フリーランスや自営業に一日4100円の休業補償検討、新型コロナ対策で
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3925093.html

記事によると
・新型コロナウイルスの影響で一斉休校した措置として、政府が一定の要件を満たしたフリーランスや自営業の人に対して一日4100円の給付を検討していることが、関係者への取材で分かった。
・新型コロナウイルスの対応策をめぐっては、政府が小学校の臨時休校に伴い、保護者が仕事を休んだ場合などに一日8330円を上限に補助する方針を明らかにしている。
この記事への反応
・時給500円ってことなのかしらん、私らフリーランスは。笑笑笑 なめられてんなぁ。
・なんでここで格差を作るんだろうか? いい加減そんな事してたら争いが起こりそうな予感
・バカしてるの?舐めてるの?安すぎるやろ。
・なぜ会社員よりも普段保障が少ない自営業は補償金も少ないの? 色々な面で自営業って恵まれてないよね
・フリーランスって何か分かってる? 「休業」じゃないんすよ。「案件が飛」んでるんですよ。「一日」とかわけわからん単位出すな。
・4100円だけじゃ厳しいーやろw まぁ〜公庫が無利子で融資してくれるみたいやから、それと並行したらなんとかなるか... 経営者だからね... そこんとこはしゃーないか
・一定の条件というのが気になるが、ひとまず…しかし、会社員は一日8330円なのに、自営業・フリーランスは一日4100円・・・この差別は何なんだ?
・休業補填に4100円て安すぎやし舐めてるよな。子供が学校休みの親8330円給付するってのも子供いなきゃ対象ならんてバカなの?子供おらんと給付なしてマジでクソ。 幾ら税金払ってると思ってんの?
・算出根拠を示さなければ、誰も納得しないだろう・・・
・最低賃金にも満たない? 休業中に派遣、バイトでもすれば? 安く見られてる? バカにされてると感じるなら ツッパねればいいじゃんか 不安定は折込済だろに 貯蓄してなかったのかい? 私みたいに orz
もらえないよりは全然マシだけど、金額少ないよなぁ・・・
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 20.03.09スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 2

豚になるぞ
増やせば増やすだけもらったぶん後で税金で持ってかれるようになるだけなのになぁ
法律とは何だったのか・・・
馬鹿なのかね?
ほんとこれw
嫌なら正社員で雇われればいいだけの話
自分でその道選択して文句いう意味が分からない
出るだけマシだろうが
「これからも働かんで金くれ~」と言って
アホなのか🥴
1円もやらんでいいじゃん
どうなろうと自己責任
儲かってる時はサラリーマン馬鹿にしてこういう時だけ被害者面か?
コロナで仕事無いって?需要ねーんだから諦めて就職すれば?笑
「自己防衛、投資、あと海外移住、日本脱出だよね」
「だから国なんかあてにしちゃだめよ」
「あてにするから文句が出るわけでしょ」
バカだってよく言われない?
あたまわるそう
でも特権階級の人たちは貰ってるんだと不満は募りそう
そんなことないというためにも特権階級の象徴たる飯塚を死刑にしておくと良い
安い買いものだ
税金だぞクズ共。
返上しろ。
増税
これどう見ても給料じゃないんですけど?馬鹿か?
そっちの方が事務手続きとか楽だから金もかからんし経済に与えるインパクトもあるぞ
こういうのはインパクトがないとダメなんだよ
余裕でしょ
あとクライアントに出してもらえ
3000億なんて国家予算から考えたらさほどでもないだろ…
ナマポは医療費免除とか現金以外の特典山盛りやぞ
普通にナマポ以下や
普通にありがたいけどね。
まだ飯塚とか言ってる奴いるんだな
その謎正義感を他でいかせよw
マジで終わってるわw
大卒初任給を30日で割ってもそんな低くないだろうに。
一日でだろ
俺フリーランスで普通に仕事やってるけど申請したら4000円もらえるんやろか?
補償の意味分かってる?
本来価値があるものに対して、その価値が発揮できないこと、一時的に損なわれたことに対して払われる保証の事を言うんだよ。
元々価値ゼロのものに補償なんてない。
そもそもそんな金を当てにするような生活してるのが悪い
東京を基準に考えているなら頭を冷やして田舎に消えろ
休業してないので貰っていいですか?
いつもは「社畜wwwww」とか煽ってるくせに
働かずに1日4000円、十分じゃないか
申請して通れば貰えるやろ
ただまあどんな審査があるかは知らんがな
税金だろ
自分で自営業を選んだのに甘えすぎ
それは社畜も同じやろ()
余裕でしょ
一日だけならな。3000億×必要な日数分かかるから
仮に4月頭スタートから5月一杯まで(梅雨で収束を想定して)だとして大雑把に2ヶ月60日分=18兆やで
仕事を請け負うはずだった日を洗い出して申請して後から照合するでしょ。要は雇用保険と同じ段取りよ
田舎基準・・なるほどって一瞬思ったけど、この支援ってコロナを乗り越える為の金だろ。
田舎戻ったら多分金貰えないし、コロナ治まっても仕事ない。
本来の趣旨見失ってない?
もとから高収入のやつは保護してやる必要もないんだし
消費者金融でお金借りたらええねん。
どうしようもなくなって返せなくなったら、破産して踏み倒せばええんやし。
家買ったり、車買ったりローン組む予定ないなら信用情報なんていくらでも傷つけたらええねん。
最終は生活保護もあるんや。
ちょっと!!!!!!!!!毎日寿司食えないじゃない!!!!!!!!!!!!!! って怒ってるやつと同じじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
来年度の予算の見通しがたたない、見えない敵との持久戦に耐えるたくわえがあるか?
フリーランスだからどこの地域だったとしても問題ない額ってことになるんだろ 東京で活動しているとは限らないんだから
無駄な手続き費用の分、完全に無駄だと思うんだがなあ
なんか腹立つわ
だから差額があるんだろ。社畜は4000円分の下駄が保険から、残りはお国が。
フリーは保険ないから下駄もなしで4000円のお国から出るカネだけ
財源は普通に復興債みたいなの作るんじゃね
このままじゃうんこまみれになっちまうよ😭
感染者の多い北海道、東京、神奈川、和歌山に絞って対策打つべきだったんだよなあ…
今は軍事予算を転用してる
毎日寿司ごときで困る程度の稼ぎじゃない人からしたら、利用価値のない金額だから騒いでるんじゃない?
私も4000円程度なら働くかってなるし。
ブラック企業時代のやっすい賃貸に住んでたころだったら喜んで飛びつくわい
よっしゃ公園行って葉っぱ集めや!
自己責任でフリーランス選んでんだから補償なんかいらんわ
感染者出して2週間休業する店舗に出すくらいでいい
不思議なもんだ
さっさとウォシュレット買え
それが少ないとか甘えるな
普通に入荷してるぞ?お前の周りはまだ入ってこないのか?
素晴らしいことだ
「慶次殿はいいなぁ。好きなときに寝、好きなときに起き、好きなことだけをして死ぬんだ。」
「そんなに自由に生きたかったら乞食にでもなるさ。だがその自由も野たれ死にの自由と背中合わせだがな。」
(花の慶次)
他に勉強か副業の準備か何かやる時間もあるんだし
リーマンへの保証も同じ理屈でなくていいな
明日、次女を回転寿司で働かせます
新聞紙を揉んで柔らかくしてトイレットペーパー代わりにしようと思ってる😭
政府はこの手の金を配る審査は色々厳しいのは恒例だから色々な提出物やコロナが仕事に影響を与えた詳細やフリーランスの活動実績を提出しろと言うのは定番やで
おっと、失礼。
田舎でフリーランスって発想なかったわ。
よっぽど腕が良くないと慣れないし。
それなら支出も大したことないかもしれんね。
こんなことほとんどないとは言えどの国の政府も対応が酷すぎてあきれるわ
まともに機能してんのタイと台湾くらいじゃないの
あの人のが多いとかあさましい
いつ行っても売切れや
近所に転売野郎が住んでるのかもしれん
助けてクレメンス😭
当然だろ
補償は必要なところに絞って出すから意味があんだよ
働ける奴は働け
どうせ仕事してないぶんも休業扱いでもらってうはうはとか言い出すんだろ?
補償を出してくれるだけでも政府は大甘な対応だよな
舛添を見習ってタオルで・・
ごめんなんでもない。
ほらな 一回出したらこうやってキリが無くなるんだよ
田舎ならこれだけでギリ生きていけるな
諦めてもらえるだけマシだと思って泣きながら感謝して受け取れ
ライチくれたら、はたらく
ただ求職中とかの人はこの間どうしてるんだろう?と
職にありつける機会減るよね普通考えれば
贅沢言いすぎ
夕飯半分残した。
ぶっちゃけギリギリのフリーランスがナマポ落ちすると
そっちの方が長期的には負担増になるからやろ。
近視眼的に手出しが増えてもカネを輸血して将来雀の涙でも納税させる為の鉄の意思やぞ
もしかしてニートな俺もフリーランスを自称すれば1日4100円ただで貰えちゃうのか
神対応ッ!!
でもお前子供いないやん
仕事自体はデスクワーク求人は減ってるが
他の仕事はさして変わってないんだよ
栗原
正社員も非正規も、平等に税金を納めているんじゃないの?
その税金から還元されるのが、身分で異なるのはおかしなことだよ。
国民全員に一律20万配ってはどうか?
無職に金なんかやるなよwwwwwwwwwww馬鹿かよwwwwwwwwwwwww
払わないよりかは、マシだ。
これに文句言うやつは本物の乞食だと思うわ
フリーランスは雇用保険料払ってないぞ
不安定な職業選んどいて仕事無くなったら泣きつくんか、んなアホな話あるか
基本貯金切り崩す生活が前提なんだよ
少し補助されるだけでもマシだろうが
フリーランスは自己責任よ
働いてないじゃん
つーかそもそもフリーランスなら休校で子供が家にいようが仕事できるしな
多少能率は下がるかもしれんが
何か、コロナで減った仕事の補填だと勘違いしてる馬鹿がいそうで怖いわ
休んでる奴が金貰えるってなると働く気無くすな
継続してやっていた仕事が今回の件で休業せざるを得ない状態になった人に対する補償であって
ニートちゃんや万年休業中の自称自営業・フリーランスの人は関係ないからね
これ
働かない奴ばっかり支援しててアホらしくなるわ
それが嫌なら最初からフリーランスなんかやるんじゃねぇよ情弱
子なしと子ありの溝が深まってしまうな
実家の両親に子供の面倒見てもらってなんとか出社してる人が
「休校で子供の面倒見るんで休みまーす」つってる奴の仕事被って
遅くまで残業してるの見ると理不尽だと思うわ
リスクを全部背負えないなら雇われやれや
そもそも対象になる人がそんなにたくさんいるのか?
税金として払ってる額は平等じゃないだろw
貰えるだけありがたく思え
文句あるなら休まず働けば?
本当にそう思う
フリーランスは繋がり消えたら仕事出来ないと思うが。
コロナで休んで信用失うとか馬鹿なんじゃないの
コロナで休んで信用失うような業種は休んでないし、
休まざるを得ない業種で信用を失うってことが有り得ない
ちょっとは思考しろ
非正規雇用の人への補償はどうなったんだろ。
タダ飯食ってるから困ってないだろw
こいつらは当然辞退するんだよな?
貰える訳ねーだろ。本来何もない所、可哀想だからいくらかあげてんだよ。勘違いも程々にな。
乞食みたいな連中が増えすぎなんだよなぁ
どうなんてんだよ・・・ 日本は乞食が偉そうにする国になっちまったんか・・・
平等には収めてないだろ
国税の大半は高所得者の税金なんだから
そこら辺の低所得者は優遇されてるだろ。
そういうのも見越して独立したんでしょうに
不安定な立場に立たされたら助けろって?ダサい事この上ないわ
今がどういう状況か考えろ
そんな当たり前の事で金額低いからって何?
元々、自営なら、仕事がない時の過ごし方なんか経験した事ないわけないだろうが
これ文句言ってる奴って本当にフリーランスとか自営している奴なんか?
調べれば出るわ
貰えるだけマシと思っとけ
職業差別をやめろって言ってんだよ。
フリーランスも含めて一律6000円とかならこんな文句はでてないよ
それよりも大型減税と終息宣言の見通したてないと国が滅ぶぞ
フリーランスなのでは?
こいつらの中には大儲けしてる富豪もいるだろ。
渡すなら非正規社員だろ
そういうやつは技術がないから低単価の仕事しか貰えないんだから
海外なら保証なんて無いよ。
非正規はもらえない
フリーランス・自営業は要件ガバガバ
手続きが増えて役所の窓口がしぬ
だからそんなもんには頼らねーよ!
思いません。
わかってますよそんなことは。
だから正社員ごときでは稼げないお金をいただいですから。
一部の転売ヤーみたいな奴らでしょ
ニートはどの道ゼロだもんな?
ケタ間違ってるだろ。
会社員も一日上限8330円てw
アルバイトかよ。
フリーターの底辺はそれ以下だろ。
そこは保障してくれないのか?
その分自分仕事ない時食い繋げるように普段から貯金しとけよ
文句あるなら社畜でもやっとけと。
思いません。
そもそもそんなはした金要らんわ!
貰っといてから文句言うのは乞食の論理だ
自営は保証ないとか自己責任とかって話じゃないからw
そもそもサラリーマンというか会社への補償だって特例なんだし
なにもしなくても貰えるんだし贅沢言いすぎだろ
ベーシックインカムがどーのこーので月8万よりよっぽど多いやん
タオルじゃトイレに流せない。
お隣の国はみたいにウンコ付き専用のゴミ箱を置くのけ?イヤだ。
普通にいつもと変わらんし、年度末なんだから稼げるやろ
俺でも手取り換算でリーマンの10倍近く稼いでるからな
おいしいれす^q^
バイトすればええやん。
開業届ださないとダメやろ
国民の税金で賄う意味がわかりません
なわけねーだろでふにーと
世間知らずねぼーや!
仕事できないから金入ってこないし、支払いは止めるわけにはいかんし、雇ってる連中を切るわけにもいかない
つなぎの融資も限界があるしで、早く正常化してもらう以外にどうしようもない
こんな額なら無くていいよな
それ以外までは必要ないと思うがな
フリーランス=パソコンカタカタだと思ってるのはいかがなものかと。
貰えるもんはもらったほうがいいべ
旅行でも行ってこようかな
営業実績やコロナが与えてる影響とか経理書類の一部提出をすれば貰えるんじゃねえの
どんな審査か詳しくは知らんけど
開業届を出してる人は「個人事業主」
フリーランスは開業届いらないぽい
対象は18歳以上70歳以下日本国籍持ちって感じで
地方経済や雇用の大部分を担ってるのは自営だし、フリーランスが担ってる仕事は多岐にわたり専門的な職も多い
そこが潰れて空洞化すれば影響は計り知れないわな
今回の補償が高いのか安いのか云々じゃなく、根本的な支えにはなっていないってのがポイントだと思う
いや、フリーランスも個人事業主だからねw
ひがむなよ!底辺ブラック社員さん。
にーとの負けだな
代わりの人間手配してくれよ
要するに、雇用保険に入れてない下級国民は、本来支援してもらえないけど、
お情けで4100円支援しようということなんだね。
少しでも海外に流れた仕事食い止め、取り戻そうよ
まず、本当にフリーランスの人が文句言ってるかってのもあやしい。
それだったら休業補償もお情けだろ
というか中抜きされるだけロス
普段自由を求めてる癖に状況でお上を頼るとか。信用ならへんな。
収束がいつになるのか、そもそも収束の基準すらない現状で融資なんて受けれない
こんなので増税とかアホらしすぎ
この前話題になった国からの融資の話やろ
貰えるものはもらいます!
わかってる
配給と免除の両方をやればいいだけ
国民は「あんたはフリーターやれ」「お前はフリーランスな」とか政府から指示されて仕事してんの?
日本国民全ての命をつなぐ最低限がこの金額という事だ
悲しいかな我が国の国力はここまで衰えてるという表れでもある
額面に文句を言ってる連中は貰う資格ないから辞退する様に
そいつらにも金渡すの?
その金は皆の税金だぞ
一時的でいいから消費税を下げるだけで国民感情は変わる
それも国民平等にだ
お前ら確定申告でわけのわからない経費山程積んで、税金全然払ってないだろ。
友達との飲み食いを経費入れ、家賃の一部を経費に入れ、趣味の旅行を経費に入れ、所得を抑えてやってるんだろ?
その分ためておけよ。
なんでフリーランスが保証されて当たり前みたいな甘い認識なんだよ。
嫌ならサラリーマンに戻れよ。ちゃんと税金と社会保険料払えよ。
文句言うならやめるぞ
有事の際に積み立てられる余裕を持つために税金まけてくれや
コロナのせいでできなくなるような仕事をしてるのが悪い。
人のせいにしてないで、さっさと別の仕事をやるように切り替えろよ。
安い言うなら一円もやらんでええわ。当然やろ
なめてますなー
せやな。
ほんと図々しい人間が増えたよ・・・
一応聞いておくけど、もっと金額上げろと言われたので財源確保で増税します、と言いだしたとして、文句言ってたやつは当然それを無条件で受け入れる、ってことで良いわけ?
増税して良いってんなら、そりゃ政府も1日1万でも5万でも出せるだろうさ
お前が出してやれ
こういうリスクは知っててフリーランスしてるよね?
仕事しなくてももらえるお金にこの発言はちょっと・・・。
入院時の休業保障とかもそれくらいだぞ
支給額の差に文句を言いたいだけなのだと思う。
自分の市場価値が売上に直結しているから、自分の値札に敏感になりやすい。
会社員だって、職種ごとに値段を分けられて低かったら、自分の仕事って求められていないんじゃないか?って不安になるやろ。
俺のは納得できないから弁護士使って慰謝料請求したけどな
無職だろうがフリーランサーだろうが食うに食えない状態になったら生活保護でええような気がするけど。
これを機会に制度を見直せばええやんけ。
一時的に消費税50%にしてそれを財源にすればいい
何が安いだ図々しい
世を乱したいだけの左翼は黙ってて欲しい
本音を言えばそんなところに金回すより中小企業の保護を優先したいだろうに
そもそも自営は収入を中抜きされない分たくさんもらえるし
税金だって節税すればメリットが十分にあるんだよ
ほとんどの自営は同業種で働くサラリーマンよりは高給な場合が多いんだから
リスクも踏まえた上で日ごろからリスクに備えておく必要がある
いつも受けている恩恵には目をつむって今回みたいなデメリットだけ取り上げるのは筋違いも甚だしい
フリーランスは雇用保険払ってないから貰えなくて当たり前だろとしか
同じもの払ってるのに貰えないのはおかしい!言う奴いるけど同じもの払ってないんだよなあ
ついでに最低賃金言ってる奴いるけどフリーランスは労働者じゃないから最低賃金は適用外な
というか労働者の休業補償も100%計算じゃないし最低賃金言い出すのはアホ
そんな金が欲しいならナマポでいいじゃん
騒いでるのはただのニートと外野
転売屋とかまで入るから4100円はむしろ高すぎる
親はお弁当くらい作って出掛けたら?と思う
自業自得だカス
それがフリーランスだろ?安心が欲しいならサラリーマンやれよ、
良いとこそのまま悪いとこ無くせは調子良すぎ、むしろ4000円も何で払うの?
個人の力で仕事をとるのはメチャクチャきつくなるだろうな・・・
まあしゃーない自分で選んだハイリスクハイリターンの危ない橋だ受け入れろ
日本政府にそんな金あるわけねーだろ
消費税15パーセントにアップだ!
この補償の対象になること自体おかしいだろ
リスク一切考えなくていいならここまで正社員になるやつなんていないわ
何甘えてんだよ。
貰えるだけありがたいと思えボケ
普通は能力あるやつが安く使われないようになるもんなのにこんなのもらう気でいるレベルのやつまでフリーランス名乗れるのがもうおかしい
大抵の人が社畜になる理由がわかったべ?腕の見せ所だ頑張って自力で仕事とってきなよ
働いていないのなら分母が0だから計算不可のはずだがこいつらどうやって時給500円を算出したんだろう
じゃあ受けとるな
派遣だと派遣会社が労作愛や厚生年金とか払うけど、請負フリーランスはそれがない
ならなぜドカタや配送・アニメーターのフリーランスがいるかっていうと、無職と偽って脱税する人が多いから
市民税確定申告・国民年金、全部脱税で逃げれば50万円以上浮くから
お友達融資に決まってんだろ。
不作だったら借金して苗かうしフリーランスとはなんなんだろう。
フリーランスは加入してないのでそこからは出せない。
尚且つフリーランスも自営業も自己を資本とした企業だっていうのに
企業経営がうまくいかなかったからって国から金よこせ!っていうのは違うだろう
だから当座資金を融資するっていってるのに
遊びにでも行く気なのか?
返済有りにしとけよ。
黒字になれば返済して、節税になるしな。
借りても返済出来るメドが無い自営業は、サッサと潰れろ。
出るだけましだろw
対象者が何万人いると思ってんだよ。批判してるバカは算数もできないのかな?
その金どこから出てくると思ったんだw
まさか金を刷ればいくらでも湧いてくると思ってる中学生かよ
自分の中国人大量入国のせいで蔓延する武漢肺炎ウイルス騒ぎのために生活をぶち壊した庶民には、雀の涙程度の支援しかしない。
むしろ甘やかしすぎ
政府「不満があるなら受け取るなよ」
それだ
税金
任天堂信者では。発達障害だし
公務員しか選挙行かんからやろ。
民間人は既に「選挙行かなくても世の中は変わらない」と洗脳済み。
税金だぞ…もらえるだけ有り難いと思え
会社員は、国が出すお金の他に、
会社も出してくれるから、金額が高いんじゃなかった?
金額の差がそこから来るなら、不公平ではないと思うけど。
それが嫌なら、フリーランの人は、自分らで団体作って、保険みたいなシステムでも作ればいい。
自営どころか働いた事すらなさそう
安定を捨てて個人的な利益を得る方向に進んだのにそんな言い分通るかよ
自営業は法人化されてるから自己責任ではねーよ能無し
自己責任云々が通用すんのは個人事業主の方だ
バカが
フリーランスを政府が推進してるのが間違いで異常状態だったんよな
氷河期世代再びやでホント
貰えるだけありがたいのに、
なんで最低賃金満額もらえると思うんだろう
フリーランスのくせに最低賃金云々言ってる奴らはそもそも経営者の素質がない
そりゃあ会社員はきっちり100%納めるもん納めてるからねえ。
なんでそうなるの?
本業が儲かっててそんなのいらないって意味だよ。
雇われと経営者の違いもわからないの?
文句言ってるやつ元々無職で無年金だろ?
社会的にも悪影響ばかりで何もしてない奴に金をばら撒くのは止めるべきだし日本は資本主義の国だぞ
農家も個人事業主なんですが…
貰えるだけでありがたいと思ってるから、額に文句はない。
ただ、なんでフリーランスが楽してるって発想になるんだよ…
今回の件で在宅ワークしてるやつなら、自宅仕事だからってズル出来るって発想にならんやろ。
まあ、身なりは貧乏人みたいに汚いかもしれないが…
他の人も言ってるけどだったらバイトなりしろって話
辞任しろおおおおおおおおおおお
当然、貰えるだけ感謝するだろ。
お前ら無職には関係ないだろうけど
政治家は自分の税金泥棒を正当化するために、他人にも僅かずつ税金泥棒させて
「お前も税金から金取ってるだろ、文句言うな」
という。
これが破滅まで続くが、破滅してもケツを拭くのは政治家でなく国民。
日本もういたるところ無茶苦茶やないか。
子供の頃には考えられんかった国になっとるわ。
おまえらが毎月払ってる税金よりたけーぞwwwwww
実態が分かりづらいから最低値にされるのは仕方なし