• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


民家の水道から赤ワイン、醸造所の不具合で流出 イタリア
https://www.cnn.co.jp/world/35150465.html
名称未設定 3


記事によると



・イタリア北部カステルベトロ町の民家約20棟で水道の蛇口やシャワーの先端部から赤ワインが約3時間流れ続ける珍事があった。

・地元のワイン醸造所で不具合が起き、瓶詰めを控えていた銘柄「ランブルスコ・グラスパロッサ」が町の水道管網に漏れたための騒動。流出量は1000リットルだったという。

・カステルベトロを含むイタリア北部は現在、欧州の中で新型肺炎の被害が最もひどい。副町長はCNNの取材に「笑うべき材料がほとんどない世相の中で、我々が笑みがこぼれるような軽はずみな出来事をもたらしたことはうれしい」とも述べた。

・この醸造所によると、瓶詰め工程の洗浄装置にあるバルブが故障したのが原因。醸造所の販売担当幹部は故障が起きたことについて「多くの人に感謝された」とも述べた。


この記事への反応



ちょっとイタリア行ってくるわ

愛媛県の水道から、ポンジュースが出るみたいな⁉️

「瓶詰め工程の洗浄装置にあるバルブが故障したのが原因」ってそれでどうして上水道に入るのかわからない…。すごい…。

水道から赤ワインなんて、夢のようですね😂
取材に対しての副町長の答えがなかなか良いなぁと思った、このご時世こういうの大事だよね🤔


イタリアも肺炎で大変な時に、こういうニュースは少し笑える。蛇口からワイン出てきたら驚くわw

笑ってるの醸造場以外だろ。
経営的に笑えんやんけ


ポジティブですね!☺️

ようやく愛媛に追い付いてきたか。

観光用にいつでもワインの出る蛇口を設置してくれたら行きたいなあ。

流石イタリアは違うなぁ。と思たら事故やったんか





いきなり蛇口から赤い液体流れてきたらビビるわ!
ワインと気づいて容器に溜め込んだ人とかいるのかな

ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX -Switch
任天堂 (2020-03-06)
売り上げランキング: 5



コメント(111件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:31▼返信
安倍晋三「俺の独裁国家たる新世界に異議をとなえる奴は皆殺しにしろ!」
コロナウィルス「はい」
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:32▼返信
アジア人に対する嫌がらせもさらに悪質になった。これまでも、睨まれる、指をさされる、電車で敬遠される、罵声をあびせられるなどはあった。だが、先月29日、バイエルン州ニュルンベルク市近郊で最初の感染者が出ると、
自宅のシャッターに生卵が投げつけられる日本人もいたという。

また、ニュルンベルクのある中華レストランでは以前からも、客にいいがかりをつけられ食い逃げされる、などということが続いているようだ。さらに、市の国際交流課によると、ドイツ生まれの中国系生徒が1年以内の中国渡航歴はなかったにも関わらず学校から追い返されたという。バイエルン州では今年、2月の最終週は冬休みだったが、問題視されている地域に旅行した者は登校を自粛するよう日曜日に連絡がまわっていた。

ドイツ南部の同市にはイタリア人も多いが、正直、これらのことがイタリア人に起こっているとは考え難い。
1日にはライプツィヒで、サッカーのブンデスリーガ1部の試合で日本人観客が追い出されるという事件があった。
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:32▼返信
安倍晋三「俺の小便を飲め!」
日本国民「はい」
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:32▼返信
戦争の時、銃弾よりも酒瓶が多かったというヨタがある国らしい
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:33▼返信
普通、水道から赤い液体流れてきたら恐怖やろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:34▼返信
竹島は韓国のもの
沖縄はアメリカのもの
北海道はロシアのもの
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:34▼返信
こんなの汚くて飲めねーよwwwwwwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:35▼返信
おれならじょばぁ~😨💦💦💦してる
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:35▼返信
不衛生
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:36▼返信
目を閉じて髪の毛洗ったあと見たら心臓止まる自信あるわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:36▼返信
1000円入れたぐらいで何時間も遊んでんじゃねぇぞコノヤロウー
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:36▼返信
上流に混ざる状況がわからんが、毒が混ざってたら大変なことになってたな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:36▼返信
悪いが笑えん…
どんだけガバガバなんだよ…
そりゃ感染も拡大するわ…
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:37▼返信
>>6
コメ稼ぎのサクラ消えろ

恥知らずが
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:38▼返信
※12
逆流したのかね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:39▼返信
>>14
黙りな
無知の不知めが
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:40▼返信
>>1
トンスル
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:41▼返信
>>17
クソ食って死ねアスペ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:42▼返信
いや、さすがに飲めねえだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:42▼返信
不具合でそんな簡単に水道に流出するなら毒も入れれるってことだろ怖すぎ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:42▼返信
>>18
アスペはアスペを馬鹿にする
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:42▼返信
>>21
うんこ酒飲め
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:42▼返信
>>22
🍷
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:43▼返信
そんな清潔かどうかもわからないもの飲みたくないが
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:43▼返信
水で薄まってて飲めたもんじゃないだろ
26.ネロ投稿日:2020年03月08日 19:43▼返信
クソ記事からか

たかが、イタリアやろ、どうでもええわ
ゴミ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:43▼返信
製品と同質ならともかく、水でかなり希釈されてるだろ
飲料じゃなくワイン風呂とかなら用途はあるだろうが
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:44▼返信
のめないなー
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:44▼返信
>>2
アジア人 ☓
アジア猿 ○
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:44▼返信
きたねー
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:44▼返信
やっぱり陽気なイタリア人ポジティブ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:44▼返信
水道管が酒石酸の結晶だらけになって使い物にならなくなるぞ
インフラ崩壊だ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:44▼返信
向こうの上下水大丈夫かよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:46▼返信
そもそもイタリアの水道って飲めるもんじゃないだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:46▼返信
こんな簡単に水道網に混入して、何が笑える話題なんだ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:46▼返信
>>26
クソネロ死ね
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:47▼返信
>>23
あんたたちいくわよ♪
KP~🍷
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:48▼返信
>笑うべき材料がほとんどない世相の中で、我々が笑みがこぼれるような軽はずみな出来事をもたらしたことはうれしい
醸造所のオーナーには悲壮感しかないが
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:48▼返信
こんな簡単に上水道に流入するんか
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:49▼返信
マンマミーア!
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:49▼返信
色的にフルーチェでも出てきたのかと
42.投稿日:2020年03月08日 19:51▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:52▼返信
水と混ざってて不味そうなんですが
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:54▼返信
イタリアの挨拶はボンジュール?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:55▼返信
つまり水道に何でも流せるわけね
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:56▼返信
こういうの水道管とかインフラダメになるんじゃないの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:56▼返信
水道管を細工せずに、上水道管にワインが混入するとかありえんだろ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:56▼返信
>>44
そうだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:57▼返信
日本肺炎で苦しむイタリア
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:57▼返信
>>48
フランスやバカ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 19:57▼返信
ふーん、香川では水道からうどんつゆが出るんだけど?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 20:02▼返信
イタリア→ワイン
日本→日本酒
韓国→トンスル
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 20:04▼返信
よく飲む気になるわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 20:06▼返信
汚い
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 20:06▼返信
>>31
陽気っていうか
ただの楽観視
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 20:10▼返信
>>52
ベルギーはビールやろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 20:13▼返信
飲めないし給湯器が焦げ付いて壊れるのに感謝されたとフェイクニュースすぎ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 20:16▼返信
こんな簡単に上水道に混入するってやばいだろ
イタリアは水道水を飲食に使うのかは知らないが
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 20:18▼返信
普通に考えて醸造所は大損害だし水道から出てきたワインとか飲みたくないしうすくて不味いだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 20:19▼返信
飲むのは怖いから、ワイン風呂だな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 20:20▼返信
え?なんで混入するの?日常的にクソが混ざってるだろこれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 20:20▼返信
どういう水道システムになったらそんな事になるんだ??
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 20:22▼返信
えぇ…それ飲むの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 20:24▼返信
俺なら風呂に入れたい
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 20:26▼返信
それを素直に飲めるメンタルは俺にはないな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 20:31▼返信
どうやったら上水道へ逆流するんだ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 20:38▼返信
神様の仕業だ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 20:39▼返信
ほんとに感謝されたんならまじでイタリアやべえ状況だな
こんな薄まった赤ワインに喜ぶなんて
経済まじでボロボロじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 20:40▼返信
水道水で薄めらたワインって嬉しいか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 20:44▼返信
ワインがタダで飲めるメリットに対して、家の水道が一切使い物にならなくなるデメリットが大きすぎる
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 20:45▼返信
そんだけ簡単に混入するなら有害物質も余裕で混じってくるんじゃ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 20:45▼返信
飲むという選択肢はないな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 20:51▼返信
血尿だったらどうするのや
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 20:54▼返信
住民が喜ぶわけねえだろバカか
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 21:00▼返信
>>37
はちまバイト君の口癖
「wwwwww」
「急げええええええ」
「ああああああ」
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 21:06▼返信
どこの国も水道管設備が限界をむかえてきてるんですね
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 21:08▼返信
ラーメンも米も水使う奴全部無理やん
ワインとか嬉しくもないわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 21:09▼返信
水道にワインが流れる意味がわからん…
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 21:19▼返信
簡単に水道に流れ込むような構造だから
肺炎も流行ってるんじゃないですかね
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 21:28▼返信
街の工場から上水道に簡単に流れ込む構造が怖い
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 21:30▼返信
なんで排水が水道から出てくんだよ
汚過ぎ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 21:56▼返信
別に嬉しくないだろ。
薄まってるだろうし。1000Lて大したことないじゃん。
計算も出来ない乞食が乞食がイタリア行ってくる言ってて草
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 21:59▼返信
飲もうと思えるのがすごい。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 22:26▼返信
※5
匂いでわからないバカ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 22:27▼返信
大損害出したのにジョークで返すとか
なかなかぶっ飛んでるなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 22:28▼返信
インドの記事で見た👳
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 22:28▼返信
排水が上水道に混ざるような衛生状態だからコロナ広がるのでは
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 22:30▼返信
普段から雨水なんかも混入してんだろうな
まぁ、あっちじゃ水道水そのまま飲む事も無いんだろうけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 22:31▼返信
🤮🤮🤮
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 22:45▼返信
>>17
水道管がいかに汚れているか知っていたら、とても飲めたものではないがなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 22:45▼返信
>>3
どんな味だった?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 22:46▼返信
ほんま笑える国だな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 22:52▼返信
ジュリーの歌を思い出したわ
「ワインのシャワーを裸に浴びよう♪」
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 22:55▼返信
そんな国だからいつまでたっても感染者が減らないんだなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 23:00▼返信
外国のワインはおっさんが裸足の足で踏んで発酵させるんやで
日本酒の杜氏が裸なのも「汗」で発酵させるため
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 23:02▼返信
ピエ.ロみたいな国
さっさと滅べ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 23:07▼返信
汚ねぇわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 23:39▼返信
あっちは水の代わりがワインだからな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月08日 23:45▼返信
イタリアの水道の仕組みおかしくねぇか
それぞれが末端じゃなくて経路なのか
毒盛り放題だろそんなん
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 00:14▼返信
発行途中で泡が茶色くしかも水で薄められているからワインのような何かでしかないじゃん。水使えないばかりか洗濯物ダメになって最悪。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 00:28▼返信
いや飲めねぇだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 00:32▼返信
何となくだが、北イタリアでL型新型コロナが検出された理由が見えてきた気がする
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 00:39▼返信
川や排水溝の水を直で水道水にしてんのか?
そりゃコロナ蔓延するわwwばっちぃ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 02:34▼返信
そもそも飲んで大丈夫なのか
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 06:11▼返信
水で薄まったワインなんか誰が喜ぶんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 07:29▼返信
普通に汚いだろ
雨水とかも普段から出てきてるんじゃないか
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 10:04▼返信
上水道にどうやって流れ込むんだよ
むちゃくちゃじゃねーか
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 11:09▼返信
こんなんだからコロナが爆増したんじゃ…?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月09日 15:30▼返信
イタリアの水道からは汚水が出てくるのか
絶対行きたくねえわw
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 20:26▼返信
普通こういうのって神の奇跡扱いになるはずなんだが
最早神の奇跡って言われなくなっているな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 15:44▼返信
インフラが古いのはそれだけ昔から文明的な市民生活を送っていた証
町並みが古いのも同じ

直近のコメント数ランキング

traq