• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



一の湯、箱根4施設で「まじでコロナウイルス勘弁して下さいプラン」販売 5月と6月の平日、露天風呂付き客室が1泊2食付き3,900円
https://news.livedoor.com/article/detail/17917185/


記事によると



・一の湯は、5月と6月の平日限定の早割プラン、別名「まじでコロナウイルス勘弁して下さいプラン」を、3月2日から9日までの期間限定で販売する。

5月6日から6月30日までの平日を対象に、仙石原 ススキの原一の湯本館、仙石原 品の木一の湯本棟、塔ノ沢 一の湯本館、塔ノ沢 一の湯新館の各施設の、露天(展望)風呂付客室の1泊2食付プランを、1人3,900円で販売する。いずれも消費税込み。予約はウェブサイト限定で受け付けている。

一の湯は、箱根で旅館8施設を展開している。創業390年で、記念企画の第6弾として実施するもの。学生証の提示で1泊3,900円、フォロー&リツイートで無料宿泊券をプレゼントといったキャンペーンも開催している。

https://www.ichinoyu.co.jp/detail.php?dp=20200228224608
2020y03m05d_214748882

d12033-101-329028-2

d12033-101-538989-4

d12033-101-494800-5


この記事への反応



まじでコロナウイルス勘弁して下さいプラン
最高かよ


安い

安っ!!

ビジネス的にもかなり死活問題なんだろうなぁ

オーナーそのままの気持ちって感じw

今から21年前、家族で塔ノ沢の一の湯行きましたよー。露天風呂も良かったし、つかまり立ちの娘がテーブル周りをてちてち歩くのも可愛かったなー。

5月の避暑地が決まったかも.



ネーミングセンスが秀逸w

お客さん減ってるのかな…





通常14000から8000はするお宿なので相当すごい
コロナプランは売り切れちゃってるけど、ほかの記念プランもあるみたいね


仁王2 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱)
コーエーテクモゲームス (2020-03-12)
売り上げランキング: 5


あつまれ どうぶつの森 -Switch
任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 1







コメント(65件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 00:32▼返信
箱根とか中国人まみれじゃん嫌だわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 00:32▼返信
少しでも利益出さんとあかんからな
3.コギ介投稿日:2020年03月06日 00:32▼返信
PS4さいこううううううう!!!!ふぉおおお!!!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 00:33▼返信
一旦行く気になったら安くないプランでも行くやついるだろうしやり方が上手いな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 00:35▼返信
細かい事だけど
14000から8000って、言うなら逆じゃねって思ってしまった
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 00:38▼返信
だ~か~ら~、アクティブな奴は感染してる可能性高いだろ
感染祭りになったら最悪看板下ろしまであるぞこれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 00:41▼返信
食事のクオリティも値段相応に
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 00:43▼返信
これでホントにコロナ感染した人が宿泊したらどうなるんだ?w
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 00:44▼返信
客殺到したら本末転倒では
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 00:45▼返信
だが行かぬ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 00:46▼返信
即感染www
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 00:47▼返信
だいたいこういうところは料理が不味い
マック食った方がマシ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 00:48▼返信
赤字でもいいから損失を抑え込むにはこれしかないんだろうな
それでここを起点に感染起きたら確実に潰れるけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 00:48▼返信
こういうんじゃなくてなあ
これだと観戦しに行くようなもんだろ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 00:48▼返信
中国人を完全にシャットアウトしますツアー

とか売れそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 00:49▼返信
A,V撮影にバンバン貸し出したらいいんじゃないのか
いつも同じ場所でマンネリだろうし
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 00:50▼返信
5.6月か微妙だな
8.9月なら暑いし大丈夫そうだが
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 00:51▼返信
心の叫びが…
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 00:52▼返信
これで感染出したら営業自体終わるのにアホやな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 00:55▼返信
頭の悪い貧乏人呼んでどうすんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 00:55▼返信
※12
いうほどコロナバーガーの方がましか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 00:58▼返信
安いけどリスクもあるんやぞ・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 00:59▼返信
な?政府がいくら注意しても学生たちはカラオケにいくし、大人も旅行へ繰り出すんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:00▼返信
やっすw
金目鯛とか出してるけどむしろ赤になったりしない?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:01▼返信
それでもいかないよ
悪いな👎
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:01▼返信
中国人の入所を一切禁止する県とか出てきたら台湾人とか白人に人気が出そう
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:02▼返信
いうてもたった数千人しか感染してないってアレよなwww
持病覗く高齢者(40~100)以外問題ないってことよなwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:03▼返信
箱根って本当に最高なんだけどそれでも5月の連休の頃って世界がどうなってるか分からない想像もつかないから厳しいな
何とか踏ん張ってくれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:03▼返信
中国の封鎖都市から来てるやつらが帰れないから利用したらどうするんだ怖すぎ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:20▼返信
コロナ歓迎プランの間違いやろwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:20▼返信
※23
政府批判に対して「コロナは大した事ないからー」とか言ってるバカが出歩くんじゃないの
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:24▼返信
安倍総理はこんな経済状況になった責任をどう取るんだろうな?
国の経済政策は総理の責任範囲だから無理なことを聞いているわけではないと思うが
これについてなにかコメントを発して欲しい
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:28▼返信
冷え込んだ産業の保障に財政出動させるから復興税を新しく作るとか
国債を発行して銀行に買わせることで予算を作るとか
オリンピックでこの程度儲けがでるはずだから問題ないと考えているとか
総理自ら言えないのなら経産省に言わせるとか
いやマジでどうするんだ?
それともコロナの蔓延を防ぐことが第一だから国の経済は滅んでも構わないと言うの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 01:55▼返信
コロナ対策なら貸し切りプランとかにした方がよかったんでは
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:05▼返信
日本人本当危機感なし
武漢肺炎喜ぶと
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:15▼返信
しかも飯付きかよ
普通に赤字やろなこれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:21▼返信
俺がコロナやインフルになったら泊まりにって
ウイルスを撒き散らしてやるよwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:36▼返信
やす
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 02:42▼返信
まだ高い
300円にしろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:12▼返信
武漢肺炎にかかるリスクをはらんでると考えると安くもない。逆に中国人や韓国人のいない旅館なら一泊2〜3万以上出しても泊まりたいという客は多いだろう。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:13▼返信
まじで、中国人や韓国人に人気のない避暑地みたいなとこないかなぁ〜、そういうとこあったら行ってもいいのになぁー
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:52▼返信
一泊二食付きなら¥5900でも泊まるぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:52▼返信
はい感染。おつかれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 03:53▼返信
箱根は台風19号による登山鉄道の復旧がまだだから
沿線の宿はほんとうに危機的状況
泊まりに行って支えたいところにコロナだから
歴史ある温泉郷が危機だよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 04:27▼返信
>>1
春節で中国人観光客に溢れ、日本人は警戒し激減。
中国人の団体客が制限されて中国人激減。
クルーズ船など日本のコロナ対策の批判ニュースを見て中国人以外の外人激減。
今は怖い物知らずな大学生だけが卒業旅行で使うのみ。箱根はタダでさえ台風被害や活火山で不安定だったのに。潰れるところ沢山出るだろうな。春節にちゃんと中国人の入国制限してたらな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 04:29▼返信
エヴァで浮かれて箱根の地神が見捨てたぽいずん
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 04:30▼返信
※45
つまり大学いくやつはクズと
めもめも
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 04:31▼返信
>>6
春節に大量の中国人が行って、もう実は感染祭りなんでは?と予想
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 04:35▼返信
祭りとか
春と言えば祭り
この流れで春に来そうな祭りって発病まつりじゃないですか
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 05:16▼返信
情勢を予測できない経営者はダメでしょ。あきらメロン。
陰謀論とか馬鹿にできなくなってる。これがまだテスト段階と思った方が良い。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 05:37▼返信
経営能力はあるんだから、人徳もあるだろうしマスクつくれよ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 05:44▼返信
まコ勘
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 05:58▼返信
ホテル、旅館、カラオケ、スタジオ経営はこの先もうだめなんだから、
さっさと新しい事業考えないといけないよ。収束なんてしないからね。
検査すらしないから、どこもやる気無いもん。死ぬの待ってる感じだし。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 06:55▼返信
これ行ってコロナに感染するオチが付けば完璧
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:07▼返信
こんな金で泊まらせるくらいなら閉めた方がマシだと思うが
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:21▼返信
>>1
こんなプランを普段から出さないとは怠慢としか言いようがない
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:41▼返信
コレ旅行代行業だけ儲けが出て足元見られた旅館が泣くパターンじゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 08:42▼返信
※2
△ 儲けを出す
〇 空き部屋を遊ばせずに少しでも資金を回収する(採算度外視)
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 10:30▼返信
そこは¥5,670やろがい
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 10:35▼返信
本当の意味でコロナウイルス勘弁してくださいになりそう。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 11:02▼返信
どこも大変だとは思うが、感染拡大防止という概念はないのかよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 11:39▼返信
働くスタッフが不憫でならない
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 13:13▼返信
台風19号の被害がようやく復旧の目途が立ち始めた所に観光業者に核爆弾みたいなコロナクライシス
個人的には応援してあげたいけど箱根はどこ行こうとも登山と無縁でいられないから辛い
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 14:17▼返信
いろんな人が来て終了するな(笑)
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月06日 14:32▼返信
結局こういうのにつられるのは年寄りばっかり
そしてうつしまくるのであった
ホント迷惑な奴ら

直近のコメント数ランキング

traq