「コロナ騒動で売上落ちてるし解雇されても仕方がない」と思っているあなた、間違いです!
— 嶋﨑量(弁護士) (@shima_chikara) 2020年3月13日
労働者に何ら責任のない経営上必要とされる人員削減のため行われる解雇は、通常の解雇よりも厳格に規制されると解釈されています(整理解雇の4要件)。
これ、重要です。
「コロナ騒動で売上落ちてるし解雇されても仕方がない」
と思っているあなた、間違いです!
労働者に何ら責任のない経営上必要とされる
人員削減のため行われる解雇は、
通常の解雇よりも厳格に規制されると解釈されています
(整理解雇の4要件)。
これ、重要です。
応じず毅然と拒否してください。
また、「退職届け出してしまった」方は早めにご相談を。
何とかなるかもしれません
(労働法で真の同意があるかは厳格で、錯誤無効もあり得ます)。
正式に「解雇」だとトラブルになると考える使用者は、「解雇するつもり。だから退職届け出しなさい。」と迫ります。
— 嶋﨑量(弁護士) (@shima_chikara) 2020年3月13日
これ、応じず毅然と拒否してください。
また、「退職届け出してしまった」方は早めにご相談を。何とかなるかもしれません(労働法で真の同意があるかは厳格で、錯誤無効もあり得ます)。
この記事への反応
・リーマンショックでヤラレました。
もし追い落とされたときはハロワで申し出ましょう。
リーマンの時は会社都合になりました。
・フリーランスはそれに守られない。
なのに、補償もされない…って、
何なのイジメでしょうか?
・バイトの出勤時間を短くされました…😭
・今日まさしくコロナ理由に解雇されました。
労基に相談していて、あっせんの利用を検討中です。
でも会社に無視される可能性もあるし、
やっぱり早めに弁護士さんに相談してみよう。
・解釈変更の閣議決定されない事を願います。
・自動車会社パニックの時に関連だったのか、
採用取り消し有った事が有ります。
その時にこれを知っていれば...
・潰れかけの場所に居座るのも怖い…
会社都合での退職としてくだされば、不幸中の幸い
「緊急事態だから仕方ない」で
泣き寝入りする事ないんやで
法律は味方してくれるからね
泣き寝入りする事ないんやで
法律は味方してくれるからね
Nintendo Switch Lite コーラル+あつまれ どうぶつの森 -Switchposted with amazlet at 20.03.13
売り上げランキング: 4
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 20.03.13スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 2

後から落ち度も指摘されるんじゃね
脳の基礎 脳の基本 脳の応用 脳の発展 脳の高度 脳の進歩
脳の進化 脳の原理 脳の原則 脳の真理 脳の真実 脳のセンス
大脳の発育 大脳の発達 大脳の育成 大脳の成長 大脳の成熟 大脳の老成
大脳の基礎 大脳の基本 大脳の応用 大脳の発展 大脳の高度 大脳の進歩
大脳の進化 大脳の原理 大脳の原則 大脳の真理 大脳の真実 大脳のセンス
小脳の基礎 小脳の基本 小脳の応用 小脳の発展 小脳の高度 小脳の進歩
小脳の進化 小脳の原理 小脳の原則 小脳の真理 小脳の真実 小脳のセンス
脳幹の発育 脳幹の発達 脳幹の育成 脳幹の成長 脳幹の成熟 脳幹の老成
脳幹の基礎 脳幹の基本 脳幹の応用 脳幹の発展 脳幹の高度 脳幹の進歩
脳幹の進化 脳幹の原理 脳幹の原則 脳幹の真理 脳幹の真実 脳幹のセンス
まず賞与がなくなるね
給与はそれから
使えないことは理由にできないのよ
日本の労働法の良くも悪いところ
無い袖は振れんデカイ会社でもホテルや飲食店は厳しいぞ中小は言わずもがな
生産業や汚れ仕事は山ほどある
ここらへんがよくわかってないやつの寝言だよなあ
整理解雇ってのは普通解雇の一種で通常の解雇の範疇
ただ本人の能力や勤務態度に問題があって解雇するのと比べて、具体的に四要件を満たす経営上の必要が認められないと整理解雇はできないことになっているが
新型コロナで売り上げが激減して余剰人員を雇用し続ける余裕ないから整理解雇するってのはこれ普通に認められる範囲のこと
経営が傾いている事実の裏付けさえあればリストラはまったく難しいことでないどころか、むしろ人員整理から手を付けろっていわれるのが経営再建のセオリー
コロナみたいな世界的な危機が背景になくてもファミマ程度の経営不振でもリストラしまくってるのが現実やで
自分が働いてた会社が突然倒産した時は社長が消えて何の補償もなかったし失業した際の書類の手続きも何もしてもらえなくて大変だったわ
こんな馬鹿な弁護士に騙されんなよwww
もちろん労働局や労働基準監督署はいい顔しないけど強権発動してまで企業の人員整理を止めようすることはない
特に中小や零細で余剰人員抱えてるとあっという間に会社が経営危機に陥る現実も行政は当然理解している
日本には温情主義の事なかれ経営者が多くてやろうと思えばできる解雇の二の足を踏んで勝手に人材流動性を低めているだけであってトップが非情になれば労働者の解雇そのものは難しくない
法制度を語るだけでは片手落ちで実際にどう運用されているかまで言及しないと
そもそも過払い金レベルの胡散臭さだ
一応、能力不足で解雇出来るけど
能力不足でかつ、本人に改善の意思が見られなくてかつ、会社が配置転換など環境を変える努力をしてかつ、能力不足になったのが会社側の教育が原因ではないという証明が必要
とっとと辞めろや
辞めさせなくても給料下げたらなんとかなるやろ
この話の場合経営不振による解雇だから筋違いもいいとこ
詐欺師と一緒の話の運び方だな
ふーん
別に拒否してもいいけども、その場合は家族の安全は保障しかねるけどね?
これを満たして解雇してればなんの問題も無いんだろ
解雇された下っ端の立場では分からんやろな
不当解雇だと騒いでるけど、実際は正当な解雇かもしれない
ファミマは希望退職の募集で解雇ではないぞ
辞表出して出社拒否しても家まで押し掛けられて強引に連れて行かれる
>経営が傾いている事実の裏付けさえあればリストラはまったく難しいことでないどころか、むしろ人員整理から手を付けろっていわれるのが経営再建のセオリー
お前、言ってることが矛盾してるぞ
最初に言ってる4要件の中には、会社側が解雇以外で配置転換等で余剰人員の吸収や出来る限りの手を尽くす事が要件の1つにあるんだけど?
人員整理から手をつけたなら不当解雇やw
辞めたら無一文やん
そんな所に残りたがるのも間抜けだな
経営都合なら何をしてもいい訳じゃないんやで?
内部留保があっても売り上げなしって状態が3、4ヶ月続くとどこもアウトやろうな。
建前の世界ですよそんなの
形だけの異動と研修で一握りのよほど優秀なやつ以外は解雇できる
役所は形式主義なんで中身なくても体裁さえ整えたら何もいわないんですよ
役人も所詮サラリーマンだから進んで自分の仕事を増やしたくない
収入は月八万
就職するにはどうしたら良いですか?
アットホームな職場だな
労働者も死活問題だよアホ
良い会社じゃん
解雇ならいいんだけど自主的な退職を迫るからな
給料下げるならその分仕事楽にしろよな
会社がつぶれたら月給も退職金もでないんやで
逃げられるときに逃げない奴は救いようがない
”整理解雇はできないことになっているが”と書いたニュアンスがきみには難しかったかな?
建前はあらゆる努力をした結果でないとダメみたいなこと書いてるけど、現実の運用では経営が傾いた状態が手を尽くした結果だとみなされるのよ
なので実際に経営が傾いてしまった企業は通常の経営努力では再建は難しいって判断してまず人員整理を始めるんだよ
経営難の企業の人員整理で不当解雇が認められた事例がほとんど存在しない現実をみてみ
具体的な経営難に陥ってなくてもみずほとか19,000人規模の大リストラに手をつけてそれがまかり通ってるのが現実なのに
使う人によって、それが凶器になったり防具になったりするだけ。
その人員整理って希望退職の募集のことなんだが
希望退職による大リストラとこの弁護士が言っている整理解雇は別ものだよ。
辞表出す役職になったら辞められるわけないんだよな……
>なのに、補償もされない…って、
>何なのイジメでしょうか?
労働者でもなく雇用保険料もおさめてない奴が何言ってんだ
いじめてる奴など存在しない
これな
ガチでやばいところは人員整理しない
そしてそういう会社は取引先にも踏み倒す気満々で逆に短納期の大量発注かけてくるぞ
逃げる気満々の外資に多い
お前は経営難のリストラと希望退職の募集の区別もつかないのか?
もちろん書き込んでるのは政府に金を貰った奴ら
だから無視が一番 議論しても相手は仕事 意味が無い
来世に乞うご期待!
最後まで在籍して、一緒につぶれたいんか?
こいつフリーランスをなんだと思ってるんだ?
それも理解せずにフリーランスになったのかよ。
大体確定申告で個人的な経費を山程突っ込んで税金も健康保険もろくに納めてないんだろ?
不正で負担を免れてるくせに保障だけは堂々と受けようなんて図々しいわ
普通に会社にとって利益出してりゃ解雇されないって・・・
そこに居ても時間の無駄だしキャリアになることしようよ
>なのに、補償もされない
じゃあ人の下で働く道を選べば良かったんやで
強制されたものじゃなし、自分で選んだくせに何言ってんだアホか
お前会社をなんだと思ってんだ?
社会に出たことなさそうw
法律「認めん。潰れるまでやれ」
だったらクソすぎんだろw
会社と共倒れしたいのか
弁護士たてるのは別に構わんが
倒産したら共倒れだろう。
儲かるのは弁護士だけっていうね。
新卒なら無駄な時間使わないでさっさと次探したほうがいい
椅子取りゲームだからな
まあ不当に経営者に有利になるように動く必要はないが、もう潰れそうな会社からいかに金をぶんどるかを考えるより、次の自分の将来のために投資した方が良い
あと、これを言ってるのが企業を監視する行政側ならともかく、手数料をせしめて飯を食ってる弁護士なことにも注目
その代わり本人は会社に命食い潰されてるけどね
と調教済みで頭がガバガバの社畜が何か申しております。
いくらゴネようとしても相手がいなければゴネようがない
辞めるという手間が省ける
おまえら早く応募してこいや、正社員もくっそ不足してるから
そうですねクソッタレ
死ね
印刷広告業やってっけどスーパーに転職しようかしら・・・
今のところ休みがまったくないという違法なことを普通にしてるからスーパーなら休憩時間はありそう
解雇されないわけじゃないんだよなぁ
大概の会社では解雇までの限界の要件揃えられるから・・・