• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【朗報】『100日後に死ぬワニ』書籍化決定 「0日目」や「100日後の後日譚」も収録






100日後に死ぬワニ | 小学館
https://www.shogakukan.co.jp/books/09850125
200x150


記事によると



〈 書籍の内容 〉
日本中が見守った100日間、待望の書籍化
あたりまえ。だから、愛おしい。

1匹のワニの、なんでもなくて、かけがえのない
毎日の記録をぜひお楽しみください。

Twitter 累計1000万いいね!超えを記録した100日間の本編に加え、
0日目や100日後の後日譚など、ここでしか読めない
描きおろしも28ページ収録!





























この記事への反応



100日目迎えたら人気が萎んでいくのが目に見える

最初から書籍売るためだったと考えると急に冷めるな

後日談のことを完全無告知のサプライズにしとけばこんなにモヤることはなかったと思うんだよな…。

割と最悪のタイミングでは?読者的にも、作者的にも、出版社的にも。

そりゃテレビで特集もするわな。あーバカバカしい

普通にワニが死んだ後のねずみ君とかの様子とかじゃね

書籍化するだろうとは思ったけど告知のタイミングなぁ…おそらく打診が来た中でいちばん安心できそうな大手を選んだんだろうに、大手故に融通がきかなかったってオチか

ワニの100日後日談、登場人物が死んだワニのこと覚えてたり忘れてたりする話だったらこのタイミングで解禁しちゃうの分からないでもない。
死なないという話だったらあかんと思う。


ワニ書籍化はどうでもいいけど後日談とか0日目は絶対いらないでしょ
キッパリ終わらせるからおもしろいんじゃないか?


100日後に死ぬワニ、最終回前に後日談の話が出ちゃったの本当に何とかならなかったんかな…

ワニの書籍化なんて知ってた案件なんだけど後日談ありってのがこのタイミングでばれるとか一気に冷めるわな・・・なぜあと1日待てなかったのか

ワニ、小学館が出てきたことで99日目にして企画が死んでしまった

クソマーケティングかよって感じではあるけど多分買う。









書籍化発表だけならまだしも、後日談の内容まで出しちゃったのは小学館のミスだよなぁ



ゴールデンカムイ 21 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2020-03-19)
売り上げランキング: 1



コメント(255件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:32▼返信
大きく取り上げだすとクソ寒くなる
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:32▼返信
俺ニートだから正直感染が広がって全員仕事やめて俺と同じニートになってほしい

感染広がってくれれば働かなくも済むし、みんな同じ病気で死ねると思えば案外気楽でいられるよね♪

ニートやってると北朝鮮のミサイル落ちないかなとか普通に思うよね

正直コロナウィルスが日本で蔓延してくれた方がいいな~って思うしねw
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:32▼返信
金の臭いなんかするに決まってるだろ
乞食か
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:33▼返信
つまり実質的にワニを殺したのは小学館って事か
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:35▼返信
100日後にSwitch死んでしまうん?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:35▼返信
無責任に叩くクズ・・・俺や・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:35▼返信
100日目終わって暫くしてからならまだしも、タイミングが早すぎんだよ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:35▼返信
金になりそうだマンに目をつけられたら最後だぞ
コンテンツの扱い方が驚くほど下手くそ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:36▼返信
金の匂いが嫌なら山奥か無人島で自給自足の生活でもしろよ、偽善者。
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:37▼返信


作者も金欲しいだろうに
こいつら…

11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:37▼返信
二重の意味で100日後に死ぬワニになったのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:37▼返信
ブチギレてるのは面白くもないのにせっせと持ち上げてた流されやすいアホどもだけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:38▼返信
最初から書籍化する予定で動いていたに決まってるだろ。
仕事したことないガキかヒキニートか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:38▼返信
は?
死なねーじゃん!!!


インチキ詐欺漫画
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:38▼返信
ワニマガジン社から出すなら許されてた
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:38▼返信
>>5
あつ森が無限増殖などバグだらけらしい・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:39▼返信
嫌儲ってめんどくせー奴ら
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:39▼返信
マヤ暦で100日説
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:39▼返信
いや取り上げられ始めた時点で
書籍化もこめたステマだってわかるだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:39▼返信
なんか星新一の話に似たようなのなかったけ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:39▼返信
新型コロナに感染してぽっくり死んだら神
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:39▼返信
せめて明日発表すりゃよかったのに
金に目がくらんで焦ったか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:40▼返信
金稼ぎを否定する奴はゴミ人間の乞食のカニ脳
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:40▼返信
これ毎回必死にRTしてた奴が急にブチ切れてて笑ったわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:40▼返信
>>20
パクリかよ…
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:41▼返信
アニメの最終回放送前日に劇場版で完結!って広告出されたら冷めるだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:41▼返信
きっしょ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:42▼返信
アホやなー
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:42▼返信
小学館が無能すぎるわー
冷めた
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:42▼返信
Twitterでこういうの描いてる人って書籍化されたい
漫画連載したい
って人が8割くらいだろうに
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:42▼返信
実は90日目にコロナウイルス感染していて、99日目に発病して100日目に死ぬんだろ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:42▼返信
100日後に死ぬPS5は面白いかも
クソゲー連発で
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:43▼返信
だんだん絵が上手くなってるな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:43▼返信
※26
続きは劇場で
ならクソだけど完結して劇場版もやるならまだまだ楽しめるなと喜ぶけどな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:44▼返信
無能出版社
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:44▼返信
一日目からステマだってわからんと、ステマ大国日本で生きるなら命がいくつあっても足りんぞそんなざまじゃw
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:44▼返信
俺ははちまを見る時も必ず広告を1個チェックする
なんらかの対価を払う必要性を感じている
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:44▼返信
※5
残念、死産でした
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:44▼返信
Twitter民とか他人が儲けることに不寛容そうだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:45▼返信
たった一言でケリがつく。

嫌なら買うな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:45▼返信
こういうのはシラけるのも正しいんだけど、商売としても正しいのが証明されてるから難しいんだよなー
少なくとも小学館は無能どころか、その逆を行ってる
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:46▼返信
結局宣伝に100日かけただけのステマだったってことでしょ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:47▼返信
※39
Twitterはエ、ロ絵を沢山上げる人ほどフォロワーがいるからな…
有料になったらキレだしそうだし
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:47▼返信
いつ100日目迎えるんだよ
最初の記事から何日経ったと思ってんだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:47▼返信
ワニよりも先にコンテンツが死んだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:49▼返信
これが100日目の死なんじゃないの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:50▼返信
※44
今日だよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:50▼返信
100日待たずに死んだの草
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:51▼返信
※43
むしろヱロ絵に関しては金払い良いんだよなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:51▼返信
ワニブックス 「ざけんな!」ww
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:52▼返信
死ぬワニの単行本化とかはまああらかじめ決まってたんだろうけど100日目が公開される前に金の臭いのする話を出すところはすげえ商売下手だなって思うよ小学館

お前が商売下手。
100日目公開時が一番注目されるんだからその前に出しとかなきゃあとは客減るだけなんだからタイミングとしては今しかないだろ
それによって冷めようがどうしようが売り上げとれるのは今のやり方なんだから正解でしかない
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:53▼返信
ステマ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:54▼返信
これワニは作者本人で、本当は自殺しようとしてたらしいね。

100日目は公開せずにそのまま自殺する予定だったらしいけど、思わぬ反響で出来なくなった。
だから50日目公開くらいからずっと悩んでて結局思いつかず。
だから無難なオチになるらしいよ。まぁ俺の妄想なんだけど。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:54▼返信
>>45
うまいこと言い過ぎw
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:55▼返信
100日目公開後まで我慢できず
その前日にコンテンツとして死んだのは面白いね
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:55▼返信
まあ個人の趣味で書いてるレベルの物かと思ったら急に大手出版社から本になりますとか言われたら裏切られた気分になるのはわかる
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:55▼返信
何が金の匂いがするだよw
作品売ってなんぼでしょ漫画家は
なんでも無料ってのに慣れすぎだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:56▼返信
100日目が無料公開されるかどうか
から心配しろよ貧乏人共
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:57▼返信
リアルタイムで共有することに意味があるんだからアーカイブなんかに価値はないだろ
キョロ充みたいなやつは買うんだろうけど評価されるべき先鋭性が抜けたゴミでしかない
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:58▼返信
来週死ぬ城之内
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 01:58▼返信
どうせ書籍化発表が後だろうと、このワニ見てるほとんどの人が100日目で熱は冷めるでしょ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:00▼返信
まっとうに商売してるだけなのに批判する神経が理解できん
Twitter の特性を最大限に活かして漫画家が地道に宣伝した結果だろ…
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:00▼返信
もともとそういう企画なんだろうし…Twitterでアマチュアが自発の漫画上げてみたら人気出ました「風」で
最初から企画ありきなのでは
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:00▼返信
100日目で終わる物語が終わる前から
101日目があるってわかったら興醒めだろう
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:01▼返信
>>56
既に単行本出したり個展開いたりしてたのにな
ぼくたちの仲間がTwitterで超人気だよ!素人なのに!
とか思ってたんだろうな
まじでおめでたいというか気持ち悪い連中
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:01▼返信
敷居の低さがよかったのよこれは
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:01▼返信
勝手に盛り上がって勝手に盛り下がっていくw
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:01▼返信



まぁ漫画描いてる時点で金の匂い「しか」しないんだけどなw


69.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:03▼返信
なんで流行ってんのか謎なやつ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:03▼返信
99日目まで見てきた
あとたった4コマでこのワニの一生は終わると考えると怖くなってきたわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:03▼返信
死ぬ死ぬ詐欺
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:04▼返信
※63
普通にプロだろこの人・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:05▼返信
世の中は嫌儲で満ちている
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:05▼返信
初版100万部くらい刷ろうぜ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:05▼返信
ほとんどの人が本は買わないだろうけど少数が本を買えば商売として成功する
お前らの大好きな(大嫌いな)スマホゲーと同じなんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:06▼返信
小学館らしいけどなw
せめてサンデーとかで10話ずつとかまとめて掲載とかするだけでも
ツイッター見ない層にもアピールできて売り上げも見込めたのにな
全部終わった後に書籍化でも十分元を取れた
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:06▼返信
ごみくそつまらん漫画なのに嬉々としすぎだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:06▼返信
100日目にワニに復讐する動物の話?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:07▼返信
チーズはどこに消えた?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:09▼返信
んなもん最初からわかってただろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:10▼返信
商売なら最初からやるな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:10▼返信
このコンテンツを追いかけてた人たちは反省して、どうぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:11▼返信
後日談はセンスないな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:11▼返信
別にいいじゃんTwitterにあげるだけじゃ金にならね〜んだから


ちっとは作者に儲けさせてやれよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:12▼返信
>>81
嫌儲はまじで死ね。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:12▼返信
>>81
え?なんで?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:14▼返信
はい解散
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:16▼返信
「人気になるとつまらなくなる」密かにやってる方が良いんだよな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:19▼返信
収録内容が判明ってタイトルにあるから書籍化作業で渡してるであろう最終回の内容が漏洩とかかと思ったら、単に後日談ありますよってだけじゃねぇかよ
白ける展開だし最終回もお察しではあるが、書き方が大げさってか曲解して受け取らせたい様な書き方だな
最近のはちまはなんとも悪い意味でマスコミ週刊誌っぽいぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:19▼返信
コンテンツとしても死ぬとか流石だな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:22▼返信
どうせみんな買わないんだからせめて書店にたくさん並ぶといいね
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:23▼返信
後日譚ってワニの葬式とか火葬とかするんか・・・?やめたれよぉ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:23▼返信
嫌なら買わなきゃいいだろ
もともと無料で勝手に投稿されてた4コマに何を求めてんだよw
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:25▼返信
「宣伝するな商売するな儲けるな」←何様だよ?あんたのスマホ代や食事代はどこから湧いてくるんだ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:27▼返信
こんなのはやってんの?w
知らんのだけど、こういう余計な事して一気にしらけるのは良く有るパターンやな。
こんなの金出してまで見たくねぇよ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:28▼返信
毎日楽しみにしてるくらい応援する気持ちもあって楽しめたならたかが数百円だろう買ってあげてもいいんじゃないかと
上記の奴で書籍化ってだけで文句タラタラ言ってる奴の方が逆に引いてしまう
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:29▼返信
【速報】
200日後に生き返るワニスタート
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:29▼返信
みんなでバルスと叫ぼうキャンペーン!


みたいなのと同じやな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:31▼返信
>>97
ワニくん土の中だろうから200日目までずっと黒塗り4コマ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:33▼返信
100日経っても死ななかったワニがエスポワール号に連れて行かれる後日談
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:33▼返信
金が欲しかったワニ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:36▼返信
>>96
なんか論点ズレてるぞ
書籍化することより発表タイミングの話なんだわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:37▼返信
なにこれ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:40▼返信
小学館がクソなのは、けもエネ脚本家の妄想小説出版させたことで明らかだったし、いまさら
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:40▼返信
話題になってた頃から計画は始まっていたんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:43▼返信
次は死後1日目から増えていくんじゃないかね
その頃には熱も冷めきってると思うけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:44▼返信
作者のフォロワーの1%でも買ってれば漫画を楽しんだお礼になるでしょ
今の世の中本を買わないのが当たり前
怒ってる奴は頭おかしいと思うけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:45▼返信
後日談って言ってもどういう感じの後日談になるか分からないじゃん 何をキレてんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:47▼返信
ワニが余命3か月強あるからなんなんだ
町中に現れたらその場で殺されるのに
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:48▼返信
>>108
黙れ
ワニが生きてたのがそんなに悔しいのか
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:49▼返信
>>105
話題になって大手出版社からお声がかかって書籍化へ
いい感じのサクセスストーリーやんけ!

なんで叩いとるんや?これ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:56▼返信
死で楽しんでる偽善者たちが金に文句言ってるのが笑える
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 02:57▼返信
これ何かすらサッパリ知らないが

これの宣伝を担当してるやつはゆとりの素人か?


人の気持ちをまったく分かってない、ゆとり世代のゴミそのもの
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:01▼返信
あれだろ?このワニが死んでワニ皮財布になるんだろ?w
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:03▼返信
たつき信者と同じで、アングラだったものに盛り上がる自分に酔ってるだけ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:19▼返信
100日後に嫉妬するバカ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:22▼返信
おーはえ、もー本出ますわ
100日後に死ぬの待っとったみたいに
なんだーおめー100日後に死ぬとカネになるんか
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:23▼返信
物凄い勢いでけものフレンズの二の舞になりそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:23▼返信
これのなにがおもしろいの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:24▼返信
>>155
ムクムクッ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:27▼返信
一日中、更新わすれたワニ🐊
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:29▼返信
翌日からは「一日前に死んだワニ」読み切り。その翌日から「二日前に死んだワニ」
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:33▼返信
>>110
後日譚の意味知らないだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:35▼返信
作者も作家だし、スタンプ出した時点で分かりきってんだろ
無料に慣れきったガキってほんと図々しいな
リプ欄も自己顕示欲高いクソガキが湧きに湧くし
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:36▼返信
>>5
死ぬのはお前の親じゃね?
仕事探しとけよ今のうち
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:37▼返信
そもそも99日目まで内容皆無の糞つまんなさなのに、よくまあ書籍化しようなんて思ったな
みてる奴の大半、100日目のオチだけを楽しみにずっと耐えてただけだろうに
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:38▼返信
下手くそ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:39▼返信
1日目から毎日楽しみに読んでるが
何が問題なのか分からない
後日譚収録するがネタバレとか日本語読めないのか
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:39▼返信
朝のワイドショーしかりギョーカイが群がるのが
早すぎて仕込みなんやなと冷めていった感は否めないな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:40▼返信
>>126
つまらなくはないぞ
クスッとなるし
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:41▼返信
>>126
書籍化ありきのステマなんじゃね?
流行ってるってのも含めて。
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:44▼返信
>>124
騒いでるのガキだけだよね
あからさまなステマだったし書籍出すのは自由だし後日譚と書いててもワニの生死は不明なわけだし
まあ俺は本出たら買うけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:46▼返信
今文句言ってる奴
ワニが死んだ後の世界気にならない?
気になって読むやろ?
134.タイガーあぱか投稿日:2020年03月20日 03:50▼返信
前日に死んだワニ 霊界編 スタート
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:51▼返信
>>133
もう炎上にしか興味なくなったわ
どんなオチであれ100日目はある程度は荒れるだろうと思っていたが
まさか98日の時点でこんなことになるとはな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:58▼返信
稀にみるレベルで
ステマ大成功だなwww

上手く乗せられて楽しんでたのに
まさか逆切れする奴おりゅ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:07▼返信
無料で楽しもうとする奴ばかりじゃねえか
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:07▼返信
100日前に死んだっていうオチか
面白いのでは
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:11▼返信
いや、何ステマしとんねん
ちまきちゃん❓
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:12▼返信
コンテンツが殺される瞬間はまあ脱力感しかないな

悲しいことだがよくある
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:15▼返信
面白いアイデアだったから金を払いたいと思っていたところでしたので良かったです

乞食系のゴミは切り捨てるべき
無料厨は客じゃない、ゴミである
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:22▼返信
興味なかったので俺の勝ちや
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:28▼返信
101日目に異世界転生するワニだろ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:34▼返信
書籍化が発表されても20万近いRTと60万以上のいいねされてる上に、リブライの大半がワニを惜しむ声で埋まってる状態をスルーして「コンテンツが死んだ!コンテンツが死んだ!」って流石に頭湧いてるやろ。コンテンツが死んだんじゃなくて、お前が興味をなくしただけだ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:35▼返信
100日間付き合った人たちの一握りは1000円払うかも。そういう商売だよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:37▼返信
改竄後に死ぬブカ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:38▼返信
面白いコマが一つもないのがすごい
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:45▼返信
※53
そのストーリーのほうが面白い
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:47▼返信
たぶん100日でなく「1000日後」の間違いだったとして結末を先のばしにしてコミックスを売る作戦
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:49▼返信
勝手に盛り上がって勝手に冷めてるだけやん
忙しい奴らやな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:57▼返信
100日後にオワコン化するワニ
完璧な流れやん?
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 05:05▼返信
完全に水を指した編集部やメディアミックスの手腕に脱帽だわ
ここまで無能なムーブなかなかできないぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 05:06▼返信
図々しいやつばっかで草
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 05:06▼返信
ワニ、まさかの99日目に小学館に死なされる
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 05:07▼返信
書籍化の速さとかテレビでの取り上げとか考えると
最初から決まっててマーケティングやってたパターンなんだろうな
一番冷めるやつ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 05:09▼返信
後日談があるのだから、死なない事は確定。
売れそうだからって、続編も出そうとして死なない話にしちゃったんだろうな。
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 05:10▼返信
発売日4月8日とかもうこれ初めから書籍化企画ありきで始めたやろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 05:18▼返信
金の臭いが嫌いな奴は漏れなくニートな気がするw
自分の食費も自分で稼がないくせに偉そうにな
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 05:19▼返信
※156
死んだあとの後日談って線は無いんか
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 05:34▼返信
こんな文句言ってるのは絶対小中学生だよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 05:34▼返信
一番余計なことは作者のリプに勝手にくそつまんねぇ後日談つけていいね貰おうとする才能乞食な
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 05:35▼返信
※156
やっぱ小中学生は馬鹿だな
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 05:37▼返信
こういう文句言うやつ(嫌儲)って、自分から楽しみをどんどん殺していってるよね
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 05:53▼返信
やっぱり作者も金が欲しいのか
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 06:01▼返信
バンナムみたいやな
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 06:03▼返信
確かに後日談とかまでバラすのは無粋よね。
ゲームだと発売後程なくしてから、DLC全部入り版(価格据え置き)を出す予定とか言われた感じ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 06:13▼返信
欲を出して失敗するパターンだな
それでも売れたら勝ちだがどうなるか
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 06:13▼返信
書籍化されるのも後日談もいいけれど100日目への期待や読後の余韻に浸る機会をぶち壊されればそりゃ99日を見守った人はネタバレに切れてもしゃーないわ
せめて100日目の後に告知すればむしろサプライズ的に受け入れられただろうに
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 06:22▼返信
※159
寧ろそう考えるのが普通
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 06:34▼返信
ワニが死ねば作者が儲かる?
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 06:35▼返信
これ完結してなかったのかよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 06:39▼返信
作者も含めてアホだな
実力じゃなく偶然にヒットしたパターンだからしゃーないが
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 06:39▼返信
情報出すタイミングをマズったな
100日目の直前に情報出したほうが注目度高いと思ったんだろうが
100日目になっても死なないのではとか可能性をいろいろ予測して楽しんでたような人たちにとっては興醒めだろうな
まじめにわにくんを心配してたようなピュア民も「しょせんビジネスだよな」って我に返ったような感じになっちゃってるし
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 06:41▼返信
むしろしないと思ってたのか
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 06:46▼返信
やっと目が覚めたか
100日後に死ぬワニ自体、「素人が書いてる風」をウリにした
プロの商業作品だからな

無料で公開してたのも、全てはこの本を売るため
こんなもんで盛り上がってた連中がバカなんだよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 06:46▼返信
>>174
タイミングの問題
映画のクライマックスで○月○日にBD発売決定とかCMをはさまれたらどう思う?
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 06:47▼返信
最初から出版社がついてるマンガでしょ
「書籍化前にまずツイッタでバズらせて」とか編集が言う時代だからね
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 06:48▼返信
そんな怒るほどの事か?
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 06:49▼返信
この漫画昨日まで知らなかったわ
100日近くやってたの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 06:51▼返信
コロナ落ちで大炎上しろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 06:53▼返信
そういや今日で地下鉄サリン事件からちょうど25年だったな
で、今日公開のでワニが死ぬんでしょ
まさかねぇ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 06:55▼返信
>>177
きくちのSUPERどうぶつ-ズはリイド社だから出版社から仕掛けたのならきくちの担当がいるリイド社から出るはず
作者が営業で始めたマンガが運良くバズっていろんな出版社から書籍化のオファーが来て一番条件がよかった小学館を選んだとかそんなんだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 06:56▼返信
>>181
あつまれどうぶつの森のどうぶつたちはサリン事件犠牲者の生まれ変わりなんだも
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 06:58▼返信
過剰に持ち上げられすぎとは感じたけどこういうことだったか、と。
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:02▼返信
※175
嫌儲は害悪
金が発生すると楽しめないって?
バカジャネーノ?
ユーチューブの広告にも文句言うの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:03▼返信
タイトルだけでここまで人気出るのはかなりすごいけどな
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:10▼返信
でえじょうぶだ、ドラゴンボールで生き返られる!
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:24▼返信
100日後に生き返る幽霊描くわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:26▼返信
あーあ、金の匂いさせられると一気に萎えるのなんだろうなー。
作者も、別の本出しますワニは趣味なんで、くらいにしとけばなぁ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:27▼返信
今日が終わったあともワニくんの人気が持続しますように
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:32▼返信
ケンモメンさんさぁ…
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:41▼返信
出版社が読者の心の機微を理解してないってやべーな…コナンも腐推しだし小学館はクソだと知ってはいたけどここまでとはな
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:45▼返信
>>125
言悔豚www
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:47▼返信
>>32
PS5の発売日に死ぬスイッチ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:53▼返信
商売なのはわかってるし書籍化もわかってたけどタイミングの問題だって理解できない奴が多いな
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:55▼返信
このタイトルは100万冊売れたワニへの伏線か
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:55▼返信
>>156
やべーなコイツ
あれをワニくん視点で読んでんのかよ…
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:57▼返信
100日目のワニへのリプは荒れそうだなw
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:59▼返信
初めからビジネスだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:01▼返信
99日目で初めて見た
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:03▼返信
タイミングって言うけど100日経って
しばらくしたら皆忘れたり
そんなのあったなー
とか言い出しそうだし
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:14▼返信
最初からプロの作家がやってる企画なのに何いってんだこの乞食共は?
オレを楽しませるならタダで楽しませろ!とかどこの王様だよ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:15▼返信
※195
ないね
どのタイミングでもアホ乞食は文句を言う
タイミングなんてのはアホの言い訳
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:19▼返信
こんなことで文句言う奴は最初から客じゃねえから捨ててよし
発表のタイミングは最高で注目度も上がった
ちゃんと金を払う層からは同情も得られた
見事
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:34▼返信
散々楽しんでおいて、1円も払いたくないという根性を堂々とアピールするあたり、羞恥心なんて全くないんだろうな
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:35▼返信
ミステリー小説と同じで、オチが判ったらそこでお終い
もう一度見返したくなるほどの魅力はない
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:37▼返信
>>203
連載終了1ヶ月後の発表と99日の発表がなにも変わらんと本気で思ってんだったらご愁傷さまとしか・・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:38▼返信
>>204
こんだけ荒れてる時点で失敗だろ
喜んでるやつがどれだけいるんだよ?
逆張りガイジムーブしてんじゃねえよカス
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:39▼返信
>>176
無料で映画みせてもらって、今なら後日談が有料で見れるよ、って言われてもおれは何も思わないよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:42▼返信
なんで被害者づらしてんの?
毎日楽しませてもらっただけで何も損してないのに
そんなに人が収入得るのが嫌なの?きも
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:43▼返信
>>207
1か月後に発表したら「あれはもう終わったでしょ」ってなるから
今でいいんだよ。
文句言うヤツってのは作品に情熱持ってるってことだからな。
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:44▼返信
>>208
文句いいつつも買う奴がいればそれでいいんだよ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:44▼返信
>>168
100日後でも余韻を楽しむ気持ちをぶち壊されたって怒るでしょ

どのタイミングでも、怒る人の感覚は全く理解できない
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:45▼返信
>>176
日程によってへえ、もう出るんだなと思うかおせえなーって思うかの違いしかないけど?
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:45▼返信
>>166
無印を無料でプレイしといて、完全版でたら怒るの?理解できんわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:46▼返信
漫画家がツイッターに載せてるようなものに過度な期待をする方が間違ってる
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:47▼返信
むしろ金に繋げるもの作った作者凄えじゃん
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:47▼返信
後日談があるって言わなきゃネットで十分つって買わねえだろお前ら
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:48▼返信
どこでどう何をしても文句を言うのがお前らだし、決して他人を認めることができないのはお前らが持つ精神疾患の一つ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:49▼返信
Youtubeで広告でてくるのに文句言うタイプの人たちでしょ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:50▼返信
そりゃ本になるのでもなけりゃ100日も続けないよな。
20か30日くらいで飽きる。
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:52▼返信
何が面白いのかわからん
Twitter民アホすぎん?
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:56▼返信
こんなの一発ギャグみたいなもんだろ
わざわざ本買ってまでまた読み直すバカなんていんの?
そいつバカすぎだわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:58▼返信
>>217
いや最初からそのつもりだと思うけど…
サクラ集めてある程度まで持ち上げれば集団心理で勝手に人気になるからね
この作者も全くの無名な人じゃないのだろうし
冷静にこの漫画見て何か面白い部分あるか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 09:00▼返信
>>205
そもそもこの漫画を面白いと感じる時点で民度は知れてる
人気の観光地行ってゴミ散らかして帰るタイプ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 09:13▼返信
>>224
価値を生み出せないゴミのくせに他人の評価をする時は雄弁だな
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 09:24▼返信
書籍化の話が動いていたことよりも、それによって『金のにおいがする』とかそういうくだらない事で叩かれてる事の方がショックだよ
なにより後日談とかワニ君死ぬの確定になったじゃん
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 09:24▼返信
まぁ完結した後に後日談は本で読んでねって言ったら今以上にブチ切れるくせによく言うよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 09:31▼返信
>>214
ガイジはコメつけないで
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 09:32▼返信
>>209
バカは作品性とか気にしないもんな
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 09:34▼返信
>>228
単行本化した際におまけつくのに文句つけるやつなんていないだろ
ガイジ無理やり擁護しすぎだよ
養護学級いけよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 09:40▼返信
べつに本出そうがどうでもよくね?
100日目まで公開されるならそれで充分だし
自分で買ってもいない物に対してキレる脳障害者多すぎてやべえわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 09:41▼返信
盛り上がり方が不自然だったと普通の感性なら思うわな
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 09:45▼返信
※233
それは普通ではなく無感動でつまらない奴
興味が無いなら別のを見てりゃ良いのにわざわざ文句を言いに来るクレーマーガイジ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 09:57▼返信
※227
最初から死ぬって言われてるのに信じてなかったのか?w
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 10:18▼返信
>>233
自然な盛り上がり方ってどんな感じなの?
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 10:45▼返信
流行った瞬間作者が考えてないことまで読者が妄想して
勝手に深い物語にしてくれる流れがよく分かった日々だった

リプ欄にあれが伏線か?これが死因か?とかこれは死の暗喩とか散々飛ばされたけど
別に何も話は展開せず99日間ただ日常描く話だった
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 10:58▼返信
>>1
どうせイナゴだろこいつら
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 11:27▼返信
まず4コマの基本ができてないしつまらないだろ。
100日後に死ぬという設定だけで中身がひどい
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 11:27▼返信
99日目でも死につながる流れが無いから突然死ぬ意外になくないかこれ
241.投稿日:2020年03月20日 11:48▼返信
このコメントは削除されました。
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 12:09▼返信
こういう奴らがいるんだからブラック企業が無くなるわけないよなぁー
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 12:10▼返信
金の匂いがするって、もうけられそうならもうけるのは当然だろ
いやなら買わなきゃええだけやん
何でもかんでもただがあたりまえ、もうけることが悪かのように語ってる奴頭おかしすぎるだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 12:16▼返信
最初から小学館が絡んでたりしてな
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 14:42▼返信
?最初から金の為にバズらせてたんじゃねーの?
Twitterってそういう情報発信の場だろ?
面白かったら金払うとかしたくねー処か拝金主義者として切れ散らかす連中多いのが逆に笑えるんだけどw

まあ嫌儲精神だけは御立派な名誉日本人共だから作者が創作の為に豊かになるのを阻止したいのは分かるけどさw
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 14:44▼返信
>>223
書籍化しても欲しくないなら買わなけりゃ良いだけなんだよね
「金のにおいがする」ってようは俺がタダで楽しめてたのに作者は金儲けに走りやがって!気に食わない!って僻み根性丸出しなだけだし
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 14:48▼返信
書籍化発表タイミングが1日遅ければ違ったろうに・・・
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 16:00▼返信
このワニはよく知らんけど、このタイトルであと2日だかのこのタイミングはねーなとは思った。
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:24▼返信
ワニくんあっけなく散ってしまった
鳥さん助けたんだね
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:03▼返信
技術者や作品に金出さない日本人らしい発言
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:57▼返信
※246
君は歪んでるなあ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 22:30▼返信
正直、100日は冗長。全部読んでるやつ1%程度。
30日でも長い。
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 01:35▼返信
何でこの漫画話題になってるの?全然興味無いんだが。
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 07:01▼返信
映画化も決まったって本当?
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 14:01▼返信
みんな純粋だよね・・
最初から書籍かありきの企画に決まってんじゃん
それで冷めたとかアホかとw

直近のコメント数ランキング

traq