• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


3月9日以降の宝塚歌劇公演について
https://kageki.hankyu.co.jp/news/20200306_004.html
1583498048316


記事によると



宝塚歌劇では、公演中止期間中に、劇場内の客席、トイレ、ロビーの手摺や扉などを中心とした重点消毒を行うほか、下記の感染予防に取り組んだうえで、以下の日程より、公演を実施させていただきます。ご観劇のお客様におかれましても、感染予防および拡散防止のためご理解とご協力をお願いいたします。   

〇星組宝塚大劇場公演『眩耀(げんよう)の谷 ~舞い降りた新星~』『Ray -星の光線-』
3月9日(月)13:00公演 【千秋楽】
〇雪組東京宝塚劇場公演『ONCE UPON A TIME IN AMERICA(ワンス アポン ア タイム イン アメリカ)』
3月10日(火)13:30公演(貸切公演)   

お客様へご協力のお願い
〇以下のお客様につきましてはご観劇をお控えいただきますようお願いいたします。
・体調がすぐれないお客様
・37.5度以上の発熱や咳など風邪の症状があるお客様
・くしゃみや鼻水などにより他のお客様にご迷惑をおかけする可能性があるお客様
・同居家族や職場、学校など身近に新型コロナウイルス感染症の感染者もしくは感染の可能性のある方がいらっしゃるお客様
・中国および韓国全土、イラン・コム州、テヘラン州及びギーラーン州から日本へ入国後14日間経過していないお客様

〇こまめな手洗いにご協力をお願いいたします。各洗面所には液体石鹸を、劇場内各所には消毒液を設置しておりますのでご利用ください。
〇マスクの着用を推奨しておりますので、お持ちのお客様は着用をお願いいたします。マスクをお持ちでないお客様は、ハンカチやタオルなどをお持ちいただき、周りのお客様へのご配慮をお願いいたします。
〇劇場周辺で長時間にわたり密に集まる行為を避けるため、出演者の楽屋入待ち、出待ちについては、当面の間、お控えいただきますよう、ご協力をお願いいたします。   

チケットの払い戻しについて
〇3月9日(月)~3月26日(木)の宝塚大劇場及び東京宝塚劇場の公演につきまして、上記の理由や感染予防のためにご観劇を取り止められる場合には、チケット料金の払い戻しをいたします。払い戻し方法は、後日、宝塚歌劇公式ホームページにてご案内いたします。   

感染予防への取り組み
〇検温のため、劇場入り口に赤外線サーモグラフィを設置いたします。検知結果によっては、改めて体温測定をさせていただき、37.5度以上の場合はご入場をお断りいたしますので、あらかじめご了承ください。
〇客席内では、換気量を増やすとともに外気取込を通常よりも多くすることで、最大限換気を強化いたします。
〇宝塚大劇場 喫茶・軽食「ラウンジ」の軽食類の提供を、当面の間、取り止めさせていただきます。東京宝塚劇場でも、2階喫茶・ラウンジ 「Cafe de Repos(カフェ ド ルポ)」、4階売店の一部商品の提供を、当面取りやめます。
〇劇場内において、階段の手摺や扉の取っ手など多くのお客様がお手を触れられる箇所は、除菌用薬剤などによる清掃を強化します。
〇劇場入り口付近ほか各所に消毒液を設置し、ご来場のお客様にご利用いただけるようご案内します。
〇劇場従業員はマスクを着用させていただきます。
〇出演者や劇場従業員は、こまめな手洗い、消毒液による手指の消毒を励行するとともに、毎日検温を実施し、健康管理に努めます。
〇客席を使った演出について、当面の間、取りやめさせていただきます。
〇宝塚大劇場、東京宝塚劇場におけるブランケットの貸出しは、当面の間、中止させていただきますので、お身体のお冷え対策が必要な方は、ご自身でご準備ください。
〇長時間にわたり密に集まる行為を避けるため、3月9日(月)~3月26日(木)の当日券の販売を中止いたします。当初、当日券として、発売予定の座席券は、宝塚歌劇Webチケットサービスにて事前販売いたします。なお、立見券は、販売いたしません。詳しくは ◆宝塚大劇場・東京宝塚劇場当日券の事前販売についてをご覧ください。

この記事への反応



早いな。屋内やけど大丈夫か???

最悪のタイミングでワロタ

え!?嘘でしょ?早すぎるよ
コロナ拡散したらどうするの?

宝塚ファンだから言う
誰が責任取れますか?


おっきい有名な劇団がこういう対応していくなら今後他のところも何かしらの対策してイベントとか舞台やりはじめそう

まだ早いと思う。
クラスター化の懸念があるよ?


うん、再開でいいと思う。満員電車とパチンコ野放しなんだから、娯楽系ばかり自粛なのはよく分からない。

いつまでも馬鹿みたいに自粛したってしょうがない
経済動かさないとみんな死ぬよ


ガチの宝塚ファンは、風邪をひいたりしていたら贔屓のスターさんにうつしてはいけないから、我慢して行かないと思う…

どんどん感染者に広がりを見せているのに、それに大阪のライブ会場でのクラスターによる感染拡大、3月いっぱい公演をやらない方が良い。

さすが鉄の歌劇団………






えっ!?もう再開するの!?



あつまれ どうぶつの森 -Switch
任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 1


鬼滅の刃 20 : ジャンプコミックス
吾峠呼世晴
集英社 (2020-05-01)
売り上げランキング: 2

コメント(204件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:01▼返信
東京五輪反対
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:04▼返信
ライブハウスで感染者たくさん出たのに、本当にやるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:07▼返信
おう。感染拡大がんばってくれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:08▼返信
宝塚好きなだけにこの行動は残念だわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:09▼返信
批判して良いのは満員電車を利用してない奴だけ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:10▼返信
満員電車野放しではないだろ
テレワーク化と時差出勤を要請されて協力してる企業はたくさんあるぞ
交通機関止めたらもっと大惨事になるし、文句は東京にワラワラ集まるくせに一切協力しようとしないクズ企業に言ってくれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:10▼返信
宝塚はどうか知らんけど、公演しないと潰れるところはやるしか無いだろうな
見る側も自己責任で
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:10▼返信
いまどんな状況か全然分かって無いんだな
良い意味で他の学校の模範となって欲しかった
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:11▼返信
※5利用してない
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:12▼返信
そもそも症状が出ない人もいるから厄介って話だったのでは?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:12▼返信
屋外ならまだしも屋内はやばくねw
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:12▼返信
大手らしからぬ軽率さだな
実は財政が傾いてたりするのか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:12▼返信
解熱剤飲んで見に行く馬鹿が出るだろうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:13▼返信
さすがにダメでしょ・・・
歌手のライブもそうだけど
1つのクラスターが起きることでほかの関係ない人たちのスケジュールにも影響するんやぞ
自分たちだけの責任で収まらない
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:13▼返信
※6
テレワーク要請になんの意味も無かったことくらい満員電車見りゃ分かるだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:14▼返信
潜伏期間という概念を知らないらしい
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:15▼返信
学校ですら休校にしたのに

何考えてるの?

18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:15▼返信
>>1
宝塚ファンが全員死に絶えますような
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:16▼返信
東京事変「やっぱ私もライブ強行しとけばよかった」
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:16▼返信
アホや。
発熱なくても「潜伏期」であればキャリアだってのに。
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:17▼返信
宝塚なんて日本の恥部みたいなもんだろ
こいつらにモラルなんてない
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:17▼返信
※11
そんなこと言い出したら最低限のインフラを除く屋内施設は全て営業停止すべきって話になるからな
舞台が駄目で他の娯楽施設や飲食施設が大丈夫な根拠が無いし
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:18▼返信
もう金がねえ。やっちゃえw
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:18▼返信
>>18
小さい劇団が悲鳴あげつつも公演我慢してるのに、宝塚がこれじゃあ浮かばれないし、批判出るのも当然だよ・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:18▼返信
むしろ全員感染すればその後は増えない。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:19▼返信
全く問題ない
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:20▼返信
※17
学校が休止したのは経済に与える影響が少ないからだぞ
感染拡大を止めたいのなら全企業に営業停止命令出さなきゃいけないのに
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:20▼返信
>>25
むしろそれでいいんだよ
ほとんどの人は風邪引いたくらいの症状しか出ないし
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:21▼返信
パンデミック確定だね
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:21▼返信
ライブハウスで観戦した人多いからなあ。満員電車とかよりむしろリスク高そうで、ここから広まりそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:22▼返信
熱が出てても解熱剤飲んで観に行く人いそう。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:22▼返信
※24
むしろ他の劇場が営業再開出来るように後押ししてるんじゃね?
じゃないとこのままじゃどんどん潰れるだろうし
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:22▼返信
サーモグラフィって、運営は「症状出てなくても他人を感染させる可能性がある」っていうの把握してるのかな?
かなり無責任だね
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:23▼返信
>>22
ライブで観戦する人が多いのは、密集して叫んだりするからだろう。ハイリスクだと言える
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:23▼返信
ここから感染者出たらどう責任を取るつもりなんだろう
36.投稿日:2020年03月07日 02:24▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:24▼返信
意外だね。女の方がこういうのに厳しいのに。
キャンセルがキツいだろうけど
いまライブハウスの再来みたいなことが起きたら
一生汚名が晴れないのに‥そこらのバンドがやるならまだ分かるけど、ビッグネームがやるのは積み上げたものも全て崩してしまうリスクが高すぎるのでは‥次また大量に患者増やしたらまじでアメリカからも締め出しくらうよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:24▼返信
🧶


>> 1
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:25▼返信
熱だけで判別つくなら、こういう状況にはなってない
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:25▼返信
🧶


>> 24

41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:25▼返信
サーモだけでは対策にならない
水際対策失敗をなにも学習していない
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:25▼返信
※30
明らかに満員電車の方がリスク高いと思うが
椅子に座れる舞台とは密着率が段違いだし、劇場と違って途中で換気清掃がなかなか出来ないし
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:25▼返信
5日、神奈川県逗子市で道路脇の斜面が崩れ18歳の女子高校生が巻き込まれてもがき苦しみ死亡した事故で、現場の斜面はこれまでに大雨などで崩れた記録はなく、今回の崩落の前触れのような情報も寄せられていなかったことが市への取材でわかりました。逗子市は市内に多くある似たような斜面について、今後、安全対策を検討したいとしています。5日、神奈川県逗子市池子で道路脇の斜面が崩れ、逗子市内に住み、県立高校に通う18歳の女子高校生が巻き込まれて死亡しました。女子生徒は当時歩道を1人で歩いていて、捜査関係者によりますと、目撃情報などから前を歩く男性を追い越したあと、逃げるまもなく生き埋めになり、押し潰されたとみられるということです。>> 40
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:26▼返信
5日、神奈川県逗子市で道路脇の斜面が崩れ18歳の女子高校生が巻き込まれてもがき苦しみ死亡した事故で、現場の斜面はこれまでに大雨などで崩れた記録はなく、今回の崩落の前触れのような情報も寄せられていなかったことが市への取材でわかりました。逗子市は市内に多くある似たような斜面について、今後、安全対策を検討したいとしています。5日、神奈川県逗子市池子で道路脇の斜面が崩れ、逗子市内に住み、県立高校に通う18歳の女子高校生が巻き込まれて死亡しました。女子生徒は当時歩道を1人で歩いていて、捜査関係者によりますと、目撃情報などから前を歩く男性を追い越したあと、逃げるまもなく生き埋めになり、押し潰されたとみられるということです。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:26▼返信
※24
小さい劇団のほうが耐えられるだろ
自前の劇場持って大所帯抱えてるのに金稼げなかったら普通に死ぬで
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:26▼返信
まあ好きにしたらいいけど
満員電車で唾飛ばして叫んでるやつはいないだろ
しっかり手洗い予防しとけばそこまで怖いもんでもない
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:26▼返信
満員電車を引き合いに出すが、電車の中ではみんなおとなしくしてるからな。だから電車で感染したらしき人は少ない

ライブハウスで感染した人は大勢いるので、明らかに危ない
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:26▼返信
🧶

49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:26▼返信
※34
演劇はライブと違って観客は静かに観てるだけだし問題ないでしょ
そこまで密集もしないし
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:27▼返信
>>42
最近電車は窓開けてるから換気できてるよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:28▼返信
>>37
トランプは商売人だから目先の利益を優先して仮に成功すれば感心するだろうがそれが経済停滞を長引かせる結果になったら激怒するだろうね
52.投稿日:2020年03月07日 02:28▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:28▼返信
※46
それ言うなら演劇だって客は喋らないぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:28▼返信
クタスター化まったなし
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:28▼返信
※28

情弱やな
タンパク質組織が破壊されてるニュースは観てないのかよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:28▼返信
宝塚歌劇って観てる側から声援とかあるんかな?
静かに観てるならライブハウスよりは感染率低そう。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:29▼返信
🧶

毛だせ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:29▼返信

💪
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:29▼返信
意図的にやってるようにもみえる。実験場みたいだな。
富裕層て賢いと思ってたんだけど。運営に国賊いる?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:29▼返信

うるさい信介
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:29▼返信
>>1
宝塚「世の中金なんだよなぁwww責任?モラル?知らねw」
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:30▼返信
>>47
?そんな話聞いたことない。ほとんどの人がどこで感染したか分からないままのはずだよ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:30▼返信

💪
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:30▼返信


うるさい信介
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:31▼返信


「潜伏期間」ってのを知らんのか??


66.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:31▼返信


晋三vs信介
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:31▼返信
ホリエモンはどう反応するかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:31▼返信
宝塚が無責任なゴミってことは分かった
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:32▼返信
※47
満員電車で感染した人が居ないのはそこを感染源だと認めてないからだぞ
そもそも今感染源だとされてる場所は、あくまでも感染者がその場所を訪れた事が有るという情報から推測してるだけで
食中毒みたいに明確なウイルスを検出した訳じゃない
感染者の多くが同じ施設を訪れていたからそこで感染したんだろうと推測してるたけ
でもこの施設に交通機関は含まれてない
そりゃそうだ、満員電車が感染拡大の原因なんて認めてしまったら経済活動止まるからな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:33▼返信
宝塚のファンがキチガイ率高いのは知ってたけど、宝塚自身も大概だな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:33▼返信
イベントオンリーで食ってるやつらは、イベントやらなきゃ死ぬから仕方ない
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:34▼返信
サーモグラフィで対処出来るならここまで苦労してないんだよなぁ・・・w

宝塚って頭悪いの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:34▼返信
宝塚の観客って、全員BBAでしょ
淘汰されたほうがいいんじゃね
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:35▼返信
※50
常に窓開けてるくらいじゃないと換気にならないぞ
というか満員電車の密着率だと目の前の人間の飛沫が体内に入り込むでしょ
飛沫って呼吸するだけでも目に見えないレベルで飛ぶからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:36▼返信
再開でいいと思うとか言ってる奴は何で満員電車とパチ〇コ野放しの方を
止めようとしないんだよ?せめてどの程度の危険か分かってからにしろよと
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:37▼返信
対応にがっかりしました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:38▼返信
まぁ潜伏期間とか陽性だけど自覚症状が無い人の事考えたら季節性でもない限りはワクチンなり出来るまでずっと自粛するしかなくなるからな
もうそういう病気として受け入れて通常の生活に戻る方が良い
今やインフルは大した事ない扱いだが重症化すりゃ死ぬ訳だし
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:40▼返信
これでパンデミックおこしたら宝塚以外のイベントの自粛期間延長もされそうだから、
やるにしても徹底的に対策してくれ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:40▼返信
電車で感染しないと思ってる奴は国内最初の感染者がタクシーやバスの運転手だったことを忘れたのか?
それらよりも遥かに大勢の人が集まる電車で感染しない訳が無いのに
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:41▼返信
新型コロナもだんだん調査が進んで感染力も案外低いことがわかってきたし致死率も今現在は0.7%になってるね
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:41▼返信
※77

身勝手な事いうなや
個人が勝手に悪化するリスク負うのはかまわんが
他人にそれで感染させるんやぞ 
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:42▼返信
>>80
もしかしてきちんと手洗いとかしなかったから高かったって事なのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:42▼返信
そういや大阪堺のパチ屋から感染者出たな、パチ屋なんて拡散要素すべて詰まってるからな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:42▼返信
>>72
政府の頭の悪さと同じだよ
自粛要請もサーモもやってる感出してるだけなんで
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:42▼返信
今回の新型コロナは1度感染したら症状が完治しても
組織破壊がされて場合によっては別の症状を引き起こすやべぇウイルスってのは知らんのかね
いずれ良くなるインフルエンザなんぞと比較してるバカが居るが
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:43▼返信
>>85
デマ信じてるの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:44▼返信
>>79
タクシーや観光バスはお客と喋るからじゃないか?時間も長いし
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:45▼返信
>>69
単なる陰謀論だなあ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:45▼返信
>>83
空気悪いマスクしないで大きな口開けてせきしてるやついたりトイレ行っても手洗いしないだろうし。地獄だね
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:45▼返信
宝塚は反社ってハッキリわかんだね
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:46▼返信
>>85
そういうデマなら見た。ちゃんとした論文は見てない
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:46▼返信
>>83
陽性患者が来たから店閉めただけだぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:47▼返信
意味の無いサーモグラフィで確認ってw
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:51▼返信
※87
みんな飛沫感染ばかりを異常に恐れてるけど
飛沫が直接体内に入って感染するのって顔の目の前で会話したときくらいたぞ
ウイルス感染の多くは飛び散ったウイルスが手や衣服に付着してそれを自分で体内に運んで起こる
つまり会話云々関係なく大勢の人の近くに要るだけで感染リスクがあるんだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:51▼返信
これ多分県か国から指導が来たな、ウチとやってることが同じだわw
で、これテストランした?
外を歩いてすぐの客の体温をサーモで測ろうとしても外気で冷やされているからちゃんと測れず全通しになる
昨日も衛生対策委員がどうすりゃいいんだって頭抱えてたわwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:52▼返信
>>82
インフル罹患者が激減したのと同じ理屈なんだろ
日本は物に対する抗菌意識は高いが(便座とか)自分が汚ないという意識はイマイチだったからな
そこちゃんとやればこんなもんよ
海外てマスク馬鹿にするしトイレ事情とかアレだしその上その靴で部屋の中歩き回る生活が平気なんだもん

97.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:53▼返信
まだまだこれからなのに何考えてるんだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:53▼返信
お前ら二週間くらいで潰れるなら潰れろと言ってるけどよ
宝塚でコレなんだよ
経営舐めんな!
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:56▼返信
あーあ安倍のせいで今日日経二万割れしちゃうのかな?
もう韓国に逃げたい
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:56▼返信
こんだけ世界中で広がって歯止めが効かないのに
インフルエンザと変わらんとかのたまうヤツは何考えてるんだろうね
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:57▼返信
※97
まだまだこれからだからだろ
下手したら後数カ月営業出来ないかもしれないんだぞ?
潰れるわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:58▼返信
劇場近くのホテルと飲食店が経済的に死にそうやったし金回さんとどっちみち死人でるんやからしゃーない
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 02:59▼返信
※100
インフルだって世界中で広がって歯止めが効かないぞ
ワクチンや治療薬が出来てるから被害を抑えられてるだけで
コロナだってそれらが出来れば収束するでしょ
むしろ変異しない分インフルより優しい
新しい病気の出始めに死者が増えるのは人類にはどうしようもない
そうやって体内に免疫も出来る
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 03:02▼返信
>>101
本当に必要な物以外、潰れるべきは潰れるべき
安全第一をコンプラに出来ないって言ってる様なもんだろ?

公演だったら安全確認出来るまでネット配信して金取りゃいいじゃん?
そのくらい機転利かせろよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 03:03▼返信
※103

屁理屈だっての


実際インフルでパンデミックにはならんだろうが
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 03:04▼返信
※103

実際死者も各国で出てるんだぞ
その理屈ならせめてワクチンが出来て光明が見えてからにせえや
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 03:04▼返信
もうね罹患したくない人等だけでどっか隔離されて隠ってれば良いんじゃないwというレベル
仕事しなきゃ食ってけないし、生活必需品買いだめしとくにも限界があるから外に出るのは避けられないんだから
他の病気同様気を付けてても罹る時は罹る
そういう運命だしそれで死んだらそこが寿命だっただけの事
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 03:05▼返信
※105
そりゃパンデミックって基本的に新しい病気に対して使う言葉だからな
流石に何度も同じ病気が蔓延するほど人類は馬鹿じゃない
コロナもいずれインフルと変わらない病気になるって言ってるんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 03:06▼返信
自分が間接的な殺人者になるんだぞ?
未必の故意やってるようなもんじゃないか
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 03:08▼返信
※106
死者だけの話ならインフルの方がよっぽど殺してるぞ
逆にインフル舐め過ぎだぞ
あいつは毎年変異してワクチンに耐性付けるからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 03:09▼返信
>>106
インフルの薬もなり始めだけだぞ
また風邪の薬は未だに出来ていない、出来たらノーベル賞ものだと言われるくらい
感染力云々と言われているがそもそも風邪ってのがコレくらいの感染力があるって証明じゃないのか?
見つからなかったら「ライブハウスではしゃぎすぎて風邪気味だわー」で終わってしまう
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 03:12▼返信
あと1週間も我慢できないの宝塚のキチガイは?

どうして政府と足並み揃えてクラスター化を
未然に防ごうと協力出来ないの?

逆に宝塚のイメージ悪くなったわ・・・だから女は感情馬鹿って言われるのよね
なんかフォローすらできないほど感情的な判断だとおもうわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 03:13▼返信
コロナの話はもうたくさん
それよりこのヒエヒエの経済をどうするかを語れよ
お前が将来望みのないナマポ星人だからって引き入れようとするな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 03:14▼返信
>>105
2009年になって日本では200人程死んでますが
この時も死者のほとんどは持病や他の疾患と重なっての死亡
新型コロナも日本での死亡者は同様
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 03:15▼返信
>>112
宝塚の規模でも経営的に一週間くらいしか耐えられないってことだ
それとも増税して損害補填するの?
お前のほうが現実を見ていない感情的だ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 03:21▼返信
※112
もしかして2週間経てばウイルスが無くなって今まで通りに戻ると思ってる?
一週間後にはどの企業も営業再開できると思ってる?
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 03:22▼返信
良いよなぁ、はやめはやめの再開できるパワーと知名度あるのって
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 03:26▼返信
>>116
まぁコイツら単に自民党がやる事言う事は全肯定しないといけないお仕事だから
少し前までは大した事ないからと連呼してた
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 03:29▼返信
データ的にも、これまで休校や自粛をしなかった時と今回一週間自粛した時で感染に差が見えていない
つまり自粛の効果は限定的だってこと
今後も今回のライブハウスのようなスポットの事例を捕まえて反省点を洗い出し環境改善を横展開していけばそれで十分ということ
あと、小中学でずっと進めてきた手洗いうがいなど地道な衛生活動は間違いではなかった
世界がコロナに沈む中、日本だけが対策を完了し世界に先駆けてスタートダッシュを極める。感動的だ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 03:37▼返信
反ワクチンや陰謀論、間違った医療本などを駆逐して日本だけが平常運転に戻る
コロナが入ってこようが国民の衛生観念で重症化せずに乗り切っていく
これだけはやらないといけないのがペット禁止
人畜共通ウイルスなので魚以外の愛玩動物は全頭殺処分は絶対だ
あと、風呂に入らない臭い人間は保健所に権力をもたせてコンクリの足飾りを付けて海に叩き込む
すばらしい!美しい日本の完成だ!!!
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 03:39▼返信
現場に集客する事でコロナが蔓延するんなら
現場に集客させずに出来る事すればいいじゃん?
宝塚はほんま大悪手やな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 03:44▼返信
現場に集客する事でコロナが蔓延するって前提が間違っているので後の行全て意味がない
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 03:48▼返信
>>122
間違っているとは思えないんだが
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 03:56▼返信
>>123
間違っている
保菌者が発したウイルスを含む体液が付着したものに多人数が接触してそれが体内に取り込まれた場合に蔓延する
正しく認識しないから間違った対策を行うんだと苦言を呈しておく
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 04:00▼返信
修学旅行中止いややーで有名な豚インフルの時はここまでの騒ぎにはなってなかったのになー
コメント欄のバカみたいに"インフル"でしょ?みたいな考え方のバカが簡単にネット使えるようになったせいかな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 04:06▼返信
正しい認識を元にロジカルシンキングでも4ラウンド法でもいいからどのような対策をするか。例えばKYTならこうだ
現状把握  どんな危険が潜んでいるか
本質追究  これが危険のポイントだ
対策樹立  あなたならどうする
目標設定  私たちはこうする
○○する時は、○○しよう、ヨシ!
ちょっと前に現場猫でさんざんいじって遊んだだろ?実践のときが今だぜ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 04:12▼返信
>>124
前提としてはそうだが、多人数集まるなら格段に蔓延し易い環境になる訳だから
間違いではないだろう
あなたはどんな対策が正しいと思っているの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 04:15▼返信
そういやAKBなんかの公演でアイドルが高所から落下して大怪我したなんてイベントあっただろ?
あんとき確か指原が対策を、個人が気をつける事なんて言ったんだよ
あんな衆知もクソもねえ脳みそ使ってんのか?ってクソ馬鹿対策しか出てこない公演ならやめた方がいいと思う
そもそも工場とかコロナよりも恐ろしいガスとかを大勢の素人もバイトもいる中で使ってんだよ
それが出来ているのはみんながルール守って対策しているからだぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 04:15▼返信
>>126
あのなあ、現状把握で間に合わない場合はいくらでも起こりうるんだよ
コロナウイルスに関しては未だに分かっていない事の方が多い
命に係わる物に関しては初動でそんな悠長な事してられないんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 04:20▼返信
ずっと休演とはいかないが、ちょっと早くないかな?
これで何かあった時に、叩かれる可能性大やで・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 04:32▼返信
個人なら無収入でも数ヶ月は耐えられるだろうが、法人はそうもいかないからねえ
難しい判断だわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 04:35▼返信
>>127
正しいことなんて書ききれないくらいあるよ、コストがかかることからかからないことまでね
ざっと考えるだけでも体調確認、咳の有無、マスク前提、入場時の間隔開け、加湿、外気導入、室温低下、手摺椅子壁の公演毎清掃、靴拭BOX設置....などなどなど
んなもん4、5人の小集団に分かれて10チームが真面目に126をやったらビビるくらいそんなアイデアがあるのかってのが出てくる
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 04:38▼返信
>>129
やれねえじゃねえやるんだよ
わかんねえことは想像力で補うんだよ
命に関わろうが事業者はどこかで腹くくって判断しなきゃならんのだよ
だから本気で考えるんだよ
嫌なことからなんでも逃げて生きてきたお前とは違うんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 04:42▼返信
早いって言ってもこれから増えていくばかりだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 04:56▼返信
(結局集まると危ないから対策するんじゃねーか) ボソッ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 04:58▼返信
>>129
中国様に配慮して初動で悠長な事したから今こうなってんだよなぁ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 05:01▼返信
宝塚は1回の公演でラインダンスとかしないといけないから出演者がやたら多いし
テレビの芸能人とは違って現役のタカラジェンヌは活動場所が舞台のみだから
大人数を雇った状態で長期間舞台を休止する体力がないんだろうな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 05:29▼返信
宝塚の公演見るファンは中年以降の女性がほとんどだろうから公演再開したら不味いんじゃね
劇団四季は再開してないんだから大きな劇団こそ再開するべきじゃないだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 06:37▼返信
サーモで監視していても
事前に解熱剤を飲まれていたら
識別なんてできないんだよ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 06:40▼返信
お客さんの健康と、
ちょっと入る銭を天秤にかけて
銭を取ったか。
宝塚もしょせんは銭ゲバかよ・・・。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 06:42▼返信
これは宝塚産のコロナクラスタの大量発生
待ったなしだなぁ。
防げるわけないよ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 06:45▼返信
強行しようとしても
政府から公演は辞めろって直接言われそうだけどな。
コロナで法人の活動資金が足りなくなるなら
ファンから支援者を募ればいい。
宝塚なら一瞬で集まるだろ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 06:55▼返信
企業として半年程度は
休業してしまったとしても問題ないくらいは
つねに余力を蓄えておけよな。
どうせ役員報酬ばっかり増やして余力を蓄えずいたんだろ。
私服肥やしばかりして自転車操業してるから
予想外の自体に対応できなくなるんだよ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 06:57▼返信
アホだな、いま舞台を強行して開いても
既存のファンがコロナにやられて減るだけじゃん。
通常2回、3回来てくれるファンが2週間以上動けなくなる。
下手すりゃ肺炎で入院してもう来れなくなる。
ファンが減ったらどのみち宝塚は終わるぞ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 07:01▼返信
宝塚なんて終わればいいんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 07:06▼返信
>>85
おまえもトイレットペーパー買いだめする馬鹿と変わらんな
すーぐデマを信じ込む
アホすぎ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 07:07▼返信
>>133
本気で考えた結果が今の宝塚がやろうとしてる事なのか?
世界中で危険が叫ばれている中でも、事業者が腹くくってやる事が美徳だとでも考えているのか?
今は昭和じゃねえんだよ、どこまで老害脳なんだお前は
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 07:08▼返信
自粛し続けて経済的に死ぬか
再開して社会的に死ぬかの二択とか地獄すぎる
自分はコロナ関係ない職でまだ何とかなってるけど・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 07:16▼返信
頭ホリエモンかよ
少なくとも、3月はやめとけ
自分勝手な集団が多過ぎだわ
屋内で大声を張り上げるイベントは絶対にやるべきでは無い
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 07:21▼返信
守銭奴。金持ってるんちゃうんかwだせーな。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 07:27▼返信
>>147
安全に配慮してやれば問題なし
危険だからって車禁止とか言う馬鹿がいないのと一緒
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 07:29▼返信
>>7
自己責任?
看護師が見に行って感染したとする
職場でバラ撒いて院内感染
コロナで5人死んだら、その看護師が賠償するってこと?
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 07:38▼返信
>>151
お前の浅知恵で安全に配慮しきれてねえから言ってんだよ
今の状況で分かってる事の少なさから正しい判断しきれる訳ないだろうが
万が一蔓延する様な事態になったら責任取れるのか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 07:41▼返信
>>151
未知の感染症が蔓延してる状態のときに
完全に安全に開催できる方法なんてものが
本当に有るなら世界中が教えて欲しがってるぞ。
今すぐ発表しろ、ここで書け。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 07:43▼返信
外部からの吸気を増やして
アルコール消毒した程度で防げたら
学校はガラス窓を全部取っ払ってアルコール設置で済む。
学校を休校にする必要はないねぇ。
防ぐとか無理だねぇ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 07:45▼返信
イベント関係だけど中旬から俺んとこは再開するわこのままじゃ会社潰れちまうからな
まとめサイトのコメ欄で仲良く喧嘩してる引きこもりの便所虫達が羨ましいわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 07:46▼返信
>>156
俺の会社はほとんどの社員が
自宅で仕事する在宅に切り替わったんだわ。
すまんなー、安全に仕事して稼がせてもらうわ。
お前はコロナにまみれて地獄の苦しみを味わってね^^
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 07:48▼返信
※157
おう!コロナ広まったら許してな!
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 07:50▼返信
>>158
広まってても俺は自宅で業務だからかまわんよ。
っていうかコロナで潰れそうな会社に居るぐらいなら
転職活動でも始めたほうが良いぞw
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 07:53▼返信
窮地に陥ったときに本性が出るというね。
宝塚は糞だ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 07:55▼返信
世界の新型ウイルス感染10万人突破ってニュースを宝塚歌劇団は知らないのか?
電話で教えてあげたほうがいいのかも
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 07:56▼返信
>>156
羨ましがるのは勝手だが
コロナ蔓延させたら後ろ指差されながらお前の首も飛ぶんだぜ?
そんな会社に勤めてても未来なんて無いよな。自分でも本当は分かってんだろ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 08:06▼返信
日本全国の映画館が営業停止してないのに
何でコンサートはダメなんだって話だよな
やるならまず映画館突っ込みなよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 08:09▼返信
じゃあ逆に映画館を営業停止したらコンサートも営業停止でいいのか?って話にもある
そこじゃねえよな
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 08:22▼返信
今、このときにアルベール・カミュの「ペスト」を舞台化するなら
少しだけ、ほんのすこーしだけ評価する。
感染症と戦う人たちの小説。
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 08:25▼返信
俺は映画の28日後でも家で見て
コロナからは逃げます。
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 08:37▼返信
>>153
経営者は責任はいつの段階でも取っているだろ?
そんな常識も分からないのか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 08:39▼返信
>>154
完全に安全では無くても自動車でも飛行機でも、リチウムイオン電池でもその他可燃性ガスなんかも普通に使われているが?
事故が起こったら原因を探って再発防止の繰り返しだ
コロナと何が違う?
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 08:44▼返信
>>162
そんなこと飲食業や工業の日常だよ
食中毒一つで責任取って潰れるし、市場事故一つで会社がなくなる
それがどうした?
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 08:44▼返信
自動車も飛行機も乗らなければ回避は出来る。
故障の有る機体を使わないとかも出来る。被害範囲を人のチカラで縮小できる。
コロナは危険な範囲がコントロールできない。まったく違う。
感染症は街で買い物するだけでも感染するかも知れない。
感染範囲を拡大しないのが大事。
一度広がったら範囲をすぐに狭くは出来ない。同じに考えるのはアホ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 09:02▼返信
>>18
無症状感染者「おっ行くべ行くべ」
サーモ「通ってよし!!」
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 09:10▼返信
おいおい自然界をコントロールしてきたのが人間の歴史だろうが
森を開いて土地を造り、野生の動植物の害は銃や電気柵で無害化する
沼地は埋めて、海岸は堤防を作って、未知の病害は抗生物質やワクチンや衛生でなんとかしてきた
果ては原子力なんて物もコントロールし始めているわけでさ
人間なんだから頭使って、かもしれないならじゃあどうするまで繋げようぜ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 10:03▼返信
宝塚とか年寄りだらけなのに感染原になったら取り返しつかんぞー
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 10:04▼返信
>>33
潜伏している人は全て素通りだわ
宝塚のファンて、もちろん全部とは言わないが浮世離れの金持ちが結構多いからな
親が超地主の独身女子とか
トップスターの「お茶会」の金の飛び具合見たら、貧乏人は引くよね
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 10:17▼返信
まぁ、高齢者が逝けば、年金財政は改善するからええんじゃね?

歌舞伎とかジジイババアのイベントは率先してやるべき
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 10:35▼返信
ツイ見たらサーモグラフィー置くなんて本気すぎる!宝塚は誇りがある!て喜んでる人いるけど
解熱剤飲んで入り込む人がいないといいね
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 10:36▼返信
試される塚ファンの忠誠心
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 11:42▼返信
こういう主催者側の感染予防対策はほぼ無駄なんだよな
本気で感染したくなかったら、各人が個人レベルの正しい感染予防を厳守するしかない
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 11:48▼返信
※42
電車では唾飛ばないけど
ライブは叫んだりコールするから感染リスク高い
常に咳してるようなもんだろあれ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 12:07▼返信
う~ん どうなんだろう
対策として出来ることはやってる感じだけど
結局全部客の自己申告、自己管理を要請してるだけ
無症状からの感染があるのに体温測定って、そもそも解熱剤対応されたらアウトだし
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 12:11▼返信
宝塚は熱狂的な信者をもつ一種のカルトだからなぁ
韓国の例みたいにならないことを祈るだけ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 12:42▼返信
無症状が多いんだから意味ねえぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 13:26▼返信
>>169
万が一にもコロナを広める立場になるなっつってんだよ
大抵は自分だけは大丈夫だと思ってる奴が特攻して広める立場になる
感染させられる人からすればふざけんなっていうね
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 13:28▼返信
解熱剤はフランスでも侵入許したからな…
宝塚のやってる対策は不十分だろうね
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 14:55▼返信
まだ早い
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 15:19▼返信
お前らには関係ないだろどうせ一歩も外に出ないんだから
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 16:24▼返信
これは宝塚劇団はやりたくないけど不景気風が直撃した地元の強すぎる要請と圧力で急遽決まったんだろう
そもそも宝塚劇団の創立経緯からして不毛の地だった宝塚を阪急が変えたのだ
劇団が止まったら死ぬ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 18:03▼返信
昨日神戸新聞NEXTで見たけど近辺で感染者出たよね

>宝塚健康福祉事務所管内に住む40代のパート女性
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 18:37▼返信
>> 宝塚ファンだから言う
>> 誰が責任取れますか?

自分自身に決まってるだろうが
馬鹿なのかこいつは
190.(´・_・`)投稿日:2020年03月07日 22:02▼返信
ファンなんてババァだらけだから、肺炎感染して地獄の苦しみを味わえばいい。
帰る時は公共交通機関を使わずに。
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:03▼返信
>>189
他人にうつしてしまう責任論を言ってるんだが、お前には理解できんのか?
知恵遅れのゴミ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 04:03▼返信
抵抗力の強い20代が発症せず菌持ちのまま徘徊して広めているのに、こんなんしても効果無いやろ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:34▼返信
頼むからやめてくれ!
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:45▼返信
宝塚自己中すぎる 日本から出てけ 宝塚などなくていい 最低なグループだ まず止めることが一番だが今は3月いっぱいぐらいやめろ 演劇なんかなくたって生きていける 自分たちの事しか考えない最低集団だ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:49▼返信
宝塚など早く潰れろ 大体あの厚化粧の気持ち悪い
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 11:16▼返信
宝塚は反 社 だということが判明した あの厚化粧の集団など消えてなくなれ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 11:26▼返信
宝塚の親会社 の阪急電鉄は何してるんだお前のせいだぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 11:29▼返信
宝塚の親会社の阪急電鉄は何をしている お前も同罪だぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 21:54▼返信
阪急グループは完全に潰れてください宝塚も阪急電鉄も阪急交通社も 日本には要りませんこれらのグループは
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 06:42▼返信
厚化粧の集団なんてろくな奴いねぇん だ 宝塚みたいなものは早く消え て なくなれ 反社 の見本だね
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 06:44▼返信
自分たちだけ良ければ国民はどうでもいいという考えが宝塚及び阪急グループの考えです
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 10:54▼返信
ライブハウスみたいにカスタマーになったら宝塚潰れるねいいんじゃないのはあんな厚化粧の集団いらないよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 10:58▼返信
間違えましたカスタマーじゃなくてクラスター集団だろ あんな気持ち悪い 厚化粧 集団が日本からなくなるからいいわ 男か女かわからない気持ち悪いあの 男役 早く日本から消えてほしい まぁあんなものなかなか消えるだろうねこんなことやるんだから 自己中の見本人類の敵 宝塚歌劇団 早く潰れろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 19:05▼返信
厚化粧 歌劇団が 公園を中止しました我々の勝利です バンザイ

直近のコメント数ランキング

traq