ゲーム条例案 県民から賛成9割
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20200312/8030006129.html

記事によると
・県議会は、全国に先駆けて制定を目指すゲームやインターネットの依存症対策に関する条例案を今月18日に採決するのを前に委員会を開き、県民から賛成意見が多く寄せられたことを踏まえて予定どおり採決する方針を確認しました。
・12日開かれた県議会の委員会ではゲームやインターネットの依存症対策に関する条例案を今月18日の本会議で採決するのを前に、先月6日までの15日間、広く意見を募った結果が報告されました。
・条例の素案では、18歳未満の子どもを対象に、依存症につながるようなゲームの利用時間を平日は一日あたり60分を目安とするなどとし、意見を募った結果、意見を寄せた県民2613人のうち、
▽賛成は9割近い2268人、
▽反対は333人でした。
・一方、意見を寄せた県内外の73の団体と事業者のうち、
▽賛成は1団体のみ、
▽反対した団体や事業者はあわせて68に上りました。
・委員会では、県民からの意見のうち賛成が9割近くに上ったことを踏まえ、条例案に学習や家族との連絡のためのスマートフォンの使用などは対象とならないことを明記し、今月18日の定例県議会の本会議に提案して採決する方針を確認しました。
この記事への反応
・ゲーム=悪、スポーツ=善みたいなのはある種の信仰なのだろうな…スポーツを長時間やらせる方がよっぽど危険だと思うのだが(笑)
・あ、ダメだ香川県
レベル低すぎ
将来逃げよう思います( ^ω^ )
・個人の90%が賛成しているのに、98%の団体が反対している。どちらかが正しくない方法で統計を取っているのでは?
・ええぇ……
てかパブコメって普段からそんなたくさん賛成入れたりするものなの?
・香川終了のお知らせかな?
・パブリックコメントで反対を投じた333人のうちの1名です。
有害だからなどというのであれば子供の権利のみを奪わず大人のパチンコ酒タバコも規制すれば良いと思います。
本当に残念です
・組織票的なものがないのであれば、県議会は香川県民を代表してるっぽいな。
・県民個人からのパブコメ集計結果、賛成が2268、反対が333
本当かなあ
正直な感想いうと、むちゃくちゃ不自然ですね
普段の香川県のパブコメ募集には1通ぐらいしか来ないのに
・最初は冗談で言っていたのだけど、わりと本気で白い粉から出来る食べ物キメ過ぎたら脳になんかあるのではと心配になってきた。
・こんなネット関連に知識なさそうな人たちがまとめた条例が、ゲームと関係あるものないものの区別つけるファジィな条例になるとは到底思えんのだが。
組織票疑うレベルで偏ってるけど
この結果が出る県民の代表だからこの条例作ったと考えると妥当なのか?
この結果が出る県民の代表だからこの条例作ったと考えると妥当なのか?
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 20.03.12スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 2

↓
香川、ゲーム規制へ
鬼滅にもハブられたことだしブーちゃん香川に住んだら?
決定事項
で、世界に発信して笑い者になれば良い
民族性の違い
香川県ゲーム規制条例→香川県内のみで約2800件
これだけで異様なのわかる
なにマジメに施行とか考えてるんだバカ共は
有識者の友達に聞いたら憲法違反だと言ってたよ
ゲームする権利を奪わないでほしい
しかしこの不特定多数から得た訳でもないかなり偏った2200人程度のうちの9割て意味あるんか?
好きにさせとけよ
何でもかんでも規制規制、常軌を逸してる
自分たちの都合の良いようにコントロールしようと必死に不正までして最低な県だな
制作側に香川だけそういう制限かけろとかアホな事は言えんでしょ?
国難時によくこんなあほなことやってられるな。ほんと滅びた方が良いわ。
いや、うどんが人質に取られてる可能性を考慮すべきだ
あー、そんなんも在ったね
今後、ゲーム関係のコラボとか無くなるかも
アニメとかの題材・聖地になる事も
どんどこ廃れてく始まりっぽい
いいことだ、本は想像力をはぐくむし良いぞ
・生かされてることを理解させる
・バーチャルリアリティは悪である
とかいうキoガイ方針あるからね
こんな国に生まれたことを恨むしかないよW
親の立場からしたら賛成しない理由ないもん
これから香川からは天才ばかり出てくるんだろうなあ〜
ゲーム機買うべきではない
まぁ、おまえらがマイノリティだったということだ。
こうして若者は香川を脱出することになった
あるのはうどん作るのに必要な小麦粉だけ
子供達だって学校の授業でうどん捏ねて友達とうどん捏ねながら遊んでる
ゲーム、スマホ、インターネットなんて香川には存在しない
結局親が見ろよな状態だと効果は無いに等しいなw
楽な仕事もあるもんだなぁ
現状都道府県の文化保護や慣習保護の条例みたいな存在自体が意味不明な条例なわけ、まぁどうでもいいわな
子供達は納得してないだろうな、クソッタレな県だぜ。
ハードからソフト、チャージ用のカードから何から
何が正しいの?
こどおじも規制対象に含まれますか?
そして若者たちがどんどん出ていくことで初めてアホともが間違いことしたと痛感するでしょ
自ら滅びの道を選ぶと言うなら好きにすればいい
いずれ分かる。
夜寝ないで布団の中で隠れて携帯ゲームで遊んだり、勉強してるふりして隠れて(ry
現実でも反対してる人がほとんどだった気がするが
タレントとか議員とか
どうでもいいじゃん
判断力の無いバカな人間が浮き彫りになっただけだし、業界から香川をハジけばいいだけの事
こんな小さな市場をそこまで気にする必要無いし、自分でゲームを止める自制心すら無い香川人を使うリスクを見る事も出来る
自分達で潰したから文句もあるまい
オタクはスポーツに対して蔑視の感情あるのがキモいわ。
若い人がみんな脱出して近寄らなくなるね
ふるさと納税とか以ての外
せいぜい朽ち果てるがいい
その2800件はこんな条例なんでどうでもいいでしょ
どうせ物につられてただけの外野
それならこんな条例できたところでたかが知れてるな
もうこれ以上を犠牲にするな
前例が1件でもできてしまったことが問題なんだよなぁ
すでに追従を検討している自治体も
そーいう連中はゲームとかネットとかまるで理解してないから
JIdX7FgQzx8
県民の大人の9割とかおま文盲過ぎではw香川の大人は2600人しかいないとでも?w
県に寄せられた意見のうちの9割が賛成っていう話やぞw
ばいばい香川
ただでさえ娯楽が少ないだろうに
ソシャゲ企業が悪いんだ
時間制限ありだからその分売るんじゃね
個人の賛成が多いのは当たり前
親としては時間を守って遊べって思ってるんだから
これに反対して萎縮がー自由がーとか騒いでるのはこどおじかガキ
いやそれは違うぞ
文章ちゃんと読め
勉学も勿論大事だが、なんか色々と間違ってる気がするな。
まさか、ゲーム脳とかマジで信じてるの?香川県の大人達は。
んこと言ったらスマホとかパソコンとかの電子機器も一緒なんだから、お前ら大人達も、電子機器いじるのを1日一時間にしろよな?
個人レベルの話を条例化しようとして
無駄な労力と時間消費してアホ
むしろ戦前にテレビあったのをGHQが一度禁止して
その後解除されたんじゃなかったか
ゲームは1日1時間?
守るわけねーだろバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
他県のことなんで賛成も反対も無いけど
条例の中身ザルすぎてアホなことやってんなぁとしか思わんわ
頑張ってる子供もいることを知ってほしい
将来の選択肢を狭めるような条例には断固反対!
大人と子供の差ってこういうことなの
これを推し進めるとどこから金が入ってくるんだ?
はちまを見ればわかるんだよなぁ
結果が興味深い
こどおじかガキって言われるとお前みたいなのはイライラするんだろうけど
ほとんどの奴はどうでもいいぞ
この数字が間違ってるなら、反対の県民がもっと声を上げないのはなんで?
結局、香川に住んでない、子供もいないゲーマーが批判してるだけだろ
ゲハ民はむしろゲーム嫌いなんだよなぁ…売り上げにしか興味ないゾ
じゃあポケモンのヤドンとのコラボも解消かー
グッズとかマンホールとかいろいろ作ったけど全部廃棄だな
はちま見てる奴が全員書き込んでるのなら分かるけど
・除外対象者、香川県民
つまりパチも1日一時間やらないとな
ネットやゲーム機通してやるのはそうだろうな
確かに。
こういう子がそのまま大きくなったら困るなぁ。
てか今までがおかしいだろ、なんで子供が1時間以上ゲームする時間があるんだよ
関係ないだろ
オートセーブや中断が今はあるだろう
そういうこと
ネットの声がでかいキモオタなんて黙らせてやれ
全国的にやるべき
しっかり罰則も付けろ
守れないガキが少年院送りでいい
健康的というか実際に健康やな
印象も良い
でもゲーオタが咎められる理由にはならんのや
スポーツは一日一時間じゃないやろ?同じ趣味なら同じでいいんやで
1時間ゲームしたらあとは何して過ごすんだ?外出て遊んだら年寄りどもに騒ぐなって怒られるんだろ?
おめでとう(泣)🎉
1時間以上やらせるかどうかは親の匙加減では
冷静に考えると、たしかにそうだな
欠落した性格を生む
大抵時間決められてると思うんだよ
こんな条例がなくても
休日は30分伸びるんじゃなかったか
本でも読めば
1日1時間でどんだけかかんだよ…
そういうことだろ
外で遊べよ
ど田舎なんだから大自然があるだろ
機能の問題でなく、気分の問題
3か月ぐらいで100時間いけるんじゃね
休日は1時間半とか聞いたし
ハイパー机上の空論
文句がないやつ黙ってる
だからこういう結果になる
生前の高橋名人だったら何て言うのだろう…
そもそも親権は親にあって県議会や県が持ってはいない。それを奪うことは違法だよ。
学校や県庁や県議会で、子供のゲームを規制するのであれば、それは管理権の行使で合法。管理権が庁舎の外に及ぶとして条例=法律を作ってしまう立法機関と議員が立法府の資格がない。職権濫用の議会は危険、廃止したらいい。異常な自治体は社会に悪影響を及ぼす。地方交付金全額削減して国はこの県を処分すべし。
いつまでこども部屋おじさんなんだい?
あ、おれ子どもいないんだった
企業が対応するわけがないし
憲法違反だから対応する義務もない
誰も下らねぇから投票してない中
組織票で1組織が2000票近くいれて、票数の割合的には賛成9割になってるだけで
現実は95万中2000人が賛成してるだけ
うちは無限にやらせてる
疲れたら自然と止めるし大概1〜2時間保てば良い方
会話もあるし一緒にも遊ぶし勉強も楽しんでる
なんでも規制強制ってのは考えもんだと思うわ
そう、こんな糞みたいな条例は最初から要らんのよ
こんなんで仕事した気になって税金から金貰ってるアホ共がいるよねっていうだけの話
ほんとそれ
ゲーム依存症って精神疾患だからその気分を変えたいんじゃね
若いうちは勉強や体作りに励め
はえーいい子やなぁ
ゲーム自体を起動できなくするようにしないといけなくなる
罰則有はギリシャがこけたから
酒やたばこみたいに
じわじわと周りから責められてくるなjね
外で遊んじゃダメと言わんばかりのルールで縛られてるからな
公園とかおぞましいで
ゲームはあくまでも暇つぶしであって長時間やるものではないよwwwwwwwwwwwwwwwwww
一日一時間で十分すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いい年こいてゲームやってる中年じじいは死んでどうぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
反対派は、そんなもんできたところでこれまでと変わらないんだから相手にしてないだけだろ
試しに無作為にアンケートとれよ全然違う結果になるぞ
まあ、この条例の影響をもろに受けるのはスイッチだが
って決め付けられたらどう思うか
抑え付けられたら反動が来るし、まーその前にそんな地域糞だ
今の子らは外にいても固まってゲームやってるから外にいる意味が全く無いっていうね
やっぱりな
海外で規制が進んでることにも触れてないし
そ、法的罰則でもなく単なるお願いだし
これに賛同するってのはよほど暇人か自分で子育て失敗してるのを他人のせいにしてる奴だし
そんなど田舎
死んだのかよ
まあね。
ゲームばっかりしてないで、他の事にも目を向けろってことだよ。
ゲームを制限された程度で自由が制限されたと本気で思ってるなら視野が狭すぎる。
その程度で萎縮するような人間がゲームやった程度でどうにもならんよ。
お互い相手にせずに規制ができて終了
香川村なんじゃないかな村でも普通もっといるけど
桁違いに中毒性が高いことぐらいアホでもわかるし、
社会生活どころか食事やトイレすら疎かにするほど依存する人も一定数いるのに、
それを意地でも認めず、ゲームのせいじゃないと言い張る人はゲーム依存症だと思う
たいていの人はゲームの中毒性を認めた上で、自分で制限しつつやってる
親「外で遊んでこい!」
子「外の方がゲームやってても怒られんし外でゲームやったろ」
そうならないためにも規制は必要だと思うwwwwwwwwwwwwwwwwww
残りは全てうどんやぞ
老害共も見るからこういうのは規制対象外
結局脳みそにうどん詰まってる県なんてこんなもん
読解力つかんで
ソシャゲ課金で世界有数の国が日本です
当然大人はやっています
まぁ住んでたとしてもどうせ無視してたがねそんなもん。
お前トランプの中毒性を知らんな…?
せめてコロナ落ち着くまで待てばいいのに、何考えてるんだこいつら
このヤドンPR進めてた議員も規制に賛成してるというね
なお金になるからかポケモンは別らしくコラボは続けるつもりな模様
だから日本人は馬鹿なのかwwwwwwwwwwwww
日本全国で規制は必要だなwwwwwwww
ゲームとおればこっからどんどん拡大してくに決まってるだろ
意見を募ったって投票したわけじゃないんだろ
意見を寄せた県民が2613人と分母出ているが
読解力と注意力つけるためにゲームより本とか読んだ方がいいんじゃない
屑天堂「今こそ我々のリングフィットで身体を鍛えましょう!さぁみんな買って買って!wwww」
で、何故かこれを絶賛する香川村。て流れありそうw
なんだこれ?
もっとも刑法規定でもないし、守る奴はいないだろうけど。
ボードゲームとかTRPGとか一生やってられるからな
トランプやボードゲームとTVゲームの違いってなんや?
構うな構うな
勉強もしろ、そう親が躾ければいいだけだろ
規制に頼るのは親の怠慢だと思う
こどおじ?仕事してればまぁええんちゃう
ただ他でもこれに賛同する姿勢見せてるとこもあるからそこだけで済まないかもしれないな
そうw
子供とこどおじがママにゲームを禁止されるのを恐れて行動してるだけ。
だから権利が自由がと無駄にスケールがデカい割に内容が薄い。
少な
こういうことあると何故か他のものに当たって
叩き出す奴もどうかと思うわ
他を下げるんじゃなくてゲームそのものを擁護しろ
まともな頭じゃないから何も考えてなくてこうなってんだよ
真に規制が必要なものは総スルーだし本当に意味が無い糞条例だよ
まぁ、個人情報だけ書いて、意見何も書かず
賛成にしときゃ、
カウントされるし。
香川の公務員に、何か催促されたんでしょ
従え
公園とかあんだけ縛りあるなら要らんわなw
どうやって集めたの?
ジジババには違いがわからないから規制だろうな
ジジババ「条例撤回するから戻ってきて;;;;;;」
香川県民の9割に同意
集めたというより集まったのがその数なんだろう
意見を寄せた数なんだから
そんな田舎に戻る奴はおらんだろうよ
何が悲しいって、
そんなただの家庭問題を多くの税金と時間かけて
条例をわざわざ作ったことだよ
ゲームは害悪
べつに罰則もないしただの目安的な条例なのでこれでいいと思う
香川県議の判断はなにもまちがってない。問題ない。うちの県も見習いたい
サンプル数としては十分
そしてそれを「県民の9割が賛成」とか超飛躍させてるのがはちま糞バイトwwwwwwwwwwwwwwww文盲乙wwwwwwwwwwwwwww
酒やタバコとかですでにそうなっているからゲームもそうなるだろう
おい、ブーちゃん
はちま民はゲームしないって設定はどうした?
騒ぐとじじいが怒るしさあ
ここにいる奴らには関係ないんだ
もしゲームが悪いものとして捉えられてることに憤ってるなら
ゲームはこんなに素晴らしいものだと主張してみるんだな
昭和脳なら全面禁止だったわ。1秒でもゲーム禁止だったわ
それが今や1時間もできるんだからこんなゆとり社会はなかなか親切
それに興味がある
意見しない人間は多数側と同だぞ当たり前だが
飛躍でも何でもねえよ頭パヨクか?
お前だけ見習えば皆ハッピーよ
ずっとうどんを食えってことだろ
「1時間はやっていい」だもんな。甘い社会になったもんだ。香川県はやさしいな
我々大人には関係ないからな
仕事は原則8時間以内で協定を守って時間外労働と
労働基準法にある
そりゃ規制されるわwwwwwwwwwwww
月月火水木金金やぞ
え?大人なのにゲームやってんの?wwwwwwww
ドン引きwwwwwww
1日1時間じゃほとんど進まねえw
Q.急に政治豚が湧いてきた?
子供たちはどう思ってんだろうな
まったく問題ねえわw むしろありがたい
県民の未成年は全員「1時間やっていい」んだから
親が全面禁止思考でも、1時間やっていいんだぞ
1時間もあれば十分だよw
余った時間はほかの趣味や勉強に費やせばいいだけだし
ゲームばっかりやってるほうがおかしいんだよw
ゲーム機買ってもらえなさそうだな
バイトでもしろ
ゲームばっかやってるやつって負け犬だよなw
と、他に趣味もなく勉強もろくにしなかった大人が何かほざいています
これがはちまコメント欄の日常
その他もろもろはむしろ他先進国よりレベル低いんじゃね?
あ、途上国は論外
1時間もあったら逆に長い
ロールプレイングゲームでもそんなに必要ない。少しずつ進めればいいんだから
1日で一気に進めなくていい。長い日数かけて少しずつ進めりゃいい
勝ち負け考えてる時点で既に定期
どういう手段で募集したんだ?
そのまま衰退させていくのが良い報復だぞ
むしろ海外だとゲームに関する規制はより厳しくなりそうな昨今です
「ゲームを絶対やったらいけない」ではなく「1日1時間はやってもいい」だからおk
それぐらいが妥当だと思う。時間にメリハリをつけるのは立派だと思う
じゃあ次は
18歳以上の遊戯=ゲーム
パチ.ンコを規制しようかwww
子供に厳しく大人が甘いっておかしいよなwww
募集しなくても意見があったら送るんじゃね
なぜ能動的に集めたと思った
ゲーム嫌いなのになんではちま来てんだこいつ…
いや集まった2613人で全体意見のどんだけカバーできてんのって話だよ
中国の息がかかってるんじゃないの
(酒やタバコを見ながら)お、そうだな
カバーしてもしなくても18日の採決で決まるよ
時間できた日にまとめてやるとか出来ねーだろ
ふるさと納税使って別の県に納税しろ
1時間で出て行って下さい
なんの罰則もない。ただ、あんまりゲームばっかり何時間もやって中毒になりすぎんなよって
ただの目安にすぎない。大人たちからの警告なんだよ。未成年のうちからゲーム中毒になるとやばいぞ
長時間ゲーム脳はやめたほうがいい。これは正しいアドバイス。有難く思え
共産主義かよ
ならYouTubeは何時間観てもokねってなるし。
禁酒禁煙、糖尿病予備軍の食事制限とか、強いられてる人はストレスを感じてるわけでな
大人でも自分をコントロール出来ずにイラついたり周囲に当たったりする人がいるわけで
キッズどもにストレス与えてどうなるかね?
ことだけ
短いか?おれは1時間もあれば十分楽しめると思う
ほかの時間はほかの趣味で遊べ。もしくは勉強すればいいじゃん
時間の有効な使い方になる。ゲーム中毒者にもならずに済む
他の娯楽も適度にやれってことなんじゃね
公園行ってswitchやるけど雨の日が面倒になるなあ
真の無能は老害ということに死ぬ前に気付けたら良いな
遠足のおやつは300円までと同じぐらいどうでもいい
お前は子供じゃなくておっさんだろう
それともプライバシーなんて無くなるのか香川では
【驚愕】香川県民は2613人しかいないという事実
親が気にしない人かどうかだな
子供ってのは親に寄生して生きているもんだし
この条例に意味があるとは思えないんだけど
ゲーム時間を減らすのはいいけど、代わりにSNSや動画視聴が増えたら何の意味もない
減ったゲームの時間を何に使うかが重要なのに、そこに何も設定してない
ほんとバカしかいない県だな
それに依存症という病気への対処としてやるつもりなら、完全に辞めさせろよ。どういう認識なんだ?
家の中で酒飲んだりタバコ吸うと普通の家は親が怒るだろう
それと似たことになるんじゃね
依存症の上に馬鹿増やす洗脳装置だろ
お前らが文句言ってるのはただの感情論で、お門違い
どういう対象におこなったんだ
未成年は1時間にしますという落ちになりそう
民主主義はとくにだれも否定していない、県民性がバカだなといってるだけ
無作為ならな
子供は欲望を抑えられないし、親は子供を管理できないと決めつけている
そのくせ条例で人間の行動を縛り付けることは許されると思っている
中国の共産党とたいして変わらないマインド
話ぶった切って教えてくれんでも知ってるよ
できてりゃ依存症が最初から問題にならないから
こういう事なんだよな
将棋とかサッカーもゲームなんだけど?
もしそれで済むならずいぶんアホらしい県だな、頭にうどん詰まってるのかね。
むしろ動画視聴に偏った場合のほうがヤバイんよな
能動的なゲームより受動的な動画のほうが心身共に終わっていくのが分かる
ギレるよりもこんなくだらねえ無意味な条例をつくることが県議の仕事だというなら
まず香川県議の報酬を減らす条例をつくるべきだと思ってるわ
おめでとう
反対派は意見を寄せたのだろうか
それならそれぞれの選挙で選ばれた県議が採決するから
全体の意思が反映されて疑問自体が生じないんじゃね
333人で1割強は反対したみたい
その想定香川県に何人ぐらいいそうなの?
依存症とか言う少数のために全体を規制しようとしたんだから同じことだろ
黙認されているのもいるが
未成年って普通に補導対象なんじゃね
起動で飽きる俺に謝れ
だらだらと長時間するよりも効率的だと思う
外出も出来ないゲームも1日60分てそこまで子供追い込んでどうすんのよ
時期と相まって悪法と化してると思わない人が9割もいる事がショックだわ
真面目な話ゲームのためにそこまでする人ほとんどいないと思う
社会問題にならず無視できるレベルの時は黙認されていたが
少数が無視できないレベルになったから各国規制に乗り出しています
この手のことにコメントできる世代がそもそもゲームやらねえしな
日本人って馬鹿wwwwwwwwwwww
その無視できない気狂いのためになんでまともな人間が割食わなきゃならないんだよ
日本だけでなく海外も規制されている流れだから
どこの国を引き合いに出していいかわからんよな
これ
現時点でもパチ、ンコ酒タバコは子供規制されててそれに異を唱える人なんて誰も居ないのに
なんでゲームになると大騒ぎすんのか
ところではちまはパチ、ンコくらい素で打たせろや
めんどくせえw
まともな人間が気狂いになるのを防ぐためだろう
実際、無視できない、ってどのくらいの割合の人間が依存症になってるの?
各国って具体的にどこの国?
香川県民が「自分達は自己管理も出来ないバカで~す」って自白しただけだろ
アホらし
徳島辺りと合併してくんないかなあ
アジアとヨーロッパはほぼ規制始まっているが
俺が知っている中で特に強いのはインドや中国・ギリシャとかだな
ネトゲで死亡とかたまに記事で見るだろう
低レベル過ぎるよな
税金の無駄遣いになるだけだから日本から外すべき
海外はクライム系の過激な特定ゲームのみ規制している
ゲーム全体の規制なんて例あったか?
まぁ反対意見が不利になるのが目に見えてる
前時代的
近視眼的な馬鹿はコレがどれだけ恐ろしいことか分かってない
そこ無視してる時点でただの老害のワガママです
米国の成人は全体の65%にあたる1億6400万人が
日常的にビデオゲームをしているとの試算もある
他の国も調べれば出てくると思うが世界に国が多すぎる
ゲームごときで引っ越すバカがどこに居るんだよw
お前はゲーム止めて外に出た方が良いぞ。お前みたいなのを減らすための条例じゃないか。
レイティング制度や特定ジャンルの年齢規制はよく見るけど全般的規制をしてるのって中国くらいじゃね
笑い事じゃねーな
程度が低過ぎ
一番苛烈な対応取ったのはギリシャだが
罰則有で旅行者まで取り締まって
EUの他の国から総すかんを食らっていたぞ
つか、この条例、県内の事業者にも努力義務を課してるからワンチャン憲法違反やで
世界で日本と中国だけとは誇らしいな
いつの間にかオレらは社会主義に組み込まれていたようだ
うどんをこねる若者奴隷に遊ばせてる余裕などないからな
国民の為なんだからなんだって規制できるよ
その規制でEUから総すかん食らうってことはEU全体としてはゲームの一律規制をするつもりはないってことじゃないのか?
ギリシャのゲーム禁止法は即効で廃止されたしな
ギリシャやインドは見えないふりか
あと思い出したが韓国も規制で自国のゲーム産業弱体化していたわ
記事に
>県民から賛成意見が多く寄せられたことを踏まえて予定どおり採決する方針を確認しました。
ってあるから今回の賛成意見を元に決めたんだろう(一応でも)、じゃあ集めた意見とやらから全体意見が本当に見えるのか?って事な
ない。ないし
一時間規制の科学的な根拠がないから、批判が多い
要は子供がのめり込むのをちゃんと理由つけて叱れるってことに意味がある
バカガキが どうなろうが 知るかよ
>>443
その前例があるからゲーム規制は罰則有が
あまりないまま進むと思われる
なお中国は知らん
中国、ギリシャ、インド、韓国ってギリシャくらいしかまともな国民性してる国がないじゃねーか
インド:一部コンテンツのみ禁止
ギリシャ:批判殺到で即効で禁止法を廃止
騒ぎを起こすような国じゃないと目立たないからな
じわじわ進んでいるみたいよ
いや、「条例で禁止されてるから」なんで理由じゃ子供からしたら理不尽すぎるし最悪だろ
ちゃんと「目も悪くなりやすいし姿勢も悪くなりやすいから」って言ったほうがいい
だから県に規制してくれと保護者からの要望が集まる
あいつ1時間以上ゲームしてたってクラスで密告ゲームが始まるよ
別に今香川に住んでないし、今後も住まないだろうし。住んでて反対派だった人は気の毒だけど
橋一本渡って海を越えたらすぐだもん
うどんから吉備団子に引越し
奴隷たちにはお似合いだ
こういうケースがあってもいいんじゃね
短時間ならランキングとか追っかけるやつ減るかもしれないし
それよりパチン.コに集まってクラスターを作る老人に規制を掛けろ
ゲームで何時間もやっている奴と漫画で何時間も使っている人
テレビで何時間も見ている連中、やっている事は変わらないのにw
不思議と依存症になるやつあまり聞かないからな漫画
やばそうなのはすでに依存症の項目があるんじゃね
文明人として恥ずかし過ぎる
未成年の話じゃないやろ
未成年がゲーム1時間なら
成人でも1時間にしろという皮肉や
しね反日
ネットやゲームばっかりしてたら心配になるのだろうよ
ようはこんな条例なんざ制定しても、それを子供達は守らない子は守らないだろう。
なにより条例の事なんて分からない子からしたら、それが何?って感じであまり効果も無さそうだし、結果意味が無いと思うけどな。
そんな事にリソースを割いてる暇があったら、地元のコロナ対策に予算を回せよ無能県議会議員共が。
デメリットしかない条例を通す県に未来などないよ
むしろ条例を守らない家の子から延々ゲーム自慢されて理不尽な目に合う子供が増えるだけだろうなとは思う
それか、条例を守らない家の子の家庭にみんな集まるようになるかだな
有名どころの声優も来たりしてもりあがってんのに
??
ゲーム依存症やネット依存症のリスクを減らすという
メリットがあるんじゃね
いうて香川って学テでもそこまで上じゃないよね
タバコが徐々に追いやられていったように
ゲームも同じ道を辿る
ゲームほど無駄な物は無いからな
こんなものに何時間も取られるのは損失だと早く気付いた人間が、人生の勝ち組になる
やっぱり香川県民はクズしかいないね^^
お前もしかして、条例さえ制定すれば全ての家庭がそれに一様に従うと思ってんのか?
制定するよりそれを遵守するように徹底することは遥かに難易度が高いぞ
トイガン規制すら知らない人は知らないからな
全般的に規制されていくんじゃね
恒常的に満たされているものに対しては依存しないんだよなぁ
我慢させられているという実感とそれからの解放という快感の方が依存性を高める
お前みたいな人生の失敗作を生まないための条例なんだよねぇ
横だがタバコを注意された子供が
親を連れてきて注意した人の頭をかち割った事件とかが
異常と思われるようにはなるんじゃね
やっぱヤニカスは駄目だなってコメとともに
俺を説得しても意味はないが
333件の反対意見の中には
それっぽいのとかあったかもな
お前は一体何を言っているんだ…?
ちゃんと安価を辿ってからそのコメントしたのか?
ちょっとそのコメントをした意図を書いて欲しい
何から逃げているのかも調べもせず原因を解決もせずに逃げ場すら奪うことの残酷さったらない
タバコってたまに不良が吸っているけど
世間一般には子供が吸うものじゃないとすでになっているから
ゲームも同様のものになっていくんじゃないという意図だよ
これな全国に広めるべき
国会で審議して刑法化しよう
あとゲームやインターネットに詳しくない議員や賛同者に聞いてもダメだろ
徳島に移住するしか
ましてなんの審査機関も入ってないし
周りが自由にやっている環境と
周りが制限されている環境で
今後データとか比較されそうだな
昔知り合いのヤニカスに、禁煙促した時あったけど、今まで見たことない鬼の形相で逆ギレされたの思いだしたわ。
マジでワンチャン殺られるんじゃないかくらいだったから、警察呼ぼうとも思ったくらい。
それ以来、縁切ったけど。
!?
程度の低い家は県外に出て行って
結果的に香川の学力平均上がると予想
???
ゲームなんか子供のやるもんじゃない!ってなっていくだろうってこと?
アホ以外は守るだろうね
子供は未熟で責任免れる代わりに自由はいろいろ奪われているぞ
その前に少子化がヤバいことになりそう
1時間の制限時間守れないのはkzとかにはなりそうな気がする
ダイエットできない肥満体みたいに
賛成多数は条例通していい理由にはならんのよね
少数意見の中に真っ当なものがあるならそれを解決しないと
これ民主主義の大前提ですよ
9割が賛成ってそもそもゲームがどうとか興味のない一般人はわからないはずだからね
普通の子供は学校が休みの今現在アホみたいにゲームをしているよ
子供を禁止するなら大人も禁止すべきとか言ってるやつアホだよな
子供に選挙権なかったら大人にも選挙権無くすのかよw
それ自体はあり
ただ今回の条例は事業者にも協力を求めているから、その場合は職業選択の自由(商売方法の自由)との兼ね合いで違憲になる可能性もある
お前はマジでなんの話をしてるんだ………
人の意識の話だよ
慣習法って意味がないって人たまにいるけど
実際には意味あるんだよね
というか、なるだろうな
ゲーム禁止したとしても、代わりに別の娯楽に逃げるだけだしな
あー、つまり「こいつゲーム1日1時間も守れんのか!」って世間から言われるようになるかもってことね
そうなるのにそれこそ「慣習」って言われるくらい馴染まなきゃどうしようもないんだけど、どれくらいの年月かかるんですかね
そう、今の保護者はゲーム第一世代だってのが興味深い
ゲームを遊んできた世代が人生経験を積んだ結果、無駄だと結論付けた
ギリシャがまともな国民性ってお前…
お前らまた敗北したのか
ゲームショップや売り場も縮小して最悪消滅するだろう
ゲームを思いっきりやりたい子供は自立したら他県に逃げるだろう
逆にこの条例があるから香川に移住しようなんてやつほぼいないだろう
自滅したいだけにしかみえない
何年かかったかは後世の人が判定してくれるんじゃね
俺たちが今規制されているものの歴史を調べるみたいな感じで
政治家が全く守らない公約のアレと同じ
なんで委員会も意見する人も高齢者が多いってこと
高齢者にはゲームなんて有ろうが無かろうがどうでもいいことだし
未来予測も出来ないし未来を考える必要もないしね
ゲームと勉強も両立できる
どっちもやればいいだけ
勉強できない人は「勉強してないから出来ない」のであって
ゲームのせいにしている奴は「自分が勉強しない言い訳」にゲームを利用してるだけな
意味のないことのする県議は存在する意味がないような気がする
まるで戦前の日本の軍隊のような傲慢さを感じる
みたいな表示が出て強制ログアウトされたら笑うわ
県の助けが無いと、子供の世話も出来ねぇの?今の親って。
昔と違ってひ弱な親が多いな。
あと単純な話、子供から文句言われてもいいのならゲーム機取り上げろよ。
そのくらいしないと、1日1時間なんて条例で決めても守らないと思うぞ、子供達は。
ほんとに子供の為を思って勉学に励んで欲しいのなら、ある程度の年齢になるまでは、ゲーム機は預けない方がいい。
ま、その条例がどこまで効果があるのか、これから見物させて貰おうかい、その結果は自ずと分かることだし。
ゲーム障害自体が新規のものでカテゴリ分けすら不十分なレベルだから
医療研究機関もWHOに規制喚起は早計過ぎると警告している
規制したらどうなるかってデータをこれからは集めていくんじゃね
香川県で発売されるゲームはハード内蔵時計で1時間進むとセーブしなくても強制シャットダウンだ、当然のことながらうどん県にレジュームとか便利機能は要らないし男らしく電源オフでリセットされる昔ながらの機能が求められる
1日あたりの勉強時間は少なくても問題ない
ソースは俺(笑)
学生時代に勉強せず遊んでたら中間テストで数学が3点だったw
その後2ヶ月ほど勉強したら期末テストの数学は97点になった
勉強時間は1日1時間ほど
一時間たったらゲームが起動しないハード有るかもしれない
こんなアホな県、進学で離れたら戻らんわ
そりゃ一概にマクロとミクロ同じに見るのはナンセンスだがとはいえなんだかんだ母数増やせば分子も比例
行き着く先は同じなんだろうなと思う
自分を成長させる育成要素有のRPGやっとるのと何もかわらん
ここでネットやっているでしょ
正直ゲーム規制なんてどうでも良いけど、老害が権力握ってる時点で未来はないだろうなとは思う
げっ!このスイッチ香川仕様のやつじゃん!
要らねーよこんなゴミオブゴミ!
一時間でオートオフ強制とかあり得ねぇから!
その通り。
どんな条例を制定したって、結局は自分ならどうするかだから、それは人(子供達)次第としか言えないな。
俺が子供時代の時も、かなりのゲーマーだった友達居たけど、勉強もかなり出来る子も複数人居たからな。
伸びきったうどんに用は無い
コシを失ったうどんよさらば
「ゲームは1日1時間、それ以外は勉強しろ」は間違い
「勉強を1日1時間したら、あとは遊んで良い」が正解
ゲームを遊ぶ時間を縛るよりも
勉強する時間を縛ったほうが良い
その方が効果がある
現実的に何が起こるん?
何も変わらんわ
漫画や小説読むのって絶滅したかのような言われようだな
ガチャだのみのメーカーざまぁ
そうだな
ここのサイト見るのも勉強だもんな
アライアンスルーレットなら、今だとDPS不足ぎみだから10,20分以内くらいでシャきるぜ。
んでクリアするまで20,30分あればいける、ギリギリ一時間以内。
道中事故がなければな。
飯風呂とか休憩とかはするだろう。まあだけっていったワイが悪いがな!
ゲームも勉強も大差ねぇのにアホな親が増えたわ
まあこの時間帯のネットとかも規制されるみたいだし
子供は夜寝たほうがいいのは確かなんじゃね
俺はむしろこっそりやるためにソシャゲ流行ると読んでるけどな。しかも時間の差を埋めるために親に課金要求させるガキもでてくると見ている。
大人の飲酒運転を厳罰化するとか他にやることあるやろ
つまり逆をいえば問題視されているのは只管ゲームばっかりやってしまうガキのことなんだろうが
そこまでいっている場合は逆に規制したところで治らんぞ
ほかのより面白いと思える何かを作らないと
ゲーム大好きな子供が何を言っても大人が賛成派なら出ていけないんだよな
引きこもりが減りそうだな
それ。
俺も子供の時は、宿題と次の日の授業の予習さえ済ませれば、あとは自由時間だったし、ゲームもその自由時間で遊んでたっけなぁ。
あの勉強から解放された後のゲームは、まさに至福だったわ。
ま、そのお陰で小中高と普通に授業にも付いていけてたし、通信簿も割りと良かった記憶。
少なくとも、親には怒られなかったw
香川から若者がいなくなるだけ
それをやるのは政府で県議がやることじゃないんじゃね
やっぱTVって害悪だと思うわ
肥満は害。
マジでどんなにゲームしようと漫画読もうと、逆にゲームしまいと漫画読むまいと、勉強を毎日決まった時間やる習慣に比べたら学力への影響って少ないよな
ウチの親戚は1日勉強1時間(受験期間中は3時間)で慶應だし、友人は受験期間中も1時間勉強で明治行ったからな
ちなみに二人とも俺が引くくらいのゲーマー(毎日2時間はやってるらしいし、休みの日とか普通に10時間くらいはログインしっぱなし)
ゲームだけで済めばな
罰則がないただの条例とはいえ制定されるのは時代が読めてない。
ゲームを少しでもプレイしたことのある奴が香川に移り住もうと思うか?
仕事上やむをえなくは除く。
そもそも故郷から動く気がないです
なら良くね
ゲーム開発会社が泣くな。
きっと今後売り上げも減っていくだろう。
そして、みんなソシャゲの開発に回る。
その方が売り上げいいし、みんな課金してくれるから。
今度はスマートフォン自体を規制するのかな?
今度というかこれに時間帯規制すでに盛り込まれている
誰か消防車を呼べ漫画だなこりゃ
社会に何も影響ないな
すげーどうでもいい法案だわ
日課の蛮族クエストやらフレの手伝いとかやってたら1時間じゃ足りんよ・・・
時間が足りないから依存症になるのを防ぐのが条例の趣旨だし
そりゃそうよ
非行少年増えるんじゃねw
香川県の子供達からは、ヒカセンは生まれんなぁ...。
大半は漫画読むか
youtube見て暇をつぶすから
特に問題なさそうな気もする
うん、場合によっては事件に発展して、それこそ逆にめんどくさい事になりそうだな。
うるさいから、あぶないから、って何もかも子供から取り上げて、今度はゲームは1時間で我慢しろ?
さすがに遊びたい盛りの子供らには酷すぎるだろ
ゲームがもとで日常生活に問題起こすって
依存症の診断基準満たしそうで草
束縛されたら反発するのはなんもおかしくない
特に思春期の少年ならね
結局これに行き着くなw
社会に出る前に診断されてよかったんじゃね
無意味な議論して金貰うとか香川は温いんな
うどんだけかんがえてろ
俺は何って言って意見を募るかによると思うわ
コロナのどさくさに紛れて捏造の数字まで作って
まあなんか言われても「努力の結果先月よりゲームする時間を1秒縮めましたwww60分以内になるようどりょくしまーすwwww」
とか言えばいいんだろ。
初動でCS業界に言われてそう返答してたのが本当ならだが
時間規制じゃあまり意味ないから金額で規制しろよ
教育じゃなくて排除か
お前は人の上に立つのはやめた方がいいな
排除と感じるより
治療を受けろってのが社会の要求だろう
依存症ってそういうもんだ
まぁ実際は真面目に従ってる奴が馬鹿を見るルールだけどかわいそう
アルコールでも断酒会とか
色々やっているのを
なにも調べないキッズが無理と決めつけてんじゃね
セラピーとかそういう範疇だな
隣接県にハード買いに行くか通販で回避だな
精神疾患は本人の努力と周りの支援が重要だからな
その反動で大学進学で上京して一人暮らしを始めて早々にスーファミ買って18歳にして遅咲きのゲームデビュー、大学さぼってゲーム三昧の日々を過ごして以降、現在までに立派な廃人ゲームになったとさ
若いうちに下手に規制し過ぎするのもあまり良くないよ
俺の友達は夫婦で禁煙外来に通ってタバコやめたよ
逆を言えば医者に頼らなきゃ禁煙出来ないレベルのタバコ依存だったわけだ
バカそのものだな
まあマジでうどん脳で汚染されてる可能性はあるが
そういう奴は相対的幸福感を感じるために下を見て悦に浸る行為「何時間も使うことは損失だと思わない間抜けになる
ゲームも勉強も恋愛も両立して人生を楽しく謳歌した奴だけが勝ち組だよ
若いうちに我慢した奴が成功すると金の使い道ないんだよな
ゲームに関わりのない団体は無関心がほとんどだったんじゃね
意見を募って回答したのは「2613人」
そのうちの9割って書いてあるやん
メリットデメリットの周知が出来てないことをまず疑うとこだろう
わりと心の持ちよう次第
県民は真逆か一桁盛ってるとかじゃねーの、それか自演水増し
ゲーム規制に関心なかったで結論出そう
遊楽舎の店長だったら、ガチギレするだろうな。
商売にならなくなる。
あそこはアーケードゲームもあるし、カードゲームで遊ぶ場所もあるし、子供達の憩いの場でもあるしさ。
大人もスマホでゲームやってるとみなされて規制されるぞ
逆を言えば県内でたったの2000人しか賛同してない条例を可決させたんだよ
こんなに不自然な操作しないで6:4ぐらいにしとけばいいのに
18歳未満の子どもを対象に
問題なのは親の命令に従わざるを得ない子供だろ
バカな親の子供はご愁傷さま
無名で新人の候補と組織票を持った人では選挙にならないと改めて気付かされたわ
一体何人に質問したのかが書かれていないので微妙だな
県内の1%もこの規制に関心あるのは
いなかったってことだな
俺も最初そんなに人口少ないのかって思ってしまった
さも意味ある数字みたいな書き方してるくせにただのローカルアンケートという
なんて言葉もありますしね
何もしないから1割強だったんじゃね
大多数の県民は忙しいし興味ない状況で組織票だけ賛成側にゴリっと入った?
条例にも興味がないので
何の問題もない
しかも2つのグループで結果が真逆なのも異常
香川に関わるような企業や団体なら県民も普通に勤めてるだろうに
何の問題もなく採択されるだろうな
みんな他の条例も関心ないだろう
ので条例の対象外
呼び掛けるだけならあってないような条例だと思うんだが
県民も大多数は興味無しで、熱心な極一部の反対派vs推進してる県議側の組織票だったんだろう
社会がだんだんつまらなくなるなあ
親に大義名分を与えて頑張れなんじゃね
子供相手はそれぐらいでいい
私がゲーム規制に賛成な理由はグラブルという基地外ゲームの束縛時間にあります!
そのゲームでは1日17時間4日間ポイントを競わせるイベントを開催しているのです!
子供の学力低下が嘆かれてる現代で授業中ですらゲームを続けることを推奨するサイゲームスに鉄槌を!
依存症対策センターみたいなのを作って 家庭に介入する強い権限を与える
とかのほうが現実的な気がするが
古戦場から子供を逃がせって
多くのプレイヤーが思っていそうではあるな
精神疾患を扱う病院の医療保護入院になるんじゃね
そんな金かかるまともな対応できるような連中じゃないから
このゲーム規制案が浮上した背景には古戦場が影響している可能性も考えられます!
サイゲームスは日本の宝である子供たちをゲーム依存症にさせて金まで搾取しているというとんでもない企業なんです。ゲーム規制法に異議を申す前にゲーム会社の倫理観に向き合い改善していく方が先決ではないでしょうか
規制とおったらそれで
搾り取れるスタイルに変わっていくんじゃね
子供をバッサリきるかもしれんが
キッズは金持ってない
ゲーム規制を推進している香川県の議員はガチャ規制にも言及しています
多額なお金を払ってるのに出るかどうかもわからないガチャを堂々と販売できてる方が異常なんです
買い切り制にするか、サービスを終了させるか
このどちらかしかゲーム会社の暴走を止める手立てはありません
自己レスだが
よく考えたら将来成人が18歳になるの
参議院の決議通ったの思い出したわ
香川県には是非テストケースになってもらおう。
お前らみたいな子供吐き気がする
若者を呼びたいはずなのに若者の文化は排他的
ゲーム規制の法案が浮上するまで十分な時間があったはずなのにゲーム会社含めて''なにもしてこなかった''
規制には十分すぎるくらいの倫理の逸脱を起しています
もうひとつあるよ
『ガチャで出るのと同じものを個別で販売する方法』
安価で低確率のガチャに賭けるか
高価だが確実に手に入る個別販売か
本人が選べるようにする
昔の基本無料PCゲーはこのタイプだった
今のソシャゲを規制する方が健全です
17時間4日間
課金額は100万を超えるゲームの推進者がまともなはずがなかろう
本来ならそれが一番健全です
今のガチャブームは企業側もプレーヤーも歯止めが効かない薬中患者にすら思えます
依存する人間は他の娯楽に逃げるだけだし
勉強しない人間はゲーム禁止しても勉強しない
結局、言い訳で「ゲームのせい」にしてるだけ
時代が人や金を運び人類が発達するがその時代に逆行する県とその県民、その子供
つまりそれまで平穏だった輪を乱されかねない
災いの元やわ
依存症を防ぐのが目的なのを
勉強とすり替えて考えているのはあなた?
ゲームをしている子供としてない子供では学力に差が見つかったというデータもありますからその筋は間違いです
行政罰のある別の条例も無視して罰金払う子供が量産されそう
いいですか?
ゲームを制作している側は依存症の都合などは考えません
どうユーザー側を中毒にさせ儲けるかという発想しかないのです
つまり本来なら
ゲームを遊ぶ側ではなく
ゲーム会社側を規制しなきゃいけない
なので今回の規制方法は間違いなんよな
それスポーツに置き換えても同じことが言えるんだよな
横だが同じことがいえるから部活禁止の親とかいるんじゃね
受験組の3年生のはやい引退とか
香川県の力だけでは大資本であるゲーム会社を規制できないのでこの判断は良いと思います
国全体が規制を推進する流れになれば変わるでしょう
20億USドルもの資金をかけて
ゲームを良く遊ぶ子供1000人と、全く遊ばない子供1000人を
10歳から18歳まで、8年間に渡って追跡調査したもの
その比較結果に、学力や犯罪率など「明確な違いは見つからなかった」そうだ
この結果を否定したいなら、これを超える統計データを用意するんだな
とはいえ、ガチャゲーはギャンブルだと思うので規制したほうがいいと思うが
著名に心当たりがある。
そういうことは危険だと思わないの?
進学校に進学した人はゲームをしない割合が高いことが統計に出ているのでゲームの有害性の否定にはなっていない
46都道府県民のワイ達、
ハイパー高みの見物。
同時に、
ネットで香川県民がゲーム配信、動画投稿してたら香川県民に通報する遊びを思いつく🤔
社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった 私は社会民主主義者ではなかったから
彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は労働組合員ではなかったから
そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった
統計は『サンプルが多いほど正確』とされているからな
覆すなら、最低でも3000人以上を対象に、10年以上の追跡調査したデータが必要だな
30億ドルくらい掛かりそうだ(笑)
ガチャや子供を長時間縛り付けるゲームを規制するだけで危険?w
ガチャゲーが規制する奴はナチスだ!とでも言いたいのか
ゲーム依存症の典型だな
この規制はガチャゲー限定なのか?
ガチャゲー限定ならいいの?
追跡調査したデータには、学歴の高い人も低い人も含まれてるね
スポーツで活躍した人も、犯罪を犯した人もね
進学校などという限定されたデータではなく、より広範なデータだから
ガチャゲー規制は別問題で、ありかもしれん。射幸性が高いという意味でギャンブルに近いからな
進学校に進学した人の方がそれ以外の人たちと比べてゲームをしない割合が高いという事実があるのだから
ゲームの有害性の否定にはなっていない
射幸心を煽り儲けるギャンブルゲームはダメだが長期間張り付きを推奨するゲームは良いというのは個人の主観でしょう
分からんやつだな
よく考えてみろ
『進学校に進学した人の方がそれ以外の人たちと比べてゲームをしない割合が高い』
という事実から推測されるのは
『ゲームの有害性を肯定できない』
という結論であって、有害性の否定では無いだろう
進学校に進学するような優秀な人材は勉強時間が多いというデータもありますので長期間束縛するゲームの有害性は肯定されますが?
【ゲームを遊ばないから進学校に進学できた】のか
【進学校に進学したからゲームを遊ぶ暇がない】のか
それによって意味が違ってくるんだよ
だから
進学前と進学後のデータも揃えて比較しないと判断できないということだ
731のデータには、そこも含まれてるんだよ
四国中国は高齢者多すぎだろ
中学から高校に進学する場合も''ゲームをしない子供''は非進学校に進学している人と比べて割合が比較的に多いです
''進学校に進学したからゲームを遊ぶ暇がない''というのはおかしいですね
データの抽出範囲が進学校に限定されすぎててデータが偏っている
学歴も犯罪歴もスポーツ歴も含めて
進学前も進学後も卒業後も含めて
もっと広範囲でデータを集めないと分からん
つまり勉強に多くの時間を費やしている人たちは進学校に進学しているという単純な話です
すまんが、何でお前らが、そんなガチコメントしてんのか本当に分からん
別に娯楽はゲームだけでは無く、多様化してんじゃん
余った時間を他に当てればよい
いいじゃん。別に
おやー?
テレビは、普段からもう見ていないという、設定じゃなかったの?
?
何故に讃岐がうどんの全てと思っているの?
バカなのかな?
ネット放送も含めるんやで、Youtubeもネット配信サービスも衛星放送もケーブルテレビもや!
まともな家庭であれば問題無いだろうけど
また結婚も出来ないカスが便所に落書きして憂さ晴らしかw
出来なくなるから
経済的には厳しいな
条例で決めてしまおうってのがキチガイ
案の定ゲームって部分に騙されてる馬鹿ワロタ
スマホ禁止しないと意味ないやんけ
だとしたらこれやる前にやる事あるだろって言うね・・・
例えコレが成功して子供の学力が上がったとしても、本来は地元就職するはずだった高卒なんかが、学力上がって大学進学目指したりなんかしたら、香川県何て速攻出てかれるし、大卒でより良い職場目指して県外に移住されるでしょwwただでさえ東京の一極集中なのにw
これらを引き留めるだけの 「魅力」 香川にありますかww?
他のプレイヤーの足引っ張る事になるからな!
やらなければいいだけでは?
やりたいのにやれないから逆恨みしているようにしか見えない
普通ならそんなイベントできるわけないだろうあほくさで見切りを付けるレベルだわ
それだけやれば十分だろう
依存性のないゲームなら時間制限なしに遊んでも大丈夫。とりあえず、依存性のあるゲームの筆頭はパ .チと思われるので、1時間以上の店舗への滞在は禁止なw
別に娯楽がゲームでもいいじゃんって話なのに、ゲームをしないことを前提にしたら会話が成り立たないだろw
将棋や囲碁、スポーツなんかも1時間以上かけちゃいけないことになるな。勉強を疎かにして没頭しちゃうくらい依存しちゃってるのは問題だからなw
つまり、偏見と利権にまみれた住みづらい土地ってことね
野球やサッカーとかも1時間以上やっちゃいけないよなw
娯楽は1時間で十分だ
あとは勉強するか、他の趣味に当てろ
「ゲームを禁止した香川県、学力が向上していた!」
と言う記事をあげるまでがテンプレ
でもゲーム関連のイベントとかはも開催された無いと思うけど
中国か北朝鮮に行けよ
ネットも含まれてんだが?
情弱か?
規制対象の見本やね君
どうでもいいけど
大人の方が依存でやばいやつよっぽど多いのになw
大人になってから爆発して依存状態だからなんとも言えんわ
それは大人は仕事をするなって言ってるのかい?幼稚過ぎて意見になってないよ。
そしたらボクちゃん、ゲームどころか電気とかも止まって生活できなくなるよ。
ボクちゃんいくつか知らないけど、ゲームの時間を減らしてその分世の中のお勉強したほうがいいよ。
釣りか、ボクちゃんが小学校低学年位までであって欲しいと切に願う。
イベントすら開かれることがなくなるな
ゆーて対象は未成年だけでしょ?
未成年が簡単に他県へ移住はできないよ
ゲームしたいからよそへ引っ越そうと親に泣きつくのか
1日1時間もやれば十分
はちまのお前らみたいなのを生みから
依存する上、自己コントロールが出来ない奴向けの対処
自慰を覚えたら死ぬまで続ける猿と同じだから、周りが止めさせる
要するに、親が未熟でゴミ過ぎて使えねーから外部から矯正する方針という事だろ
そら、同居は嫌ですwとか言って自分の親とも折り合い付けれん奴が増えてるから仕方ないかw
その通りだと思う。統計学を勉強中の自分。世に出回ってる統計の非妥当性に驚く。データの抽出方法が誤っていれば、その後の推測は全部ダメになるから、量的変数と質的変数の関係を推測する時は、より注意が必要ですよね。
なんも罰則ないし、個人・家庭の範疇でやるだけで今と何も変わらんだろ
統計は単なるデータの大小ではないので、もう2、3個の分析をした後に相関係数や、二重クロス表でのデータ分析「Vやφ」といった関係度を表す分析等が適切。もちろん、データの抽出対象「偏差値・出身地・性別・年齢・家庭内環境」と方法(見栄などが介在する恐れあり)を開示する必要もありますね。
あと、有害性とは非常に曖昧な「質的変数」ですので、これを明らかにすることは難しいです。間違っても一つ二つの折れ線グラフやらなにやらで明かせるものではないと思われます。
親が子供を監視するなら可能だろうけど、一人暮らしの大人なんかチェックしようがないだろ
だから成立した所でほとんど意味なんかないだろ
プレイするヤツは何も変わらず数時間プレイするだろうし
親がカスなのは勿論だが、テレビゲームで遊ぶ歳にもなってその程度の分別も出来ないのは最早発達障害レベル
そんな発展途上以下に税金投入とかふざけるにも程がある
香川はもう、お話にならない
全年齢対象でテレビ1時間規制とかだとたちまち猛反対するだろう
ハードに細工するかオンライン管理で人員を割いて設備作るか自己申告か親
自己制御出来ないから自己申告は無意味だし、親が無能過ぎてこうなったんだから親も100%無理
他もアホな話や
お前らがキモいからだよ
違反したらきっちり罰金取れよ。本人払えないなら親から。
未成年対象を見落とすようなやつの意見は無視されるんじゃね
こんなのに頼らなきゃならない程、親の教育が弱体化したのはちょっと危険だと思う
わざわざ、はちままで来て「お前ら」なんて言う気持ち悪い奴が居る訳ないだろ
「お前ら」を使う奴はコメ数伸ばしたいバイト君のノルマコメだよ
理念も信念も教えられないバンピー家庭がやる事じゃない
子供が大きくなったら都会に出て行って「うちの田舎は最悪だった」って全国に広めてくれるだろう
むしろ「ゲーム県」みたいな事を始めた方が過疎化対策なんじゃないですかねえ???
これから色々言われるんやろ
自分の稼ぎで暮らせて引っ越しもできるようになったらもうゲームゲーム言ってないよ。
そして、そんな些細な事で移住とか言ってた自分が恥ずかしくなるよ。
親「ゲームと勉強が公平なわけないでしょ」
ここのコメント欄見れば分かるよ。
地方の罰則規定なしの条例に必死に食い下がる子供が多すぎる。
議論する時間が税金の無駄って主張位が意見としては比較的マトモだが香川に税金収めてない限りどうでも良いこと。
所詮はゲーム、暇つぶしなのにね。
日本の新しくできたり改正したりする法律はこうしてできてる
決めてる奴はそれによってどうなろうと知ったことではないしな
と、するなら
ゲームばかりやった結果、馬鹿すぎでFラン大学すら行けない、面と向うと何もできないコミュ症で就職すらできずに自宅に引きこもるどうしようもないのが減るわけだ。
良いじゃん。
結局新しいものを受け入れられない老害条例なんだよ
子供が自分で責任と食い扶持稼げるようになってから公平を叫びなさい
俺香川県民じゃなくて本当よかったわ。
そこまでとんがった政策するなら、ゲーム販売禁止、ネット1日1時間自動シャットダウンとか織り込んでみては?依存症のいの字も出なくなるぞ?
むしろ周回オートのソシャゲオタがいそうな
時間だけはやたら食う作りだし
それで話題にでもなれば、すぐにでも撤回されそうだが。
オリンピックイヤーなのに何たる体たらく!って考えの県民が大半を占めるんだろう
新型コロナすら何処か他人事と捉えてる田舎町あるあるなんよ
接待した女性へは感染せず、時間差で同じ場所に座った無関係の女性に感染していた
間接的な接触感染で移るんだね
不特定多数が行き来するパチ屋は一番危ないのに何故自粛要請されないのか不思議でならない
何を騒いでるんだw
てか罰則もないうえに家庭に判断任せるとか無いようなもんやん
むしろ他国の取り組みが紹介される気がするが
願望とニュースを一緒くたにしないほうがいいぞ
そう。たかがゲームが世界の全てではないんだよ。
ここで顔真っ赤にして自由とか権利とか屁理屈こねてる子供にこそゲームと距離を置かせる必要があると思う。
その程度で解決するならとっくに解決してる。本気で言ってるならそれが答えだよ。
人が少ないのに、お前みたいなのがそのまま中身の無い屁理屈こねるだけの大人になられたら困る
↑⤵︎ ︎
勉強も運動もしてないゲーマー(笑)のお前ら
これで香川県の平均学力がどうなるのかでマウントとる方が変わってくるねw
全世界ゲーマーの敵
東京に地方交付金を返せ。
んん?
「ゲームが影響あるかどうか」を見るのなら「ゲームを遊ぶ人達」と「ゲームを遊ばない人達」で比較しないとダメでしょ
何で進学校と、それ以外で比較してんの?
「ゲームを遊ぶ人も遊ばない人もいる進学校」と「ゲームを遊ぶ人も遊ばない人もいる他の学校」で比較したら「ゲームの影響だと断定できない」んだけど
サンプルデータの取り方が間違ってない?
せめて「同じ進学校内の生徒でゲームする人としない人に分けて、成績がどのように変化するか、どれくらい差が出るかを比較する」とかでないと意味ないよ?
家庭でこう対応しなくちゃならなかったんじゃない。ほんと素晴らしい案だ。
ゲームよりもっとヤバイものに手を出す可能性あるよね
今「香川にゲーム機なんてあるわけないじゃん」
となるんですね
ゲームなんぞよりパチ酒たばこのがよほどやばいのになぁ
キチガイ爺に「ウルサい騒ぐなっ」て怒られるよ
これ誘導と同じようなもので多くの人は賛成を選ぶよね。
逆のパターンなら多くの人は反対を選ぶようになってる。
ちゃんとした理由があるんだけど思い切り忘れちゃった。
排泄物県
低能な東大卒を見てれば分かる。こいつらワーキングプアが多いから。
しかも4人に1人の割合でアスペルガーなんだよ。ほんと最悪だよ。
だから対人関係を必要とする仕事だとトラブルを起こしやすい傾向に。
大学の研究員なんかほぼアスペだから。間違いなく最悪なアスペ。
バンナム原田氏、個人的観点として「香川県所属アイドル」について言及
安田俊亮
2020年3月13日 14:18
子供に強要する前に老害爺議員どもからまず文明から切り離された生活をしてみろよ
香川出身ってだけで笑いものにされる未来が待ってるぞw
未だに肉体労働が正義とか思ってそうw
そりゃ若者は都会に逃げますわ
結局は地方の過疎化ってそういう風土だからなんだろうね
検索したらマジだった
まぁ、香川は原始共産主義にでもなったらよいよ
たぶん楽しいだろ食えるし
30年後、幼少期から鍛えられた香川県民は
「法律は守るべきもの」と考えず「法律は現実に合わせて抜け道を探すもの」と承知してしまうだろう。
これだと
「ゲームをやめた分、テレビを見てどんどんスポンサーに都合の良いバカになりましょう」
という法律になってしまっている。現代の狭書律やで。
これ全然民意反映されてないだろ(笑)
ゲーム信者は1日20時間やらんと満足できんもんな
ペットボトル排尿だっけか(笑)?