複数メディアのインタビュー記事から気になった部分を抜粋
「FINAL FANTASY VII REMAKE」で,新旧ファンを感動させたい。ディレクターの野村哲也氏にインタビュー https://t.co/hbwwBfqV8o pic.twitter.com/A5wlk6kiCq
— 4Gamer (@4GamerNews) March 2, 2020
『FFVII リメイク』発売まであと1カ月! 野村哲也氏インタビューで新生ミッドガルの魅力に迫る https://t.co/ITBUEYt0NS #FF7R #FF7 #dengekips pic.twitter.com/sEiHmJOpmq
— 電撃オンライン (@dengekionline) March 2, 2020
『FF7 リメイク』女装アイテムは複数用意、小説からの登場キャラも――野村哲也氏インタビュー #FF7R https://t.co/LMP0pntG4i pic.twitter.com/4ESZ8KlSCp
— ファミ通.com (@famitsu) March 2, 2020
記事によると
・FF7リメイクのディレクターである野村哲也氏にインタビュー
以下、複数の記事から気になった部分を抜粋して要約
・オリジナルのFFVIIを知っている人にも知らない人にも刺さるものを、ということは強く意識している
・開発中はオリジナルの体験を知っている人はいろいろ心配になるだろうな、ということは常に頭にあった。遊んでいただければ新旧どちらのファンも同じ感動を味わえる内容になっている。
・バトルについては何度も何度も作って壊してを繰り返した。
・最初に僕が出したお題が「リアルタイムのアクションでありながら、数値を管理するFFとしてのバトルでもあり、FFVIIのATBの駆け引きもなくてはいけない」という無茶なものだったが、スタッフ達の努力でどうにか作り上げた
・キャラ同士の掛け合いはボイスの量がものすごく、本当に収録が大変だった。かなり切ったが、それでも膨大な量になった。
・分作で、1作目で描かれるのがミッドガルだけだと聞いてボリュームを心配している方も多いと思うが、オリジナルのように数時間で終わるようなものにはなっていない。
・20年以上ゲームを作ってきたが、正直これまでで一番しんどいプロジェクトだった(笑)
・ジェシーにスポットを当てたイベントも入っている。ジェシーの実家にメシを食べに行ったりする。
・キャラクターに関してのストーリーは基本的に本編だが、やらなくていいサブストーリーも用意している。
・バレットが本当に面白くて、最高のキャラだと思っている。
・FF7AC以降のクラウドはクールで格好いいキャラとして描かれることが多いが、FF7Rはオリジナル準拠。FF7ACのイメージでFF7Rのクラウドを見ると、「あれ?」と思うかもしれない。
・物語としてはミッドガルまでだが、ちゃんと1本遊んだ満足感が得られるものとなっている
・武器や防具、マテリアは決して少ない数ではない。きちんと1本ぶんの作品として遊びごたえのある種類が登場する
・オリジナル版ユーザーこそびっくりする描写もある。先の展開を知ってても続きが気になってくると思う。
・蜜蜂の館のイベントを描くうえで、発売する国の規制に引っかかった部分もあった。当時のイベントをそのまま再現するのは厳しいところがあるが、それでもギリギリのラインを攻め、今風の表現でアレンジしている。まったく知らないものが追加されていたりもするかも(笑)
・クラウドの女装は、もっと女性らしい姿を期待していた方もいたようだが、オリジナル版の時点で"雑な"女装という設定だった。
・“カッコつけてるけどなんかカッコ悪い”という空気感を楽しむのが、正しいクラウドの見方。
・今作の段階ではレッドXIIIは操作キャラにはならない。バトルメンバーには加わらないが、一緒に戦ってくれる。
・今作の操作キャラはクラウド、バレット、ティファ、エアリスの4人。
・新キャラのローチェは決して本筋にグイグイ絡むキャラではない。他にも新キャラは出るが、大々的に紹介するほどではない。ジェシーの両親とか、クラウドが住むアパートの大家さんとか。
・女装アイテムは複数用意しているので、選択次第でタイプの異なる女装を試すことができる。ティファやエアリスもいま公開している物とは別の衣装も用意している
・テーマソングは日本語版と海外版でイメージを変えたくなかったので、英語歌詞のみでというオーダーした。
・レッドXIIIの声を市村正親さんから山口勝平さんに変更した理由は、セリフ量も膨大で長丁場の収録になるから。山口勝平さんは渋めの声が理想にピッタリだった。
・幼少期のクラウド役の子を見つけるのは難航した。かなりこだわって探した。ティファ役の子はすぐに見つかった。
・ローチェのキャラデザはフェラーリ。オーダーはとくにしなかった。
・コンピレーション作品から登場するキャラはいないが、何らかの要素に触れていたりする。野島さんが書かれた外伝小説『タークス~ザ・キッズ・アー・オールライト~』から登場するキャラはいる。
・サブクエストもメインストーリー同様に作り込まれている。開発チームはボリュームもかなり用意しようとしていたが、到底作り切れる分量ではなかったのでクオリティを維持出来る範囲で頑張っている。
・神羅ビルを階段で上るシーンはキャラによって登る速度に違いがあり、それによって会話も変化する。
この記事への反応
・はやくソルジャーになりたい
・この記事読んで FF7Rへの不安は無くなりました
・20年ゲーム作ってきて最もしんどいプロジェクトって言っちゃうのすげーな
・体験版もやるし!!!!楽しみしかない!!!!
・タークスノベルってことは弟くんが出るのかな、もしくはカーライルだかカイルくん?
ノムテツさんが一番しんどかったと感じるほどだから、ボリュームは心配しなくてもよさそう?
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 20.03.02スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 3

マジかよクラウドちゃん始まったわ
出るまでは神ゲーw
なお体験版やったらくそゲーでしたw
すまん面白い
さすが生みの親はわかってるな
でもお前PS4持ってないじゃん
すまん2台もってる
ムービー 戦闘 一本道
この繰り返しだぞ
戦闘もコマンドのほうがいい
ボタン連打の糞ゲーでやりにくい
ジェシーとビッグスのイケメン談義が無駄に長くて好き
KOTAKUも厳しめのプレビュー書いてるし
リメイクでこれだよ本格的に終わったなFFブランド
豚には関係無いんだから話題に入ってくんなよ
クソゲーにするほうが難しい
病院行けw
本編より長いらしいよ
これぞ最強布陣
つかジェシーって誰だよ
ってくらい良かったよ
この調子で頑張って欲しい
凡ゲーレベルかな
カメラワークと戦闘もう少し面白くしないとだめだわほんと
エアプ
バトルはFF15よりは良いと思うが、アクションとして見ると普通レベルと思う
RPG的な特技や戦略の面白さ次第では化けると思うが、期待はしない
あとサブイベントとか後からの追加要素って、テンポ悪くなるだけでつまらん事が多いから期待できない
ロード時間に関しては思ったより良さそうに思えた
何部作にする気だよ
この人HD環境になってからKH3しか完成させてなくね…?
にわかすぎんだろ
褒めてる人はリソース管理どうやってるんだろう。
下手くそなだけじゃんw
てかRE3ジルイマイチだしマルチつまんなそうでストーリー短めなんだろ
RE2は良かったけど3はクソそうだな
FF7R予約するわ
どっちにもいい顔して、中途半端感が否めない
はい解散w
バッサリ感があって素晴らしいよ
出すのに時間掛かり過ぎてさらにゴミ
音楽 良い
台詞 古臭い、聞いてて恥ずかしく台詞もあり
マップ 一本道でちょっと進むと戦闘ちょっと進むとイベントの繰り返し
宝箱を適当にポンポン配置
中からつまらないアイテム
マップデザインという概念がないと思うほど単調でつまらない
爆死だろう
スイッチに出さなかったのが敗因だな
耐久力あるタイプはだるい
アクションゲーマー的発想すぎるかなあ
こっち見んな
ATBとアクションの融合バトルシステムの完成系
画面驚いたわ
バーストやらモード切り替えやら本家にない要素あるしちゃんとそれ狙わないとボスは勝てないし位置要素もある合わない奴は出てくると思った。
はよティファ使いたい
今回はめっちゃスクショ撮りそう
ダクソのような緊張感があるわけでもなく
テイルズの様なコマンドバトルの様な戦略性もかねそなえてるわけもないし。
間違ってもこの戦闘で国民的RPGに復帰するのは無理だ
最初に難易度イージーとかハードがある時点で嫌な予感した
スイッチで大衆普及を目指すべきだったのにそれを怠ったらこうなるな
今思うと丁度良かったな
P5S面白いわ。こればっかやってるぜ
スイッチに出さなかったのが悪いと思う
スイッチに出したらクソ楽しいとかお前の寸土やんけ
お前だけじゃね?
バカまるだしww
ガードを破壊するまでが楽しくないんだよね
そしてその時間が長い
わかるw
分岐とかあるんやろか
ボタン連打で終わる15の戦闘そんなによかったか?
魔法も使いづらかったしであんまり好きじゃないわ
一本道やバレットのキャラも含めて完全にデジャヴ
ツッコミ待ちやろ
『「ファイナルファンタジー7 リメイク」1パートごとのゲーム規模は、“通常のFF作品”クラスのボリュームに』
↑
おい、はちまってこれ記事にしないよなw
体験版で何言っとんねん
原作でもここはほぼ一本道だっつーの
出来たのを文句言うだけの奴がえらそうに
ええ・・アンジールとかまぜたらめちゃくちゃになる気が・・・。
俺らは4月はFF7買うけどブーちゃん何買うの?w
ボスもやたら固くなっててわざと時間がかかるようにされてる
引き伸ばしが酷い
スイッチ版がないのが敗因だろうな
動いちゃムービー動いちゃムービーだったけど
だよなw
洗練されたら面白くなると思う
システム的にもプレイヤー的にもね
スイッチに出すべきだったと思うな
日本の星の診断をする 日本の星の点検をする 日本の星の可視化をする
世界の星 世界の星の検査をする 世界の星の検証をする
世界の星の診断をする 世界の星の点検をする 世界の星の可視化をする
20分設定できるし7分程度で余裕だぞエアプ
せめてスキルと魔法、アイテムは別ゲージにして欲しかったわ
体験版なんだから当たり前だろ
ボタン連打ってお前どんだけ脳筋なんだよ
すぐ病院いけ
何番街かの柱を爆破した時に上の街が崩落して確か潰されたような
アパランチだっけ?のメンバーほとんどがその時死んだはず
バトルはマジで良いと思う
13で言うブレイクしないと敵が硬いのは好みだな
要らないだろ無駄に硬いだけで退屈すぎる
いくら2020年度のスイッチラインナップがスーパーリアル麻雀しかないからって
ぶーちゃん発売前から荒れすぎw
ニシ君よ本当にすまんな
ポチポチ推奨派
え
RPGなんだけど…
やっぱ体験版あると違うわ
やっぱ話変えてくるのだろう、一番可哀そうなセフィロスに罪押し付けて終わりとか今の時代合ってないもんな
オリジナルではユフィとヴィンセント使ってたから
でもアクション部分は楽しめたし、これなら買えるわ
お前の頭脳が致命的なんだけど
クラウド降ってくるのに30分位ムービー使ってんじゃ無いのか?
操作が複雑じゃあない分クライシスコアの方がまし
おまけに1本道でマップに何の面白みもない
お前の頭脳が致命的なんだけど
お前が劣化したんじゃね?
お前がFF7をやってない事だけはわかった
ノーマルでも敵が思ったほど弱くないから結構面白かった
FF15とkH3やった後だとめちゃくちゃ信用ない言葉だよな
聞く耳持てよクソ豚
体験版ポポポポ!!
ムービーポポポポ!
この繰りポポポポ!
戦闘もポポポポ!ボタン連打の糞ポポ ブチンッ!!(画面ブラックアウト)〜エラーが発生したのでソフトが終了しました〜ほらスイッチ独占のリメイクの神ゲードラクエ11s風にしといたぞ
PS4買えば出来るのにw
あとしゃべり過ぎ
こうなるからターン制のコマンド形式にしとけって言ったのに
完結するかどうか心配だわ
分割の時点でボリュームがあろうがなかろうがダメ
そんな捏造しても興味ある人は無料で体験版遊べるからすぐバレるというのにw
原作通りだぞ
列車での暴れ具合とか凄かったし
一本分のボリュームあんのやろ超級武神は残うてんのか?
FF13>FF15>FF7R
マップだけなら
FF15>FF13=FF7R
出るまでポポポポ!!
なお体験版ポポポ!!くそポポ ブチンッ!(画面ブラックアウト)
〜エラーが発生したのでソフトが終了しました〜
ほらスイッチ独占でリメイクの神ゲードラクエ11s風に直しといたぞ
ストーリー序盤を抜き取った体験版って大抵そうじゃない?
バレットはオリジナルでも常に暴れたよねw
ネットの旗色が悪いみたいね、ぶーちゃん(´・ω・`)
敵がオブジェクトに引っかかって攻撃できないとか、カメラワークが悪くて敵や味方が見えないってのが多すぎる
ゲーム性違う物比べて何の意味があるのか
序盤のチュートリアル的バトルで悟った気で居るみたいだけど
キャラを出来るだけ育てないとか装備を揃えないとか縛りで自分で難易度調整すれば良いだろ
ボス戦後脱出時の戦闘とか要らんだろ
本編で無駄に長い一本道のダンジョン進みながらひたすら戦闘させられる未来が見えるわ
そっちをまずプレイしてきなよw
わんこ使えないのはボリューム関係ないのねw
自分向けじゃないのがハッキリわかった
つまらない戦闘にゲーム会社の三流素人脚本家が書いたマネキンの人形劇を見せられても苦痛なだけ
FF15なんて腐女子がはしゃいでるだけだもんなw
ゴキってポポポポ!!フルボッポポポポ!だからちょろポポ ブチンッ!(画面ブラックアウト)
〜エラーが発生したのでソフトが終了しました〜
ほらスイッチ独占の神ゲーでリメイクのドラクエ11s風に直したぞ
思ったより戦闘は面白かった
エアプ改行豚よ、壱番魔晄炉は原作でも一本道だ
もう一個大きな問題がマップが又FF13見たいん1本道系に戻ってるのもやばい。
FFもペルソナもモンハンもブーちゃんがクレクレしてるもんほとんどPS4買えば出来るのにw
オリジナルの7すらやってないんだろうね君はwww
終盤盛り上げて来るんだろうけど2作目出る頃には冷えてるのが目に見える
操作性悪くてイラつく
初期のクエスト2~3個出来る仕様で
大抵は信者エアプ VS アンチエアプの宗教戦争
ツイッターはツイッターで同調圧力もあるが
あっちはそんなに宗教戦争も激しくないし、ゲハ戦争という概念自体が無い奴らも居るから
ゲームの感想としてならまだツイッターの意見の方が100倍マシだな
野村ってのが邪魔くさいな
もうヒロインが死ぬと分かっているようなゲームはやりたくねえ
オリジナルが一歩道みたいなもんだからな
慣性はついてないぞ
スティックの倒し度合いに応じてカメラ移動速度が変わってるだけだぞ
クラウド「ファーストだ」
バレット「はぁ?いくつって普通は歳だろ」
クラウド「ソルジャーにはクラスがあって・・・」
バレット「ソルジャー様は、1歳なんでちゅねーーー」
こんな感じのやりとりあって
バレットうぜぇーーーってなったわ
救済措置で導入したボタン連打なんて使わなきゃいいだろ
自分でその方法を選択しといて文句言うとか頭おかしい
10年後報告しますね
2作目はPS5だろうね
1作目はセールで安くなってからでもいいんじゃないか?俺はそうする
発売日に買うのはPS5版が出てからにするつもりだわ
ps5発売時にロンチで完全版あるかもだし
バトルもシナリオも期待してないから
早く旧コスの発表しろや
その出来次第で予約してやるよ
コメントが支離滅裂だぞw
3Dが主流になってからは、そんな一本道じゃない複雑なダンジョンだらけだと面倒としか思わなくなったよ
バレットがプロンプト枠になるのか
そういう会話楽しめないとRPGはきついだろうな
おもしれー
別の衣裳もあるのか
最高やんけ
売れないと思う
スイッチに出しておくべきだったな
10年後の2030年に完結は流石に嫌だ
スイッチ版がないのが致命的
整備が必要な魔晄炉の作業路が複雑怪奇とかだったら逆におかしいと思わんのか?
ダンジョンは複雑がいいってやつは複雑にしたら絶対批判するから気にすんな
DRPGでもやってろぅて思う
UE4で移植すべきだと思う
FF7は出てるでしょ?
人生は有限なんだよw 無駄なアンチコメに時間を費やすのはバカだし勿体ないからやめなよ
ドラクエ11S「・・・」
ポーションガブ飲みっすか?
3年後だろ…
まぁぶーも激おこでしょ
ヘイト集めそう
慣れると画面止めずにショートカットで繋げられて気持ちいい
バレットとの絡みめちゃ笑ったよ
まだ終わってないハズなんだがなぁ
ただPS4に合わせたアーカイブスみたいなのでいいから
面白黒人キャラ狙ってるんだろうけど、なんか滑ってる感じだよな
仁王2の体験版より遊べる要素がすくなくて不安しかないんだが・・・
いや滑るとかじゃなくて会話ので流れで笑うから面白いよ
そりゃ昔の7の体験版のシーンと合わせてるからだろ
簡単に釣られすぎw
ジェシーかわいかったよね
近くにいって眺めたわw
俺はなんかしっくりこなかったな
笑い処も無かったし
へーつまらなそうな人生だな
ヒスゴリを思い出すな
板室が書いてんのか?
3月の新作ゲー発売までにのんびりやってみるか
いや吉田とノムテツがFFを甦らせると思うわ
期待しないで待つのみだけどな
全然面白くないんだが...
仁王2と比べ物にならないほどに
FF7リメイクポケットエディションかw
PS4だけだと爆死だろうな
遊んだ事も無い人は黙っていようか
・・・海外では売れるだろうけど、日本ではこの敵の硬さはウケないと思う。
エアプコメしてないで体験版プレイしたほうがいいよ
ああいう感じじゃないから
Switch本体のスペックがショボくて劣化版をわざわざこしらえないといけないので無理なんだわすまんな
クラウド「関係ないね」
ゲームの会話シーンで笑ったの久々だわ
それな
まあ体験版だし本編とはまた違うんだろけどイマイチだったわ
だよなあ。あれは笑うよね
ハードルが高過ぎるってのは解るんだけど
あれで凡ゲーだったら海外の慣性きいたアクションなんてやってられないぞ
どんだけ自分でいいね押してるねんw
ああはならんやろw
仁王2って、この前の最終体験版のこと?
前回の体験版よりも簡単なボスとステージばかりで退屈だったんだが…
どうでもよくて草
そんなとこ詰める時間あるならミッドガルの先作れよ
FF7Originがスイッチで出るに違いない…
スクエニとコエテクは仲いいし、仁王の層とFF7の層は違うから他人のふんどしでネガネガするのよしなよ
この前でたHD版のFF7がそれだよ
↑これ、当たり前過ぎて何のフォローにもなってなくてすごく心配になるんだけど
どっちも買えないとか可哀想
悪いけどFF7というかスクエニファーストのアクションは海外のアクションと比べてもつまんないから
比較にだすのもおこがましいよ
ヒント 魔法を使え
おだいじに
海外に喧嘩売るのはアカン
絶対に敗戦が見えてる戦争だから
海外のゲーム大好きでほとんど遊んでる洋ゲーマーだけどFF7のアクションは元カプコンのスタッフが作ってるだけあって比較できる出来栄えだったぞ
そもそもスイッチは大衆向けじゃあない。あれもニッチ向けだぞ。
喧嘩売るって?w
病院いけよ
・・・新たなるんほぉ~の予感
N村「んほぉ~ジェシーの声優たまんねぇ」
だったりしてwww
関係ない
仲良いとか知らねぇしw
仁王と比べてつまらねぇから言っただけだよ
ましなアクションやってるゲームねえわ
爆破テロを最終的に新羅側が実行したことになってるし
なんか唐突に脇役キャラにスポット当てるとなるとつい連想してしまう
ガードしなくても余裕だし下手でもポーションゲーになりそうな予感するから15の二の舞やぞ
これスゲー解るw橋から落ちかけてジェシーにさっすがって褒められた時のドヤ顔がキモかったw
思わんな。
そこよりバレットとの絡みのほうだろ普通
「レッドXIIIは操作キャラにならない」
度々回復アイテム使わないといけないレベルの難易度はあるし
FF15の癖のある操作からだいぶマシになってるわ
お前も仁王エアプやんけww
あれは爆発の揺れだろ。画面ブレ。
自分からエアプってばらしてるアホ
お前、惨めなヤツだなw
気安くレス付けんじゃねえ、ゴミクズ
もうマスターアップしたよ。
後はまあ自己満足できて良かったねとしか。
まぁやり込み要素が豊富ならそれでええわ
うーん…
キモ
お前にそんな価値ねえよカスw
うまく立ち回ればスタイリッシュに戦えるんだろうか
今のスクエニは平然とやりそうだからね
ゲームが面白いかどうかは別な
これ以外なんかあんのレベルの存在だろ
昔のゲームみたいに長く進んだ先の行き止まりとか、無意味に入り組んだ迷路みたいなのが欲しかったの?
つかオリジナルの頃からもう一本道じゃないの
大空洞だけ面倒だった気がする
ミッドガルぐらいさっさと終わらないと完結できないだろって言いたいんだよ・・・
ほんとわかってないな
ボス辺りで飽きた…
スイッチ版がないのが致命的だな
でもインターナショナル版を普通にリメイクで全然良かった、てかそれが良かった
なんかスクエニと相性悪くなってきたなぁ
一本道で似てるわ…
一部の団体が騒ぎそうだけどwww
魔晄炉爆破はアバランチがやったのに後から神羅も爆破したりとか絶対改悪だろ
俺は面白かったぞ、発売されたら間違いなく買うわ
5年後に300ペリカ。
未完で終わるに1000ペリカ。
苦労してプレイしても途中でヒロインが死ぬって
やる前から分かっているしなあ
まともな人はグラフィッカーしか残ってなさそう
それもこれも当時FF11で月額収入半端なかったから余計な人材は切ったのかな
ヒゲの映画失敗の責任取らされたのも痛いな
敵の難易度が全然違う
イージーだと魔法撃ってたらあっさりボス死ぬ
バカ豚は同時進行って言葉を知らんらしいw
ストア評価の1353件の平均評価が星5を見れば
答えは自ずと出てくるってもんよ
驚いたわ
カットされそうなイベント筆頭候補やんけ
逆にそこ好きだったわ
登場人物全員がその調子なら流石にウザいが、バレットっていまいち女性陣や人外枠に比べてパンチが効いてなかったんだよなw
なんか魔晄炉で飽きた
コピペの一本道じゃん…
楽しめない奴は任豚だろう
これマジなら本人じゃないにしても板室センスがウケると開発は思ってんだろうな。
最悪だね
ジェダイはまぁまあいけるよ
あとはニンセオぐらいかね
MSに買収されちゃったけど
俺も驚いた
クソつまらんのにな
序盤から色々変わってるからそうとは限らんかもな
これじゃFF13やん…
ロードマップって知ってる?w
ほんとズレてるよな
心配無用なボリュームってのが開発側だけの満足感に依るモノじゃなけりゃ良いが
ペリカってなに?
まあミッドガルには全然出て来ないけどな!
仁王2を叩き棒に使うの止めてくれませんか?どうせ遊んでないんでしょ…本体も持ってなさそうw
:テハがスパッツスポブラ&乳減量
:エリアスのモデリングが馬面
:高い金出して途中まで確定
:ゴキステ4モデル末期性能不足でジャッギジャギのカックカク確定
:どうせそのうちPCで出る。というこはスイッチでも完全版で出る
誰が買うんだこんなもん
ストア評価数も多いし高評価だしな
俺も楽しかったよ
まああくまで体験版だしまだなんともな
早く街とか探索したい
こんなゲハブロクの評判とか鵜呑みにしてもねえ
知らないのか?
天盤に潰されて死ぬ人だよ。
儲からないのは最初から分かっているよ
ソニーはPSプラスの莫大な売り上げで作らせているから最後まで完遂するだろ
FF7はネームバリューだけは異様にデカいからな
:オッサンがメインターゲットなのにターン制からアクションRPGに変更でオッサンついて行けず
:より年齢層の低いスイッチに出すべき
:そもそもストーリーはみんな知ってる
:ユフィ、ビンセント、犬、ケットシーが出ない。舐めてんのか
:ゴキステ性能不足でロードがクソ長い&途中フリーズなのは目に見えてる
誰が買うんだこんなもん
戦闘いろいろ試したい
なんせ任天堂に対する一番の不敬罪は長い歴史でもFF7が一番で突出しとるからな
それこそMHWの比じゃねえしなそらガチでネガキャンしてくるだろうよ
そんなことより本編のクオリティは多少心配だったけど
今回の体験版でその辺の不安消し飛んだわ
バカでしょ?w
着いてこれないなら無理に語るなよw
ビンセントwwヴィンセントなw
豚の知識やべえww
※体験版
通報待ったなしッ!!
体験版やった限りだとPSのイメージをちゃんと残したステージとストーリーでびっくりした。
FF7といえどもPSからすりゃ戦略的な立ち位置でいえばトップクラスじゃねえぞ
当然COD、FIFAのほうが大切だし
近々ならラスアス、サイバーパンクだからな
まぁ春のラインナップはエグいなそう考えるとバイオ3、FF7、ラスアス、サイバーパンクかあエグいなあ
いやそこはオリジナルでも一本道やん……
PS1のFF7もこのパートは一本道だろうに
豚はそれすらプレイした事ないのか?
てかお前らゲームやった事あるのか?
何でスタイリッシュになってるんだよ!
「明朗会計」とか看板の上にあるピースサインとかちゃんと残しとけってんだよ!
でもお前これがスイッチ独占で出てたら神ゲーって言うじゃん
まじでエグいラインナップだね
アクションにしてるけど動きが平面上でしかでしかない
エフェクトで画面ごちゃごちゃし過ぎ背景もごちゃごちゃしてるから画面が凄く見づらい
クラウドがヒント喋ってるじゃん
PS4・・・FF7R、バイオRe3、SAO、サイバーパンク、ラスアス2
スイッチ・・・スーパーリアル麻雀Love2-7!(フェアリーテイル、メタルマックス)
即ユフィ仲間にしてもいいし、次の街にいってもいいし、チョコボ牧場的なところ行ってもいいしで
そういう意味では脱出前にミッドガルを探索できる今作は原作よりも自由度はあがってるんじゃないかな
サイパンは9月に延期になってるよ
SAO入れるんなら仁王入れてやれよw
イーショップでFF7配信されているからそれでもやってろよ!w
教会の演出とかどうなるか
仁王2は今月だから2020年度発売ソフトと違うで
体験版までは、な。。。
すっげえ嫌な予感するんだが…どうせ悪い意味でびっくりする描写なんだろ?
っていうか何だよ英語のテーマソングって。毎回そういうのいらねえんだよ!
全く話題にならないまま終了していた・・・
というかイリーナの情報まだ?
あの子が一番可愛い。
業界インサイダーのDusk Golem氏が、2020年度のカプコンについてこのような情報をtwitter上でシェアしていました。
情報筋によれば
・2020年度のカプコンは非常に素晴らしいものになる
・カプコンはこの期間中に4本の大作ゲームを発売する。そのうち2本はバイオハザードのゲームで、1本はすでに発表されている『バイオハザードRE3』だ
・5本目のタイトルもあるのだが、こちらは他の4本に比べれば中位のタイトルになる
Switchは当然ハブだけどな
デビルメイクライやセキロを比較に出すのはちょっとね。ストリートファイターとジャンプフォースくらい違うからね。
ミッドガル出てちょっと先だから数年後だろうね…
実装してくれ
絶対楽しいから
カプコンは今までスイッチに完全新作ソフトを出していないw
これ見てなんか安心したわ
ちゃんと原作通りに作ってあるんやね
あいつらマジで喜んでくれるユーザーのために一生懸命頑張ったんやで
ストアページも自分で見ることが出来ないのか?
引き継ぎなしって思いっきり書いてあるよ。
他作品だとカッコよさばかりが先行してるもんな
操作は当然ながら名慣れは必要だけど、許容範囲。
早よ製品版やりてぇな、ボリュームに関しても問題無さそうだから隅々までやり込もうっと。
システムは全く違うがFF13の戦闘を思い出す
オリジナルやった事ないの?
じゃあマテリアとか育てる意味ねーな
体験版が引き継ぎ無しなだけ
自分で♥️連打w
コメントだけなら単なる意見なのにそれで豚の尻尾見えちゃうんだよなぁw
宗教臭いアンチが大量に湧くんだろうけど素直に楽しんだもん勝ちだわ
捻くれてないで楽しもうぜ
100GB越える上にあんだけ13で叩かれて反省してたのによく一本道なんて思えるなぁ
本編そうとう楽しめると思う
あぁ、そういや特にそういうのはなかったな
だから素直に出来るんかも
ロードマップ公開されてないやんけ
今年は2020年ではなかった…??
最後までまとめてだしてくれ
しかしノムリッシュが案外落ち着いた思考で安心したわ
体験版の時点で評価下しちゃうと流石だわーーww
比較対象がダクソとか目の付け所が違うなーーwwwwwwwww
とりあえず文句言いたいだけのアホなんだろ。哀れすぎる
ろくな消費者がいなくなっただけだろwwwお前とかな
一般人「じゃあ買うかどうかの参考にならないじゃん」
バカ「…」
PS4持っててFF7Rやって無いとかPS4持ってる意味無いわ
1人でブツブツ言ってるならアンカかけとけよみっともないなぶーちゃんw
年度だよ
製品版出て一本道だったらどーする?w
外の世界出ればあとはほぼ外の話だけのことだから
何かしら進みやすくするんじゃね?
もう15の時点で1本道じゃねーよw
同じ野村のKH3も密度デカすぎたじゃねーかw
一本道じゃなかったら死んでねw
今の時点で凄いという感想が出てるんだからCSではPS4のみが正解
でしょうねw
スイッチなんてそんなものよ
今度は集合写真にサインが入ってたりして
ゴキチャン・・・
あきらかにスペック足りないもんな
任天堂専門ユーザーさんはドットの時代以降は知らないから放置でええやん
体験版は俺は楽しめたわ
必死に面白くないアピールしてるやつはポケモンやゼルダの世界に戻ってどうぞw
それな
薄まってなかったらクソみたいなオリジナルストーリーとか入れてるんだろう
その駆け引きでこの出来でしかも分作なんだぞせめて何作で予定してるのかぐらいは出してもいいのでは?
もうちっと長くやりたかった
あのウザいバレットと、いつかデートできるんかな
無知無恥ゴキブリは調べる事もできないのか…哀れ
任天堂機のFFなんて実際はFF3で終わってるでしょ、スーファミからPSみたいなもんだしな
FFCC出てるのに何言ってんだ?
個人的にはFFCCよりクリスタルベアラーが面白かったよ
わざわざリメイクやって全く同じの出すの?
だから新規じゃねーんだよFF7なんだよ バカなの?
うわぁ・・・自演またやってんのかよw
ナンバリングだぞw
任天堂ハードのFFは全く売れず広告電通とかバレてたっけw
てか最近20年経ってやっとリマスターにして出してもらった分際で恥ずかしくねーのか?
スイッチじゃ売れてないけどw
上手くなったね
ACの頃の棒読みがまるで嘘みたいだよ
じゃーお前には向かない
雑魚助がッ!
「貴方にはクンフーが足りないわ」
だからもう野村哲也氏は引退してくれ。頼む。
イチイチ構えるのが煩わしく感じた
とくには 慣れかな
もういらねぇわ
くそゲー
どっかでプロンプトと魂入れ替わったか
村人ファンタジー6出てるやんけ
ミッドガルだけで30時間くらい何するんだよって感じ
4月はFF7R
リア充は忙しい あっ?君たちは暇なの?ww
パズドラでもやってなさい
一緒にするな。
主人公の問題めちゃくちゃマジ最低だ。よく覚えておけ。第1位キャラクター部門バカバカしい日本人は。
これでボリューム不足だったらサボってたとしか思えん
日本語下手だなw
慣れれば楽しいぜ、クラシックモードもありだからな。
それに当然ながら製品版は出来ることは多いし、覚える技、武器、魔法、召喚獸、サブクエなどのやり込み要素、次世代機で表現されるミッドガルの町並み、そこに息づく人々、普通に楽しみだわ。
やっぱRPGはいいものだ。
大丈夫か?多分病院行った方がいい。
言語障害かもしれんぞ。
なんだそのグーグル翻訳にかけたような日本語はw
FFXVを未完成のまま終わらせておいて、よくもこんなセリフが吐けたもんだ
恥知らずとはこいつの為にある様な言葉だな
スイッチには残飯で十分。
外国人かな?
Do you understand Japanese?
Why are you bad at Japanese?
グラが2、3年前ってスクエニにしては頑張った方というか
むしろ褒め言葉にすら聞こえるがw
和ゲーなんて10年前、20年前のクオリティで止まってるようなのが大半だし
FF7リメイク評判よくて情勢変わったな、アンソチカニシ孤立してて草
体験版やる限りでは、そんなに面白くはなかったな。オリジナルはやっていない。
グラフィックが凄くて嫉妬してますっと
ゲハ豚大忙しだなw
こういうので良いんだよ、かなり良い出来だなFF7リメイク
FF復活やな
今や評価数は倍ほどに増えたけどそれでも星落とさずに5をキープしてるな
DL中で自分もやりたいがもう寝ないと
それ以外は良かった
CAPCOMを見習えとしか...
出来はかなり良いね
戦闘は楽しいし探索中戦闘中の掛け合いがとても良い
本編楽しみだ
ミッドガルだけだとレッドⅩⅢ出ないもんな
人をいじめて作られたゲームだよ
みんな買わないで
ボスの戦闘がかなり長引くな
ボスも硬いだけで、面白味が全く無い
常にギャーギャー言って暴れてたから原作どおりではあるw
人柱を待つ
いやぁ・・・それはアドベントのころからそうじゃん。ノムリッシュのキャラは格好つけても滑っててダサいよw
たまに素のクラウドが出るのが細かいな
でも野村キャラのが世間に人気あるよな
声があわないんじゃない
そのころからなんかへんな演出とかシーンとかになった
つまらない以下だった
体験版出してよかったな、評価めっちゃ上がってる
草
やりすぎでウザくなったよね。
単なるバカなテロリストみたい。
ほんとこれ
次出るのにまた10年位かかるんじゃ
アクションやらせてーのかコマンドやらせてーのかはっきりしろや
一般人には好評のようだね、FF7リメイク体験版
めっちゃ面白かった、これなら買うわFF7リメイク
アクションゲーム風で通常攻撃はリアルタイムなのにアイテムや魔法はゲージ溜まり待ちだからテンポが悪い 。常にゲージ待ちしてる感じが気持ち悪い。
あと移動時もバトル時もジャンプ出来ないのは駄目。
意味がなくてもジャンプあるのとないのじゃ全然プレイ感が違う。
アニメのやつは特に酷かったからなあw
プログラマーがダメなのは15と最近の告発で明らかになったしな
板室関係なくバレットは初期はこんなキャラだろ
観覧車やコレルプリズンあたりから落ち着く
分作不完全β版はバカ共に任せておけばいい
この会社のゲームは二度と買わない
今の世の中バカだらけだからな
確実にそうなる
ただでさえHP多いのにバリアなんて張るなと
アクションなんだからキャラによって様々な操作で戦えるのが楽しみなのに
ATBはこだわらない方が良かったと思った
え?
研究所みたいな場所でエアリス襲ってた記憶あるんだが
自分には全然合わなかった
製品版で竜頭蛇尾になる様なのやめてくれよ?
最近のFFは大抵後半で力尽きて神ゲーからクソゲーに叩き落される状態なんだからな
おは、コリアン
お前らFF7Rが面白いのかつまらないのか意見統合してこいよ
クソゲーの完全版が欲しいとか訳のわからない状態になってんぞw
イージーで遊べば?
草
体験版来たな
楽しみ
それはまずスクエニではなく任天堂にお願いしてPS4並のスペックのハードを出してもらわないと
お猪口にバケツの水は入らないので
令和はこういうオープンワールド系のアクションゲームが一般化する時代になるだろうな
京都のNという、未だに完全新作が横スクロールや箱庭ばかりの循環取引企業は除いて
これ分作なのかよ
続編はPS5になるだろうから、全部出てからでいいや
やり切った感だすなよ
続編も引き続き頑張ってますって言わないと不安になるだろ
Botwはマップを広くしただけでオブジェクトもダンジョンも町村も全然ないからな
テクスチャ解像度も低いトゥーン調だし、霧で遠景誤魔化してるからまだまだ駄目よ。
あれはオープンエアーだと言うのに
このペースだと完結まで20年以上かかりそう
カプコンといいどこも脱任してから進化が目覚ましくてよきよき
ドラクエも完全新作からはこういうシステムにしたらいいのにね
アゼルバイジャン
何年後か知らんが
お前の得意分野やんけ
7R公式垢にも「コマンド式ガー!」って暴れてる奴いるのにDQがアクション化したら狂信者が放火でもしそうで怖い
原作エアプで草
豚独活…
完結させられない病に陥ってる
体験版面白いけど、FF15も普通に楽しめた方だから不愉快
〇〇よりマシって他の作品落として評価するのやめろ
キンハ3面白かったよ
そのリメイクだから朝鮮堂もニシくんも嫉妬で妨害してくるわな
先日の怪文書みたいに
あの怪文書とこの体験版のタイミングって偶然なのか?少なくとも元々の発売日に合わせたネガキャンな気がする
「興味ないね」(チラッチラッ
だろうな。一段落したらスクエニは調査に動いてほしいわ
この前も逮捕者出てたしスクエニは割とそういう面で本気だから期待だわ
体験版やPV見てその感想ならもう理解力に乏しいとしか…
絶対顧客を騙して売ろうとしている気マンマンだよ
人生苦行で生きてるの?
switch版ドラクエもコケて流石のバカエニも状況理解出来たか
体験版つまらなかった
そりゃ見てるだけはつまらないよ
やめろ
ロイヤルエディションは未完成品だったろうが!
メインキャラは出来合い、シナリオの大筋は出来てる、それでそんなに時間かかるかね…
プロジェクトのロードマップがどうなってるかは知らんが、せめて軌跡シリーズみたいに年一で出してもらわんと萎えるわ
これに関してはリメイクしますって発表された時が1番楽しかったかな
どうせPS4の1年縛りの内に第2弾は出ないだろうし、
どのみち次のを待つなら後でまとめてやった方が得な気がする
この体験版が面白いって言う奴ならどれやっても面白いやろww
バレットがクソうざくて萎えてたんだけど俺みたいなやつおる?
最終版でいい、何ならクリア後でも構わん
分かる。
バレットウザすぎる…コイツの行動恥ずかしいし気持ち悪いしイライラする…
どうせリメイクリマスターやるだろうしな。
ハード移った時に追加機能やシナリオ増やしたりするのがいつものスクエニ。
後買いした方が勝者なのは悪いところだわ。
アクションよりカメラワークがクソだわww
戦闘は慣れてゲージ管理やモードの切り替えが感覚で出来る様になれば更に面白くなると思う
まだ不慣れだから仕方ない
たぁ戦闘中のカメラワークがクソなのは間違いないわ
おまえら4K HDR対応のTV発売までに買っとけ
モーグリ抜きのネコ型アイボみたいにして
潜入活動しやすくしてもいいかもね
専用の充電ドックをモーグリ型にしてもいい
いやー、あれ信じれるのは流石はちま民って感じだわ。一切の思慮をせずに流される底辺なんだな
それはそれこれはこれだろ。いつまで同じ話で引きずるつもりなの?
でもそれしなかったらお前なんも新しい要素ない手抜きとかほざくんだろ?アホの極みだわー
一々損得勘定してるとかどんだけ貧乏性なんやw
はちまに張り付いてるのは恥ずかしくないの?
よく見ろ。
語尾が”しん”ってことは
嘘ついてるって明示やぞ
クールなだけじゃなく、初心者の館で饒舌になったり、蜜蜂の館でテンション上がってたり、人工呼吸で焦ったりするクラウド面白いから好きだわ
いまはどうかだけど、植松伸夫のリメイクでもあるんだなと
なんか同一人物の自演なのかというくらいの息の合い方。
543は効率も頭も悪いって自己紹介なのか知らんが、少しは考えろよ。
完結しないか残りが雑になる未来しか見えない