http://ryokutya2089.com/archives/29261
記事によると
ニュータイプ最新4月号のロング対談 一部抜粋
大塚「攻殻のときはネットってなに?という時代だったので”ネット”の発音を皆で考えてた」
山寺「この時代にデビューする年代じゃなくて良かった。今ならボクは埋もれている」
大塚「僕もそれ思います」
山寺「今回はぶっちゃけたほうがいい場なので言うけど、一時期人気先行でたいしたことの無いヤツが売れているとひがんでいた時期があった。人気声優が登場する時だけイベントの席が埋まったり。でも最近考えを改めた。やっぱり凄い人は凄いから」
大塚「なぜ特定の人が人気なのか考えると何かが必ずある、それは何かと常に考えている」
山寺「最近、花江夏樹のいい話をいっぱい聞く(笑)あいつ、ホントうまい」
大塚「彼の表現は凄い。自分が彼の年頃の時それができなかった」
山寺「音楽をやっている方々も尊敬する。水樹ちゃんとか宮野くんとか」
大塚「マモくんのCDには見事にひきこまれた」
大塚「シュタゲが好きな作品の1つだけど宮野くんが売れているのはカッコイイからでもなんでもない。うまいんだ、と」
大塚「シュタゲおもしろいよ。まどマギも」
大塚「山ちゃんはマルコムXの吹き替えの時本人の演説のCDを聞いて研究するような人」
山寺「そのくらいは皆さんやっているでしょう。僕は昔から器用貧乏といわれていたが今はこれくらいできて当たり前の風潮」
山寺「TVに出すぎ、顔が浮かぶのがイヤといわれるが面白そうと思う企画に呼ばれて参加してなにが悪いんだって(笑)でも声優として顔を思い浮かばせては駄目だと省みた」
大塚「それを一概に駄目というのちがう気も」
山寺「やっぱり作品に没頭したら顔は思い浮かばないしまだまだだな、と力不足を感じる」
大塚「木村拓哉さんのハウルはなんて素敵なハウルだと思った。声優業界にハウルをあれだけ立体的に描ける人はいない。彼の勝ち」
山寺「俳優を起用すると声優にやらせろという声にはびっくりする。声の芝居は難しいのは確かだがトトロの糸井さんや風立ちぬの庵野さんと同じ味を出せといわれても僕は絶対にできない。庵野さんのしゃべりを研究したが真似できなかった」
大塚「おれもやった(笑)」
山寺「願わくは皆さんには先入観なしで受け止めて欲しい」
大塚「僕はこの業界に全然悲観的ではない。声優魂を書いて数年たって確実にいい方向に変わっている感触がある。櫻井くんや神谷浩史くんらがいてくれて安心感もある。意外と将来は暗くないかと」
ハウルの動く城 [Blu-ray]posted with amazlet at 20.03.06ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン (2011-11-16)
売り上げランキング: 1,124
風立ちぬ [Blu-ray]posted with amazlet at 20.03.06ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2014-06-18)
売り上げランキング: 9,352
キムタクのハウルと
庵野監督の風立ちぬ演技が
大塚明夫さんや山寺さんにめちゃ高評価なのが
面白かった!
庵野監督の風立ちぬ演技が
大塚明夫さんや山寺さんにめちゃ高評価なのが
面白かった!
【PS4】Ghost of Tsushima【早期購入特典】『Ghost of Tsushima』デジタル ミニサウンドトラック ・Ghost of Tsushima「仁」ダイナミックテーマ ・Ghost of Tsushima「仁」アバター(封入)posted with amazlet at 20.03.06ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-06-26)
売り上げランキング: 3
鬼滅の刃 20 : ジャンプコミックスposted with amazlet at 20.03.06吾峠呼世晴
集英社 (2020-05-01)
売り上げランキング: 2
スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け 4K UHD MovieNEX [4K ULTRA HD+3D+ブルーレイ+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]posted with amazlet at 20.03.06ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2020-04-29)
売り上げランキング: 9

「オッハー!は俺が最初にやったのにスマップに盗られた!」
プレミア感があるのは間違いない
あれ大した話じゃないし映像は超一流だけど
あんなもん要らんのであんな味を出す必要はない。
風立ちぬの庵野とハウルはどう考えても無いわ
髪の色が変わってまくし立てる所とか違和感が無かった
山寺では流行らなかったろうなw
それくらい山寺にもわかるだろ
あれで名前知ったし山寺って
この二人にスーパーナチュラルの吹き替えの感想を聞きたいものだ
キャラってより俳優の顔しか出て来ない。
こいつらごり押し声優のなかで鬱陶しい連中のベスト2だからな
自分の好きな作品がハズレ作品になると嫌だし拒否反応出るのは仕方ない
合ってる人もいっぱいいるけどハズレは酷すぎて目立つし
どっちも押し付けたらダメ
沢城
水樹
真綾
こいつら合ってもいないのに出しゃばるからほんとウゼえ
いつもアホが“声優使え!俳優使うのやめろ!”なんて言ってるのを本職声優が否定
ドラえもんの映画にアイドルが参加してたのを聞いた時は許せない棒だった
どっちかっていうとイロモノ系だったのに
今出てる大河でも下手なの目立ってる。
実際、声豚以外からは木村も庵野も「合ってた」って感想が出てくるし。
騒ぐのはいつでもアニメしか見ない声豚のみ。
花江が上手いってのには同意
他の意見には同意しかねるが
なるほどなって思う採用だと思うけどな
駿が自分で声当てるわけにもいかんだろうし
声優業界もジャニーズに忖度しなきゃならんとはねえ‥
この年代より下は、イロモノだらけで地下アイドルみたいなのしかいないし。
庵野がヒーローキャラをやっても全然合わないと思うぞ
糸井と同じ
基本的に批判受けてる芸能人起用はあの手のじゃないと思うしな
ナナマルサンバツのアイドルぶっこんで棒過ぎて厳しいとかゴーリキーfeatプロメテウスとか
和田アキ子のシンプソンズとかそう言うひでえのだろう
そら最近よく聞くはずだわ
声優はビジュアル先行で売っていくようになっちゃったし
やっぱ“声優で”売れたんだなーと
キムタクはあの声と演技が求められる役なら最強のキムタクだからね
声優でいえば池田秀一がシャアの声と演技を期待されて起用されるようなもんだ
おはスタみてたら、香取が使わなくても誰でも知ってるわ
だからキムタクはない
俳優が声優やっても下手なのもいる。
様は適材適所と個人の能力だろ。俳優だって上手い吹替する人はいるんだし。
大塚さんと山寺さんのほうがキムタクよりも圧倒的に上ですよ
俳優が声優を本気でやったら声優に勝ち目ないわ
思いっきり周囲に気を使ったトークじゃん。
大塚「おれもやった(笑)」
一人で受け答えしてるが
大河とかにちょっと出てたテレビ俳優もいた
仮面ライダー2号とかの特撮出身者もな
味があるのはわかるけど聞くに堪えないわさすがに
キスするシーン当たりほんと気持ち悪すぎて
キムタクよりも圧倒的に声の演技が上手い人ならいるじゃん
ほらそこに
あんたらだよ。お2人
声優変わると前の方がよかった~って脳死で言うじゃん
前のが演技下手だろうがあの棒っぽいのがキャラに合ってたのに!とか馬鹿じゃねーの?
スパナチュみたいに絶望的だと声優変更後のほうがよくなったって評価になるだろうが
下手だけど下手すぎないぐらいのレベルだと上手い人があとからやっても違和感がでてしまう
まぁプライベートじゃないからそりゃそうだけどね
今聞くとめちゃめちゃハマってるんだよな。素晴らしい演技だと思う。
ただし庵野は誰がなんと言おうとクソ。
先入観なしで受け止めて欲しいなんて無理だろ
ジブリはハメるのうまいと思う。
宮野はデスノート見たときすげえと思った
大御所俳優が言ってたな
本来金払って読むものを転載するなよ
スターウォーズの吹き替えで奥田瑛二バージョンや渡辺徹バージョンのが良かったという意見は全く聞かないけどね
バカ?
おはスタ見てる人間がどれだけいんだよ
いやこの人たちがデビューした頃は今でこそバカにされるけどテレビ俳優がバリバリ映画吹き替えで活躍してた時代たから
と、具体性を挙げるんだってさ
ほめ殺しにして潰したいときは具体例を言わずに
ただ「よかった」「ほかに誰もかなわない」など、抽象的なことしか言わないんだってさ
するとホメられたそいつは勘違いして、やがて才能が死ぬ
当時から合ってたって意見のほうが多かったぞ
声豚は職業が声優かどうかでしか演技を判断できないからな
今だと自分たちは埋もれるとか、この記事で一番皮肉られてるのはお前らだって気づけよ?
いやいや。。。大塚さんと山寺さんの演技力を100とするなら、キムタクのそれは3以下だよ
銭形はやめてほしい
山寺さん凄いのはわかるけど出過ぎ
声が聞くと「あ〜まただ」ってなってきた
ほらお察しだろ
声優のパターンボイスじゃできない王子様感があって、あれだけでキムタクを使った価値がある
ただ後半になるにつれ疲れなのか惰性なのか、演技が雑になってくんだよなw
風立ちぬは無いな
まあな
でもキムタクよりは山寺さんのほうが圧倒的に上
声あげて騒いでるシーン見てみろよ
ただの謙遜
ただの忖度
この2人のほうがスキルが何百倍も上
それな
次がないってことは一発屋みたいなまぐれ当たりなんだよなぁ
前半まともなこと言ってるのに正直がっかり
ヘタクソでも上手いとほめてあげるのがマナー
それが大御所(このお2人)の余裕
そりゃ最初に聞いたのが新しいほうってだけじゃね
その後に古いほう見たらなんか違和感あるって言い始めるぞそいつら
前から合うとは思ってたけど二人と意見が合って嬉しい くらいなら可愛げもあるが
あんたらのほうがキムタクより圧倒的に上手いだろw
うまいやつにやらせろ○
キムタクは何度も声優オファーあるね
今年もドラえもんのゲスト声優だし
紀香が糞
この二人が言ってることはそういうことだと思うんだけど
演技じゃなくて客寄せパンダとしてのゲスト出演やんけ
クラスのデブ陰キャ、ただ一人だけが批判してる有様だったわ
庵野褒めてる奴は見たことないけど
ヘタクソキムタクをほめる奇妙な構図www
木村も糸井も庵野もその役のためだけに起用しただけだろ。本職声優でも何でもないんだし
上手ければ別に文句もないし評価も改めてるけど軒並み棒読みじゃねーかよ
??
オファーがあるかどうかの話だろ?
下手糞なのは変わらんやろ
花江や宮野や水樹もヘタクソだけどヨイショなんだねwww
ヤドキングもやってたしセーフ
レジェンドのお2人
演技が悪ければそう何回も客寄せパンダにもならないと思うが
ジャッジアイズも好評だし
君オファーがないから下手くそ!って意見じゃなかったっけ?
良い事しか言わないんだよ
人の悪いところや欠点を言えない性格だから
それだよね
なんで理解できないんだろ
あれキムタク顔のキムタクキャラじゃん
ここは気を使ってほめておかなきゃ・・・・
by 一流声優のおふたりさん
ニコラスケイジがニコラスケイジ演じるのが難しいのと同じなんだろうなあ(白目)
声優としてのうまさではない
嘘でも相手を立てて、誉めてあげるのが儲かるビジネスの秘訣
A.言うほど優しくないから
真木よう子顔の真木よう子ボイスは下手くそすぎてめちゃくちゃ叩かれているけどね
キムタクはほとんど叩かれていない
数字にする時点でセンスないわ
一般人には好評、声豚とか演技を気にする人には不評
それってクソマズイ飯を個性的な味ですねって褒めているのと同じパターンだなww
庵野の演技を前にしたときはどんな情緒だったのか、知ってる奴いる?
キムタクよりうまいこの2人が言うと
すげーお世辞にしか聞こえない
ビジネストークは大事なんだろう
声が特徴的なだけで宮野も水樹も花江も上手いだろ
オネアミスで徳光和夫が喋ってたのは違和感なかったよ
あれを褒めるのは忖度が過ぎるわ
キムタクが上手いとかそういうのじゃなくてキャラに合ってるって言いたいだけだと思うぞ
下手でも上手って言ってあげるのがビジネスプロのつきあい方法な?
つまり接待だよ
じゃあ言わせてもらう
ハウルはキャラに合ってなかった
そんなレアケース言われてもな
あのシリーズで自分の顔のキャラ用意されて文句言われてる人の方が少ないわ
1ミリも分かってなさそうで残念な子やなぁ…大人じゃなけりゃ良いけど
キムタクと庵野は無いわw
???「それってあなたの主観ですよね」
結論
人それぞれ
そもそも言及しなければいい
唐沢は普通に合ってる
山寺はトイ・ストーリーで役獲られたらしいけど
ピクサーはメインキャラでの俳優の使い方上手いなと思うこと多い
モンスターズインクの石塚と田中のリアル体格差大の芸人起用も上手かった
キムタクは下手
おまえらの意見だっておまえらの主観でしかないよね?
結論
人それぞれ
お 世 辞 というものですwwww
でもおまえ自分に合わない意見を否定してたじゃん
ディズニーってオファーはかけるけど確か一応演技チェックもやるんだよね?
本当にその声にあっているかどうかをチェックするってのを聞いたことある
オファーかけた上でのオーディションだっけ?
オタクは別に感性死んでる訳じゃなくても、頭固い奴が多いから、
先入観だけで良し悪し決めがちだからな。当時からキムタクハウルは一般層に好評、オタクの一部は文句言ってた印象。
お世辞です
大した事ないやつでも誉めてあげることができるやさしさ
心の余裕があるんだろう
大御所だわ
キムタクだの庵野だのなんかより、まずこの2人がすごい
偉い人の意見に合わせないと自分の意見持てないのは情けない
そういう俳優は俳優としてもゴミなんだよねえ
キムタクとかまさにそれ
要はアイドル、モデルとか社会のゴミがやっているのを俳優とか言っちゃだめだって事だ
否定はお世辞になりません
あとムスカの寺田農は良いね
あとは知らん
拒否します
あなた逃げましたね
さようなら
やっぱ絵に合わせて喋るのに慣れてないんだろうな
いやです
でもジブリでよく見る声優では出ない味系の配役ってのは、
「かぐや姫の物語」みたいな関係者だけいい評価、みたいなところもあるよな
ちな、個人的には遊戯やってた風間君の成長っぷり好き
ああ、そのメンツならまだわかる
キムタクは無いわな
キムタクは演技もキムタクになってるからむしろ合う作品が少なすぎるんだよなぁ
うまく作品と噛み合った時は全然見れるんだけどハズレの方が多すぎる
ハウルも風立ちぬも多分もう見ることない
おまえが先に安価してきたんだぞ
そのことは忘れないでね
俺がおまえに喧嘩を売ったわけじゃない
先に仕掛けてきたのはお前な
後悔しろ
ハウルもそんな感じでキャラに合ってるってことが言いたいんだと思う。上手くは無かったけどな
この二人がたいしたことない人を誉めてるなら
水樹宮野花江もたいしたことないってことだな
はぁ~
ないなあ
誰が何といおうとキムタクも唐沢も竹中直人も宮崎あおいも役に合ってた
庵野は今からでも他の声優でリメイクした方がいいくらい酷い
お世辞に決まってんじゃんww
うんち
したいの
俳優は表情とか動きで感情を出すけど
声優は声だけで全部を表現しないと駄目だからいきなりはキツイだろうなと思う
こわいこわいww
なので無理にでもホメてあげないとw
お世辞であって星野?
花江、水樹、宮野とキムタク、庵野では褒め方が違うと思うけどな
いや、おまえのコメントが全部うんち
そうじゃない俳優が多すぎるって話
きたねーなお前のスマホかPCかしらねーけと
役とあいまって最高に格好良かった。
映画自体はゴミすぎてタイトルすら忘れたが。
ヘタクソなやつでもちゃんと擁護して持ち上げて誉めてあげるのが上手い
つまり人間としての器まで大きい
逆に言えば、優しすぎて、厳しいことを言わないから、相手のためにならない
下手くその隠語だろ
BBAバージョンはな
若返ったら声も変えるべきだった
うんちがコメントすんな
キャスティングの問題だろ 本人はオファーくればやるしかないし
なんだっけな
調べればすぐ分かるのにその気すら起きないアニメw
つまんね返し お疲れ
未来のミライか
あれは星野源も良かったよな
対談で全て本人たちの口から語られているのに何故か彼らの代弁者のつもりで語るイキリ厄介キモオタの鑑
そういうとこやぞ
しつこい
倍賞千恵子のソフィー演技が神がかり過ぎてて印象に残らなかったわ
さすが昭和の大女優
オファーは断れるぞ
若手で何でもやりますってレベルの人達じゃないんだし、嫌なら断ればいいだけじゃん
しねや
同じ系統の声でもっとちゃんと出来る人絶対居た筈なのにパヤオが暴走しただけ
大塚明夫も山寺宏一も受け手の視点見えてなさすぎる
大塚さんや山寺さんのような一流の大御所になれないってことか
声の技術だけじゃなくて、業界の世渡りも上手いわけだ
例えばカイジの福本氏は福本氏の作品然としてるから売れているし、ジャニーズよりイケメンはいてもジャニーズが売れるってのはジャニーズ然としているから
上手い下手ってのは主観でしかない
どうしてもお世辞にしたいみたいだけど
建前と本音を使い分ける日本らしい文化だね
じゃあ例えば誰よ?
たられば話じゃなくて庵野にしか任せられないから庵野になったわけであの作品は庵野が1番適任だとクリエイターが判断したまで
真実は見た人の感想だけ。
ハウルと風立ちぬは本が微妙で演技云々以前の問題だった。
嘘でも気使って誉めてやるのがマナーってもんよ
「ボクが1番声優業に詳しいんだ!」っていう奴らやろ
二大重鎮の対談を差し置いても「真実はボクが知ってる!」ができるのは中々のレベル
逆もアンでしょ。キャスティングありきでキャラクター造形、シナリオを作ってることも。
風立ちぬの堀越二郎は原作じゃ「豚」ジャン。
これが大御所2名の余裕と貫禄
ほんとこれ
山寺さんや大塚さんはまじで超上手い
キムタクや庵野はヘボ
ただそれだけのこと。なにも難しいことではない
あなたの感想ですよね?
そんな奴が何度も離婚するわけない。
だから声優業界ヤバイってことだろ
糸井や庵野みたいな声が出来てない棒読みはそりゃ再現できんわ
人生つまらなそうで何より
信者たちへのご機嫌取りだよ
敵に回すと怖いからねぇ
お前らほんと苦労してきたんだな
君のいう芸術がアニメのことなら そうかもしれないけど、
その他含めての芸術なら全然ちがうで。
ネットで芸能人の悪口にご執心のアホなんて、取り立てて苦労してないだろ
ネットの悪意の渦にさらされ続けて勝手に性格悪くなっただけじゃね
逆にお世辞でも言ってほめておけば
狂信者どもをしばらく敵に回さなくて済む。安全牌を確保したかっただけですw
君、なんか性格含めて俺の従兄弟の無職にそっくりだな
本人じゃないよね
バカ正直に答えて相手を怒らせるよりも
嘘でも相手をとにかくホメちぎって、機嫌をとって、つきあいを広めていく
まあ基本だもんな
そうかもしれんな
確認のために、きみの名前を言ってみ?
そしたら答える
突き詰めない方がよいはずだぞ。まあ元気ならええわ、達者でな
キャラより声が気になって話がブレるのと何言ってるかわからないときあるからね
もののけ姫のサンとかトイストーリーのバズ、ウッディとか
次長課長もなかなか良かったよな
そんなこともなく気軽に配役できるの?
何言い出すかわからんから怖いわ
良い声してるしいい演技なんだけどね
見るのはほぼ全員素人だけどな
突き詰めようよ
下の名前だけでも教えてよ
ぶっちゃけ俺の従弟はいま忙しくてはちまなんか見て遊んでる暇はない
だから俺ときみが親戚なわけない
けどきみの名前を教えてちょ
若返ったときは演技も若返ってただろ、それが汲み取れないおまえの耳がおかしいわ
アキオ
俳優の声優起用は若手の仕事奪われてるのに何言ってるの?
棒読みなせいでこれまた中身入ってこないし、いくら包んでもらったの?
え?やっぱあきおちゃんなの?
俺だよこういちだよ
おまえもはちま見てんのかよw
上とかそういう話じゃなくて「あの役に対してのハマり具合」のことを言ってるんだろう
わたしはおまえの父チカオだ
天国から見ているぞ
はちまなんか見るのはやめるのだ
そんな押しするなら老害は引退して、
真面目に声優頑張ってる若手達に道譲れ
同世代なら関俊彦のことかな
なんの努力もせず誰にも認めてこられなかった自分を慰める
分かった気になって浅瀬からケチつけてばかり
そんな人生もう嫌だよ
下手な場合が多いし、キャラのイメージとかけ離れてたり元から声当ててる声優さんがいるのに無理やり俳優とかを引っ張ってくるからクソって話で
どの台詞の部分のどういう感じがどのように良かったのか
ちゃんと場面を挙げて具体的に説明するはずなんだけどな
なんかキムタクへの称賛の説明が大まかでふわ~っとしてるから
世間体を気にいたお世辞。具体例を挙げられないんだろうな
見てる方はちゃんと演技指導しろって言ってるんだよ
ごうりきとかのあの演技見て何も言うことないの?
自分がその程度の演技して満足できてるのって話
今の若手は"声優しか"やってないから言ってるんやろ
持ち上げるよう指示されてるのか?
臭すぎる
声優以外起用するな論はあれが要因と言ってもいいし
とか言って無かったか
なんでスキル無い奴を誉めちぎるんだ?
あとでいろんな関係者にも怒られるからね
信者たちからも脅迫されるし
だったら逆に嘘でもついてお世辞でほめておいたほうが賢い判断だよね
頭いいよこの大御所たちは。やはり一流だ
キモ演技声優はよ絶滅しろ
声優の未来は暗いと言ってるんですね
ハウルなんてキムタクだからね
それに限らず、下手とはいわれてないレベルであっても俳優や芸人の吹き替えはあかん。顔が浮かぶ。
(逆に浮かんでこない俳優もいるにはいたがそれ今度話題性にならないとかで不都合なんだろ、やっぱダメだねw)
もちろん声優にも山寺宏一や大塚明夫の他顔知ってる人がいるが、
鑑賞中は浮かんでこず没頭でき、作品を邪魔してない。
そこが最も違うと思う
褒められてるこいつらは全部ゴミクズって言ってるってことでいいね
お世辞なんでしょ
キムタク自身が猛反省・猛練習してその後の作品でむちゃくちゃ上手くなってるんだから
ハウルの演技は明らかに失敗だよ
山寺も言われまくってるからここで言ってるんだよなぁ・・・
出されたものが棒読みks演技でいやーきつい
宮野や神谷をほめてるのもそんな感じだな
信者がうざいから褒めてやってるだけ
本当はゴミ演技なのに
もっと開かれた存在になれるように
日本の番組の大部分にジャニタレが関わっている以上機嫌をとっておかないとな
大塚明夫どころか山寺宏一だってジャニを敵にまわしたらおしまいよ
俳優をほめる→大嘘
都合のいい解釈してる人が多いね
明夫山寺クラスの声優なら田中秀幸とかな
あんなのは味でも何でもない。
劇場コナンの子供参加枠と同レベルに浮いてたよ。庵野の演技は。
ベテラン声優の二人は感覚が麻痺しているだけ。
これよな
池田秀一なんかも演技上手いと思わんがシャアはあの人以外考えられんわ
アレはひどかった。
その後の声優で取り直しバージョン出たから、長くシリーズが日本でも出来た。
そんなアングラみたいな活動と違って関俊彦は普通に毎週TVに顔出ししてたから
木村も庵野も味がある的なこと言ってるだけで演技が上手いとは一言も言ってなくない??????
非声優でも上手い奴はいるから全否定する必要はないけど
だからって上手くない方を褒めるのは白々じいよ
芸能人の悪口なんて言えないだろ
いやめちゃくちゃキャラクターの人間性にあってたと思うが
キムタクに関しては5年前に出版した声優魂の時点でべた褒めしてたから今更だし
じゃあ声優全部アランスミシー方式でやれば良い
それなー
昔から俳優と兼業が多いし声優業は
磯部勉とか時代劇の悪代官とかやってたりするぞ
まあホントこれよな
顔の方が目立つようじゃ漫画家の江川達也と変わらん
歳とって、考えが変わったのか
いつだって持って生まれたエエ声ありきじゃん
吹き替えなんでもかんでも本業の声優ではなくタレントになって、この風潮はもっと進んで駆逐されてごらんなさいよ
んなこと言えなくなるから
いい声したおっさんなんていくらでもいるからね
そうか。そういう意見もあるんだなー。
自分は庵野の声、演技が気になって作品に集中出来なかったよ。キャラに馴染んでないと言うか浮いると感じた。
ジェミニマンの菅野美穂も同じように感じた。
逆にアベンジャーズの加藤浩次は違和感なくて気づかなかった。
昔はアニメ作品がそんなに無かったから俳優と兼任してたんだよ
その流れで大御所は両方やってる
今と比べるな
単純に妬んでたんだろ
このインタビューでも同業声優に対して昔は失礼な考えを持ってたとわかるし
花江夏樹は上手いとは思えない
それな
声優の仕事斡旋してくれてたの父親だろ
実況プレイにそっくりな声のおっさんおるしな
本人がそれ認めてるしな
何が達者でだよジジイ
お前歪んでるな
叩いてんのは声豚だろアホ
ハウル見たけど今17歳だが?
お前何歳だよ老害
キムタクはそんな下手でもなかったな
大塚明夫ありきの人だからいなかったら真似して実況プレイしないし
お前キモいわ
役者としての血を分けてくれた事には感謝してたみたいだけど、そんな事いってたかな
キムタクはうるはあまあまあやったろ
あと堺雅人上手い
花江は大したことないと思う
感想は人それぞれだろ
声優じゃないってだけでキムタク叩いてんのはアホだがお前みたいな決めつけ年増もアホやな
女声豚でも声優ってないだけで叩くゴミいるからなー
当時ってお前何歳だよwwババアかおっさん?
はまったら他にできないし
キムタクアンチの声豚とお前みたいなジャニオタBBAが争ってて草
倍賞さんは許せてもキムタクはクソ過ぎる
声もええ
何様だよ老害
日本語読めんの?
問題は洋画の宣伝先行タレント起用。
まぁ当たり前だけど、無難なことしか言ってない。
否定的なこと言うと干されるのは事実
石川界人みたいなポカは大御所はやらない
イケメンの役をイケメンがやると顔が浮かんでも違和感ない
声優の顔が良くなってきたのもそれだ
埋もれるよ、変わりはいくらでもいるし運が良かっただけ
売れない時期に父親が声優の仕事をくれたらしい
真似しようがしまいが本来の声質は変わらんけど?
「俺、キムタクやで」
を消してたからな、キムタクが妥協するくらい
宮崎駿の存在は大きいって事
絵に命が吹き込めないって言うかキャラが薄くなる
声優の方が圧倒的に感情移入するしキャラに命が吹き込まれる
ワンピのカラクリ城は良かったね
つうかCXのCMって女性声優がよく出てくるけどほぼみんな同じような声でびっくりする
「キムタクかぁ〜」って見てなかったんだけど見たら良くてびっくりした
それはない
神谷櫻井クラスになるまでどんだけの努力と才能が必要なのか...
何もしないで文句言いながら引退してく新人はよく見とけよってな
キムタクのドラマをほとんど見た事が無いからかもしれないけど
その理由が容姿ならまだいい方で、
単にいい役を引いただけってのが多すぎ
ますます声優の仕事無くなっちゃうよ❓
うかつな一言だったなそりゃ器用貧乏言われる
声優ファンには愚者も多いだろうけどそれでも山さんにそういう印象持つのは山さんが見えないか見えなくされてる意図的にではなく
庵野のしゃべりは庵野の日々の動きと似てる素でろくなやつじゃなさそうなのはわかるだろうけどそれをなんとか隠そうとし隠そうとしてることまで隠そうとしてる
もちろんろくなことしない
それか
すごいなそれは気づかなかった
良いか悪いかは客が決めるんだ
業界内部が決めていいもんじゃない
ショボい仕事しか無いまま結婚してる女性声優は確かに不安になるね、千本木とか
ハウルからおかしくなった。俳優が声優やっちゃダメなわけじゃなく単純に
下手だったり合ってない
ただ、明らかにゴリ押し売名目的の棒読みで
演技もへったくれも無い大根を起用するなと
一本調子声優じゃあないですか
態度デカイだけの謎な人格も共通野沢さんはまだ謙虚な面もありそうだけど
なんか小林よしのりっぽくもあったが
ひどいのは洋画の吹き替えだよね
お世辞じゃなく本心で言ってるんだろ
俺もハウルは良かったと思うし
キムタクは悪くなかったと思う
龍が如くとかジャッジアイズとか声優以外を結構採用してるけどメインストーリーにかなり絡むやつはある程度演技できる人を使ってるから不快にはならんな。
オタクがクソたる所以よな
邦画に声優がアテレコしたの想像したら相当キモいぞ
もちろん上手ければいいが大多数は下手なのは事実だし
いやでもさすがに違和感あったわ
変人で忘れられがちだけど金朋も本気の時はすばらしいよな
お前らの意見なんぞ誰も求めてないぞw
ドシロウトの棒読みは味と称賛して、新人はただの下手って批判するんか?
声優の完璧なイケメンボイスより抜け感やナチュラル感はあるね
当時のキムタクがやるから意味あった
あれとワンピースがなかったら今のオタクがメインカルチャーの世の中はなかったやろ
これが原因ですわ。残酷なことするもんだな・・
主人公に感情移入出来るかどうかしか評価点ないような連中にはウケが悪いだろうなそりゃ
落ち着けよ糞ガキ
キムタクって聞いて思い返すとああ確かにとはなったが、それくらいすげえ
監督のイメージには合ってるんだろ
これに尽きる
大半がダメだけど、全部ダメってわけじゃない。
人間にはもって生まれた声がある。
アニメの場合は作った人間が決めた声がそのキャラの声。
そのキャラに合っているかどうかは生み出した人間が決めるものだと思う。
本当にそうか?監督のイメージのみじゃなく配給会社とかの意見もあるだろ
その監督のイメージすら、候補の中で比較的マシってだけかも知れんし
そうでもないぞ?
おもひでぽろぽろのトシオ役のギバちゃんなんか
かなりの棒読みというか違和感ありまくりだったわ
新しい地図だっけ?
中国じゃ素人以下に人気ねーな(嘲笑)
その演技をどう感じるかなんて個人個人で違うわけだし正解なんかない
それ言い出したら声優だってそういう人いるし
大塚明夫もボソボソ言う系の人だよ
大好きな深夜アニメの演技の不自然さには何も言わない人でもある
要するに慣れですよ慣れ
こいつらも体制側で自分らの保身のためにしか発言してない
ジャニーズが声優業界まで幅をきかせてる訳では無いだろう。ただでさえ、元SMAP3人の時に公正取引委員会にお𠮟り受けてるにそんな事したら次は注意では済まない。もし、ジャニーズが反省していなかったらスッキリにスノーマンの子を送り込まない。
庵野の棒読み演技はあの役に合ってたわ。
プロ声優がやると上手すぎて不自然になる。
コスパ悪い。
勝手にやってろ、見ないから。
ピーターとかクッソ上手いじゃん
アニメでも認められてる上手い芸能人のまねが出来ないっていうなら話の趣旨としてわかるけど
なんなの・・・
動作ある演技はリアルで上手いと思った一方声優はただセリフ言ってるだけって感じ
あとバトルの掛け声が無駄に上手いのなんなの声優より全然迫力あったぞ
顔出しだなんだと地位向上に躍起になっていた山寺が
俳優を起用すると声優にやらせろという声にはびっくりするなんて言うのか
そこまで忖度しないとやっていけないんじゃあ無駄な頑張りだったな
正確には起用しても良いけどちゃんとキャラに合うキャスティングをしてくれと言ったんだぞ
そこらへんにいかにもいそうな感じで
うまかったなあ
別にキムタクの話をする必要のないところで
わざわざ話すのは実際ほんとに思ったからだと思うよ。ここでハウルの話を出す必要なんてないんだから。
今更、お世辞しても意味ないだろうw
キムタクのハウルは評判良いのが事実だから、認めようぜ!!
ハウルはイケボ
あんな声のキムタク初めて聞いたけど。
絶対キムタクがハウルって知らなかったらわからなかったと思うよ。
いまだにハウルが再放送されるたびにハウルキムタクだったの?って驚いてる人いるし。
人気だけの俳優の声優がNG
トトロのお父さん役も「棒」というよりは一般人の演技という感じで良かった
個人的には違和感を持たずに楽しめる人が一番幸せだと思う
視聴者が求めるものと、アニヲタが求めるものも違う
とんでもなく性格悪そうな考え方してんなお前
俳優が声優やると下手とか言われるけど
逆に前にとある声優がドラマに出てたが
演技がアフレコそのままなのが浮いてて逆に下手に感じたわ
キムタクはねえよ
披露する場がなくて埋もれるってことならあるかもしれないけど
今の個性ない声優の中で埋もれるとは考えにくい
ちゃんとそのキャスティングの意味を考えて起用してくれ、そうじゃないなら声優を使ってくれってぐらいの意味でしょ
これが普通
視聴者からすると金返せレベルでしかない
ハウルみたいなイメージに合うキャラならいいけどミスマッチなら自然な雰囲気が皆無になる
実力やイメージよりも名前だけでタレントを安易に
使うから演技がひどくなるって事だからな
実写の吹き替えとアニメでも違うよね。
アニメ声優が吹き替えている海外ドラマをちょろっと見たけど、違和感あり過ぎてびっくりした。
宮崎駿のアニメは演技してないような演技のほうが合うんじゃね
キムタクってそのへんにいそうな自然な感じだろ?
どう性格が捻じ曲がったらそんな風に捉えられるんだ?
ん~?昔と言ってることが違いますね?
↓
吹き替え済みのアニメの配役を、偉いさんに「話題性のため」と急遽、某・有名俳優に変更されたことがあり、「有名ならばいいのだろう」と顔出しでテレビ番組に出演しはじめた。
また、その事もあって話題性や知名度のみを追求するタレントの声優起用に対しては、遠回りながら苦言を呈している。
ぜんぜん自然じゃないけどキムタクは当て書き特化型なんでキャラ側から寄せられると強い
視聴した一般客から不評だったんだから、それが全てなんだよ
同業者からの評価なんて聞く価値無し
そういうのも含めて「考えを改めた」んじゃね?
実際映画見たらめちゃくちゃマッチしてて良い意味で裏切られた
だから先入観なしで見たら面白いよって楽しみ方を教えてくれてんだろ。
だが木村お前はない どのキャラやっても木村
お前みたいな豚が威張って言うことでもねぇよ
だからバカにされんだ自覚しろwww
大塚ってホントに感覚ズレてるよな
山寺にしてもコイツ等に突っ込む奴が居ないから感覚麻痺しちゃってんだよ
プロが素人の真似なんて出来る訳がない
それだけの話
マジでよく言った
採用してる企業側の担当が耳腐ってんだよね
虎の威を借る豚発見www
終始ボソボソ喋ってんのにアレで?
センス無いな
クソガキにレスすな
声豚ガイジは目も節穴
オナジコト何回投稿してんだガキ
お勉強でもしてろや
庵野のアレを肯定的に言ってる時点で太鼓持ちとしか思えんよ
キムタクの声は存在感が強いので素人の自然な演技って方向性には感じない
どちらかと言えばやや声優寄りに近いスタンスの声
俳優でも舞台系だとわりと声は作ってるから自然な雰囲気とは違う方向になるよ
駄目なのは倍賞千恵子だろ、倍賞に18才の女子の役をキャスティングした奴はガイジ
年齢で分けろよ
ただ最低限はできる奴を使ってくれ。
芸能人が声優になるのは仕事取るなって文句言うくせに、自分たちはOKでしょって態度が何ともね。
最初がなんなのか知らんけどハウルはガチで上手いよ。言われなきゃキムタクってわからないぐらいに。
山ちゃんは吹き替えなら、でもエヴァとビバップは良かった
沢城は狂気系キャラなら、器用貧乏だな
水樹は…何やっても水樹やな
坂本は…舞台でもどうぞ、偶にハマり役あるくらいか?
でもどんなキャラ聞いても同じに聞こえる
さらにその前は映像と音別撮りだったから
俳優=声優だな
さらにその前は音が無くて劇場で専門に声当てる人がいたな
ナディアのネモ船長とか
今は分業化に近いからなんとも
ただ北大路欣とかあの辺りの年代以上の俳優はどっちやらせても上手い
上手いわけじゃないけど、引き込まれた
其れを宮崎監督が喜んだのならそう言う物を求めてたのかなって感じた
俳優上がりの声優は子役上がりや持ち上げられている一般声優なら通用するけど
本物の一筋声優には通用しないよ
声の種類も演技の幅も本質が違いすぎるから
キムタクは当たりを引いたとしかいえない
その4人、声優業での評価するのは問題があるからなぁ・・・・
声優としてやっていこうなんて思っていない人たちを挙げる人が多い
みんな勘違いしすぎ
その点を知らずに話をする人たちが多いかな
結局、みんな声優業に関して無知すぎるんだよなぁ
お前はこのプロジェクトの仕事だけ一生やっててね、ほかは何もするなよと言われて耐えられるのか?
どこで誰に発言を見られてハブられることになるかもしれんのだから
声優専業でも杉田とか名前特定できちゃう声音(こわね)の上手い人おるもんな
でもやっぱ木村拓哉って分かっちゃうとキツいな、頑張って
声音変えてるから違う人・・・いやでも予め木村拓哉だって知ってるからな・・・
都合の悪いことは無視するのが声豚ですから。
キムタク以外には考えられないってぐらいぴったりハマってた
すごいよね
そうなったらまた演技の具合も違ってきて違和感あったんだろうが
やっぱ見る人が見ると分かるんだな
完全論破wざまあw
ジャニーズ事務所に言わされてるって、気づかない奴多いよなw
声優でそれになるとどうなんだろう
プロや量産声優は手放してしまったものだし
ソフィーの声、海外版だと年齢で分けてんのにね。
なんで日本版は一緒にしたのやら。
しかし
ハウルのアレでダウナー系の方が似合うって自覚したな
吉川晃司と被るのが難点だが
脇役ならともかく、主役でそれで成り立つというのは、とんでもなく凄いこと
これが逆に、どの役をやるときでも同じ演技しかできない
(川栄李奈みたいに、なんでも怒ってる演技になるとか)なら大根だけどね
うーん、もっと上手な40代50代の声優はいると思うんだけど・・・
それが良くなかった
在日?BBA?
所謂、良い棒読みってやつだ
だけど声優をやらせたら大河俳優は明夫の存在感に勝てない
そもそも活躍してる場が違うんだからそんなこと言ったってしょうがないわ
見てないけどな大河なんざw
少なくともおまえみたいなチー牛の陰キャにはウケないわなw
公開してから今の今までずっといいダメ言われ続けてるのが逆にすごい
年月経つと馴染んできたりいつ聴いてもダメって大抵はなるけどハウルだけはずっと二分されてる印象
いいって言ってるのがキムタクファンだけじゃないしね