• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


マクラーレン、新型コロナ感染でF1オーストラリアGPの欠場を発表
https://f1-gate.com/mclaren/f1_55479.html
1584021777082


記事によると



マクラーレンF1チームは、スタッフが新型コロナウイルスに感染したことを受け、2020年のF1世界選手権の開幕戦オーストラリアGPから欠場することを発表した

・スタッフの1名が11日に新型コロナウイルスに感染した疑いで自己隔離していたが、12日の夕方に陽性であることが確認された

・マクラーレンは声明で「マクラーレン・レーシングは、チームメンバーに新型コロナウイルスの陽性反応が出たことを受け、本日午後、メルボルンで2020年のF1オーストラリアGPを欠場することを発表する」と述べた

・感染したスタッフは現在、地元の保険当局で治療を受けているという

F1のスポーティングディレクターを務めるロス・ブラウンは以前、新型コロナウイルスによって1チームでも参戦することができなければ、世界選手権レースは開催しないと述べていた






この記事への反応



マジ!!?????????

マクラーレン出ないの?


危惧していたことが現実に…。
チームスポーツである以上、この対処は致し方ない。
チームスタッフの回復を祈るばかりです。


1つのチームがここまで勇気を持って決断した。
もう全体で決断すべき時。


イベント自体は実施させるという中で個別に参加を見送るケース、これから増えそうだな。東京五輪も開催が決定されたとしても、棄権する選手は出てきそう。

マジか…運営陣変えてからマクラーレン良くなってきてるから楽しみだったのに

こりゃ開幕戦オーストラリアGPは中止やな。明日からやというのに…

あぁー…よりによって推しのいるチームが……。

これはもう開催無理なレベル。
ホンダが調子良いと聞いていただけに、残念、、。


仮にGP中止になったとしても 陽性だったマクラーレンのスタッフには責任を感じて欲しくないな 防げないことだってあるし

このままオーストラリアGPだけじゃなく今年のF1自体が無くなったらどうしよう...でもマクラーレンの判断も仕方ないよな

こりゃ衝撃だな。他のチームはどうするんだろう。

明日開幕なのに!1チームでもかけたら選手権は成立しないはずでは

マジかぁ…。
でも、マクラーレンの賢明な判断は素晴らしい。
スタッフの方の回復をお祈りします。








とうとうF1関係者でも感染者が…
イタリアで感染者増えまくってるけど、フェラーリは大丈夫なのだろうか






コメント(58件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 00:32▼返信
パンデミックコロナウイルス最高!
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 00:32▼返信
ありがとうコロナウイルス
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 00:33▼返信
オーストラリアじゃ仕方がない。

トムハンクスも罹ったわけだし。
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 00:33▼返信
コロナウイルス万歳!
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 00:33▼返信
つうか、F1開催するんかyp
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 00:34▼返信
負けるの怖くてコロナを口実にホンダから逃げただけだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 00:35▼返信
始まる前にGP終了
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 00:35▼返信
どんな情勢でも開催強行でブレがないコミケ準備会を見習え
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 00:36▼返信
マジで中国には全世界の責任を取ってもらわねば
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 00:37▼返信
>>8
強行するとは言ってない、4月以降の状況を見てやるかどうかは後で決めると言ってるだけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 00:37▼返信
そんじょそこらの弾道ミサイルよりよっぽど世界中の国々の国力を破壊していくなぁコロナウイルスは
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 00:38▼返信
習近平ウイルス酷すぎ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 00:39▼返信
今年のF1中止や
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 00:39▼返信
1チームでも欠けたらポイントつかないんだろ
ただクルマ走らせるだけにするのか特例で認めるのか
まぁ情勢的に中止しかないと思うが
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 00:40▼返信
中国は責任取って解体でいいんじゃないかな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 00:41▼返信
俺も大学の入学式中止や

糞チャイナ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 00:43▼返信
草生える
もう気にしすぎだろw
エイズか何かと勘違いしてないか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 00:44▼返信


  新型エッチだ



19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 00:44▼返信
この茶番何時までやる気だよ
調べりゃ出るわ
調べんなって
死にそうになってから考えろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 00:45▼返信
ノンタイトル戦で開催
あの運営は開催してナンボなんで絶対に中止にはしないw金第一主義
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 00:47▼返信
これって大半がコロナにかかっても軽い症状や無意識状態で済むんだろうな
だけど一部死ぬくらい重い症状が出る人らが居ると

完全にウイルス兵器
中国はさっさと漏れ出したウイルス兵器の情報を開示しろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 00:48▼返信
ほぼ間違いなくステルス型のウイルス兵器やろうな
チャイニーズはどこまで白を切り通す気だろう
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 00:49▼返信
>ロス・ブラウンは以前、新型コロナウイルスによって1チームでも参戦することができなければ、世界選手権レースは開催しないと述べていた

F1オーストラリアGP主催者 「陽性反応のより広い意味合いを協議していく」 - F1-Gate.com
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 00:49▼返信
重症になるの、タバコ吸ってる奴だけじゃね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 00:49▼返信
よくわからないけどジョン・マクレーン警部補がヤバいのか?!
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 00:53▼返信
糞デブ超絶無能のブーリエが感染すれば良かったのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 00:53▼返信
コロナを軽く考えてる馬鹿が多いけど、少ない割合で死人が出てる状況じゃ過剰に警戒するのは当たり前
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 00:54▼返信
これすげぇショックだったわ、ハースのスタッフからも陽性反応出てたみたいだし...。
オーストラリアGPはなんとか開催できても、今後のレースは無事に開催出来るかは微妙かもなぁ。
あれだけの観客とチームスタッフ、関係者、ドライバー、報道関係者、その他もろもろ居るとなると、もう感染は免れないのは見に見えてるし。
はぁ、コロナワクチンはよー。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 00:55▼返信
俺もコロナ怖くて仕事探しやめてる
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 00:55▼返信
症状は大したことなくても感染した事実でショック死する奴も出てくるかも知れんしな
31.投稿日:2020年03月13日 00:55▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 00:56▼返信
>>29
家で出来る仕事を探すのはどうだ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 00:58▼返信
おいおい茶番がどんどん沈んでいくんだが、そろそろ謎に無敵の抗体持った奇跡の人現れないの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 00:59▼返信
>>25
イギリスの高級車メーカーだよ。
それが資本としてモータースポーツにも参戦してる訳だ、F1とかにね。
ジョン・マクレーンには到底買えないだろうな、マクレーンの車は。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 01:01▼返信
>>31
それでもF1は開催して欲しいけど、まぁこんな状況になっちゃった以上、今後の開催は不透明だな。
オーストラリアはなんとか開催したとしても。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 01:01▼返信
>>33
現時点で感染してない人そのものが奇跡みたいな物だぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 01:07▼返信
有名人まで感染し始めたのはやべえないよいよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 01:12▼返信
マクラーレンが出れないなら中止でしょ
FIAは跳ね馬じゃなかったからセーフとか考えないでくれよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 01:17▼返信
>>27
人によっては、症状が軽度の場合もあれば、中程度、最悪重症の人も居るし、結果亡くなる人も。
やっぱり感染拡大がある程度収まってくるか、あるいはワクチンが精製されるまで、こういった大型イベントは中止にする方向でいくしかないのかもなぁ。
何にしても、とんだ年になっちまったもんだわ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 01:18▼返信
>>37
これ、ドライバーが感染したとしたら、恐らくもっとニュースとしてさわがれるだろうし、最悪今年のF1グランプリ自体中止になるかもしれないな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 01:48▼返信
この分じゃ春~夏の欧州開催まで危ういな
各チームはもう来シーズンの車の開発に重点を移したほうが良いと思うよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 01:48▼返信
テドロスウィルスと呼ぶべき
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 02:04▼返信
こんな雑多なボケに答えてくれて感謝です
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 02:06▼返信
>>21
一部が死ぬなんてコロナに限った話じゃない定期
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 02:35▼返信
マクラーレンに関しては今年も戦闘力ないのが明らかだから
絶好の言い訳ってわけだ
なんならシーズンすべて不開催の方がいいと思ってるはず
ザコチームはほかに迷惑かけないようにやめちまえ
迷惑かけんな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 04:01▼返信
韓国GP復活させろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 04:07▼返信
>>45
何年前のマクラーレン?
去年のマクラーレンは、3強に次ぐ4番目のチームだぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 04:54▼返信
>>47
4番め?それで戦闘力あるといいたいのか?
ぶっちゃけ3と4は果てしない壁があるぞ。かつてのベネトン的な4番手とはわけがちがう
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 05:50▼返信
※5
全チームが参戦しない限りエキシビジョン、
勝っても負けても選手権ポイントなしのレースになるかもしれねぇってさ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 06:32▼返信
>>48
バカなの?
F1を知らんのにコメントすんな無職
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 06:35▼返信
>>32
それは無理だ
仕事しなくてもいい理由を探してるんだからコロナがもっと猛威を振るうことを期待してる
52.投稿日:2020年03月13日 07:24▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 07:39▼返信
マクラーレンは、悪いのは”ホンダのGP2エンジン”
マクラーレン許さん、ザマー
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 08:44▼返信
F1:オーストラリアGPの中止を正式発表
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 08:58▼返信
※48
四番目のチームが戦闘力がない?君の理論で行くと
四番目以下のチームは出場する価値がないって事ですか?
って事は上位三チームしか出場しなくていいってこと?
そうすると六台しかグリッドに並びませんが…
そんなF1楽しいか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 09:11▼返信
※52
ブラジルGPでサインツがハミルトンの五秒加算ペナルティによる
降着で三位に繰り上がりポディウムに上がってますよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 11:04▼返信
クソデカ枕ーレン
F1 70周年の年にグランプリできるんか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月13日 11:39▼返信
いやもう現地はいってるやろ
マクラーレンから感染者でてたら既にサーキット全体やばいんでは
それで今日のフリー走行の中継ないんかいな
って調べたオーストラリアGP自体中止やんけマジかよ・・・。

直近のコメント数ランキング

traq