kandou





Twitterより









東大の卒業が決まった。

片親の非課税世帯に生まれても、東大には入れた。4年間通って卒業できた。
東大の授業料全額免除、月1万で住める寮のお陰。
貧乏だからこそ東大に行ってよかった。
東大だから就活もすぐ決まった。

東京大学、本当にありがとう。












この記事への反応



おめでとうございます。謙虚な貴方の姿勢これからも応援させて頂きます。これからもご活躍お祈りします。

これから、しっかり働いて、税金を納めて、
同じような境遇の学生さんを救って下さい。


これからの人生に幸多かれ!

おめでとうございます!なんて優秀な方かと感嘆です。親孝行も社会貢献も学歴をひけらかす人にならないことも大事かもしれませんが、何よりもあなた自身がこれから、より幸せになるように、お身体を大切にしながら進んでいってください。迷ったら自分が幸せな方へ。

ご卒業おめでとうございます!

これからも最高の人生、楽しみましょう!
応援しております!


おめでとうございます。

ご自身の能力をフルに活用されて、社会に貢献されることを期待しております。

(現在の政治家や役人みたいになってはダメ、ゼッタイ)


苦学を世の中に還元して下さい。
あなたの知見を周りの幸せに活用して下さい。
卒業おめでとう。


東大だから就活が早く決まったのではなく、東大に入って頑張れる貴方だからうまくいったのです。

おめでとうござりまする。


官僚か先生か博士かエリートビジネスマンになって国民のために還元してくだされ!

だいぶ昔で東大でもないけれど、僕も授業料免除と地元の国立大学のお陰でたくさん勉強ができました。
まあ米と野菜は作っていたけど、父が怪我をしていて母の月15万円くらいの収入、でも本当に楽しい毎日でした。
今は大学で働いているけれど、少しでも科学の発展と人々の幸せに寄与出来たらと思います




こういう人のために税金を上手く使ってほしいね