• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


自民党の高市早苗総務大臣がNHKの受信料制度に言及



高市大臣「これまでNHKの受信料制度に切り込むのは難しかった背景がありますけれども、先週の総務委員会では『タブー』という表現も用いましたが、それよりも未来への責任を果たすには思い切って受信料制度そのものの議論を始めるべき時期だと、私なりの決意を申し上げました。なお、受信料というのは国会においてNHK予算を承認することによって定められることを申し添えておきます


















この記事への反応



当然だと思う。NHKは酷すぎる。

是非ともスクランブル化をして契約しないという選択肢を作って下さい。

最近、国会で良い仕事してるのは自民党女性議員達ではないか?
野党は男女とも言う迄も無いが。


自民から切り出せるならN国の存在価値なくなるやん

タブーだったって言い出してくれるのはでかいね。
是非切り込んでほしい。


こんな時代が来るなんて
高市大臣を応援しないと。。。


国営放送から民営化にしたらエエよ。

見ない選択肢を作ってくれたら、奈良県発のヒロインやで。
頑張って。ネット受信料なんてのも問答無用で木っ端微塵にしてほしい。
…あれ?立花さんは?


初の女性総理大臣は高市さんだったら良いなあ。

なんだかんだ言われてるけど高市大臣って仕事してるよな。
官房長官の見切り発車の通信料金発言もどうにかこなしたし。
発言で終わらず契約するしないの選択出来る様にしたら惚れるw


いいね。NHKの改革を進めれば自然とN国は解体する訳だから、そういう意味でもさっさと切り込んで切り刻むべき。

NHKの受信の自由とセットで、受信不可機能付けたテレビ出してみ?
飛ぶように売れるから。
経済に良いぞ。


本気かね?もし本当にNHKのあり方変えられたら、将来総理の目出てくるな






高市早苗 - Wikipedia

高市 早苗(たかいち さなえ、1961年(昭和36年)3月7日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(8期)。総務大臣 (第23代)、内閣府特命担当大臣(マイナンバー制度担当)。

衆議院議院運営委員長、自民党政務調査会長(第55代)、内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策、科学技術政策、少子化・男女共同参画、食品安全、イノベーション)、自民党たばこ議員連盟副会長を務めた。





現職の大臣がここまではっきり言及したのは大きい
今度こそNHK改革されるかな



あつまれ どうぶつの森 -Switch
任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 1



コメント(302件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:01▼返信
東京五輪反対
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:02▼返信
はいはい、共感が殺到ねー
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:03▼返信
公安はこの人ちゃんと守れよ、在日特権絡むと必ず不審死遂げる議員多いんだからマジで頼むぞ、
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:03▼返信
思うだけだからな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:03▼返信
立花は遊んでばかり…
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:06▼返信
そろそろテレビの買い時か?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:06▼返信
分かったからさっさと国営にしてくれ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:07▼返信
なんやかんやいって俺払ってないしなー
このまま拗れるだけ拗れて50年経ってほしい
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:07▼返信
視聴料金とるなら勝手に視てる韓国や北からも徴収しろよ
日本人差別をやめろレイシスト
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:07▼返信
TBSの免許取り消しが先
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:07▼返信
>>5
一つの目的しかないし落選したから今は議員なのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:08▼返信
揉めれば払わなくて済むからいいよね!!
10年くらい払ってねーや
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:08▼返信
NHKをぶっ壊せば立花の存在意義は無くなるから目障りなN国議員に金を払う必要が無くなって多少の節約にもなるわなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:08▼返信
自民党がNHKをぶっ壊してくれるならN国党はもう用なしやな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:08▼返信
立花の道化感がすごい
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:08▼返信
どうせ強制徴収にすんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:08▼返信
そもそも放送局たくさんあるんだし、折半するべきなんだよ。何故NHKだけが特別なのか?っていうとこもあるし。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:08▼返信
自民党「N国党をぶっ壊すwwww」
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:09▼返信
総務省がチャチャ入れしてマトモになった試しがない
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:09▼返信
制度をかえて税金同様に強制徴収する、という話かもしれんのに
なんで朗報なんだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:10▼返信
払うのが嫌なんじゃ無くて内容が金に見合って無いのが問題
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:10▼返信
やはりNHKは物理的に破壊するしかない
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:10▼返信
電波オークションくれば平気でデマ流して謝罪もしないアホなワイドショーも改革されるでしょ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:11▼返信
地方と都市で電波格差があった戦後間もないころならともかく
チャンネル飽和状態の今もNHKだけ優遇され続けてるのもおかしな話だよ
法で保護して公共を謳うなら国家公務員に準じた給与体系で運営しろと言いたい
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:12▼返信
しょーもない芸人や声優やアイドル出すために視聴料取られるなんてたまったもんじゃないわけですよ
こっちはそんなもの見たくもないんだから
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:13▼返信
人の金を勝手に使って国民の共有財産たる電波で有害情報垂れ流すとか百害あって一利なしの存在だから解体して欲しい
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:14▼返信
>>1
NHK解体と日韓永久断交は日本国民の総意
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:14▼返信
NHKは一番下っ端でも社員なら年収1000万だもんな
受信料世界一の高額強制でNHKってボロ儲けしてるし、もう無駄に税金取られてるのと一緒
スクランブルにするか、国営にするか、他国と同じ額の適正額(月2300円を300円くらい)に変えるか、色々考慮すべき
いくら国民が反対してもネット配信の試験放送も始まっちゃたしな。また余計に受信料取られるぜ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:15▼返信
立花孝志はほんとアホだよな
あのまま議員やってりゃ、もっと支持率獲得できただろうに
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:16▼返信
受信料という名のカツアゲ

いや、もはや強請り
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:16▼返信
公共放送はいらないから国営放送にしろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:17▼返信
※25 下らん芸人も追加で。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:17▼返信
立花は結局つべの収入UPのためにだけ議員になって話題集めただけっていう結局路線はずれて闇の中に突っ込で消えていったとかマジでウケル
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:18▼返信
そもそも存在自体がアウト。全員首にして新しい公共放送を作れ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:19▼返信
邪魔が入らなければいいけどな。中韓の収入源だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:19▼返信
N国ももうちょっと真面目に国民の為に行動してくれれば支持し続けたんだけどな
炎上商法とか見るに堪えなかったよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:19▼返信
昭和だった頃ならともかく、令和の今じゃ完全に時代に合ってねぇものなぁ。
こんだけネットが普及した今、NHK受信料のシステムは時代錯誤だぞ。
イギリスもそれが要因で制度変更だしな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:19▼返信
>>未来への責任を果たすには「放送と通信の融合時代ですから」思い切って受信料制度の議論を始めるべき

切り取りしてまるでNHK受信料下げるような印象操作してるが
「放送と通信の融合時代」って言ってんだから反対にネット配信を受信料に含めるって議論だろこれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:20▼返信
他人ん家の庭で立ちションして帰って行くNHK集金人(最悪のパターンで脱糞)

40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:20▼返信
NHKプラス詐欺放送しなくなったなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:21▼返信
まず思い切るようなことじゃない
ごく普通に契約としてあり得ないことをNHKがやっていてそれを国が認めてるだけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:21▼返信
総務大臣が言ってくれた事は大きいね
あとはどれだけ内部の中韓や利権持ちを排除出来るかだろう
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:22▼返信
コロナばら蒔きおじさんもNHKに凸してタヒんでくれれば良かったのに、なんでフィリピンパブなんだよクソッタレめ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:23▼返信
受信料100円にしろ
やっぱ潰せ!潰せ!!潰せ!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:23▼返信
京アニの放火犯はNHKに特攻して欲しかった
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:23▼返信
NHKをぶっころす!
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:23▼返信
野党は支持率が欲しいならこれを言えば良かったのにな
俺らが求めてるのは政策であって批判じゃねえ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:23▼返信
こないだNHKから「おたくの会社何台テレビ持ってんの?教えろ」とか手紙きてた。しかも、「テレビにBSチューナー付いてたらアンテナ持ってなくても台数分衛星契約な」とか書いてあった
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:23▼返信
NHK賄賂が足りなかったか
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:24▼返信
平均年収
日本 NHK職員 1124万 公共放送
英国 BBC職員 £42,500(675万円) 公共放送
米国 PBS社員 $40,000(452万円)公共放送
豪州 ABC職員 $40,000(452万円) 公共放送
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:24▼返信
あぁ、スマホ徴収する気なんだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:25▼返信

日本の国家公務員の平均年収:686万円

NHK職員の平均年収:1124万
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:25▼返信
※48
契約してないなら受け取り拒絶して送り返せ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:25▼返信
コロナで大変なこの時期でも受信料回収に来るんだな。。コロナ<受信料
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:25▼返信
警察庁年間予算3000億

NHK年間収入7000億
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:25▼返信
勝手に電波飛ばしてるくせに金払え?
お前らが迷惑料払えよゴミどもが
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:26▼返信
NHK勧誘は警察でもおなじみの犯罪
勧誘ですぐに帰らないと刑法130条の不退去罪に該当
しつこく粘ったら刑法第223条の強要罪
警官はすぐに来てくれるので電話しましょう
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:26▼返信
金の代わりに鉛弾ぶちこまれてぇか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:26▼返信
この発言だとどっちとも言ってないんだよな
廃止の流れにするのか、税金にして強制徴収にするのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:28▼返信
オンデマンド方式で今までのドキュメンタリーとかも見れるなら普通に払うよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:28▼返信
支持します
NHK韓国放送はぶっ潰すべきです
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:28▼返信
先週、重要と書かれた受信料契約の封筒が期日指定付きで投函されてたな
宛名もなかったから俺宛じゃないんだろうけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:28▼返信
ピュア民「やったぜ。るんるん。」
ひねくれ「プロレスに決まっとるやろ、改悪待ったなしじゃねぇか。」
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:28▼返信
やっぱ集金人を吊るすしか
習近平と響きが似てるし悪い奴に違いない
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:28▼返信
NHKは銀行に7,442億円の貯金があって、特に頑張らなくても今のままで年間1,000億円が入ってくる。
NHK職員の平均年収は1200万円。
それでも金が余ってしょうがないから年間650億円で株や債券などを買っているという状態。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:29▼返信

ここのコメント見ていると、受信料支払わない連中ってのが、どんな奴らか良くわかるな(苦笑)

当然、この中継も見てないんだろ? 笑わせてくれるwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:30▼返信
☆NHKの解約の仕方☆
NHKに電話して「放送受信契約解約届」を送ってもらう→
「放送受信契約解約届」を受け取り、記入してNHKに送る→
終了
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:30▼返信
※66
払ってるやつって知恵遅れでしょ()
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:31▼返信
NHKの改革がしたいだけで、NHKを〜〜にしたいとかは皆無っていうのがいいよね()。受信料払いたくないだけでの貧乏人と、単なる改革好きのノープラン勢が協力してる。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:31▼返信
高市さんならやってくれるかもと思っていたが、やっぱり来たね!!
WOWOWみたいなスクランブルでいいんだよ
緊急時の放送はスクランブル外して放送すれば公共性も担保できる
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:32▼返信
NHKをぶっ壊せ!!!!!!!!!!!!!!!
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:33▼返信
高市早苗、他の女性議員とは違って大して話題にはならないけど、
地味にちゃんとまともに仕事してるからなんだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:34▼返信
>>30
NHKと若者にとっての年金はヤクザとやってること変わらんよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:35▼返信
※69
金持ちほど無駄なものには払わんぞ()
お前、俺が今ひねり出したほくほくのうんこに金払えって言ったら払うか?
それと同じことだよ
75.投稿日:2020年03月20日 03:37▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:37▼返信
タブーだったんだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:37▼返信
日本政府もさっさとNHKなんて国営化して視聴料を税金として集めればいいのに
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:38▼返信
N国がうんこだったからこの人に期待
スクランブルになったら歴史になが残る偉大な政治家
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:40▼返信
ニュースだけ放送しろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:41▼返信
公共物なら税金で運営すべきだろ。

しかし、こうやって大臣クラスが発言してもNHKは聞く耳持たないと思うよ。
何があろうと絶対に変わることの出来ない、究極に保守的な会社、それがNHK。

例え国会で法改正してもNHKは言うこと聞かないと思う。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:42▼返信
むしろタブーだったという点について認めたこと自体大問題では?
82.投稿日:2020年03月20日 03:43▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:43▼返信
東京でもチャンネルが3つくらいしかなかった時代じゃないんだぞ。
その当時だったら受信料も納得だったが、こんなネットが普及して
文字どころか、映像までもどこでも見られる時代にNHK受信料とかさぁ…
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:44▼返信
なんか台本くせえなぁ
むしろ全世帯徴収への布石じゃないの
変えるべきって別に無くなるとか良くなるとかって話じゃないぞ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:45▼返信
災害報道国会選挙だけで月300円なら義務化でいいよ
もちろん国籍条項をつけた国営放送にしてな

BBCですらリストラしてんだから
公と私(エンタープライズ21や出版)の顔を使い分け
国家クラスの予算を使うNHKなんかイラネ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:46▼返信
世帯当たり15000円とか高すぎなんだよ
何に金使ってんだよ
年間100円でも日本の全世帯なら十分な金額になるだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:46▼返信
NHKスクランブル化を早くやってくれよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:46▼返信
N国はマジで役立たず
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:48▼返信
森友から話をそらせるためかw
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:49▼返信
こういう事を率先して野党がやらねーと
安倍首相を直接蹴落とす事しか考えてねーんだもん
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:49▼返信
>>3
寝言は寝て言え
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:50▼返信
>>82
俺はある程度の規制はするべきだと思う
今の日本は自由すぎるというか、反日や反政府が多すぎる
表現の自由と無法は違うと思う
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:51▼返信
モデルにしてたはずのBBCが受信料見直しに言及し始めたら、テレビの有無に関わらず全世帯から徴収するドイツ式にするとか言い始めたクズ組織だぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:53▼返信
俺はNHKの放送内容に不満があるから、それが反映出来る制度がいい
不満なら契約解除出来るのが大前提だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:54▼返信
こういやって匂わせてけばNHKから口止め料に貰えるからね
結局金目当ての発言だろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:54▼返信
※92

自由を無制限に認める場合
理論上は犯罪まで認める必要が出てくるのを否定できんもんな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:56▼返信
ついでにカスラックもいっとけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:56▼返信
893まがいの事してるのに誰も問題にしない
1企業なのに専用の法律作る
などおかしい事だらけだからな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:57▼返信
血眼になって高市大臣の汚点を探して印象操作、捏造とかやりそう。最悪事故に見せかけて…ないよね?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:57▼返信
この前総務省が全世帯から徴収する案を検討するとか言ってなかったっけ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:58▼返信
>>66
君みたいな愚直で盲信的な犬がいればnhkは安泰だね
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 03:59▼返信
なぜタブーだったのか考えるだけでも恐ろしい:;(∩´﹏`∩);:
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:00▼返信
全世帯から無条件徴収すれば国営にしろと騒ぎになる
だが放送法で国営には出来ない
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:00▼返信
NHKは無くなって欲しいけど、無理だと思う、取り立てとか合法ヤクザだし、
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:02▼返信
タブーだったとか怖すぎるでしょ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:05▼返信
こんなの根回ししてあるに決まってるっていうか
むしろ都合のいい方向に盛っていくために
NHKが持ちかけてるまである
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:06▼返信
>>103
お馬鹿な君に教えてあげよう
法律は国会で改正できるんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:07▼返信
高市早苗支持します。
しばらくは総務大臣やってもらって犬HK改革をやって日本初の女性総理大臣ってのが望ましい。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:08▼返信
ほんと安倍政権って小泉政権そのものだな
メンツもやり方も
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:08▼返信
グレーなやり方でタブー扱いってパチ、ンコと変わんねぇからな
スクランブルかけるか国営化しないと
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:10▼返信
コロナで溜まった政権批判のガス抜きだわな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:11▼返信
これからは住民税から引き落とします
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:14▼返信
そうやって話すのは別に良いんだけど・・・

なにもこのコロナ危機、その最中に言うことではないわよ。

空気読もうよ、ね・・・声だけ大きく吠えてみても、議決は多数決です。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:15▼返信
まーた、選挙前のリップサービスか?
当選したら適当な言い訳して議論しなくなったりするんでしょ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:15▼返信
タブーだったんじゃねぇかよやっぱり
こういうのって日本なら発言できるけど、中国とかロシアとかならまず言えないし言ったら消されるんだろうな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:16▼返信
どっち転ぶかわからんしな
期待はしつつも手放しで喜べるハナシじゃないな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:17▼返信
タブーということは国民の意見を今までずっと無視し続けていたんだな
民主主義が聞いて呆れるな
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:17▼返信
※3
同感
反日在日NHKを解体するところまで行って欲しい。
日本人による、日本人のための、日本人の放送局を作って欲しい。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:20▼返信
多分だけど皆が思っている様な方向の話にはならないと思う
むしろ真逆に突き進みそうだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:21▼返信
1000円くらいなら払ってもいいけど
3000円はちょっと、、
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:21▼返信
※113
何故コロナのことだけ議論しろみたいになってんの?
馬鹿すぎだろ何のために各省庁分かれてるんだよw
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:23▼返信
NHKはお客としては理想的な相手なんだけどね。
ブックオフの在庫の本100円を買う使いパシリに1万円くれる会社
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:26▼返信
小学校講師が女児わいせつで5回目逮捕 それでも残る教壇復帰の可能性

大阪府で複数の女児らにわいせつな行為などをした疑いで、小学校の講師が5度目の逮捕となった。
しかし、驚くべきはこの容疑者が将来、教壇に立つ可能性が断たれたわけではないことだ。逮捕されたのは、大阪府守口市に住む山脇魁斗(かいと)容疑者(26)。同じく府内の門真市で小学校の講師として働いていた。
門真市の教育委員会の担当者によれば、「講師になるには、教員免許が必要です。講師といえど、小学校の先生なので、すべての科目を担当し、担任も持つことになります」容疑者も当然、教員免許を持っており、昨年4月からこの小学校で働いていた。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:31▼返信
受信料撤廃出来なくても在日職員の締め出しだけは絶対にやれ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:37▼返信
テレビって昔あった娯楽だろ?
まだ残ってたんだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:38▼返信
やっぱりタブーではあったんだなw
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:39▼返信
何でタブーだったのかそこから頼むよ~
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:47▼返信
在日だらけのNHKが国営放送とかふざけてるよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:47▼返信
>>16
国民を巻き込んで議論をしたり検討した結果、強制化ならそれは別にOKではないかな?
今までは既得権でグレーな領域だったから、そこをクリアにするのは大きい。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 04:57▼返信
N国バイバイwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 05:02▼返信
給与は民間のテレビ局並み、利益は税金並みの強制力で国民から徴収という、国営と民間の美味しいとこ取りというのがおかしい。
国民から強制的に徴収するなら、公務員並みに給与を下げろよ。ありもしない韓流ブームを作り出すために、国民からとった金を韓国のテレビ局から高い金でドラマ勝って流してるくせに。
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 05:06▼返信
朗報?どうせこれ最後には値上げするだけだろ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 05:09▼返信
タブーなのかよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 05:13▼返信
NHKは兎に角ぼり過ぎ
職員の給料が高いのは勿論、それでも金が余ってるから建屋建て替えるんだろ?
そんな余裕あるなら公共放送としての役割を果たせよ
金取ってること自体がおかしいぞ❔
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 05:15▼返信
徹底的にやってほしい。
存在意義を含めて。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 05:15▼返信
スクランブルかけろ、もしくは国営化してニュースと国会と天気予報だけながせ、もちろん、月100円で
税金にくみこみ、公務員と同じ給料で日本国籍で10年以上の日本人のみなれるようにしろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 05:15▼返信
N国の立花さんが死に物狂いで騒ぎまくって、ようやく政府が重い腰を上げて NHK改革をやる気になったのか、遅いよ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 05:17▼返信
NHKをぶっ壊してくれるのか?
N国の存在意義が
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 05:19▼返信
どうせ税金化して全国民から搾り取る気だろ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 05:21▼返信
普通にスポンサーつけてCM流すかスクランブルかけりゃいいのに
受信料というのはよほど甘い汁なんやろなあ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 05:21▼返信
どうせ何も変わらんよ
この人が本当に変えようとしてもスキャンダル出されて失職させられるだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 05:24▼返信
与党の支持率がこの先激減したらNHKとJASRACの解体かそれらの準じた手段を発表すれば一気に持ち直す。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 05:24▼返信
散々議論して月額30円値引きします!!とか言うよきっと
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 05:25▼返信
徴収員が半グレの溜まり場になってるのがね。
毎年必ず犯罪行為やらかすのに大した懲罰何も無く迷惑行為やりたい放題に終止符を
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 05:29▼返信
そもそも何故タブーなのか!こんだけヤクザよりヤクザなNHKをほっておいた国に責任があるだろ!国民の声を聞かず、タブーを優先したから今の状況がある!議員が当たり前の事をして褒められる国はおしまいだよ!それだけ何もして来なかった事を世間にアピールしてるだけ!議員がタブーとか言っちゃダメだし、タブーなんてあったらあなた達の存在意義が全くないからね!あなた達は国民の税金でいい暮らししてんだから、いい加減ちゃんとしろよ!
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 05:34▼返信
NHKは結構観てるから、受信料は払ってるが、、、
次からはもっと安くなるのか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 05:43▼返信
NHK 正社員の年収1000万円 役職クラス年収3000万円近くなる。

契約社員年収300万円~400万円 回収集金のパート金額7万円~10万円程度。

さすがにやばいだろ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 05:49▼返信
NHK BS放送あるなら。地上デジタル放送じゃなく、衛星放送のみにかえたら。

地上デジタル放送で現金回収とかやめたら。
スポンサーCM付けないで回収集金て、やばいだろ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 05:49▼返信
例の党が全くぶっ壊さないからw
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 05:53▼返信
放置しすぎて今じゃ暴走ヤクザだからなNHKは
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 05:54▼返信
外国人から徴収してから言ってよね
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 05:54▼返信
言うだけ言ってなにもやらない人が多すぎるから特に期待はしてない
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 06:06▼返信
数日後死体となって発見されたりしないようにな
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 06:08▼返信
離島や山に囲まれた僻地でも電波受信できるようにした功績は大きいけど
そこでいったん終わりにしとけば良かったんだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 06:13▼返信
高市「受信料のタブーに切り込みます」
国民「やったー」
高市「NHKの受信料、安すぎでは?」
国民「え・・・」
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 06:21▼返信
NHKをぶっ潰す言ってたアレはどこに行ったの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 06:21▼返信
N国の圧力が効いてるな。さっさと壊れて、N国解体の流れはよ。
ネット出身の政党がまた出てくれることに期待、立花が大勝ちするような政治じゃほんとだめだわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 06:24▼返信
※128
同感です。
在日優先採用枠がある📺局、なんか日本には必要ない。
”日本人による、日本のための放送局が無い”のがおかしいとネットで知った。
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 06:24▼返信
こいつNHK側の人間じゃん
どうせたた茶番やって30円値下げしました程度で終わり
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 06:29▼返信
N国が暴れてくれたおかげで、反日在日NHKは解体したほうがいいと気がついた人たちがいた
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 06:33▼返信
N国頼りにならんから、大臣頑張れ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 06:44▼返信
もってくれよオレの国民…
受信料十倍徴収権だぁぁぁ!
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 06:50▼返信
素晴らしい朗報
ぜひ頑張っていただきたい
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 06:51▼返信
宝くじ制度にぶらさがってる天下り団体にメス入れないかな
だから日本の宝くじ還元率は脅威の48%になってるわけだし

これもワンイシュー政党なら何人か当選するぞ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 06:54▼返信
NHKと受信契約を結ぶ義務が盛り込まれた放送法が成立した当時とは社会が大きく変わって
NHK自身も大きく変わって、既に法律の趣旨が現実社会と乖離しているのに
現実社会と乖離した法律を見直さず、その古い法を根拠に受信契約を無理やり結ばせるのがおかしい。
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 06:55▼返信
ぶっこわせ!がこういう事を期待されてたのにな
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:00▼返信
受信料が高い安いじゃなくていらねーものに金払わされるなんて嫌だと思うのが普通だわ
税金と違って必要性が無い、NHKいわく国民の視野が狭くならんようにいろんな番組を提供してる、
だから受信料払えって事をN国が国政政党になった後の3分間の受信料払えやって番組いわく
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:01▼返信
NHK見てない国民からも民放を見るための受信機を持ってるだけで強制的に徴収する現状はおかしすぎる
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:03▼返信
NHKのインフラに金がいるならまずは必要ない職員の給料を下げろ
BBCの何倍もらってんだ、日本国民の寄生虫が
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:03▼返信
強制的に徴収できるようにレベルアップかな
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:07▼返信
お前ら頭の中お花畑だなw
値下げだのスクランブル化だの、お前らが望む結果が向こうから来る筈無かろうwww
ネット配信を根拠にプロバイダ料金に組み込むとか、もっと効率良く受信料を取れるようにするに決まってるだろwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:07▼返信
NHKもJASPACも億害あって一利なし
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:07▼返信
立花「ほれ!言わんこっちゃないだろ!」
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:09▼返信
ちょっと待って、これってもしかして国が絡んでNHKを出汁にして更に血税上乗せするとか改悪パターンにならないの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:09▼返信
急にN国みたいなこと言い出して草
一家族年間2.5万が幾らになったところでって話だし
そもそも消費減税やりたくない為の話題作り
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:09▼返信
コロナ失策からの目そらし
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:11▼返信
所得の44%が税金なのに

更に搾り取るつもりなのか
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:14▼返信
ネット配信での料金設定等の議論が始まるだけな予感
でもそれならタブーとか言わないか・・。

ただこれもうN国党要らない可能性・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:19▼返信
>>177
四公六民でも声を上げなかった茹でガエルだし五公五民の今でもなんの声も上げず礼賛
そりゃ政治家は六公四民目指すでしょ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:20▼返信
スクランブル放送も議論されないよ
既にYoutubeだのNetflixだので配信されてんだから皆から取るのは必然
結局は失政のガス抜き
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:22▼返信
巨大利権のNHK不要論があるなかで、この発言は指示出来る。
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:23▼返信
昨日足立やすしもがんばってたね。
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:26▼返信
国民の気を引くだけ引いて後は適当に誤魔化して、結局何も変わらないってオチでしょ
NHKとズブズブな政府が、本気で何かするつもりとは思えない
政治家なんてみんな嘘つきばっかだからな、某N党みたいにね、まさかこの発言を信じてる馬鹿いないよね?
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:27▼返信
>>183
181あたりは指示する(?)ってさ
アホしかいないからチョロいもんだわな
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:28▼返信
月500円なら払う
これでも高いぐらいだ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:29▼返信
議論した結果、TVの有無関係無しで受信料徴収とかにはするなよな
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:30▼返信
>>186
100円値下げのかわりにみんなから徴収!くらいはやってくるやろなあ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:30▼返信
>>4
私は継続してNHK受信料の支払いを拒否してます。

NHKが受信料を賄賂に使い、放送法を改善しないつもりなら、賄賂のもととなる受信料を払わないのが効果的だから。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:32▼返信
チューナーなしブラビアにしたからNHKにイチャモンつけられる心配もないし
高みの見物させてもらうわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:35▼返信
>>189
YouTubeとプライムとネトフリで公式チャンネル視聴できるよね?スマホで
はい徴収
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:39▼返信
相撲を4Kのみに
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:39▼返信
課金制にして欲しい
年に数回あるだけの野球中継ぐらいしか見ないから
全く見ないシーズンオフには取られなくて済む
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:42▼返信
やっぱタブーだったんやな
NHKをぶっ壊すの人すごい喜んでそう
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:44▼返信
月額1000円オーバーのサービスってコンテンツ豊富で毎日利用してももはや消費しきれないほどなんだが、NHKはどれだけのものなの?w
前者は数十万数百万レベルの契約で利益を得てるのに、後者は日本のほぼ全世帯に強制で支払わせてるんだろ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:45▼返信
WOWOWやスカパーとかは契約の自由があるのに

最早、日本国憲法の理念を脅かす存在だものな、NHKの受信料制度って
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:46▼返信
NHK「受信料制度に問題があるって?それって受信料が少なすぎるって事だよな?」
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:46▼返信
こうやって自民党に不利な報道させないようにプレッシャーかけとるんやで
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:48▼返信
>>193
与党がこれを言える時点でもう存在意義が……
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:48▼返信
N国暴れまわってなきゃ議論に挙がることすらなかったわけだが…
高市さん半年前何言ってたか知らんのかな
結構頭悪い奴多いんだなここ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:52▼返信
※190
それをやり始めたら暴動起きるだろうな
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:57▼返信
※190
視聴する価値もないよね?
お帰りください
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 07:59▼返信
言うだけならタダ
それをどれだけ進められるかが肝心
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:07▼返信
>>166
あの団体の数々のガイジムーブは擁護せんけど
連中は最初から自分たちがやるんじゃなく与党にやらすということは明言してる
だからことマニフェストにおいては別に期待に応えてないということはない
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:08▼返信
国営にして公務員化するか、スクランブルするか、どっちにしろ今の特権状態は時代に合ってないよ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:09▼返信
あのさ称賛するのは結果出してからにしろよ
いままでなんも結果出してないだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:17▼返信
3大キャリアへの対応見た後だと
高市のBBAが動くと良い方向に行かないことだけは分かる
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:19▼返信
高市、クソと思ってたけど、見直した
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:22▼返信
>>91
クソ汚物
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:24▼返信
>>14
自民党がやるわけね〜だろ。
おまえは韓国人か?
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:25▼返信
経済失速のガス抜きはぜひともNHK問題にして欲しいな
一般家庭も一人暮らしの学生も同じ金額負担させられる制度とかアホらしいわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:25▼返信
今までこれだけ言われてたことがタブーの一言でずっと黙殺されてたってことの方が重要
多くの人が意を唱えても上では必ず無視されることが確定

次はタブーに切り込んだもののすでにネット配信に切り替わってたから意味無かったわ。とか言えば
国民には頑張ったふりして、両方にいい顔して自分上げだけして終わり
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:26▼返信
???「切り込むとは言ったが値下げするとは言ってないしスクランブル化するとも言ってない」
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:27▼返信
スマホ持ってるだけで受信料徴収できるようにしまぁす!!
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:29▼返信
>>205
携帯代も下げるとかいってたけど期待はずれだったよねえ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:31▼返信
>>210
ガス抜きはせめて消費減税だろ
むしろ消費減税させないためのガス抜きだろこれ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:36▼返信
どうせ搾り取ることしか頭にない連中の一つ総無省だろ期待するだけ無駄だな
N国すら陥れもう物理的に破壊でもしない限りのさばり続けるNHKを守る美しい国や
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:36▼返信
既得権益すぎる。最近はバラエティもやりはじめて、公金で民間を圧迫する構図でもある。
しかも民間は制作費が少なく、NHKは好きなだけ使える。
参入するならフェアでないと。
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:37▼返信
元々NHKの方から受信料下げたり放送局一局減らすって改革案出されてるからそれを受けての発言じゃないの?
それとこんだけNHKの受信料支払いに文句言うなら違法ダウンロードの刑罰化廃止して合法にしろよな。矛盾してんぞ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:38▼返信
やっとか やれんのか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:38▼返信
自民党とも共産党ともズブズブ

間違いなく無理
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:38▼返信
実際議論するかはともかく、この発言自体がNHKのプレッシャーになるから良い
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:42▼返信
BSと地上波で別々に料金をとるのはおかしいだろ。
BSなんて有料チャンネルは基本映らないがNHK関連は映るとか酷いし、地上波とBSが映れば毎月二千円前後の金を払えは理不尽すぎる。
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:44▼返信
NHKはニュースと国会中継だけでいいよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:44▼返信
民放もなんとかならないの?今回の新型コロナの事でよくわかったけど、ワイドショーとか報道番組とかマジで酷い、電波を安く使わす必要ないのでは?
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:48▼返信
NHKはニュース専門チャンネルで良いか、と。
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:51▼返信
まだN国とかいってるガイジいるんだなぁ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:55▼返信
こいつは毎回こんな事言ってるがなにか一度でもNHK関連で大きく変わったことなんかあったか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:57▼返信
おまえら何回自民党に騙されりゃ気が済むの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 08:58▼返信
総務大臣が言うのはデカイ NHKは総務省所管だからな
この人も次の総理大臣のイス狙ってるんだね おもしろくなってきた
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 09:23▼返信
何十年も前に作られた制度をいまだに引っ張ってること自体がおかしい
今ならスクランブルも簡単に掛けられるんだから見直すべき
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 09:29▼返信
Nから国民を守る党が迷走しすぎで、あてにならなくなってしまった
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 09:29▼返信
時代に合ってないNHKは解体でいいと思いますよ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 09:34▼返信
タブーww
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 09:34▼返信
やっぱり高市さんは女性議員で1番有能やと思うわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 09:35▼返信
こういう事を言う人を応援しないとまた潰されんぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 09:41▼返信
>>235
減税<<<<NHK
結局はコレなんやなお前らって
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 09:41▼返信
>>2
NHK「ネット利用者全員からも利用料を取って良いなら少し値下げしてやっても良いが」
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 09:42▼返信
>>228
自分は騙されてない!って事にすりゃ精神的勝利は利確できるからな
バカであり続けるのも一つの防衛本能
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 09:44▼返信
N国党とはなんだったのか
立花とはなんだったのか
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 09:46▼返信
高市さんガチ有能
このまま成長して下さい
応援してる
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 09:48▼返信
あー無駄無駄。
闇の金と権力の前では何もできんよ。
潰されて終わり。
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 09:50▼返信
まあでもいまの時代、皆情報バカになってるから国営放送は作るべきではないな
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 09:55▼返信
こいつ総理大臣になりそうやな。
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 10:01▼返信
総務大臣が言及して、それで何も動かなかったら終わりだろうな
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 10:03▼返信
と言うか、「公益性がある」とか言って訴えた奴みんな突っぱねてた裁判官みんな無能だったって事になるよな。これ
同罪じゃね?
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 10:03▼返信
>>3
どうせ不満のガス抜きやらせパフォーマンス
たとえ本気でも多方面から手出されて骨抜きの決着だよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 10:04▼返信
どうせまた手の平を返す手法でしょ??
いつものパターン。
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 10:06▼返信
>>199
N国が騒ぎ立てて、NHKの不祥事を追及し 国民に波紋を投げかけなければ、
取得権益のお偉いさん方は なあなあの馴れ合いをして 改革なんかお得意の先送りで済ませて、何もやらなかったと思うわ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 10:08▼返信
どうせ「全国民から徴収します!」とかだろ
死ね
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 10:12▼返信
そもそも今年の4月から総務省が自称有識者を集めて受信料制度の見直しを議論するのが決まっているから
それを踏まえてのパフォーマンスで言っただけだろ

そして議論するのは「テレビの有無にかかわらず全世帯が負担する」ことについてだぞ
見直し=廃止ではないからな?そこのところしっかり理解しろよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 10:14▼返信
スクランブル掛けて放送してればいいだけなのに金目当てに出来ないだの技術だの言うNHK
非常時は解除すればいいだけだからな
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 10:15▼返信
NHKを解体したければN国の議員を増やさないと無理だぞ
自民党が7000億円規模の巨大利権を捨てるわけがない
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 10:23▼返信
「タブーだった」この時点で、既に糞真っ黒な腐りきった世界だって認めてるよな。
一体何十年ずっっっっと国民から金を強奪し続けてきたんだろうなぁ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 10:26▼返信
それで本当に動くなら良いが、いい加減国民は「どうせいつもの口だけだろ」としか思ってないだろ。期待に応えた事なんてあったっけか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 10:28▼返信
ぶっ壊す!!!!!!!!
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 10:30▼返信
>>3
制度を見直してネット契約世帯からも徴収できるようにするまで読んだ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 10:42▼返信
なぜタブーだったのか説明して欲しいわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 10:46▼返信
この女がスマホ代実質大幅値上げを実行した戦犯だと知る者がいなさすぎるな
話し合いが始まったらなぜか受信料値上げになってどうしてってなるだけさ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 10:49▼返信
まあ、左団扇で胡坐かいてたNHKの上級職員の皆さんが素直に受け入れないと思うが・・・

ただ、指を咥えてぶっ壊される(国民から見たら少しだけの妥協で終わりそうな)のを見てるわけがないよな

あの手この手で手段を選ばず、既得権益を死守しようと行動するだろうよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 11:15▼返信
N国が高市さんに協力して欲しい
もしもNHKを潰す為の仲間同士になれるのならその方がずっと効率がいい筈
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 11:18▼返信
立花にいま一度聞いてみたい
いまでも本気でNHKぶっ壊す気があるのかと
あるんなら応援するけど、炎上商法とかもう本気でやめて欲しい
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 11:31▼返信
まぁ無理だろうな。外人ナマポやパチ.ンコを排除したら困る議員が多すぎる構図みたいに、天下りその他諸々利権を脅かされると困る与野党議員とその傘下が多すぎて。
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 11:32▼返信
あいつのせいでもう信じられないあいつのせいで
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 11:48▼返信
N国死んだな
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 11:56▼返信
騙されている馬鹿が多すぎるな
議論するといってるだけなのに自民党が受信料を手放すわけがないだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 11:59▼返信
これ、どうせNHKへの脅しなだけだろ。
安倍内閣はNHKを好きなようにコントロールしてきた。最近ではかんぽ問題とかも全部アベ内閣だから起きたこと。
NHKじゃない民放も放送免許を使って脅迫・コントロールしてるわけだし、NHKに対してはさらに「いうこときかないんなら受信料制度を・・・ああ、うーん、どうしようかなぁw」ってのも加えてきたってこと。
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 12:08▼返信
N国なんかよりもよっぽど有能
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 12:15▼返信
NHK受信料制度へのメス、そのまま進めていいよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 12:15▼返信
調子に乗ってるNHKへ釘を刺したのとN国と支持者への牽制だろ
ぶっちゃけ他の政党がちゃんとNHKを正すならN国はプロレスやってるだけで存在意義を失うし
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 12:21▼返信
N国なんてもはやプロレスしかしてないからこれだけでも存在意義がグラつくだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 12:23▼返信
NHKにメス入れて欲しいけど、B-CAS問題もいい加減何とかしろよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 12:24▼返信
N国邪魔すんなよ、お前らいるとNHKに塩送ってる事あるからな
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 12:27▼返信
N国の進出でスポットライトを浴びたところに、真打登場って感じかな?
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 12:30▼返信
議論をする

全国民から徴収します

独立性は担保されているので安心

でも、予算は国会で決めます
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 12:31▼返信
高市『誰が廃止の方向と言った?』
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 12:34▼返信
この方、今年中に失職したり汚職などの理由で辞職させられたりして。
流石に消されることはないと思うけど。
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 12:34▼返信
N国は最初から、ぶっ壊れれば解党といってるのにおまえら…
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 12:48▼返信
NHKがぶっ壊れれば、というかスクランブル実現出来れば誰が実現したっていいんだよ
その為のN国だったんだし、それ以外の意味であの党を応援したりは出来んだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 12:52▼返信
JASRACが利益を出してるのも独占禁止法違反じゃねぇかな。権利を護るのはわかるが、他人の練習曲やら、権利侵害は駄目だろ。
NHKはもっての他だが。
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 13:58▼返信
NHKは民間と国営の悪いとこ取りになっている。
国営のように強制徴収するくせに民間のように好き放題やってるのはおかしい。
民間が自分で儲けた利益で好き放題するのは良い。でもNHKは違うだろ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 14:05▼返信
N国に移れよカス
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 14:11▼返信
無料にしたらすべての問題が解決する
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 14:23▼返信
>>281
高市早苗をN国と同等に扱うんじゃねーよこの野郎
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 14:56▼返信
残すにしても災害用チャンネルと分けて、料金ワンコインで
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 15:36▼返信
逆に全国民から徴収になりそう
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 15:40▼返信
高市は以前にNHKを批判したら翌月に事実上更迭みたいな扱いされてたよなw
戻ってからは大人しかったけどまたNHKにかみつくのは草
また飛ばされるぞw
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 15:59▼返信
この発言は大きいな
どこまで実行できるかが問題
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 16:11▼返信
タブーに触れたら消されるやん
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 16:23▼返信
いいぞ、立花だけでなくこういうちゃんとした立場の人からも意見が出て来るのはとても重要
そうした声がNHK内部の893達に立ち向かえるくらいになって欲しい
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 16:25▼返信
さなえちゃんマジでNHK壊してくれ
調子乗りすぎだわ、あいつら
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 17:07▼返信
N国みたいな意味不明の集団が一部支持を集めちゃうぐらい不満溜まってるからな
難しいと思うけどやり遂げてほしいわ、全力で支持する
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 17:09▼返信
>>282
じゃあ今まで払い続けた分、返してください。
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:37▼返信
焼け太りしなきゃいいけどなー
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:20▼返信
NHKで人が死なないと動かないようだな・・・
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:55▼返信
じゃあ自民党がN国と会派組んでやれよ。
んで総務委員会に立花か浜田議員を呼べ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:13▼返信
この発言を受けてNHKは何をしでかすかわからんからな。気を付けて欲しい。
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:45▼返信
見たい人だけ契約してお金を払うのが自然
これはどんなサービスでもそうだ
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 00:02▼返信
立花が逮捕される訳だな
本人の炎上は身から出た錆だが、NHK側からすれば厄介者が1人減って安泰とでも思ってるんだろう
高市さんガンバレ。ついでに真面目にやるんなら立花も頑張れ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 00:18▼返信
立花は批判される様な事してるが、いま立花を潰すのは得策じゃないぞ
あいつを潰すのはNHKがぶっ壊れる状況が整ってからの方いい、巨悪はNHKの方なんだからな
少なくともNHKをぶっ壊すまでは頑張らせろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 00:33▼返信
日本人から集めた税金で反日教育してるのがNHKだからな、百害あって一理なし、どんどん日本がまともになっていく
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 07:32▼返信
>>7
都合のいい時だけ公的機関のフリしたり民間企業のフリしたりするコウモリはいっそ国営になって国に管理してもらえ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 07:35▼返信
>>14
本当にぶっ壊す気あるならだがな。具体的行動示さんとまだ絵に描いたモチ。

直近のコメント数ランキング

traq