• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



近眼シミュレータがめっちゃリアルだと話題に








老眼バージョン、乱視バージョンも製作中







この記事への反応



0.08とか辺りの世界ですね・・・

癖で目を細めたりしそうだなあ.
近眼の人がメガネを探すゲームとかできそう.


あとちょっとではっきり見える筈なのに眼鏡のフレームが邪魔で近づけないので外して舐める様に裸眼で見た感じですね。

あぁ~、まさにこの世界です。
日常使いの眼鏡が見つからなくて、違う眼鏡をかけて、探すことも何度か……。
年をとると良くなる、と言われ続けたけど、全然ならないし。


老眼=調整力が弱まるって現象は10代からすでに始まってるのですが、気がつくのが40,50代なんですよね。私は実生活は大丈夫ですが、仕事で1.6x0.8mmの部品に書いてる数字を読むことがあり、近視で眼鏡を掛けた状態だと最近読めなくなってます。理屈は分かっても、体験しないとわからないんですよね。

こんな視界だからあんな動きをしていたのかとショックを受けました…なるほど…

いつか自分もこうなるのかと思うと恐怖でしかないです。





近眼の人はこんなに大変なのか・・・!

Nintendo Switch Lite コーラル
任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 7

オーバーロード14 滅国の魔女
丸山 くがね
KADOKAWA (2020-03-12)
売り上げランキング: 2


コメント(53件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 23:31▼返信
デフォルトで装備されてるのでそういうのいらないです
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 23:33▼返信
俺が0.01以下の診断だけど、それ以上に見えてない世界だなこれ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 23:33▼返信
ゲーム禁止スマホ禁止は正しかった
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 23:37▼返信
はちま起稿 2018年12月21日
小学生・高校生の視力が過去最悪に 「スマホ、携帯ゲームのやりすぎ」

はちま起稿 2019年11月4 日
小中学生の視力低下がヤバイ! なんと9割が近視との調査も
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 23:37▼返信
映像見たけどカメラのぼかしそのままって感じだな。
実際は物体がボヤけるんじゃなくて2重、3重、4重にも重なって焦点が合わない感じなのよ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 23:40▼返信
近視の人は大体乱視も入ってるからこれでもよく見える方だぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 23:42▼返信
見えない奴にとってはメガネ掛ければちゃんと見えるが、普通に見えてる人にとっちゃ未知の視界だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 23:45▼返信
もうちょい悪くなると緑内障リスクがハネ上がるで
というか緑内障になってる、これ以上に悪くなるとね
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 23:45▼返信
メガネないと15cmくらいしかはっきり見えん
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 23:48▼返信
0.1と0.08だけど、手元は流石にはっきり見える
少し遠い文字は読めなくなるけど、手で望遠鏡作って小さな穴から見ると読めたりする
目細めると読めるのと一緒なのかな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 23:52▼返信
※10
ピント効果やな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 23:52▼返信
はちま起稿 2017年8月16日
VRゲームは脳の海馬を大きくし、視力も向上するという研究結果が! 今すぐVRゲー始めろ!!!

はちま起稿 2018年8月3日
VRゴーグルを毎日使って視力が回復したとの報告! 「検査で0.3→1.0」「裸眼で運転できるようになった」
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 23:52▼返信
分身して滲んだ字が重なって潰れて読めんのだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 23:53▼返信
全然違うんだが
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 23:55▼返信
>>11
あ、そういうことかー
勉強になりました
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 23:55▼返信
俺もこんぐらい酷い
20cm以上離れてるものは全てぼやけて見える
眼鏡ないと生きていけん
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 00:05▼返信
>>1
細かいところがわからないだけでそれが何なのかは大体わかるから、思われてるよりは困らない。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 00:05▼返信
>>3
近視はゲームやスマホが生まれる前からあったぞw
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 00:06▼返信
あーそうそうこんな感じ
だからみんな目を大切にしょうね
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 00:06▼返信
>>5
それは乱視では?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 00:23▼返信
乱視だと月が万華鏡よろしく10個以上に分裂して見えるわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 00:26▼返信
寝る前にスマホいじるとき見えないからメガネかけてて
そのまま寝ちゃって起きたらメガネドコーってなるんだよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 00:48▼返信
無駄に目悪くなるからやめろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 00:49▼返信
コンタクトを初めて付けたときは感動した
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 00:53▼返信
乱視で20cmくらい近付かないとだめだね
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 01:01▼返信
老眼やべえなあ・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 01:04▼返信
病気で重度の乱視なので、像が重なりすぎて本当に1cmくらい目を近づけないと文字が読めない
こういうのって知り合いに説明しても伝わりにくいから、「こんな感じ」って見せられる映像ができると嬉しいな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 01:15▼返信
近視の乱視でまったくこの通りなんだよなwww あと夜バージョンも作って欲しい 夜は夜で光源見るとおかしいことになる
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 01:16▼返信
近眼の奴らってメガネのない時代に生まれてたらガチで生きてる価値ないレベルの障.害者だったやろな
この時代に産まれたことに感謝しろよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 01:18▼返信
風呂上がりにメガネさがすのが辛い
老眼おわってんな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 01:31▼返信
>>29
すっごい眼鏡かけたオタクが言ってそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 01:34▼返信
俺の裸眼はもっとぼやけていてしんどいよ…
乱視も2重どころではなく、4重、6重に見えるし
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 01:57▼返信
VRで嘘のフォーカス情報与えるのは脳によくないと思うよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 02:46▼返信
誰得w
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 02:52▼返信
※29
近視・乱視は江戸初期の時点でも結構いたと言われとるぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 03:02▼返信
乱視はナナメのしましまの濃さが変わるやつ再現してほしいな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 03:20▼返信
こういう近眼シミュ―レーター的なので実際の見え方に近いと感じた事はまだ無いな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 03:30▼返信
めっちゃリアルやでワイが保証したる
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 03:48▼返信
遠くの信号の光が9個ぐらいに分裂するのも再現してくれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 04:18▼返信
レーシックしなさい
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 04:19▼返信
ぼやけて見えにくいが
眼鏡なくても生活に支障はない
さすがに高速道路は無理だが
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 04:21▼返信
遠くで見えにくい時はスマホで拡大して見るから大丈夫
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 04:30▼返信
※21
綺麗だよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 06:00▼返信
メガネ外して遊ぶだけやで
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 06:37▼返信
未だにVR非対応の機種もあるらしいぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 06:58▼返信
視力いい人がこのVR体験したら視力悪くなりそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 07:22▼返信
夜間モードでの絶望感もぜひ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 07:49▼返信
近視体験とか毎日やってるんでVRぐらい遠視体験させてくれぇ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 10:33▼返信
ぶっちゃけ水中でゴーグルせずに目開ければ近視体験はできる
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 11:58▼返信
乱視+禁止の視界がまさにこんな感じです!
クリスマス時期のライトアップされた町の夜景とか裸眼で見るとめっちゃきれいです()
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 12:05▼返信
嫁さんも家族が普通に見てる距離のテレビも全然見えないって言ってるけど
そらこんなんじゃ見えんわなあ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 13:36▼返信
免許更新で視力下がって要眼鏡ついて落胆したけど
そんなに見えない世界があるとは言葉でしか知らなかったよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 14:26▼返信
ここまで酷くないが大体あってる

直近のコメント数ランキング

traq