• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






転売屋の横行で大問題になっていますが
ここで15年以上前に転売の脅威を描いた
天才的な漫画を御覧下さい。


ESmFSApUwAEOCVZ

ESmFSceU8AEh6PU

ESmFS3IUEAA-llX

ESmFTSIUUIAFQIX




ESp8LH5U0AUs1gR






星のカービィ デデデでプププなものがたり デデデ編 (コロコロアニキコミックス)
ひかわ 博一
小学館 (2018-03-12)
売り上げランキング: 22,609


星のカービィ デデデでプププなものがたり プププ編 (コロコロアニキコミックス)
ひかわ 博一
小学館 (2018-05-11)
売り上げランキング: 22,587




  


この記事への反応


   
最終的にドミノにするくらいしかない価値になったんだっけ

↑安定供給により需要が下がり元の値段に戻ります。
そのうちマスクもこうなるはずですが
マスクでドミノはできませんね。
我々の完全勝利です。(?)


カービィ系のメディアがお送りする社会風刺は
アニカビだけだと思ったら漫画もしれっとやってましたわ。

  
税金だとか赤字国債だとか
子供には分かりにくい話題を
ポンポン出してくるのが面白いところですね。


デデデ大王が、 国のお金でムダ遣いしようとしてて、
国の借金を言及されたら、
「赤字国債発行せえ!余分な土地はどんどん売っ払え~!!  
消費税は20%に上げろ~!!!」 って言って、
「子供には分からないことを...」 って、
ツッコまれてたのを覚えています(笑)。
#星のカービィ


お金の話とかは大体この漫画で学びましたね。

さすが株式投資にハマって漫画執筆をアシに丸投げして
挙げ句リーマンショックで儲けを全部溶かした
ひかわ博一先生だけあって説得力あるぜ!




幼児にもわかりやすく
転売ヤーの問題と社会の影響が
描かれてて勉強になるな

関連記事
漫画『星のカービィ』連載で精神崩壊した作者・ひかわ博一さん、最新作で黒歴史をキレッキレでネタにするwwww


【メーカー特典あり】 GUNDAM SONG COVERS 2(A4クリアファイル付き)
森口博子
キングレコード (2020-06-10)
売り上げランキング: 1


鬼滅の刃 20 : ジャンプコミックス
吾峠呼世晴
集英社 (2020-05-01)
売り上げランキング: 2


あつまれ どうぶつの森 -Switch
任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 1


コメント(100件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:22▼返信
「でもね、それがTwitter」とツイフェミに煽られてたRIKU君、東大合格!!
おめでとう!
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:22▼返信
なるほど
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:22▼返信
お金だいしゅき
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:23▼返信
ブヒッチ転売のしくみ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:24▼返信
転売屋はじめたい
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:24▼返信
幼児は理解して読んでないだろうけどね
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:25▼返信
違法アップロード
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:25▼返信
スイッチが転売商材であることへの皮肉かな?
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:27▼返信
はちま逮捕
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:27▼返信
転売カスって儲けてウハウハのはずなのに必死になって勝ち組アピールしてるのが笑えるw
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:28▼返信
違法転載
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:28▼返信
どちらかと言えば転売より
需要と供給の話か通貨の話の気がする
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:29▼返信
まあでもトイレットペーパーどこでも売ってない状況なんで買いだめした奴が圧倒的勝ち組なんだよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:30▼返信
※8
国内需要は大して無いから問題ない
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:31▼返信
何が言いたいのか分からん…
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:31▼返信


頭の弱い連中が同意しまくってて草
 
 
やっぱ転売屋叩いてる奴らの頭ってこうなってんだなw
 
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:31▼返信
※13
部屋にそびえ立つトイレットペーパーの山を見て自分に言い聞かせてるのかな?w
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:33▼返信
※16
と、トイレットペーパー抱えた転売屋が申しております
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:33▼返信
>>17
絵面想像したら結構笑えた
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:35▼返信
※18
 
 
トイレットペーパーwwwwwwww そんな場所しか取らない不良在庫にまで嫉妬とか正義マンに大草原
 
 
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:35▼返信
>>1
はい違法アップロード
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:37▼返信
※17=※18毎日手でウンコぬぐい取る悔しさで、そんな妄想してるんだろう(^^
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:38▼返信
ないです
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:38▼返信
上位3000万人 上位3000万人の検査をする 上位3000万人の検証をする
上位3000万人の診断をする 上位3000万人の点検をする 上位3000万人の可視化をする
下位9000万人 下位9000万人の検査をする 下位9000万人の検証をする
下位9000万人の診断をする 下位9000万人の点検をする 下位9000万人の可視化をする
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:40▼返信
読んでいた当時は気にしなかったが、
アニメもこのコミカライズも子供向けじゃなかったんだな・・・・・・。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:42▼返信
転売ヤーなんて自分さえよければいいという在日的思考だから
この国から追い出さない限り脅威も無くならないワナ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:44▼返信
キッズ「僕たちも消しゴムを買い集めよう!!!」
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:46▼返信
この話小学生の頃読んだけど売るべきところで売れば儲かるって話だと思った
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:46▼返信
人が儲けてるのを発狂して足を引っ張る方が在日思考だよね^^
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:47▼返信
今のコロコロでやってる方に出てるデデデはやせたオッサンにしか見えん
しかも悪い事してないのにカービィのとばっちり受けてばかり
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:47▼返信
❌財テクの達人
○悪徳転売の達人
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:47▼返信
※6
豚もブヒッチは中華転売需要なのに売れた売れたとはしゃいでるしな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:49▼返信
>>1
需要と供給が物の価値を決めるという真実を描いてるな
とこぞの似非経済学者よりも経済学に長けた漫画だ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:52▼返信
※26
静岡県議が転売してんたんですが…
無論公僕が転売なんて恥ずかしい真似をするのは日本以外では聞いたことがない
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:53▼返信
あたかも自分の手柄の用につぶやくガイジ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:54▼返信
転売の話題で任天堂のキャラ使うって最高の嫌味だなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 14:02▼返信
意図的な買占めでの値お釣り上げるのは昔から有る手口。
しかし別口からの商品流入、買占めメリット無くなる位に安定供給化、変わりのきく代替品の方に消費が流れてる、必需品じゃ無い為消費が離れる。
それで損するなんて普通に有る。
だが転売屋は都合が良い時だけ買ってるだけ需要と供給等言うが、損すると買わない連中や生産側に文句いい出す。
供給落ちて安く成るのも需要と供給。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 14:02▼返信
転売が悪いんじゃなくて買い占めが悪いのです
例えばUFOキャッチャーの景品を上手にゲットして転売してる人とかは神だから
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 14:02▼返信
MONO消しのMade in Japanはレア
今は大体Made in Vietnamだった筈
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 14:05▼返信
>>38
自分に都合が良ければ悪くない、都合が悪かったら悪とはっきり言えよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 14:10▼返信
1000万部ってマジか?おぼっちゃまくんでさえ500万部なのに?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 14:10▼返信
>>34
擁護する訳じゃないけど昔仕入れた在庫の放出なら転売とは言わんのでは?しかもあれ一円出品だし
いくらなんでも売るタイミングと売り方が悪かったとは思うがねぇ・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 14:13▼返信
もっと切り込め
社会流通の99%は転売だと
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 14:13▼返信
※34
そりゃ外国人の犯罪は忖度で小さく報道するのに
自国民の犯罪は連日大きく報道するとか日本以外では聞いたことがないからなwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 14:23▼返信
こうなったのもアベの初動が遅すぎたせいなんだよ
んでもってそんな奴を総理にしてしまった自民を支持してるバカウヨのせいでもあるんだよね
巻き込まれたこっちはたまったもんじゃない
アベはさっさと責任をとれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 14:34▼返信
転売が悪いとは言わんがこれが軍用武器の転売となると事は深刻で
正規軍で不要になった新品のAK47を需要が増した紛争地域に転売した結果が
数万人の犠牲者と数十万人の難民を生んで難民が先進国へ逃亡する流れになったりと
EUがロシアや中国を憎む流れを作ったりヘイトスピーチ全開になったりと
転売は人類を不幸にしかしてない事もちゃんと理解はしてくれよ頼むよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 14:38▼返信
なんかチューリップバブルならぬ消しゴムバブルに見える
と思ったらまんま消しゴムバブルって書いてたわwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 14:38▼返信
世の中転売で成り立ってるようなもんだから物々交換の世界に戻ろうぜ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 14:47▼返信



言うて転売屋にブツを流してるの任天堂やし


50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 14:49▼返信
ピカリン天才だな印象に残る消しゴム回だ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 14:55▼返信
つまりトイレットペーパー買った老人から強奪すればいいってこと?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 14:56▼返信
※45
初期の仮面ライダーでショッカーの正体が日本政府だったし
映画の新聞記者では、内調が工作して、日本政府は生物兵器を作っている
ライダーは娯楽作品として優れていると思うけれどあれはあくまでも創作の話
パヨクの中では悪いのは国粋主義者で、日本政府は悪の組織なんだよね
ラスボスのアベを倒すと僕たちは幸せになれると思い込む駄々っ子幼児性はもう救いようがないね
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 14:57▼返信
安倍ばかにされてるなww
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 15:01▼返信
これはどちらかと言えば世界最初のバブルであるチューリップバブルを比喩した内容で転売屋への皮肉とは違うんだがアホには分からんのな
55.お祭好きの電氣屋投稿日:2020年03月10日 15:01▼返信
昔ヨーロッパで起きた「チューリップバブル」がまさにこの現象だった。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 15:15▼返信
>>52
ショッカーの正体は日本政府じゃないぞ
最後のエピソードで、日本政府がこっそり市民を洗脳管理するシステムを用意しようとしていたのを
ショッカーが乗っ取って自分達に都合が良い物に変えただけ
そしてショッカーの怪人が「お前達を管理する政府もショッカーと同じようなものだ」と語り出す流れ

どっちにしろ政府、政治家=悪と描いてるから一緒の事なんだが
57.投稿日:2020年03月10日 15:18▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 15:18▼返信
泥棒やわいろは違くね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 15:23▼返信
安倍首相はモリカケ問題の公文書を消ゴムで消しまくってたね。
一回許しちゃったことは二度三度ある可能性が高いわけだから、もう何でもあり。
それを支持してる俺ら。
できることがあるならもし選挙行って票薄くすることくらい。
もし行かないなら、安倍でいいよw好きにしてーwww
安倍「ざぁーーすwwww」ってことや
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 15:29▼返信
>>57
小学生にはちょっと難しいだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 15:30▼返信
カービィって1000万部売れてたのか
長く続くと違うな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 15:32▼返信
※34
君らが普段転売ガーとお怒りなのは「せどり」行為じゃないのか?
不当な高額販売のことまで転売というカテゴリに入れるのなら乱暴にすぎる。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 15:38▼返信
アニメだけじゃなくデデププも結構尖ってた。
ワイの中ではカービィはペポポーイwwwとデデのだんなだったからな。あとアドレーヌちゃんくっそかわいい。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 15:55▼返信
こち亀にこんな話あったな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 16:04▼返信
転売がメインな任天堂が任天キャラでディスるとか新鮮だなwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 16:05▼返信
一人占めはダメなんだ!
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 16:15▼返信
転売屋ではないが
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 16:24▼返信
転売屋が買い占めるから品切れ起こすんじゃなくて
需給のバランスが崩れたor崩れそうな商品の一部を買って
高値で売るなんだけどな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 16:26▼返信
装幀を大人向けっぽくするのは安易すぎる
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 16:34▼返信
転売カスのやってることは
川の上流を勝手に塞き止めて下流の住民に水を高く売りつけることやで
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 16:50▼返信
懐かし
これ確か消しゴム作る職人がワールドカップだかを見る為に消しゴム作るのサボるって知ってたから消しゴム買い占めてたんだよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 17:12▼返信
>>65
専門家による再現です
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 17:14▼返信
これは転売じゃなくてチューリップバブルとかのネタだろ…
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 17:16▼返信
カービィが好きとか発達障害か?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 17:17▼返信
オランダのチューリップの頃からなにも学んでないってことだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 17:22▼返信
宣伝乙
だけどまた読みたくなったわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 17:29▼返信
この漫画定期的に読みたくなるわ
社会風刺が効いててすこだった
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 17:30▼返信
消費税ごときで騒ぐなやアホ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 17:31▼返信
懐かし〜
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 17:47▼返信
~だでってsyamuかよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 17:56▼返信
なっっっっっっっっつ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 18:18▼返信
※68
限定商品は転売屋が買い占めて品切れ起きてるよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 18:24▼返信
転売はネトゲだけでやってろ
現実では禁止にすべき
とくに日用品は絶対ダメだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 20:11▼返信
これ今思うと当時まじでわからんかった昭和ネタめっちゃ多かったな
でもなんか勢いよくて笑えてくる不思議
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 20:27▼返信
※82
買い占めは不可能だよ
特別なルートで確保してると思ってる?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 20:41▼返信
>>84
デデデ「やっぱ8時ダヨ全員集合は最高や!」

ポピー「いったい何十年前の番組見てるんですか…」

ってシーンもあったなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 21:07▼返信
当時コロコロで読んだの思い出したわ
意外と思い出すものだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 22:16▼返信
幼児は漫画読めないよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 00:10▼返信
>>74
それお前だろこどおじ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 09:38▼返信
てかひかわ先生復活してたのか
いじめだ鬱だ言われてたけど創作意欲なくなっちゃったから辞めたと語ってたが
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 10:50▼返信
天才…?
この程度割と昔から見るネタだろ?
最後は価値が暴落して涙目or必死で安値で在庫処分叩き売りとかのオチで
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月12日 12:40▼返信
コミックス終盤の表紙が寂しかったな
って記憶
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 16:33▼返信
ああ、もう法的禁止が目前だから不機嫌なのか、転売こどおじ君
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 23:08▼返信
>>8 >>4
普段から成功者を羨むようなバカの頭だとこういう風に脳内変換されるんだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 23:10▼返信
>>22
面白いと思って書いたのかクソガキ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 23:10▼返信
>>29
転売は商売じゃなくて盗人だぞゴミ野郎
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 23:12▼返信
>>32
売れてない売れてないって発狂してるバカがお前らってだけなんだがな
何が規模の割にだよwオメーの弱小会社なんか簡単に買収できるほど大企業だぞ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 23:13▼返信
>>36
switchが出るされてるから実質売れてないって発狂してるお前は最高のバカだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 23:14▼返信
>>49
またキモデブの妄想か
売ってるのは小売だボケ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 23:16▼返信
転売って文字だけでゴキブリがカサカサ湧いてくるの最高にきめえな

直近のコメント数ランキング

traq