだけで
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月03日 06:50▼返信
DSiが一番の尿液晶

直近のコメント数ランキング

traq