酪農家ピンチの知らせを受けせっかくなので通常の買い出しに加え普段買わないちょっと高い牛乳にプラス課金してみたんだけど、一口飲んだ瞬間に「完全に理解」するレベルで美味しかったので牛乳は課金すべきアイテムということがわかった
— フキ⚡ (@fumin_kamin) March 1, 2020
酪農家ピンチの知らせを受けせっかくなので通常の買い出しに加え普段買わないちょっと高い牛乳にプラス課金してみたんだけど、一口飲んだ瞬間に「完全に理解」するレベルで美味しかったので牛乳は課金すべきアイテムということがわかった
【ツイッターのみんなが教えてくれた課金牛乳リスト②】
— フキ⚡ (@fumin_kamin) March 2, 2020
八千代牛乳、良寛牛乳、大阿蘇牛乳、オブセ牛乳、関牛乳、べつかいの牛乳屋さん、牧場で飲むおいしさそのまま牛乳、うのみるく、猿払牛乳、養老牛放牧牛乳、想いやり生乳
ちなみにワイが開眼したのは北海道サロベツ豊富町厳選4.0牛乳
オススメの課金牛乳ありますっっ‼️ オーガニック牛乳、普通に「旨い‼️」連発します。森永の4.0牛乳「え⁉️生クリームじゃねえの⁉️」旨さちなみに北海道浜中町のななんと⁉️あの⁉️ハーゲンダッツ様の原料と同じ牛乳であります‼️
— kokemomo of 玉の容量4/19モンプティ (@kokemomoAOT) March 2, 2020
養老牛放牧牛乳「おかしいな、これ、牛乳なの⁉️砂糖入ってない⁉️」買って❗ pic.twitter.com/fHsNk7gpCz
低温殺菌の牛乳は、もっともっと評価されるべきなんですよ!120度2秒間の殺菌、例え2秒とはいえ、ぐらぐらと湧いてるお湯よりも更に20度も高い温度、牛乳の風味が飛ばないはずがないです。
— もののふ (@yamatotamashibi) March 3, 2020
個人的には、この牛乳が好き♪ pic.twitter.com/dHiZ3qGBgr
山田牛乳も美味しいよ。
— まつみち (@matsumichi8) March 2, 2020
同じメーカーでフロム蔵王というブランドもあります。
ここのメーカーのフレンドヨーグルトもめちゃウマです。
宮城県南の学校給食で出る牛乳メーカーです。 pic.twitter.com/lFLarPzAoh
飲むヨーグルト課金もしてみて下さい
— 柑橘型セトカ (@komichuke) March 3, 2020
この贅酪という飲むヨーグルトは本当に美味しいです pic.twitter.com/MIXoFoU4gl
この記事への反応
・小岩井牛乳
岩手の小学校の給食でも出されます
とにかく美味い
・「乳飲料」(低脂肪乳など)を「牛乳」にしたのか、元も「牛乳」だったけど、お高い「~の美味しい牛乳」系にアップグレードしたのかが気になります。
・コレ、舌が肥えてしまって戻れなくなるパターン(体験済み)
・低温殺菌牛乳美味しいですよね。
ノンホモ牛乳に至っては「これが…牛乳…?」ってなる。いつものとは完全に別物。
・我が家では、ちょっと高い飲むヨーグルトが、新たな課金アイテムに…
・小岩井のまきば等めっちゃおいしいです…オススメです…
・課金したいときはタカナシの低温殺菌牛乳です
普段の牛乳+100円程度のお手頃価格で覚醒できます
・岐阜県の棚橋牛乳美味いです!
・東京牛乳は最高です
あれを使うと牛乳を使う料理がもれなく美味しくなる
・南阿蘇でマザーズの大阿蘇牛乳飲んだらかなりやばかった。
値段も東京より全然安いしビビった
乳製品は高いの買うと段違いでびっくりするよな
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 20.01.02スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 15
ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX -Switchposted with amazlet at 20.02.22任天堂 (2020-03-06)
売り上げランキング: 12

ハッキリわかんだね
トイレットペーパーが無い、
詰む
デパ地下などで売ってるクソ高い牛乳はそんな美味しく感じない
うまかった
まあ乳脂肪多いやつはうまいと思う
カルシウム添加してるようなのはまずい
キッ…
ほとんど体に吸収されずに出て行くらしいから
一日コップの半分くらいで毎日続ければいいんじゃね?
肉でも魚でも
個人的にはメグミルクが上の下で、それより上の値段のが別物世界
低温殺菌牛乳は特に美味しい
早く安くして
でも、値段高いなあっていうのは大抵ウマい。当たり前やんって思うけど、ウマい。
1l箱買いして毎日一本飲んでる
牛の乳≠牛の血やしな
アーモンドミルクはそんなに量飲めなくね
珈琲に入れてカフェオレにするもんだと思っていたが
無理に飲む必要はない。
大量消費するなんて論外。
たまに不衛生とかいう人おるけど
それは素材本来の味を知らない素人だね
ちょっとは頭使え
最近はプレミルがすきかな
山岡さんみたい!!!
お肉も牛乳も美味しいお( ´∀`)
高いのを買うと美味しいのにありつけるって可哀想
道民乙
高いの買っても意味ない気がする
高校で既に下るようになってしまった
カルシウムはイワシの丸干し
これより安い奴だと料理用だな
学校に納入されるのは地元の牛乳なんだから
わざわざ北海道の牛乳飲んでどうする
複数の農家から集めた牛乳を混ぜて薄めたり調整してから出荷すると聞いたな
必要な濃さに薄められるそうなので、学校向け調整ラインをストップすれば原料としての牛乳は余るんじゃない?
あとヨーグルトは別格
500円ぐらいするけどね
金の無駄
バカかこいつ
飲み飽きたよ
力黒い 力黒く 空間黒い 空間黒く 時間黒い 時間黒く
現実黒い 現実黒く 気黒い 気黒く 神経黒い 神経黒く
意志黒い 意志黒く 意思黒い 意思黒く 意地黒い 意地黒く
意識黒い 意識黒く 心黒い 心黒く お金黒い お金黒く
宿命黒い 宿命黒く 運命黒い 運命黒く 運黒い 運黒く
自分黒い 自分黒く 相手黒い 相手黒く 愛黒い 愛黒く
情黒い 情黒く 意黒い 意黒く 知黒い 知黒く
知性黒い 知性黒く 知能黒い 知能黒く 頭脳黒い 頭脳黒く
スペック黒い スペック黒く プライド黒い プライド黒く
感性黒い 感性黒く 感覚黒い 感覚黒く 感受性黒い 感受性黒く
感度黒い 感度黒く
むしろバターやチーズやヨーグルトや普段買ってるレベルの牛乳を消費してもらった方がメリットが大きい
力白い 力白く 空間白い 空間白く 時間白い 時間白く
現実白い 現実白く 気白い 気白く 神経白い 神経白く
意志白い 意志白く 意思白い 意思白く 意地白い 意地白く
意識白い 意識白く 心白い 心白く お金白い お金白く
宿命白い 宿命白く 運命白い 運命白く 運白い 運白く
自分白い 自分白く 相手白い 相手白く 愛白い 愛白く
情白い 情白く 意白い 意白く 知白い 知白く
知性白い 知性白く 知能白い 知能白く 頭脳白い 頭脳白く
スペック白い スペック白く プライド白い プライド白く
感性白い 感性白く 感覚白い 感覚白く 感受性白い 感受性白く
感度白い 感度白く
策方 策奴 策家 策屋 策野郎 策女郎
策小僧 策大僧 策メンバー 策ファミリー
策ブラザー 策シスター 策フレンド
策男性 策女性 策男 策女
策奴 策家 策屋 策様 策君 策野郎 策女郎
策小僧 策大僧 策メンバー 策ファミリー
策ブラザー 策シスター 策フレンド
策男性 策女性 策男 策女
牛乳ではないからな、本物飲めば違いが分かるのは当たり前
転売ヤーの罠だな
でも高いからめったに買わないけど。
高いの買って飲んだら美味かった、でもやはり高いってなるのが普通
ちょっと高くても良いのが欲しいやつは既に買っているはずなんだよなぁ
気付きはいつだってどこでだって起こり得る世の中の常
いつも1リットル200円くらいの買ってるわ
死ね
ちゃんと商品名牛乳のを飲め
乳糖不耐症だな
アカディなら調整されているのでお腹痛くならないぞ
俺も昔はお腹痛くなってたけど、ここ10年は普通に飲めるわ
飲み続けるのは重要だな
この人ゲーム脳になってるで
でもそんな贅沢構造維持する力ないやろ日本はとっくに、なので加工品攻めてこ
美味しくはないが
それが普通の牛乳
もっと高級な奴は変なもの入れられてて逆にまずくなる
人間が飲むものじゃないのっ!!!!!!!
明治一択だろ牛乳もチョコレートも
搾りたての生温かい牛乳って不味くね?
女の子に飲んで貰いたい
成分表見れば一目瞭然だから
違法じゃね?
殺菌されてますので
ヨーグルトなんかもちょいと課金すると違う食べ物になってる。
バカ思考ツイートの極みだよね
それなら学校で出してる牛乳を大量に飲めよ
日本だけだよ、飲みやすいだかなんだか知らんが女子供に媚び売ったあんなコクのないカス牛乳
昔はマグロの刺身と言いつつ安いパックはマンボウの肉を出してたし
今は赤身魚とか書いてるけど
だから少し安くして卸せば今ならアホみたいに買いに行くぞ
消費されるはずだった牛乳がだぶついて大量廃棄で困るって話だし
農家は普通の牛乳を買ってくれって言ってるような気もする
商品ってのは一度値下げすると元値に戻すのはすごく難しい
客は最安値を物価の基準にするからな
社会人なら常識なんだが働けニート
普通に美味しいやろ
昔ビン牛乳に憧れて大きい900mlぐらいのビン牛乳買ったが一度で満足した
初任給で夢のメロン丸ごとを一人で食べたら量が多すぎて
しばらくメロンは見るのも嫌になる
あるある
スッキリしてて飲みやすいし。自分にあった牛乳を飲めば良い。
同じ価格帯でも確実に上手いのと不味いのがあって、それぞれ味違うよなあ
でも俺は明治でいいわ
さっぱり薄めたような味がすっきりしてちょうどいい
となりの吸血鬼さんの天野灯
生クリームとか乳製品とかに脂質の部分だけ使った残りカス
だから安い
海外だと逆で低脂肪乳を作るために生クリームが出るからそっちが安い
飲んだときに乳製品特有の甘い香りが鼻を通ってきてびっくりしたわ
たまに飲む分にはいいけど、普段はさっぱりした普通のが飲みてえよな
イレブンで牛の絵が入ったぱっと見牛乳と思わせるやつに、1、8%しか含まれてなくて
完全にやられたと後悔したからね。
しっかりと%は見なきゃあかん
瓶詰め牛乳の方が至高
かと言って低脂肪乳はまずいから嫌
いつか白バラ飲んでみたいわ。
とツイッターで呟いたら人生終了しそう
気に入ったから私も使っていこう
熊本の宝です。
まあ、200円はするけど
めちゃくちゃ安いやつは、マズいのばっかで とても飲めたもんじゃない
前の記事で普通の人はツイッターしないってこういうことだと思うわ
ちょっと血の味します
大阿蘇牛乳はガチ
大手メーカーの書くとかただの宣伝じゃん
乳酸菌の生成物が体に良い訳で。
ノンホモのは直ぐに飲まないと生クリーム出来ちゃう。
味はレベルが違う。
あれに勝る牛乳には未だ出会わないなぁ
市販品なんて水で薄めてるだろってくらい違う
いや、普通みるよ?
プラシーボ
4.0なんて無駄に濃いだけやないか
低温殺菌飲んでから語れや
実際の飼育場みたことあればなw
普通に四つ葉とかのほうが良い
小学生の頃給食でさんざん飲みまくって嫌な思い出しか残らなかった事で有名な、あの農協牛乳?w
極上肉といっしょで、多量飲めるものじゃない。
元から多量飲むもんでないだろ
それって旨いのか?
給食用に使う牛乳が余ってるんだから普通の牛乳を沢山買ったほうが酪農家や工場は助かるんだよなぁ……
高いのを少し買われても今は微妙
140円くらいの牛乳で十分
普段どんだけ貧層なんだよ
高級なのといえば1ℓ瓶に入った1本1000円くらいのガチなやつもあるよね?
あれ飲んでみたいけど売ってる場所に遭遇したことないんだよな
一理ある
SA臭いよな
普段は安物の乳製品しか買ってないんでは?