• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



『鬼滅の刃』「史上初1位~10位独占」を通算4週に自己更新 ノベライズ2作がシリーズ初の1位、2位独占【オリコンランキング】
https://www.oricon.co.jp/news/2156824/full/


記事によると



3/9付オリコン週間コミックランキングで、吾峠呼世晴『鬼滅の刃』が、最新19巻の1位を筆頭に1位から10位を独占。

「史上初の1位~10位独占」記録を、通算4週に更新した。

・また今週の「週間BOOKランキング」では、同作のノベライズ版第2弾『鬼滅の刃 片羽の蝶』、第1弾『鬼滅の刃 しあわせの花』が、週間売上3.3万部(33,179部)、3.3万部(32,689部)でシリーズ初の1位、2位を独占。

・同シリーズの1位、2位独占は、昨年5/13付で『おしりたんてい かいとうと ねらわれた はなよめ』、『おしりたんてい カレーなる じけん』が記録して以来となる。

この記事への反応



ボーボボのギャグみたいな「全部鬼滅」状態がもう4週間も続いてるのか。

すっすご。。。

19巻まで読んでしまったけど先が気になりすぎる

鬼滅のTOP10独占が通算4週目!先週は新刊が入ってきたからしょうがないけど1週でまた独占するというのもおかしい笑(褒めてる
今週の分はジャンプコミックスの新刊が出たし流石に独占は厳しそうな気がする。


連載当初は打ち切り寸前だったって噂だけど、すごいぞおめでとうワニ先生
訴えかける顔


う~んこれは……たまげたなぁ……

今年の鬼滅の刃シリーズ売上、空前の記録になるっぽいんだよなあ。マジで5000万部ぐらいいきかねん。




もう一過性のブームとかいうレベル超えてる記録叩き出してるわ


鬼滅の刃 20 : ジャンプコミックス
吾峠呼世晴
集英社 (2020-05-01)
売り上げランキング: 2


鬼滅の刃 しあわせの花 (JUMP j BOOKS)
吾峠 呼世晴 矢島 綾
集英社
売り上げランキング: 50


鬼滅の刃 片羽の蝶 (JUMP j BOOKS)
吾峠 呼世晴 矢島 綾
集英社 (2019-10-04)
売り上げランキング: 35





コメント(251件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:02▼返信
女性に人気って言うな
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:02▼返信
ワンピースが今だ1位なのはウソ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:03▼返信
凄いな。読んでみようかな。。
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:04▼返信
99割くらいufortableのおかげ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:04▼返信
正直面白い
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:04▼返信
日本の社会性 日本の資本性 東京の社会性 東京の資本性
大阪の社会性 大阪の資本性 名古屋の社会性 名古屋の資本性
横浜の社会性 横浜の資本性 神戸の社会性 神戸の資本性
札幌の社会性 札幌の資本性 博多の社会性 博多の資本性
仙台の社会性 仙台の資本性 京都の社会性 京都の資本性
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:04▼返信
ちゃんと完結したらいいな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:04▼返信
日本の社会的 日本の資本的 東京の社会的 東京の資本的
大阪の社会的 大阪の資本的 名古屋の社会的 名古屋の資本的
横浜の社会的 横浜の資本的 神戸の社会的 神戸の資本的
札幌の社会的 札幌の資本的 博多の社会的 博多の資本的
仙台の社会的 仙台の資本的 京都の社会的 京都の資本的
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:04▼返信
日本の社会制 日本の資本制 東京の社会制 東京の資本制
大阪の社会制 大阪の資本制 名古屋の社会制 名古屋の資本制
横浜の社会制 横浜の資本制 神戸の社会制 神戸の資本制
札幌の社会制 札幌の資本制 博多の社会制 博多の資本制
仙台の社会制 仙台の資本制 京都の社会制 京都の資本制
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:05▼返信
議員の転売記事なんだがバイトのコメかな?
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 19:16▼返信
自分の在庫売り捌いて何が悪いいんだよw
もうめちゃくちゃw
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:05▼返信
絵が下手でも売れるんだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:05▼返信
俺は発売日に買っていたけどみんなは今ごろになって買いだしたの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:05▼返信
飯塚幸三「身内が殺されたから何だと言うのか 自分は幸運だったと思い元の生活を続ければ済むこと」

飯塚幸三「私に殺されることは大災に遭ったのと同じだと思え」

飯塚幸三「死んだ人間が生き返ることはないのだ いつまでもそんなことに拘っていないで 日銭を稼いで静かに暮らせば良いだろう」

飯塚幸三「異常者の相手は疲れた いい加減終わりにしたいのは私の方だ」
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:05▼返信
ワンピースがウンコ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:06▼返信
今だと休校キッズも暇だから、親もねだられたら買ってしまうんやろな(´・ω・`)
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:06▼返信
ワンピースのアニメもユーフォーに作らせよう
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:07▼返信
ブームって大事だよな
どんなに面白くても見てもらわないと意味がない
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:07▼返信
>>1
鬼滅の刃買い占めなきゃ🙎‍♀️
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:07▼返信
ぶっちゃけめちゃくちゃ面白い
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:07▼返信
冨樫先生が絶賛してるんだから面白いに決まってる
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:08▼返信
味を占めた出版社が、
こぞって女性向け漫画ばっかりになったりしないことを祈る
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:08▼返信
※2
※14
アホ

ワンピースの方が上
1年以上続いて二流
ワンピやDBみたいに長年人気になって一流
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:08▼返信
原作そろそろ終わるんかな?
あまり引き伸ばしてほしくないけど、無産・・・じゃなくて無惨様倒したら鬼が消えるんでしょ?
今のペースじゃアニメ4期ぐらい作らないと終わらないっぽいので、アニメも含めて綺麗に
完結させるなら、4ヶ月ぐらいかけて無惨様倒して25巻ぐらいで終わりでも良いな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:08▼返信
この調子だと来年公開の映画
とんでもない興行収入を叩き出しそうだな
25.ちまきちゃんかわいい投稿日:2020年03月07日 20:08▼返信
ちまきちゃんかわいい
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:09▼返信
ワンピざこw
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:09▼返信
売り上げの話は出ても中身の話は出ない
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:09▼返信
年収100億円余裕で超えそうだなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:10▼返信
通算だから継続はしてないな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:10▼返信
過剰に評価されるのはキツイと思う
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:10▼返信
※27
中身の話は皆してるよ
お前がただのぼっちで話す相手が居ないだけだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:10▼返信
任天堂と同じだよ

転売屋を使うだけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:10▼返信
※26
雑魚はオマエな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:11▼返信
実写化するんやろなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:11▼返信
>>16
ルフィの顔どーすんだwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:11▼返信
他にろくな漫画が無いだけじゃないか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:11▼返信
鬼が居なくなったら、鬼殺隊って要らなくない?
柱とか呼ばれてるあの変な人たち、鬼が消えたら何の仕事をするんだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:12▼返信
俺の推してる漫画なんて三巻累計で60万部くらいだし、一巻の初週で140万部とか売れちゃうのはやっぱり凄いよな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:13▼返信
あれ?連載ナメてた人はどこ行った
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:13▼返信
原作もぉ終わりそうだけどなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:13▼返信
流行るとワンピみたいなひねくれたアンチが増えるよな
進撃の巨人の時も同じようなの見たしインキャは行動がワンパターンなんだよなあ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:13▼返信
アニメ化前はカスだったのにね
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:14▼返信
※34叶姉妹が出るのかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:15▼返信
※24
特典ブーストつけて30億が関の山。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:16▼返信
この作品ほどアニメの力がすごいと思った事はないわww
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:16▼返信
>>11
錆兎の表情とか、ここぞという時の絵は上手いよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:17▼返信
無惨倒したら、とりあえず一旦終了だな

でもリアルな鬼である担当者が許してくれないから
過去編(平安時代編)あるいは
海外編(ドラキュラ編)的な続編が
スタートしそうな予感がする
JOJO的な感じで
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:18▼返信
毀滅の仁はJOJOと彼岸島をパクった糞マンガ。とにかく薄っぺらで、ファッション右翼を喜ばしてるだけ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:18▼返信
どこかで見たような設定の寄せ集めだけど、作品としてよく出来てる
組み合わせ次第で良いものは出来るんだなと感心したわ

週間連載では盛り込み難い、負けた側の鬼の回想シーンをあえて入れたのは
良い判断だ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:18▼返信
>>44
なんで?笑
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:18▼返信
話題になってるから読んでみたが正直面白さが分からん

まあこういうのが面白いんだろう、たぶん
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:21▼返信
面白くなくはないけど社会現象になるほどの魅力は感じない
中堅ジャンプ漫画って感じの内容
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:21▼返信
しょぼすぎるw
ワンピースの累計発行部数が4億5000万部(笑)
鬼滅の刃の累計発行部数が2500万部(大爆笑)
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:21▼返信
ワンピを超える漫画はしばらくでないと思ってたけど、こんなにすぐでるとはな
ジャンプは有能すぎるな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:21▼返信
最低に見積もっても新約部分だけで累計8600億部発行していて
現在も毎年6億8000万部発行している聖書の
わずか1年分の発行部数にすらまったく及ばないじゃんwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:21▼返信
一位だけ以上に売れる何とか効果やろ
ワンピと同じ
二位には効果がない
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:21▼返信
これだけ売れるとアニメ前とアニメ後じゃ作者に対する編集者の態度変わってんのかな?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:22▼返信
冷やかし気分でYoutubeのアニメを見たが
気づいたら最終話を見てた
日本アニメの底力を感じわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:22▼返信
ワンピース厨息してない!
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:23▼返信
本誌もうすぐ終わりそうだけどこんだけ売れていたらもう少し続きそうだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:24▼返信
>>56
ワンピは引き伸ばしすぎた結果鬼滅の刃に喰われた
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:24▼返信
いや、明らかに何かのイカサマだろw
任天堂よりヒドいわw
63.投稿日:2020年03月07日 20:24▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:25▼返信
転売屋ブースト込みやろ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:25▼返信
>>37
そら他の仕事するだけよ
身体能力あるから困らんしな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:25▼返信
>>51
ジャンプでチラ見しても、最初から読みたい気分に全くならなかった
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:26▼返信
>>51
「面白さが分からない」これが受けてるんだと思う
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:26▼返信
アンチでも信者でもないけど公平に見て面白いよ
なんか昔のジャンプの臭いを感じるわ万人に受ける作品ってこういうのだよねって感じ
逆に言いたいのは鬼滅の刃は面白いことは面白いんだけど相対的に他の漫画が微妙なのが多いのが問題
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:26▼返信
ufoが偉い
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:27▼返信
※62
俺も何かのイカサマだと思う
ワンピと同じで集英社が成大に金ばらまいて工作員雇ってネットでステマしまくってるんだろう
だって作品が面白いのならまだしも
どちらもまったく面白くないんだから、どう考えてもこんなに売れるわけがない
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:27▼返信
>>60
ここで終われば伝説だけど少年ジャンプだと「もうちょっとだけ続くんじゃ」だけで10年延命しそう
そのうちオワコンになるワンピースみたいに
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:28▼返信
毎日うんこをする人間にとって便所紙が手に入らないかもしれないというのが恐怖を催すように、
付和雷同いがいに規範を持たぬキッズからすれば流行の話題についていけないことほど恐ろしいものはない
つまりこの売れ行きは便所紙の爆売れ程度の意味しか持たず作品としての品質の高さを物語ってはいない
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:28▼返信
何が面白いんだ?
どう見てもゴミみたいな内容に竜騎士並みの画力
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:28▼返信
いうほど面白くない
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:29▼返信
※22
ソレ。
鬼滅人気なんて一過性で数年後には誰も語り継がないだろ。
食い付いてるのが無産キメババやキモオタ腐まんだから、まんは馬鹿なイナゴだから散々食い散らかして飽きたらポイよ。
まぁあと1、2年の賞味期限だね、腐まん御用達コンテンツのゴミの腐滅刃。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:29▼返信
アニメのスタッフが尋常じゃないくらいレベルの高い集団、まあ、その集団が惚れ込むほど
魅力的な漫画ということでもある
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:29▼返信
大体Ufotableのおかげ
これでアニメに気合入れるマンガが増えるかもな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:30▼返信
面白いから売れてる
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:31▼返信
大人気で大ブームなのは確かだしそれは間違いないが
転売の餌食になってるのも結果的に多大に影響してるランキングだがね
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:32▼返信
漫画って運やなぁ、
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:32▼返信
絵が嫌いなんだが
そんなに面白いのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:33▼返信
ワンピと比較したい比較厨多いよな
ワンピは20年以上続いてるんだしあっちはあっちで化け物
どっちかディスらんと気が済まんのかね
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:33▼返信
集英社のピンハネはすごいぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:34▼返信
>>59
あいつらはキモいから地球から死滅して欲しい
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:34▼返信
いや、前まで一生懸命悪口書いてたんだが
鬼滅のアニメを観て180°考えが
変わってしまったわ
白旗だわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:35▼返信
昨日こち亀最終回のジャンプを見たら、鬼滅が打ち切り圏内にいて驚いた。蜘蛛のヤツと戦い始めた頃だったかな。
その頃にはわりと好きな方だったけど、正直最初の方はよく覚えてなかったな。富岡って誰だっけ状態w よくもまあここまで化けたもんだ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:36▼返信
絵の上手い下手は関係ないわな。
作者の絵があればいい
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:36▼返信
>>86
アニメで化けたなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:36▼返信
えっちな漫画の方が、好きかな…
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:37▼返信
ワンピ使って鬼滅を宣伝で売れただけって叩いてた連中もいたけど
結局は鬼滅が凄いんだよな
宣伝するだけで売れるなら何で他のが売れないんだよw
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:39▼返信
もう終わりそうだけど、鬼滅
二発目当てれるかねぇ、
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:39▼返信
久々にアニメで鳥肌立ったわ
特に善逸の霹靂一閃にはシビれた
まんさんやキッズが夢中になるのも分かる
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:43▼返信
漫画は興味ないがアニメの続き早く作ってくれ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:43▼返信
映画も楽しみや。
煉極さんの生き様をどう魅せてくれるか
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:44▼返信
へーここの連中にも褒める奴がいるとは
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:44▼返信
面白かったら初めから売れてるんじゃね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:44▼返信
誰が買ってんだろう
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:45▼返信
アニメは質と放送時間が大事だなってことが分かる
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:47▼返信
鬼滅の刃って連載そのものは3年くらい前からやってるけど去年急にブームが来たよね
やっぱアニメ効果なのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:48▼返信
>>85
俺も最近観て白旗揚げた組だからわかる。劇場アニメでもあんなにクオリティ高くない
漫画は正直そこまで上手くないけど、続きが読みたくて買っちゃったわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:50▼返信
以下キツメ禁止
逆らったらわたしのお尻で締め上げるわよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:51▼返信
ボーボボランキングの状態が一ヶ月はヤバイ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:52▼返信
アニメ見終わったけど爆売れの理由がわからん。
内容的には獣兵衛忍風帖にジョジョと吸血鬼の要素を入れた感じ。
明らかに内容とは別のところで売れてる。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:53▼返信
他の漫画つまんないからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:55▼返信
まだ一過性のうちだと思うわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:55▼返信
アニメしか見てないけどねず子の顔が違うな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:57▼返信
少なくとも今のワンピよりは面白い
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:57▼返信
鬼滅の刃は年間売上のギネス記録とか作りそう

もうオリコンで1位から19位までの意味不明な記録も持ってるし
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:57▼返信
地獄楽の方が好き
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:58▼返信
>>105
年単位で一過性って長くねw
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:59▼返信
見た事ないけど
これだけ人気だと引き伸ばしモードに突入しそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 20:59▼返信
呪術とチェンソーもアニメブーストでこんくらい行ったら最高だなぁ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:00▼返信
落ち着いたらブコフで死ぬほど在庫が溢れそうだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:01▼返信
鬼滅に抜かれてそれまで調子に乗ってたジャンプ作家が軒並みメンヘラ化してるんだよね
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:02▼返信
メディア使ってとことん「超ブーム!社会現象!」とあまりに異常過ぎるゴリ押ししてるからだろ。今のプッシュの仕方は流石に気持ち悪すぎるわ。
面白くないとは言わないし良い漫画だと思うが、それとこれとは別。馬鹿な奴等を「今の流行はこれか!付いていかないと話題に入れなくなる!」と思い込ませて引き込むよくある手。それに釣られてるキチガイが今の時代増えすぎてるわ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:03▼返信
ワンピ厨もういいぞ
そろそろ楽になれ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:03▼返信
引き延ばし引き延ばし引き延ばし引き延ばし引き延ばし引き延ばし引き延ばし引き延ばし…とやり過ぎて逆に「さっさとオチだけ見せろ」と言われるようになり、アッサリ抜かれたバーローとかホント糞みじめだなwwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:04▼返信
Switchと相性が良さそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:04▼返信
田舎でも全巻売り切れになってた
次から初版買えるか心配になるわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:05▼返信
最近は呪術もいいなぁ、チェンソーマンはよくわからん
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:07▼返信
現状、特に強いコンテンツが無い時にアニメ効果で一強状態になったんだろな
122.投稿日:2020年03月07日 21:08▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:10▼返信
絵は好きじゃないんだけど話は悪くはない。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:16▼返信
一年前までは聞いたこともなかったが
宣伝の力って恐ろしい
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:18▼返信
呪術はアニメ次第でワンチャン同じくらい行きそう。まぁ流行も運だから分からんけどな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:19▼返信
進撃の巨人のときのような熱狂感があるのは確か
さらに○○の呼吸とか血鬼術とか中二要素もふんだんに盛り込んであるので強いな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:20▼返信
天気の子では批判に対して擁護に回ってたはちま民が何故鬼滅には批判的になってしまうのか
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:20▼返信
トイレットペーパーと同じな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:21▼返信
4回読んでも楽しめる
主人公達の心情
敵の心情
両方の心情
伏線の解釈
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:21▼返信
やっぱ鬼滅やな
ワンピとかオワコンやん
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:24▼返信
>>72
それなら他の漫画もこれだけうれるんですがそれは大丈夫なんですかねえ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:25▼返信
>>76
脱税したからな
圧倒的品質力でブランドイメージを挽回したんだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:26▼返信
インキャは世間の流行り物が嫌いだけど世間はお前らのことが嫌いやで
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:26▼返信
ジャンプ連載で途中から読んだらドロ臭いブリーチみたいに見えるので、
単行本で最初からまとめて読んだ方が良い
鬼の負け確後の回想シーンが何週も続いたりと、週刊で読むとテンポ悪い
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:27▼返信
漫画読んだけどそこまで面白いとは思わなかったな
過大評価され過ぎ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:29▼返信
アニメ19話が神過ぎた
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:31▼返信
※125
呪術好きだがここまでとか絶対ねーよww
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:31▼返信
読破済みの周りの評判が大して良くないから過大評価感がすごい
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:32▼返信
>>122
ホンマそれな
一部のこどおじや編集は絵路こそが健全だと信念をもってそうだが思い返してみてもやっぱり気持ち悪い時代だったな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:37▼返信
売れてる売れてる言われてる割には周囲で全くいい評価を聞かない漫画だし、信者が熱心にきちんとしたおススメポイントや内容を語ってくれないという変な売れ方してる漫画
戦闘はつまらないし、キャラクターは少女漫画だし、ラスボスは劣化DIOと奈落を薄めたやつだしで全てがどこかで見たような漫画なんだよな…
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:40▼返信
>>126
進撃はコアな男性信者がずっとついてきてるし設定自体が入り組んでるからいいけど、鬼滅とか世界観ペラッペラじゃん
ゲーム出してもつまらんし特典なければ100パー売れないと思う
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:40▼返信
もはや社会現象
アンチは社会不適合者
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:42▼返信
売上だけを誇るのがジャニとかと同じで女くせえなって思う
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:44▼返信
面白いとは思うけど、他のマンガがつまんないのもあるんじゃない
今はアニメやゲームばっかやってて物語もろくに書けないような作者の薄っぺらい作品が多すぎるから、マンガ全体のレベルも下がってるんだろうな
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:45▼返信
アンチが負けた日
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:45▼返信
正:売れる理由が私には分からない
誤:こんなに売れるほどの作品ではない
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:46▼返信
鬼滅の刃は凄いけど
なぜか勝手にイキリ出すゴミは消えて欲しい
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:47▼返信
※137
そう?チェンソーも呪術も鬼滅も同じくらいおもろいと思うけど。今回は鬼滅のアニメブーストが異常なだけで
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:47▼返信
アンチの呼吸 一の・・・

あ・・・・・もうアンチは呼吸していない・・・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:48▼返信
そらおだっちもショックでねこむわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:48▼返信
>>144
ファンタジーはなろうばっかりだしな
そもそもアニメ作家や漫画家になりたいやつがろくな奴いないから仕方ないね、語り継がれる傑作を作ったのは仕方なくアニメや漫画に来た人がほとんどだったわけだし
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:49▼返信
ブーム作り上げるために売り上げ捏造してんじゃないかと疑うレベルでつまらない
内容的にもナルトとかブリーチとその辺のレベルでしょ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:50▼返信
>>148
同レベルでワンピナルトブリーチハンタ全盛期に連載してたら全部中堅〜打ち切り候補程度の漫画やぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:51▼返信
※152
ナルトやブリーチに失礼だろ
ストーリーはそれより遥かにつまらないし
画力に至っては比較の対象にすらならない
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:51▼返信
原作は面白くねーよ、アニメの絵がいいおかげだよ!
って毎回言ってくる連中もいい加減消えて欲しいね
そんなんでここまで売れるならこれまでにもこの手のブームがあったはずだもの
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:54▼返信
>>152
ナルトとブリーチは忍者と死神のイメージ覆したから流石に格が違う、遊戯王にヒカルの碁やアイシ、デスノとかの未だに通用する化け物クラスを抑えての看板だったし
ナルトの作者はサム8で株下げてるがデッサンは未だにクッソ上手いから画力では遥かに格上だと思う
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:55▼返信
>>155
消費者が順当に馬鹿になっただけ
ソシャゲやAKBに課金なんて今までは考えられなかったんだからな
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:56▼返信
初めて漫画を読む人も買ってるんだろうなあ…よくできたパクり漫画なのに…
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 21:58▼返信
※154
次のヒット作が出たら鬼滅のがおもろいって否定する奴現れんだろうな。認めようぜおっさん、それ思い出補正って言うんだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:00▼返信
>>158
ほー、なんのパクリなん?
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:01▼返信
1巻みたけどおもしろい
2巻で前に読んだことある気がしてもういいやってなった
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:01▼返信
他が低すぎるだけでしょ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:01▼返信
>>156
いやいや、おいおいナルトの画力がいいって・・・ありえんだろ
ありゃどっちかっつーと下手な部類だぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:03▼返信
アンチさんそろろ諦めましょうや
鬼滅じゃ相手が悪い。他にも叩ける作品はあるだろ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:03▼返信
※148
万人受けしないとここまで行かないでしょ
鬼滅は絵はともかく内容は万人受けわかるけど呪術は想像できないな
腐には受ける要素あると思うから行ってもセラフとか青エクくらいじゃない?
チェーンソーも好きだけどもっと人選びそうだよね
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:04▼返信
ヒット作出る度に◯◯のが格上とか捻くれすぎだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:05▼返信
>>160
吸血鬼設定とラスボスがジョジョの劣化ディオ
ラスボスの容姿と設定は犬夜叉の奈落劣化版
下の兄弟を治す旅設定がハガレン
呼吸が完全にジョジョ、太陽の呼吸とかやり始めてもはや丸パクに近いレベル
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:05▼返信
まずアニメがつまらない。
絵だけは綺麗だったがストーリーに何の新鮮味もない
既視感だらけだった
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:08▼返信
>>167
・・・・・あ、そう
もはや何も言えないレベルで酷い難癖だね
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:08▼返信
>>163
線画だけで人体抜き出したら上手いで、魚眼レンズみたいな構図多様する癖あるから一見下手に見えるが読み切りのマフィア漫画見たら大友リスペクトでかなり上手い
色塗りで損してるタイプ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:09▼返信
>>167
ジョジョにこんな沢山の種類・属性の呼吸あったっけ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:10▼返信
>>169
君が色々な漫画を読んでないのはよくわかった
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:10▼返信
鬼滅以下のワンピよりも売れてない漫画は全部切れ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:11▼返信
何かがヒットすると一々難癖付けてマウント取ろうとするのウザい
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:11▼返信
>>171
ジョジョの波紋に属性付け足しただけとも言えるわな
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:12▼返信
ここで一句

アンチさん
何でそんなに
必死なの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:13▼返信
コメ欄にキッズ沸いてて草
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:13▼返信
>>165
確かに、客層の広さ的に鬼滅が頭一つ抜けてたのか
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:14▼返信
>>172
こんだけ酷い難癖付けといてどの口が言うか
この漫画見て誰がジョジョ思い浮かべるんだよw
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:14▼返信
キッズよりオッサンだらけに見える
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:15▼返信
>>177
おっさんが漫画語ってるより百倍マシやろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:15▼返信
さすがに笑った
まさかジョジョを持ち出してくるなんてw
アンチの考えることはよく分からねーな
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:18▼返信
※23
そういう予定だったかもしれんけど、ここまで売れたら終わらんだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:22▼返信
>>127
まんさん人気が強いからじゃね
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:27▼返信
絵が下手でもなんとかなるんだな
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:28▼返信
>>160
ブリーチやるろ剣とかの良いとこ取りって感じ。流行る漫画が似たり寄ったりなのはしゃーないけどな
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:30▼返信
この漫画オリジナリティ全く無いよね
色んな人気漫画からアイディア借りて来てうまいことまとめた秀作って感じ
どのシーンも既視感が凄い
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:35▼返信
※155
実際そうだろ
天下のジャンプで数年連載してたんだから読まれる機会は多いわけだし、それでアニメ化前は200-300万部程度しか売れてなかったのにアニメ化後に5000万部って確実にアニメが凄いだけ
そんなんでここまで〜と言うがそもそもこれだけ作画が気合入ってるアニメ自体珍しいし、それが漫画原作だったら尚更
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:38▼返信
>>187
売れたもん勝ち
作者は一生遊んで暮らせる
お前はこれからも日銭を稼いで
細々と生きていけw
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:48▼返信
トイペの買い溜め民とかぶる
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 22:50▼返信
アニメだけ見てればいいじゃん
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:13▼返信
>>1
注意:水増しで有名なオリコンランキング
鬼滅は去年の売上1205万部といいながら実際は1080万部と嘘がバレた
普通はオリコンはコンビニ集計は含まれないので合算すると増えるはずなのに鬼滅は減ってるこれが有名なオリコン水増しランキング
ちなみに去年の単巻売上ランキングは鬼滅は8位9位で進撃以下がバレた
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:21▼返信
一人何冊も買ってそう
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:32▼返信
ギャグセンス無いのに妙にクドくて苦手
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:34▼返信
>>18
電子書籍というものがあってだな…
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:35▼返信
>>11
マンガは絵の上手さだけじゃないからな
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:37▼返信
>>12
過去巻もランクインしているのは、今まで売れてなかったせいでもあるもんな。本当にアニメのおかげ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:41▼返信
>>61
引き伸ばしてはないぞ。あれはやりたいことが多過ぎて詰め込みすぎなんや。もっとシンプルにしてさくさく進行すればいいのに。
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:50▼返信
>>189
いきなり金の話し出してて草www
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:53▼返信
※4
6巻後半までしかTVアニメ化されてない。
委員会方式ではなくufo単体で制作してるくらい力を入れているほど面白い作品だからだ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:54▼返信
売れたものなんてバカにバカウケしたものだからな
女なら尚更
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:55▼返信
妹思いのしょたっこの頑張りに子宮がキュンキュンするって聞いた
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:56▼返信
女=バカ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月07日 23:57▼返信
売れてるもんの良さが分からないんならお前らが世間とズレてるだけだろ
良かったなあ薄っぺらい個性を見つけられてさw
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:00▼返信
勘違いしたフェミが女性向け漫画を増やすべきとか言ってるけど
そもそも、女性向け漫画いっぱいありますが?
君たちが見向きもしてないだけでしょ、都合の良い時だけ女性を盾にするなよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:04▼返信
負け犬は王道の売れ線が嫌いだよなあ
自分の人生が王道から外れてるからこう言う作品見てると眩しすぎるんだろう
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:08▼返信
売れてる曲がいい曲なら世界で一番いい曲はピングクロスビーのホワイトクリスマスだな。
208.投稿日:2020年03月08日 00:11▼返信
このコメントは削除されました。
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:25▼返信
もはや人気が人気を呼んでるって感じ。
一般まで浸透してきて普段漫画読まない層まで取り込んでるから、
何々のパクりとか何々よりつまらないとかの指摘は全く意味をなさない。
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:47▼返信
こういう子供の受難の時代にこそ少年漫画が現実逃避先として生きてくるのだと俺は信じる
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 00:56▼返信
>>133
出た出た何に対しても「陰キャ!陰キャ!」とほざきたがるイカれ糞ガキwwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 01:01▼返信
連載当初は打ち切り寸前だったって噂だけど、すごいぞおめでとうワニ先生
訴えかける顔

なんかアニメ始まるまでは人気なかったってことにしたがるやついるけど割とずっと掲載順頭の方だったしそもそもある程度人気ないとアニメ化なんかするわけないだろ
213.投稿日:2020年03月08日 01:02▼返信
このコメントは削除されました。
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:23▼返信
ヒロアカ「強く なれる」
ブラクロ「理由を知った」
ハイキュー「ぼくを 連れて」
ボルト「進めーーーー!」
ワンピース「鬼滅最高wwwwww」

215.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:28▼返信
>>192
ワンピの4億6000万部も嘘だしな。汚い大人やで。ホンマ!
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:37▼返信
爆売れやな
まだまだ売れ続けるな
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:38▼返信
>>210
どう子どもが受難なん?
具体的に教えて
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 02:40▼返信
まだ映画ブーストもあるしな
映画公開したらまたさらに売れる
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:04▼返信
>>213
乳柱の裸出てきたんで無理そうですねマンさん
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:07▼返信
>>217
少子化と若者の貧困が加速してるのに何で不幸じゃないと思ったんだ?
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:09▼返信
>>205
男に受けたものに数年後にから便乗してるだけのくせにな
開始当初から追ってる腐どんだけいるんだよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 03:52▼返信
※221
まーんは勝手に侵食してきてまーんの功績みたく履き違えてコンテンツを支えてるのはまーんみたくいきがってるからほんとにまーんは馬鹿そのものね(笑)まーんなんかが侵食してきた物には男性は離れていくし、まーんが食い付いてくるとコンテンツとしては質が落ちるわな。
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 04:03▼返信
売れまくってるからこそコロナ終息次第やるべきなのになんのアナウンスもないのはアホすぎ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 05:11▼返信
これでそろそろ編集部も「アニメ化は出来が良くないとダメ」だってことを理解してくれればいいんだが
昔はアニメ化するだけで単行本の売り上げも上がったが、今はアニメのクオリティのほうが本を売ってくれるんだよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 05:13▼返信
>>205

電子書籍サイトをちょっと覗けばわかるが、女性向けってTLBLレディコミが9割だからな
あいつらこそ工口本しか興味ねぇくせに何言ってんだよ、って思うわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 05:55▼返信
>>11
この意見よく見るけど
普段漫画アニメ見ない派からすると何が下手で上手いのか分からない
デスノートよりは雑?だなと思うけど、ワンピースよりかは見やすいし……
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:13▼返信
他が弱すぎるだけなのでは?
ジブリ映画の視聴率と同じで
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 07:37▼返信
素直に称賛出来ない奴は病気
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:08▼返信
この一戦できれいに終われば、大団円として名を残すかもしれん
変に引き延ばして終わり時を見失い、評価を落とした漫画は多数あるから

最近のワンピースは妙に説明臭く足早な展開が続いているから、5年とか言わずにもっと早く終わらせるつもりかもしれん
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:13▼返信
くっさ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:18▼返信
アニメのあのクオリティが無かったらこうはならなかっただろうな
原作は絵が下手過ぎて何やってるかわかりにくい
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 08:30▼返信
何故こんなに売れまくってるかわかるだろ
ufotableがすごいんだ、コミックの時はそれだけ注目されてなかったってことだから
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 09:14▼返信
ねずっちが珠世神さまの薬で人間に戻っちゃったんだけどマジどうすんのこれ? 笑

無惨は何とか絶命寸前に逃亡して話続くんだろうけどそうなるとこの人間に戻って戦闘力皆無になったポンコツどうすんの?笑笑
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 10:08▼返信
他が弱すぎると思ったら上で書かれてた
まあ少子化の時代これだけ売るのは凄いけど
スラダンとかDBとか一緒に載ってた時期だと埋もれてる
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:01▼返信
鬼滅程度の漫画でもufoがアニメ化するだけでここまで人気になるなら歴代看板作品をufoが作るとどれだけ人気になるんだろう
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:11▼返信
※233
アルティミット・シイングになったのかもしれんぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:16▼返信
>>233
柱もほとんど戦えなくなってるから、ここで無惨倒して終わるんじゃね?
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 11:42▼返信
無惨はDIOと同じで勝ち方にはこだわらないから、逃げもありだしな
つうか、設定自体がジョジョのパクリだけど
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 12:40▼返信
サムライ8の売り上げも滅茶苦茶
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 13:25▼返信
>>237
多分、無惨倒して吾峠がこれで終わりたいつってもジャンプ編集部が絶対許してくれなくて揉めに揉めた末に幽遊白書みたく「FOREVER FORNEVER 鬼滅の刃」エンドになると思うわ。そして一般読者は「・・・は?」ってなり鬼滅女子が超発狂して大炎上www
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 13:43▼返信
「左門」とか「オレゴラッソ」のようなノビシロのある漫画を平然と打ち切り、もはや誰が読んでんだ?というレベルで人気、存在価値ともにウンコ💩以下なサムライ8を岸本への忖度だけで打ち切らないジャンプ編集部の方針が滅茶苦茶
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 14:27▼返信
気がつけば回想漫画

平均2週に1回は回想漫画

243.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 20:03▼返信
すごい。この記録はこの先もう破られないよね。
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 21:54▼返信
普通に面白いとは思うけど、こんな記録を打ち立てるほどのものかと言われると違和感が強い。
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 13:27▼返信
子供と腐女子しかみていない漫画wwwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 23:52▼返信
高校生の黒板アートでも鬼滅のイラストが流行ってるみたいだから、高校生とか十代にも人気なんだと思う。
美術の先生が描いたらしいんだけど、生徒が描いてって声が多くて描いたんだって。
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 02:40▼返信
※241
金になるものに全力投球する方針です。企業としては間違ってない
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 05:04▼返信
>>247
1円の利益も生み出さないサムライ8に忖度だけで全力投球は企業云々以前の大間違い。無能の極みだな。その挙句にこの度めでたく打ち切り決定。マジで何がしたかったんだよ?醜英社はw
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 18:15▼返信
マジで凄いな
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 08:01▼返信
※15親が子供のために転売ヤーから買ってるの見ると切ないわ
早く刷って差し上げて
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月20日 08:03▼返信
天下のジャンプって…
今時の子はジャンプ読んでる子少ないよ
発行部数は200万なのに

直近のコメント数ランキング

traq