• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


NHK受信料見直し、総務省検討 「全世帯対象」も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56389800U0A300C2EE8000/
dfhtshj


記事によると
・デジタル時代に合わせてNHKの受信料制度を見直すことになり全世帯が対象になる可能性があるという。

・総務省が4月をめどに有識者会議を立ち上げ、テレビを持つ世帯だけが支払う今の仕組みの課題と改革の論点を整理することになる

・ネット配信の番組が増えることなどを想定し、テレビの有無にかかわらず全世帯が負担するドイツのような仕組みも含め幅広く検討することになるという。

この記事への反応



で、出た~!!?
ネット配信開始からの全世帯徴収。知ってた。スクランブルしろハゲ。


N国が息を吹き返すようなことをやるんじゃないよ。

これもしかして国による企業乗っ取りが真の目的だったりしてな。国営放送局として組み直したい安倍政権だったりして。役員削減公務員基準の報酬、それなら税金で払ってやらぁ

これは払ってる身としては朗報。今は真面目に払ってる人が泣きをみてるからね。払わずに見てる奴らがいることのが腹立つし。
ただし、税金化するなら予算を明確化することが絶対条件だが。


税金と何が違うんだろうか…国営でもなく汚職や不祥事満載の民間企業に国民全体が選択の余地なく金を払えと?

強制契約と言うのはあり得ない。
それなら受信料を全面廃止して全額税で賄うべきだろう。


これやるなら税金に上乗せして管理・徴収してほしい、徴収員のマンパワーを人手不足の業界にまわしたほうが世の中のためになるわ

税金と同じだ。
なら、NHK職員も公務員になるわけだ?


新しく国営放送作り、NHKを民営化した方が安く済む気が。

まあいいじゃんこれで?
世帯税の方が今より健全だと思うよ





関連記事
とあるツイッター民がNHKを2分で撃退した方法がこちら!「○○○○しますね」で瞬殺wwww
NHKの"違法行為なし"誓約要求に芸能プロ困惑「そんなことしたら潰れちゃう!」
NHKのテレビ番組、4月からネット同時配信が可能に!スマホ持ってるだけで受信料取られそうだと話題に



全世帯徴収とかもう税金じゃん



B07SFY368H
スクウェア・エニックス(2020-03-03)
レビューはありません


コメント(428件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:31▼返信
予 定 調 和
予 測 可 能 回 避 不 可 能
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:31▼返信
\(^o^)/オワタ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:32▼返信
NHKをぶっ潰す
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:32▼返信
なら存続を含めて視聴者の意見を入れろアホ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:32▼返信
不倫、路上、カーセツクス
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:32▼返信
知ってた
敗戦国の末路
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:33▼返信
もうそれ民間企業のレベル越えてる。税金じゃん。
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:33▼返信
NHKぶっ潰せましたか?^^
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:33▼返信
nhkをぶっ潰せてないんだが????
N国なんか言え!
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:33▼返信
コロナでしねばいいのに
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:33▼返信
勝手にネットに進出してきて金よこせってヤクザより質悪いじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:33▼返信
うそはちまのせい
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:33▼返信
全世帯対象に徴収しようと思ったけどちょっと厳しかったわ
.
せやから
.
.
ネット回線引いてるやつならええやろ!wwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:33▼返信
ふざけんなカス
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:33▼返信
※3
立花が潰されたやんw
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:34▼返信
税金にして国営放送にする方がマシでは
実質税金の公共放送って何よ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:34▼返信
税金にするならするでいいけど、
現段階ではテレビ持ってないから絶対払わない
スマホ持ってるけどワンセグなんて使わないから絶対払いたくない
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:34▼返信
おとなしくスクランブルかけろよ
災害時などの緊急時放送だけ無料にすればいい話
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:34▼返信
既定路線始まったな
20.ちまきちゃんかわいい投稿日:2020年03月05日 17:34▼返信
ちまきちゃんかわいい
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:34▼返信
ああコロナが落ち着かない内にどさくさで通すのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:35▼返信
イギリスのBBCを見習おうぜ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:35▼返信
国会議員の天下り先が無くなったら困るのよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:35▼返信
N国いい加減にしろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:35▼返信
糞の極みだな 税金と変わらんやん
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:35▼返信
NHKの社員給料減らせば問題なく回るじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:36▼返信
本当の緊急時はラジオしか聞かないしマジで要らない局
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:36▼返信
アマプラでもNHK宣伝しまくりだしなー
こらネット徴収来ますね
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:36▼返信
どうせ10円ねさげするだけだろ?w
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:36▼返信
時代に逆行しょぼい総務省
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:36▼返信
N国にはホント、真面目にNHKをぶっ壊して欲しかった・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:37▼返信
見直しって無くなる方かと思ったわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:37▼返信
払ってないと滞納金として払ってない期間x25%とか平気でやってきそうで怖い
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:37▼返信
折角議員になれた立花はマツコと遊んで終了でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:37▼返信
それよりNHKを廃止するとかスクランブル化するとかって論議をしない方が変だよな。
さすが総務省系上級国民団体+ズブズブの国会議員団は違うわ。NHK存続派の政治家
には投票しちゃダメだね。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:38▼返信
今は1ヶ月辺り約2300円もNHKは分捕っているんだよな
それを全家庭から徴収するのか
NHKって一番下っ端の社員ですら1200万円の年収を貰える組織のくせに、更に金を徴収するのか
この金額なら定額制のサイトを3つくらい契約したほうがマシじゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:38▼返信
NHKはクソ
テレビ見てねーのに【重要】って書いてあるでっけー紙送りつけてくんな怖いねん
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:38▼返信
※21
4月を目処に有識者会議開いてって事だしまとまる頃にはコロナ落ち着いてるんじゃね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:38▼返信
NHKに限らずテレビというメディアがそもそも先がないのになんで金払わないといけないんだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:39▼返信
はい憲法違反
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:39▼返信
NHKを何とかするニートよ頼むぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:39▼返信
ニュース、国会、語学(ハングル除く)、ナショジオの様な科学番組
こういうのを延々と流すんだったら良いんだよ
タレント使いまくってバラエティばっかやってっから嫌だっつってんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:40▼返信
ネットに繋がってるとかは対象外みたいなこと言ってたのに、やっぱり毟り取る気じゃねーか
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:40▼返信
スクランブル化する技術もないゴミ…
金だけが欲しいやつらだしな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:40▼返信
これテレビ無いホテルや旅館も一部屋ずつ徴収じゃね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:40▼返信
立花っていまなにしてんの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:40▼返信
そんな反感かうようなことするほど馬鹿じゃ無いと思うぞ。多分…
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:40▼返信
肛門括約筋をブチ壊ぁ~す!!
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:40▼返信
>>44
あるけどやらないだけだぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:41▼返信
見てなくても取られるなら全国民がクレーマーになりそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:41▼返信
ネットから取るのは不可能
全世界から徴収なんて出来ないからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:41▼返信
そんな事してる場合か!!!
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:41▼返信
NHKが作ったコンテンツが教育番組含めてオンラインでいつでも自由に視聴できるってなら悪くはないけど
テレビ番組なんてもう見ないよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:42▼返信
職員の給料半額と受信料半額がセットならやってもいいよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:42▼返信
>>1
NHKをぶっ壊すとか吐かしてたバカは今何してんだ?税金喰いのクソデブになっただけか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:42▼返信
一度解体して必要最低限の国営放送と民放モドキの様な放送と分けろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:42▼返信
N国議員に高い給料払うか、受信料を払うか
選べ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:42▼返信
>>54
全世界から徴収も追加しといて
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:43▼返信
JR、郵政の民営化はさっさとやったのに
なぜNHKだけは権力で守られてんだ??
何なんだ?これ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:43▼返信
赤報隊がアップを始めました
今度は実弾を送り付けるのではなく実弾を撃ちこむそうです
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:43▼返信
>>53
あーそれいいと思うよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:43▼返信
じゃあ国営放送にしろや民間企業の癖に数々の優遇措置とか都合良すぎなんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:43▼返信
>>43
PCの有無で契約を迫ることは無いと前回入っただけで、ネットについては言及しなかったんだよなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:43▼返信
頭おかC
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:43▼返信
>>55
NHKから国民を守れなかった無能が集う党
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:44▼返信
はあ? BBCと同じく受信料の廃止やろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:44▼返信
>>62
負担が増えたので消費税増税しますってなるのがもう目に見えてる
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:44▼返信
世帯に対しての税金にする方が明確だろう。
と言うか公共放送機関として、放送法で守られてきた適当な部分は切り離した方が良い
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:44▼返信
そりゃ問題児しかいないがN国に入れるわ
他の野党もコロナより桜だしな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:44▼返信
既にNHKには税金使われてるけどな、国営でもないのに。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:44▼返信
NHKはN国のヒール役でもやってんのか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:44▼返信
ほら、やっぱりネット配信から金とる気まんまんだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:45▼返信
強制かよ これのどこが契約なのだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:45▼返信
これ払わなかったらどうなんだろ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:45▼返信
スリル スリルの検査をする スリルの検証をする
スリルの診断をする スリルの点検をする スリルの可視化をする
肝試し 肝試しの検査をする 肝試しの検証をする
肝試しの診断をする 肝試しの点検をする 肝試しの可視化をする
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:45▼返信
ファックテレビ!
日本中のテレビを全て破壊し燃やしてしまえ!
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:45▼返信
アホなの?
政権の敵やんテレビなんて
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:46▼返信
はい憲法違反
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:46▼返信
飯塚「やれ」
安倍「はい」
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:46▼返信
>>71
元職員だし最初から信用してなかった
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:46▼返信
現状でもいいけどね
利用しているくせにゴネてる奴にはバンバン裁判していけばいい
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:46▼返信
キチガイ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:46▼返信
確定申告の時、NHKの料金って経費計上できる? なら払わされてもその分所得押さえられるからいいんだけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:46▼返信
払う理由がないので1円すら払わん
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:46▼返信
受信料徴収の見直しだけでなくNHKの組織自体を見直すなら賛成してもいいが、バカ高い給料のな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:46▼返信
NHKには上級国民がいるんだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:47▼返信
税金ってな分類から外れて国が全世帯から金を徴収できる法的根拠なんかあんの?
これをやるのならNHKは民営化して総務省の下にでも公共放送庁でも作って国家公務員の給与体系でやりなよ
人員の規模がほぼ同等の海保の装備含めた全予算=NHKの人件費
なNHKを税金で養う理由がない
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:47▼返信
契約の自由どこいったの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:47▼返信
N国復活
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:48▼返信
そして無料でBS放送を見放題の周辺国に忖度した報道陣を垂れ流す訳ですね!
新国立競技場より豪華な新社屋ビルより。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:48▼返信
>>37
宛名がなかったし開けずに捨てたわ
あと重要って読める文字がついてても
あれは「そういうデザイン」の封筒ってだけだから
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:48▼返信
一度国民投票かければ良いんだよ。
その結果を受け入れるから
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:48▼返信
ネットから徴収出来るって事は海外の人も対象になるって事だよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:48▼返信
俺も脳内配信始めるから全国民受信料強制徴収な
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:48▼返信
利用していないものに金を払う義務はあるの?
時代に逆行していないか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:48▼返信
月額500円で日本が国営放送を始めればすべて解決
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:49▼返信
やるんだったら国営化と職員の公務員化してからだな
現在はニコ動と同じような状態だし公務員化して汚職賄賂枕営業など無くして即逮捕できるようにしないと
職員は公務員じゃないから給料が青天井で無駄だしそれを反対してるんだし
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:49▼返信
N党はむしろNHKの援護射撃になっちまったな

都知事選の石原の対抗票を割りに来た黒川紀章みたいな立ち位置
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:49▼返信
やめろクソテレビ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:49▼返信
何でNHK視聴者みたいなカスの為に見てない奴が金払わなあかんねん
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:49▼返信
当のNHKが国営化はやりたくないだろ。給料下がっちゃうからね。かと言って民営化もやりたくないだろうな。給料下がっちゃうから。でもスクランブルもやりたくないよね。給料下がっちゃうからね。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:49▼返信
>>69
N国って最初の仕事がマツコだった無能集団だろ?今はNHK放ったらかしでクズ集めじゃんか
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:49▼返信
天下り達の悪あがき
こいつらがいる限りまともな社会にはならない
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:49▼返信
ネット環境はNHK一切関係ないだろ
勝手に配信して強制で金を取る気か
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:49▼返信
これで皆平等だね
良かった良かった
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:49▼返信
回線料高すぎるのに、更に負担ドン!
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:49▼返信
住民税か所得税上げてその中からこっそり回収したら?
見もしないテレビ局に払わされてる感があるから反発されるわけだし。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:50▼返信
赤ちゃんにも受信料を請求する時代が
そぐそこまで来ている
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:50▼返信
NHK「ネットはワシが作ったワシの物」
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:50▼返信
罰則が無いなら何ら変わらんだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:50▼返信
NHKを見たくない権利を憲法で保証してからやって
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:50▼返信
>>100
お前敵をすり替えようとしてね?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:51▼返信
でた有識者www
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:51▼返信
現状にあぐらかいて糞みたいなコンテンツばっか放送してやがるから
一度スクランブルかけて面白そうと思わせる番組を作って必死に契約とる努力でもしてみろや
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:51▼返信
ま、払ってもNHK観ない人も居るしね
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:51▼返信
それするなら海外からNHK見れている層からも徴収して現在の料金を改正して1000円以下にするのが条件だな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:51▼返信
総務省役人の天下り先ですから必死ですわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:51▼返信
金を取りたいならそれなりのサービスを提供しろよ、つまんねー番組垂れ流して金稼げれると思うなよ?最低でもNetflixより上等な作品で示せよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:51▼返信
使わない物に金は払わんよ。そうしたいたら、電波オークションが先。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:51▼返信
この国はだめだ、コロナさんやっちゃってください
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:52▼返信
強制加入ならいっそ国営化してくれ
さすがに民間でここまで出来るのはおかしい
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:52▼返信
※106
NHKの建物を建て替えるので辛いんだわなので新築分も負担ドン!ウハウハ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:52▼返信
収入によって徴収額を変えたらどうだ?
1億稼ぐやつは100万払うみたいな
そうすれば平等だろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:52▼返信
今まで通り無視すればいいだけでは?

NHKの集金で稼いでいる上場企業もあるし、全世帯から回収するのは不可能に近い。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:53▼返信
※118
なんでつまんねーって判るんだ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:53▼返信
いいこと考えた!
契約者しか見られないサービスに変えたら誰からも文句出ないんじゃね?
騒ぐのは既得権益を貪るブタだけだと断定できるしw
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:53▼返信
また増税ですか??
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:54▼返信
話題聞かなくなったけれどN国は何してんだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:54▼返信
この中に受信料を払わないで済む免罪符を持ってるやつおるやろ?ええよな、他人事で
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:54▼返信
とりあえず月400円ぐらいにしろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:54▼返信
BBCのほうがためになるんだよな、誰が覚えて行くんだと突っ込み入れたくなるような外国語番組とかいらんねん
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:54▼返信
>>123
平等じゃねーよw
その理論って女性は弱者だから優遇してちょうどいいって言うのと同じだ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:55▼返信
>>112
スクランブルすればいいものを「払ってる身からすれば朗報」だの「まあいいじゃんこれで?世帯税の方が今より健全だと思うよ」だとか言ってるやろ
前にもスクランブルかけたら契約者の負担が上がるからやめろとか言ってる奴居たしな
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:55▼返信
>>125
俺がそう思っている
金を払わされる人がどう思うかだろ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:55▼返信
家のは既に「地上波」は映りませんが?
捏造番組&捏造ニュースに疲れた‥。
家のテレビ → モニター
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:56▼返信
障碍者手帳持ってたら払わんで良いから、足切断してこい
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:56▼返信
>>126
そんなことさせるわけがないだろ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:56▼返信
>>135
ネットde真実ってやつ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:56▼返信
立花が役に立たんのが悪い
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:56▼返信
やっぱりNHKは物理破壊するしかないっぽいね、法律を笠に着た暴力を働く外道共には天誅をくらわしてやる必要がある
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:56▼返信
>>23
官僚でなくて国会議員?
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:57▼返信
腐敗
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:57▼返信
全員徴収が前提になれば今の若者もあえてテレビを買わないという選択肢にはならないはず
つまりこれからテレビが爆売れする
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:57▼返信
NHKを物理的にぶっ壊したい気持ち
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:57▼返信
いや国営にするなら全然いいよ?そうすると国の予算になるから
好き勝手分配するとかできなくなるんだし、韓国忖度とかも任意では無理になる。
でも国営じゃないのに強制徴収を全世帯化しろっていうならそれは独占禁止法違反。
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:57▼返信
>>123
それ低所得は社会のお荷物のように扱われるぞ?差別につながる
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:57▼返信
>>139
犯罪者集団みたいになってきたし
そろそろ本社強襲するんじゃない?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:58▼返信
>>136
精神科に行って
精神病認定して貰った方が早いぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:58▼返信
国民から金取るんなら、視聴率くらい取って低い番組は切っていってくれるんだろうな
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:58▼返信
理屈はわかるけど
不景気になってるいま決めることじゃなくね
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:58▼返信
知ってた
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:58▼返信
全世帯対象にするならその分受信料下がるんだよな?
それなら納得してあげる
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:58▼返信
だったらもうちゃんと国営で税金で運営したらどうですかねえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:58▼返信
税金にして管理しろよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:58▼返信
精神病チョロいらしいな
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:58▼返信
>>144
NHKを〜物理的に〜ぶっ壊す♪
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:58▼返信
別にかまわないぞ
人事権剥奪 余剰資産没収するならな
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:59▼返信
コロナ騒動の話題そらしにNHKが動き出したか・・・
芸能人の薬で逮捕がまた出ると思ったのに
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:59▼返信
集金人を八つ裂きにして本社に送り付けてやりたい気分だ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:59▼返信
>>1
馬鹿高い
社員給料と大河、紅白廃止で
ワンコイン以下なら考えるわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:59▼返信
これ、意地でも払わなかったら
懲役刑もあり得るな
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 17:59▼返信
紅白も役員報酬もカットで
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:00▼返信
アドバルーン発言だろ
全世帯だともはや税金だし不満出るの目に見えてるんだから値上げのための言い訳だろ
ユニバーサルサービス料みたいな形式での値上げに落ち着くんじゃね
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:00▼返信
生きてる限り徴収するって事か
じゃあ500円にして。ニュースだけにして
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:00▼返信
>>155
これかなりのヒントやで
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:00▼返信
構わねえけど なら税金にしろや
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:00▼返信
全世帯対象になったら契約とかどうなるんだ?
契約無しでも徴収するのか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:01▼返信
居留守ニキが捗るなwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:01▼返信
陸自の装甲車輌パクって本社を蜂の巣にしてやりたいわ、つーか富士の裾野に無駄弾ブチ込んでる暇があったら国営ヤクザ潰してこいやボケが
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:02▼返信
>>155
元から素質あったんやろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:02▼返信
>>163
というか明確に憲法に違反するし資本主義に反するから無理だろうな
今ですら独占禁止法と契約法に引っかかってるのを無理やり放送法でゴリ押しするのに
罰則無しの任意(本人意思なのに強制っていう詭弁)で乗り越えてるし
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:02▼返信
>>164
舐めるな、死んでも徴収するぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:02▼返信
ニュースもネットのほうが早いから、月100円で災害時だけに
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:03▼返信
>>1
国や国民から金むしりとって置きながら
赤字になる見通しって馬鹿やろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:03▼返信
※163
アドバルーンに集金人の首吊るして飛ばされてぇのか?って伝えて欲しい
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:03▼返信
天下り先だと優遇が凄いな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:04▼返信
>>155
受信料が100万円になっても
痛くも痒くもない
それが障害者&生活保護
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:04▼返信
うち電気使ってないんで(強者)
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:04▼返信
アンテナの爪折ってNHK帰らせてた奴、単にテレビ見れなくなっただけだったな
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:05▼返信
>>178
毎晩発電してるくせに
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:06▼返信
て言うかNHKの契約員が来たときに対応する奴はバカだろう
「あ〜…」でドアを閉めて鍵かけておしまい
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:07▼返信
徴収員とか無駄無くして一千万円台のNHK職員給与安くすりゃ月500円ぐらいでいけるだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:07▼返信
最悪それでもいいけど高すぎんだよ
大したコンテンツでもない上に再放送とどっかからか買ったコンテンツばっか
序に職員の給料も無駄に高い

税金ならどこかに組み込め
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:07▼返信
メンドクサイから国営放送にして税金で運営しろ、そしてNHKの契約員全員クビにしろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:07▼返信
うちテレビないんだが戦々恐々…。
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:08▼返信
N国党がちゃんと仕事してたらなあ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:09▼返信
>>181
そもそも出ないな。ただでさえ最近は怪しい営業?多いし
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:09▼返信
はぁ?ふざけんなよ!とか思ったが既に受信料払ってたから関係なかったわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:09▼返信
猟銃免許でも取りに行くか
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:10▼返信
>>113
有識者にとってテレビのコメンテーターは、おいしい飯のタネ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:10▼返信
税金とするなら地方公務員法なんかをベースにして、給与や組織管理を官営にすることが前提よ。
無論、放送内容は国が管理するようになる。
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:10▼返信
てか、税金制になったら徴収人も全員解雇だな
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:10▼返信
思った通りだ。ちょっと前、総務大臣 高市 早苗がNHKに料金体系を見直すように言ってて多くの人間がNHKが叩かれてる、ざまぁwwwとか言って喜んでたけど、俺はプロレスだってずっと言ってた。
結局はNHKを批判してるように見せかけてガス抜きして一旦矛先をそらせてからNHKのメリットになるように仕向けると思ってた。
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:10▼返信
月500円で過去の番組もある程度見れるようにしてくれるならいいよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:11▼返信
ほんと要らんことだけは足シュバ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:12▼返信
俺は支払ってるからノーダメ
払ってない奴ざまあw
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:12▼返信
スクランブルかければいいだけだろ強盗
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:12▼返信
「有識者会議」

これがもうダメな方向にしか行かないのが分かる。
コロナの時もそうだけどこういう有名無実の利権守る会みたいので
お茶濁すのって日本だけなのかねえ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:12▼返信
500円/月で過去作も全部見放題なら

仕方なくでも払ったるわい。
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:12▼返信
ネット番組は別料金になります。
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:12▼返信
※196
常にフルダメージじゃねぇか
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:13▼返信
それは法律違反だろ。
法律は受信機を設置しただろ?
TVが完全に観られない世帯からも取るなよ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:13▼返信
住民税の一部にすればいいじゃん
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:14▼返信
これ以上あからさまな増税出来ないからあの手この手で徴収しだしたかインターネット税とかふざけたこともやるらしいし
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:15▼返信
税金と一緒で無駄をなくして安くしてくれれば払う
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:15▼返信
ほかの放送局が納得するんかね?
今はどこも厳しいだろ、テレビいらないし
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:15▼返信
こういうのを構造改革に着手するって言えば野党も支持されるだろうに
利権があるから何一つ言えないんだよな
ホント野党は全部ミニ自民だ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:15▼返信
税金から運営して国営放送にしたらええんや
NHKのまま残しててもろくなことないわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:15▼返信
やっぱり集金人狩りでもやるべきなんじゃないのかね?結局反撃が来ないから舐めしくさっとるんだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:17▼返信
NHKの料金徴収詐欺が、多発するなぁ~
えっ!今でも反社会的集団の食いぶち?
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:18▼返信
ふつうに税金でいいけど放送内容の審査は意見公募で行ってもらわないとダメだね
芸能人バンバン番組に呼ばれて税金はありえない
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:20▼返信
めちゃくちゃや
ここまでするんなら税金にしろよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:22▼返信
それ税金

あとNHKから国民を守る党どうなってんの?
くそ底辺から立花使って議員になって自分の生活守ってるだけだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:22▼返信
ニュースや天気だけ流す放送局にすれば大幅に人員カット出来るだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:22▼返信
全員から徴収するなら
徹底的に管理して内容や経費等全部国民の納得できるものにしなきゃならんくなるだけ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:23▼返信
>>196
払ってるお前の方がダメージあるやん


バ カ な の ?
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:24▼返信
下級はおとなしく払えってことだ
そろそろ理解しろよ下級
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:24▼返信
国営じゃないのに全国民に払わせるの? どういうこと?
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:24▼返信
ニュース以外はcm付ければいい。これで全て解決。
バラエティーとかクソドラマは作った奴は責任取るべき
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:25▼返信
ほらな立花孝志は間違ってなかった!!!!

間違ってたのはここで立花孝志を批判してたクズども!!!

お前らは批判ばかりで何の役にも立たないゴミ

立花孝志を批判してたんだからNHKに何やられても文句いうなよクズども!
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:25▼返信
とりあえず有識者ってのが有識でないことはわかった
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:26▼返信
安くしてニュース番組だけとかなら気持ちよく払うよ

金かけた大河とか子供もいないのに幼児番組とかには払いたくない
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:27▼返信
わざわざコロナウィルスの時期にやるとか
コロナウィルスの報道の裏でちゃっかり動くとか流石だねw
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:27▼返信
お前ら 昔からこのネタしてるよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑

この国は昔から同じで何も変わらんよ。ワラ

ほっときゃいいのよ なるようにしかならないんだから。爆笑
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:27▼返信
払ってるけど、払ってる分ほど価値を感じない
1カ月で2時間も見てない気がする。

月額400円くらいで見たい人だけ見れるシステムに変えたら?って感じ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:28▼返信
全国民に払わせるなら国営にしろ、以上
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:28▼返信
立花さんを批判してる奴らいるけど

じゃあお前らが行動して変えてみろよって言うと言い訳して逃亡する

ほんとアンチなんて何も変えれないネットで叩くだけのいらない日本人
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:29▼返信
ネット料金に含めるならいいけど
数百円な
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:29▼返信
NHKはムダが多すぎんだよ
民放が必死こいて3時間特番とか昼の長尺ワイドショーなんかで嘘つきながら時間枠潰ししてんのに、NHKなんざ有り余る予算で膨大な番組数作ってんだから
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:30▼返信
N国シンパが湧いてきてて草
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:30▼返信
立花に関するネタはよく上がるが
ほとんどが問題ないものばかりで、立花はノーダメージで終わってますね
つまり立花は相当の切れ者、こんな賢い政治家は今まで見たことがない
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:32▼返信
全世帯徴収にするなら視聴率を気にするような放送が一切要らないから
芸能人がいらないし、紅白もいらん、チコちゃんの芸能人のやりとりもいつも邪魔だわ
高校野球などの多くの親が見るような放送はそのまま残したほうがいいけど
音楽ももっとサラウンド放送でオーケストラ流してくれよ
他は常にニュースと天気と国会放送と皇居だけを延々流してほしいわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:32▼返信
よっぽど金集まらねえんだろうなwザマァ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:33▼返信
立花孝志は今の日本に必要な存在
N国が今の日本を変えてくれる救世主だと思う
これ以上国民の事を考えてやってくれてる政党ないでしょ
あるなら言ってみろって思うわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:33▼返信
40年払い続ければ約100万円
100万円も取られるのに観ないのはお金がもったいないよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:35▼返信
公共料金は契約解除して使わないができるけど
NHKはそれすら出来なくするとか完全にヤクザじゃん
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:36▼返信
NHK受信料でどんどん危機感を煽ってやらなきゃ駄目でしょ。テレビ有り無し&PC&携帯で料金3倍になるかもねーって。
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:37▼返信
>>1
集めた金で流すのは


韓国ドラマwwwwwwwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:40▼返信
見直しってそっちの方向かい
今のこの時に何考えてんじゃぼけ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:40▼返信
実質的な税金化するなら、クソみたいな偏見報道や番組制作すんなよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:40▼返信
勝手に受信してる韓国や北朝魚羊にも払わせろや糞ボケ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:41▼返信
税金で働く公務員になるって事か?
じゃあ給料と業務内容は選挙で選ばれた国会議員が決めないとな
税金公僕じゃないって言うなら独禁法でアウトやろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:42▼返信
もう税金だよな
公務員にしないとダメだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:43▼返信
犬HKは必死に否定してるが震災直後のドタバタに紛れて開かれたネットに関する初の有識者会合で
「将来的にインターネットがつながる環境が整っていればそこから受信料を徴収するのは妥当である」
と一度でも結論付けたのは事実
だが料金の徴収体制を変えるには国会の承認、つまり与党の協力が必要不可欠
となれば当然ながら放送内容は与党に媚びへつらい忖度したものになるのは当たり前ww マジでクソだわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:43▼返信
今の選挙制度では政治家の殆どが企業や利益を得られる対象の味方であり、国民の事などほぼ考えていない。
根本的に政治家になる選挙制度を変えないと利権政治屋ばかりになり、人間の絶対幸福度が下がるばかりである。
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:44▼返信
税金化するなら国営化しないとな
あとNHK会長も選挙で決めさせろ
もちろん放送内容にも口を出す
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:44▼返信
全世帯を含めたら、一般社会人も含めた、NHK学園の無償化までやらないと、払う価値なんかねえわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:46▼返信
支払ってる奴にはクレーム入れる権利をあげなきゃな
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:47▼返信
ま、違法ダウンロードの対策の強化考えてるなら当たり前だわな。あとのらwifi乗っ取りの罰則条文化裁判所に命じられてるんだからそれの厳罰化もたのむ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:47▼返信
はぁ~糞かな?
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:47▼返信
税金みたいに取るならホテルとかから取るなよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:47▼返信
日本特有のダメなところ

今どきNHK受信料の必要性は皆無だろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:47▼返信
こういうことするなら、各家庭にテレビを無料支給してほしい。
税金と社会保険料でテレビを買うお金すらないんだわ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:48▼返信
税金でやれ、面倒くさいんだよいろいろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:48▼返信
>>55
YouTuber見てくれば?ホテルの受信料でNHKを裁判で敗訴させる手伝いとかして勝利しているが。
つか自民党の議員1500越えてるとこがNHKを守ってんのにすぐにどうこうできるわけないやろ。八つ当たりお疲れ様。
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:49▼返信
事実上の増税じゃん
どこまで苦しめれば気が済むんだ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:49▼返信
NHKの皮を被ったヤクザが居なくなるならどうでもいい
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:50▼返信
最低限NHKがプロバイダやらなきゃ納得いかん
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:52▼返信
NHKは生きていく上で無くなっても困らないランキングの常に上位にいる
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:52▼返信
国はなぜそこまでNHKに忖度するんだろう?
受信料制度の意義って何?
単に「放送法で決まっているから」という理由しか説明できないなら、それは既に必要じゃないということ。
はやく法律を改正した方がいい。
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:52▼返信
NHKいらない
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:53▼返信
一度でいいから核ミサイルをNHKにブツケタイ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:54▼返信
>総務省が4月をめどに有識者会議を立ち上げ、テレビを持つ世帯だけが支払う
いやいやいやいやいやいやw
テレビもってねーのにNHK料金支払わされるってなんやねん
それやったらもはや税金だろうが
民間事業者なのに受益者負担じゃねえってどういうことだよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:55▼返信
立花とかもう一部の頭おかしいやつしか相手にしてないよ。今更持ち上げても無駄
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:55▼返信
これをするなら各家庭までネットのインフラ整備しろや
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:55▼返信
これはまさに、は?やなw 利権おいしすな~w まあ普通に考えてあいつら上級がこの利権手放すわけ絶対ないもんなそれどころか拡大するやろなてのはわかってた
まあこれは国民も悪いわな黙ってる奴隷やからな・・・フランスとかああいうんが正しいとまた再確認やね
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:57▼返信
公務員化なら、まあ、妥当だなw
親中・親韓・親米・売国なら、容赦無く叩くけどwww
事実を、意見含めず放送してほしい。ホントかどうか調べるの時間かかるんだよ・・・
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:58▼返信
誰も討論で立花孝志に勝った奴がいない件wwww
ここで叩いてるアンチどもは討論できる頭もないクセに立花批判www
直接会って論破してから叩けよチキンどもww
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:58▼返信
NHK職員はポア。
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:58▼返信
馬鹿な国民が8割も利権に金貢いでるんだから
こうなるに決まってるだろ
自己防衛もできねえ馬鹿な国民だわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 18:59▼返信
そもそもNHKがいらん
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:01▼返信
頭おかしいわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:04▼返信
ワシなんてデジタル化の際にアンテナ付けず今まで来てるからお金取られる意味がわからない
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:05▼返信
NHKを観てない奴は年間2万ちょいをドブに捨ててるアホ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:06▼返信
NHKガイジども反省するかと思ったら更に増長してんのか?
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:08▼返信
情弱バカ日本人さん今日もアベ連呼w
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:08▼返信
民放も変な方向にだけど育ったし、NHKは国営化して名前変えたほうがいいね
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:09▼返信
それやるなら国営で税金で取れよ
よくくる委託会社とか非効率極まりないわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:11▼返信
>>265
ホントにな
既存のインフラにタダ乗りして僕たちに無条件でお金くださいって馬鹿じゃねえの
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:12▼返信
NHK障害者受信料免除基準
【全額免除】
世帯構成員のどなたかが、障害者の手帳(身体障害者手帳、療育手帳(または判定書)、精神障害者保健福祉手帳)のいずれかをお持ちで、かつ、世帯全員が市町村民税非課税の場合
【半額免除】
次のいずれかにあてはまる方が、世帯主でかつ受信契約者の場合
*視覚・聴覚障害者(身体障害者手帳をお持ちの方)*重度の障害者
・身体障害者手帳:1級または2級 ・療育手帳(または判定書):「最重度」または「重度」に相当する記載 ・精神障害者保健福祉手帳:1級
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:13▼返信
大好きなBBCが料金体系見直しに動き始めたから急にドイツ式とか言い出して草w
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:14▼返信
>>274
クソみてえにつまんねえ番組無理して見るぐらいならドブに2万捨てるわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:14▼返信
スマホ値下げは総務省(NHK)の要求だ
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:15▼返信
ネットから徴収する予定はないって言ってませんでしたっけ?
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:17▼返信
NHKを解体再編国営化して受信料を半額以下にして税金化するなら別にいいかな
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:17▼返信
は〜?
テレビがないのにどうやって見るんだよ。
見てないものに金を取る気か?
詐欺じゃん。
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:17▼返信
パブリックなんて糞の役にも立たないんだなってことがわかりましたねw
全部可視化してほしいわ
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:19▼返信
>>286
スマホ
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:21▼返信
>>288
俺のスマホガラケーなんだけど?
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:24▼返信
ネットで番組配信してる会社はちゃんと世界中で利用料取ってるよな?
なんでこいつ等は日本人だけターゲットにして徴収しようとしてんだ、それなら海外からのアクセス遮断しろや
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:24▼返信
ありえねぇ、車を持っていれば高速道路に乗ってないのに
高速料金を取りますって言ってるのと同じじゃん。
新幹線に乗ってないのに、電車通勤しているだけで
一律の新幹線料金を追加で取るのと同じ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:25▼返信
※289
総務省「ガラケーでもテレビ見れるよね?」
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:26▼返信
むしろ地上波に金かけずにネットに金かけろよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:27▼返信
>>292
動画なんて見るの無理だよ。
通話とメール専用だ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:27▼返信
ぶっ潰すを公言するガイジが当選して、余計なことだけしていなくなった結果がこれであるw
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:27▼返信
N国とかいうゴミ集団はなにしてんの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:28▼返信
※294
総務省「無理っていうのは誰でもできるんだよ?」
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:28▼返信
税で賄えよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:32▼返信
在日放送局に金払うとか売国奴かよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:32▼返信
総務省が受診料に絡むってことは国営化だよな
税金で徴収するのが筋だろ?
それとNHKは民間企業でなくなるということだ
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:36▼返信
もしこれやるとして、
ちゃんと国民納得させられなかったら、
俺もNHK解約して金払うのやめるわ。
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:41▼返信
「これは払ってる身としては朗報」
つまり「オレ自分の意志でう〇こ食ってるから、お前らも食え!」
う〇こ以下のクソ野郎だな
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:42▼返信
あくまで「契約」なのに、契約を全世帯強要するってのは無理だろ。
徴収するなら税金にしろと。
そして、払った分は税額控除の対象にしろ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:43▼返信
それ税金だろ… 役所で管理して集金業者etcはコロナしろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:44▼返信
じゃあ完全国営化で子会社全部解体でなら構わんよ
今持ってる利権全部手放すことになるけどそれでも受信料徴収が上回るのかな?
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:44▼返信
>>3
放送法改善のために、NHKの集金をみんなでボイコットしよう。

NHKが賄賂で政治家に自分たちに有利な法律を作らせるなら、賄賂のもととなるお金を断てば良い。

みんなでより良い社会を作ろう。
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:44▼返信
ありえない
絶対反対
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:47▼返信
N国がしょうもないことやってるせいだろ
立花孝志のせいだわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:51▼返信
もーこの糞国家は一揆起こすしかないのかもね
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:57▼返信
そもそも民放にも金払わないとダメでは?
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:59▼返信
テレビなんか見てるガイジ共を放置した結果
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 19:59▼返信
有能な安倍ちゃんに泣きつけよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 20:00▼返信
※130
いらねぇドラマとバラエティ枠全部消して
ドキュメンタリーと教育とニュースだけでいいからな
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 20:06▼返信
払わないアホがいるからだろ
しかも払うことを悪だと思ってるバカさが手に負えない
一律課税で値段下げる方が良いわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 20:06▼返信
NHKも映画とか舞台の宣伝とかしてるしスポンサーつけりゃいいんだよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 20:08▼返信
質の高い放送を続けていく為には必要な経費だし、受信料全世帯請求はやむ無しだろ
NHK無くなったら困るのはお前だぞ
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 20:09▼返信
全世帯にするなら代わりに安くしろよな
高いねん
BS受信してると毎月2000円以上ってアホか
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 20:10▼返信
せいぜい雑魚共に搾取されてろ笑
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 20:11▼返信
全世帯なんて最高やん。
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 20:13▼返信
素直に税金にしなよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 20:13▼返信
最初からそうすればいい
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 20:15▼返信
ゆとり「皆が平等に不幸なら別に良い」
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 20:17▼返信
払うアホがいるからだろ
しかも払わないことを悪だと思ってるバカさが手に負えない
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 20:17▼返信
ていうかもう税金にすれば良くね?
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 20:18▼返信
初めからやっとけ
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 20:20▼返信
案外悪ないNHK
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 20:23▼返信
なんで見ないのに払うんだよ。
潰れろ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 20:25▼返信
受信料払わねえくせに天災時なんかの都合のいい時だけNHK見てるカスが悪いわな
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 20:28▼返信
汚職政治かな
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 20:32▼返信
NHKより水を税金にしたら?
マジNHK要らない必要ない税金扱いなら公務員基準の給料体系と規模縮小、偏見報道の度に謝罪しろゴミ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 20:35▼返信
NHKやるなら、NPO法人にしてまえ
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 20:41▼返信
ま、極端がいいね
全員払うかスクランブルを入れるか
この2択がいいと思う
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 20:42▼返信
全世帯徴収なら税金と一緒やん。それならNHKは国営にしろよ。
職員の給与も国家公務員並みな。
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 20:43▼返信
払っている方からしたらどうでも良さそうなお話
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 20:47▼返信
NHK受信料払ってるなんて情弱もいいとこ。
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 20:49▼返信
やっぱりN国に政権を握ってもらおう
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 20:49▼返信
NHKが特殊法人ゆえに法人税を一切払ってないのは納得いかないな。
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 20:50▼返信
払ってない奴が払ってる奴に文句を垂れるのは筋違い
説得でもしろ、だから全員払う方向になるんだよっと
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 20:50▼返信
自宅にネット環境のある人は強制力を持った徴収って形にすれば良いんじゃない?
スマホだけやWiMAXだけ利用の人は免除ってことで
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 20:52▼返信
>>338
動画サイトのプレミアム会員を責める無料キッズとかたまにいるな
いないとサイトが存続されないのに
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 20:56▼返信
N国党仕事しろや!
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 20:56▼返信
だったらもう税金として天引きしてくれ
あとNHK職員も公務員にして法外な給料を一般公務員並にしてくれ
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 21:00▼返信
>>339
それで騒いだら今度から契約回線ごとにしますとかになるんじゃね
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 21:03▼返信
うへえ
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 21:05▼返信
>>332

>スクランブルを入れるか

ここは断固拒否するだろうなw
検討する一つとしても最初から扱わないんじゃないのかな?w
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 21:08▼返信
>>330

>マジNHK要らない必要ない税金扱いなら公務員基準の給料体系と規模縮小、偏見報道の度に謝罪しろゴミ

その正論こそ、自浄では絶対にしないだろうねw
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 21:15▼返信
NHKは自分が公共放送だというなら
天下り先の子会社に仕事を随意契約で高値で発注して受信料を横流しし
そのうえ制作番組を子会社の著作物にして商売に悪用するのを今すぐやめろ
あと広告放送が禁止されているくせに電通と癒着してあらゆる番組でステマ工作やるのもやめろ
やめないなら切腹して死ね
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 21:22▼返信
N国はNHK応援団だったな
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 21:22▼返信
結局N国は必要だったね…
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 21:23▼返信
既にNHK払ってる奴らは大賛成するんだろうなぁ
他人の不幸は蜜の味だろうし
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 21:24▼返信
国民全員加入なら、NHKを国営にしないと、筋が通らないな

あと、娯楽番組は必需品じゃないからニュースだけな
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 21:25▼返信
とりあえずそれ言い出した議員の名前リスト化はよ
次で落とすから
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 21:25▼返信
テレビがつまらないからテレビ置かない家が増えてきたからじゃないか?
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 21:26▼返信
ネット時代だからNHKを肥大化させるって意味わからない
ネット時代だからもう要らないということ
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 21:27▼返信
でも日本人以外なら無料なんでしょう?
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 21:28▼返信
>>354
DOS攻撃に弱いから両方いるんじゃね
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 21:29▼返信
水道は無いと困るが、使うひとだけが払う
無くても困らないNHKを全国民が養う意味は?
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 21:36▼返信
>>351
国営にしなくても政府の仕事している企業を
全部国営にしてから筋を問えば
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 21:41▼返信
NHKいらねーから地上波でNetflix見れるようにしろよ
それなら月がくか2000円払ってやんよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 21:44▼返信
犯罪者育成企業NHK。
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 21:47▼返信
>>2
ふざけるなボケ!!逆にNHKを今すぐ潰せよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 21:48▼返信
>>8
国民がNHKにぶっ潰されました
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 21:48▼返信
>>11
天下の天下り集団ですから。パチ屋と同じ
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 21:51▼返信
NHKと書いて、ヤクザと読みます
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 21:57▼返信
芸能人へのギャラ明細も公開してね💴
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 22:11▼返信
ただの税金やん
NHK税って名前変えた方がいいよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 22:15▼返信
国営化してニュースと天気予報と国会中継のみにする
NHK職員の給料を一般公務員基準にする

これなら強制徴収でも納得する
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 22:21▼返信
今の10分の1程度の金額になるなら払うわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 22:21▼返信
今時受信料取る方式なんて時代遅れ
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 22:23▼返信
最低限の生活を営むに必須ではないインフラを非利用者も負担すべき根拠はなんだ
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 22:24▼返信
BS含めて月額1000円で観られるなら速攻で契約するけどな。サブスクがこれだけ充実してる社会で現状コスパ悪過ぎ。
372.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年03月05日 22:24▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係の漫画コマサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も、はちま未確認の亜種をオレ的が特にニンテンドースイッチと海外サイトがソースのゲームハード売り上げ記事のサムネ、など1日に2記事_2日連続_人が死んだor殺した記事、であっても全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、はちまではこのサムネは2020.2.27 15:20例の肺炎記事が最新の確認で年内3位の6記事目_月内1記事目_1月から3ヶ月連続_人が死んでいる記事1記事目
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 22:37▼返信
国が強制して金を払わせる民間企業とか羨ましすぎだな
自動車とか家電とかも買わなくてもトヨタや松下とかに金を払うシステムにすればいいのに
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 22:43▼返信
NHK「払わないと訴えるぞ」

国民「払わない」

NHK裁判で破産
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 22:43▼返信
これやるのなら給与は全て国に預けるようにして企業に配り
国民の生活必需品は国が管理して適宜配給するシステムにしたほうが良くないか?
そうすれば国産企業品を強制的に使わせることが出来るから日本企業が復活するし
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 22:45▼返信
うん、まともな管理だの明確化だの透明化だのできるわけねえんだから迂闊に「~できるなら賛成」とか寝ぼけた事いってんじゃねえよぶっ飛ばすぞバカ垂れ
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 22:54▼返信
>総務省が4月をめどに有識者会議を立ち上げ

悪徳利権会議の間違いだろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 23:02▼返信
サービスを受けて無いのに料金払えは草
やるなら国営にしたら?
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 23:07▼返信
>>374
NHK関係者以外誰も困らないハッピーエンド
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 23:17▼返信
は、チコちゃんに叱られるを観てないの?
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 23:22▼返信
家さ、アナログ時代にNHKの受信料払ってんのに何十年も映らん状態でNHKに放置されてさ苦情の電話入れたらメッチャ馬鹿にした態度で茶化されて最後に「受信料払い続けないと訴えるからな!!」つってNHKからガチャ切りされてんだよね。
絶対払わないし観ねーからなクソが!!死ね!!
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 23:28▼返信
文句言ってる奴さぁ・・・
阻止する努力してんのか? 呆れ
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 23:31▼返信
放送法自体を根本から見直せ
時代が違いすぎる
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 23:33▼返信
N「お前らの」
H「受信料」
K「待ってるぜ」

N・H・K「お前らの受信料待ってるぜ!!」
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 23:34▼返信
>>381
そうは言っても録音音声でも無い限り誰も信用しねえぞそんな話
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 23:37▼返信
だったら税金でやれや
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 23:39▼返信
>>381
契約してるから受信料払ってんだろ?
契約してたらそら鼻で笑われてもしょーがない

だからテレビ消して居留守使って「契約を」絶対にしないマンがおるんよね
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 23:42▼返信
全世帯から徴収することになったとしても「税金」には絶対にしないだろう

そりゃ職員の特権的給与が公務員並になっちゃうもんなw
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 23:45▼返信
これだと日本語わからない外国人労働者にも支払い義務が生じるな
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 23:50▼返信
>>389
これな。海外からもぶっ叩かれるぞ。
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月05日 23:55▼返信
>>323
ホントにこれ。屑ヤクザにヘラヘラ金払って「俺も払った!皆払え!」とほざくカスが多いこと。
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 00:13▼返信
中途半端でめちゃくちゃな存在やな天下りがおるやろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 00:20▼返信
そこまでするなら国有化でいいでしょ
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 00:23▼返信
関係者全員4ねよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 00:41▼返信
韓国の公共放送KBSは世帯負担で電気代に上乗せされる
金額は181円。

NHKもそのくらいであれば…まぁいいかなとは思える
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 00:50▼返信
>>338
NHKが国営だと勘違いしてるバカか?
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 00:52▼返信
テレビも、ネットも、携帯も、なくても払うの?
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 00:52▼返信
総務省から国民を守る党、爆誕。
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 00:53▼返信
民放でできること削って、必要最小限にして税金で運営しろ。アホ。
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 00:54▼返信
>>316
なんで鏡に向かって独り言を話してるの?
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 00:58▼返信
マジで4ね

NHKつぶれろ

有識者全員、晒せ
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 00:59▼返信
※316
誰も望んでねぇよ

消えろ
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:04▼返信
ドラマ一本に6千マンもかけんなよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:05▼返信
税金だよな?wwwwwwwww
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:12▼返信
払ってない歴12年の俺。馬鹿馬鹿しいぞ払うの。
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:12▼返信
>>366
それやったらアホにも理解されてしまうやん、バレてしまうやん。
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:18▼返信
お前らまた負けたのか
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:11▼返信
受信料を払わせようとして無駄に経費がかかるという無能の極み
ヤミ金レベルのしつこさに意地でも金を毟り取るという執念が見られる
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:11▼返信
全世帯の代わりに値段爆下げで月100円程度なら文句も出ないだろ
それでも十分異常な給料を是正すればやれるはずだが
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:26▼返信
月300円にしてくれ
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:36▼返信
放送法は拡大解釈せず見直した方がいい
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:01▼返信
電波使用料の国民負担をなくしてから言え
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:22▼返信
反日NHKをぶっ壊せ!反日朝日を叩きのめせ!反日TBSを吊し上げろ!
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 06:19▼返信
若いママ世代は、絶対いないいないばあ!を観てる筈なんだよなぁ
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 07:08▼返信
ちゃんと普通の放送してりゃこんな反発受けねぇんだよ、出来てねぇくせに徴収だけはいっちょ前にやろうとすっから荒れてんだよ無能
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 07:19▼返信
公共放送は民主国家の知る権利を果たすために必要なもの
国からも民間企業からも独立した組織でないとダメなのよ

国営放送や民間放送にしろというやつは、この辺全くわかってないんだよなあ
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 07:35▼返信
NHK職員の給与半分にして部署ごとの決算全部公開したらまぁいいよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 07:47▼返信
テレビで飯は食えんよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 07:56▼返信
ニュース専門チャンネルを作り年額2000円バラエティ系は別チャンネルでスクランブル課金式、NHK社員の給与は所属する支所の県の公務員と同じ(名ばかり役員は禁止)、総務省天下り禁止、決算は支所ごと公開
これぐらいやってね
給与高すぎんだよ、徴収に800億とかどんだけ無駄に使ってんの??
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 07:59▼返信
ちなみにスマホ判決で外部アンテナ式のタイプの判断はどうなるか聞いたら、
「各支局が判断」→それなら各支局で差が出ますよね?→「各支局に聞いて。なお各支局は平日5時までしか対応しません。」で話にならなかった模様
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:49▼返信
全世帯対象なら勝手に決めずに国民投票しろよ
さすがに暴動起こるぞ
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 10:34▼返信
>払わずに見てる奴らがいることのが腹立つし。
そうですね、スクランブルかけるべきですね

見てないから払わない(払うべきでない)という層が多い中での今のごり押しは最悪。
まして一律なんてあり得ない
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 10:41▼返信
お前らの納得って立花の意見より軽かったんじゃね
その立花ももう忘れられそうだが
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 12:45▼返信
ほらN国消えたら増長した。
どっちも潰れるのが理想だったのに。
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 17:37▼返信
仮にそうなってもいいけど、だったら一日中ニュース読んでてほしいわ。民法と似たり寄ったりのドラマ、バラエティはいらん。
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 18:08▼返信
JASRACといい、NHKといい、「邪魔だから潰して」って国民意見ガン無視して動く。(-_-;)
乞食が多い。
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 07:00▼返信
NHKは、すごく良いドキュメンタリーをやってるぞ
毎回感動して泣いている
もちろん、NHK料金は払っている
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:02▼返信
見れないのに金をむしり取るwwww
完全にヤクザwwwwww

直近のコメント数ランキング

traq