• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











記事によると



・新型コロナの感染拡大を受け、政府・与党が追加経済対策の検討に入った

・ 政府はリーマン・ショック時、1人当たり原則1万2000円を支給している

・今回は当時以上の影響があるとし、一律2万円以上の給付を考えているという

この記事への反応



リーマン級の経済危機がきたら消費税減税撤廃が増税時の公約だったのでは?
まずは8%固定に戻し、減税も継続検討で。
スピードが勝負。


富裕層には端金だと思いますので、年収500万円以下の世帯に50万円くらいとか1人あたり20万円くらい給付と消費税廃止を希望いたします。
100年に1度の緊急時(スペイン風邪以来のパンデミック)なので決断していただきたいです。


2万くらいだと
『お金を使いたい!』という気持ちなれないんだよなー。
生活費で消えていくだけだし。
誰もが前向きになれる金額を。
生きる喜びを。


2万でも5万でも10万でもとりあえず今すぐ配りたまえ、今すぐにだ

昨日のシンソウ坂上では10万くらいがいいと言っていた。あとはいかに消費行動に移させるか?自粛ムードを振り払わないと…。

呑気にWHOとかいう無能機関に寄付してる場合じゃない

アメリカは2~30万給付+大規模な減税政策
日本は2万円給付するのみで減税なども一切無し


消費税減税とか言ってるけど、店側からしたらめっちゃ迷惑だよねw
廃止や減税したって消費活動はあまり増えないと思うし
今10万国民全員にあげても良いと思うけど、財源は?という問題になりそう。
自分たちの税金再分配してるようなもんなのかな?


リーマンショック級と認めたらなら、直ちに消費税を下げるべき。
10%に上げるとき、リーマンショック級云々と豪語してたのは成犬与党の犬の皆様ですよ。


5000兆円ほしい





2万配ったところでほとんどの人が貯金するだけで終わりそうだな


あつまれ どうぶつの森 -Switch
任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 1

ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 4


【医薬部外品】ミューズ ノータッチ 本体 ポケモン ブルーソーダレモン 250ml
レキットベンキーザー (2020-02-12)
売り上げランキング: 3



コメント(604件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:01▼返信
ありがとう安倍政権
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:01▼返信
富裕層やジジババや悪人にまで配る気か?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:01▼返信
いち
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:01▼返信
ちまきぶち犯す覚悟しろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:02▼返信
米国の10分の1以下www
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:02▼返信
考えるだけなら誰でもできる
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:02▼返信
んむ、PS5資金やな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:02▼返信
チョ.ンには絶対配るなよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:02▼返信
馬鹿にしかできない政策
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:02▼返信
ソープも行けないじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:02▼返信
貯金しまーす
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:02▼返信
無駄なジジババの医療費削れよwwwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:03▼返信
※5
国力は10分の1以下なのに頑張ったほうでは?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:03▼返信
・消費税減税とか言ってるけど、店側からしたらめっちゃ迷惑だよねw
廃止や減税したって消費活動はあまり増えないと思うし

こういう馬鹿って本当にいるんだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:04▼返信
1日でなくなるわ、そんなん。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:04▼返信
税金でとっていったものを返しただけじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:05▼返信
※14
期間限定で消費税が減税されれば当然消費活動増えるだろうにな
セールみたいなもんだし
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:05▼返信
それより生活保護支給額増やしてください
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:05▼返信
前の記事もそうだけどリーマンのときが1万2000円or2万だからそれ以上って言ってるだけだろ
なんで勝手に下限で語るんだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:05▼返信
1人に10万配るんじゃなかったっけ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:05▼返信
で、オリンピックも中止でこのままドン底へ直行か
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:05▼返信
減税しろ無能
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:05▼返信
金がないから外出しない、物買わないって状況じゃないし
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:06▼返信
アメリカが1000ドル配布するのに、日本は2万なのか
2万ぐらいなら、水道管の交換工事にその予算使った方が長い目で見て国民の為になるじゃない?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:06▼返信
んでその金どこから出すんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:06▼返信
※18
生活保護者はコロナにかかって死ぬのが仕事だ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:06▼返信
香港14万円の1/7ですね・・・
やっぱり日本後退国でしたスミマセン( ノ;_ _)ノ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:06▼返信
2万配ったところで中小企業の結構な数が倒産して路頭に迷うやつが増えて治安が悪化するから焼け石に水
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:06▼返信
お前ら国民が無能だからこれしか捻出できないんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:06▼返信
あ!?10万よこせ
無理なら5万でもいい

2万は少なすぎて使えない
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:07▼返信
年収順に額を上下させろよ
金持ちが2マンもらったとこで・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:07▼返信
2000万くらいドーンと配れや
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:07▼返信
>>20
それはアメリカじゃないの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:07▼返信
増税で取り返されるから貯金しておこう
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:07▼返信
>>29
またエキセントリックな言い訳を・・・
何一つマトモにできんのなお前ら
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:07▼返信
こんな貧乏な国に誰がした
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:07▼返信
お前らがろくな税金納めねえから国が貧乏なんだよ
もっと稼いでもっと納税しろよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:08▼返信
2万もらったからって、よし買い物しよう!とはならんな
そんなことより花粉症がつらい
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:08▼返信
日本は消費税が元から低いんだからねーよバーカ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:08▼返信
WHOなんぞに何百億もやってる場合じゃないよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:08▼返信
2万じゃ生活費に混ざるだけで経済対策というほどにはならないだろ
麻生が前回あまり効果なかったって少額だから当たり前だっての
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:08▼返信
2万だったら貯蓄に回すから経済効果はまったくないね。
それなら消費税減税の方がよっぽど購買欲わくわ
特に期間限定の減税だったら、その間に買っておきたいものとかリストアップするし。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:08▼返信
2万てw小遣いにも満たんwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:08▼返信
2万円はいらないからその間だけでも消費税下げてよ。
黒幕はだれ?
経団連?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:08▼返信
2万で何をどうできるのだろう。
この案がガチで決まった暁には、その使い方の例を議員さんに示してもらいたい。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:09▼返信
それより減税しろよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:09▼返信
そしてAmazonへ…
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:09▼返信
過半数が貯蓄にまわされるから効果は薄い
前回は6割貯蓄だしな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:09▼返信
生活費の消費税に使うか
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:10▼返信
そんな端た金貰ってもどうすりゃええねん
というのが本音なんだわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:10▼返信
ショッボw 自民捨てますww
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:10▼返信
20万円消費税いれたら終わっちゃうな
消費税0パーだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:10▼返信
こんなんじゃ景気回復には直結せんて
2万円を手にしただけで「「人生変わりました」にはならん

景気低迷を早く解決させるには減税しか道は無い
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:10▼返信
少なくともどの家庭や企業も1人2万円ぽっちの損失じゃ済んでないだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:10▼返信
まえそれやって全く効果なかったよなぁ、、、
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:10▼返信
バイオRE3とFF7R買おう
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:10▼返信
公約を守らない党はいらない
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:10▼返信
1万2千なのか2万なのか10万なのかどれなんだよ。観測気球多すぎだぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:11▼返信
香港見習えよ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:11▼返信
投資も消費もしない日本人に金を配っても何の効果もない
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:11▼返信
消費税0にした方がいい
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:11▼返信
>>1
ナメてんだろ

相変わらず現実を知らん馬鹿だな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:11▼返信
3万ならくれたら使うよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:12▼返信
わーい貯金しまーす!
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:12▼返信
>>48
さすがに10万くらいなら半分使ってもいいかなって思うが2万じゃお年玉程度だもんな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:12▼返信
G7終わった時点では5万だったでしょ?
そんな額じゃ恥かいちゃうよ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:12▼返信
100万よこせよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:12▼返信
使用期限付けてドカンと配ればいいじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:12▼返信
2万円を日本国民に配るので増税します
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:12▼返信
形だけやっとこうって話だろうけど
こんなんで何か変わると思ってるならそいつら全員クビにしろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:12▼返信
ショボすぎ
普通に日用品で消えるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:12▼返信
消費税0にするくらいなら1人10万くらいのほうが安く済むかって思ったら2万かい
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:12▼返信
これ意味あんのかな、自分達の払った金が戻ってきて、さらにそれを使うって
なんかマイナスのままじゃないの
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:12▼返信
2万とかガシャ60連やって終わりなんやが
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:12▼返信
期限付きの商品券とかに出来ないもんなのかねぇ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:13▼返信
前澤社長が動きたくてウズウズしてそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:13▼返信
2万ならスイッチライト買って終わりじゃねえかよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:13▼返信
就活もクソゲーだろうな
ニートフリーターの生ゴミどもは自業自得だけど今年の新卒たちは頑張ってくれ(雇うとは言っていない)
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:13▼返信
>>25
円刷ればいいじゃん
この状況で円高政策やったら本物のアホなんだから
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:13▼返信
よし正式に決まったら寿司屋でもいって3万円くらい使ってくるわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:13▼返信
>>55
そりゃたかが1万2000円じゃ効果ねぇわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:13▼返信
今回の自粛モードって金配ったら変わるもんじゃ無くね?
貯金して自宅待機するだけだよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:13▼返信
たった2万じゃ1ヶ月分の生活費の消費税代にもならんわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:13▼返信
増税ばっかで頑なに減税しないとかw
サーキットでアクセル入れずにずっとブレーキ踏んで止まってるヘタレと同義だよそれ?
何のために車に乗ってるのか分からんようなドライバーには降りてもらいたいね
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:14▼返信
所得税を2万減税しようぜ
ニートには払わんで良いやん
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:14▼返信
何これもう2万で決定なの?まさかね我が国は経済第3位の超大国だぞ
20万の間違いに決まってる
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:14▼返信
リーマンの時アメリカでは大統領の名前入りの小切手配ったそうだな。日本もやれ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:14▼返信
日銀砲ぶっ放すより国民1人辺り10万円の総額12~13兆円ばらまいた方が
まとまった金入るし何か買うかって言うあぶく銭消費で経済効果ありそう
2万円だと財布にしまわれて金そこまで動かないだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:14▼返信
高校生の小遣いやんけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:14▼返信
バカにしてんのか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:14▼返信
パチスロ代にもならんわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:14▼返信
消費税0%以外無いわ
店側の対応が面倒とか言ってるやつがいるけど、店からしたら嬉しいに決まってるわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:15▼返信
経済対策では無く、収入対策らしいで。
だから、元々の低所得者では無く、今回のコロナで低所得になった人に配りたいけど、
判断つかないから、みんなに配るんだって。

はちまもちゃんと報道しろ。
グノシーと同じレベルかよ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:15▼返信
>>69
コロナ復興税爆誕☆
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:15▼返信
え、これで経済回せると思ってんの?w
引きこもり用のゲーム買って残り貯金しますw
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:15▼返信
2万じゃPS5用に貯金して終わりだ
5万貰っても自動車税払って終わりだ
10万貰ってやっと黒字になるレベルだ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:15▼返信
配るんじゃなくて老人がため込んでる金の価値を下げろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:15▼返信
一部貯金しつつもちゃんと使ってくれる額出さなきゃ意味ないよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:15▼返信
この手のバラマキはただ金が民間に移動した挙げ句に、死蔵されるだけだから意味がないというより
流動性が低下するだけでむしろ悪手なんだけどな。
どちらかと言うと、自治体に食い込んでる各システム業者の食い扶持確保の部分の方が大きいだろ。
金をばらまくだけでも自治体の人件費やシステム改修費用、各種印刷や郵送コストがかかるからな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:15▼返信
現金じゃほとんど貯め込むだけだよなぁ
期限付き商品券ならバンバン消費するのに

ゲームで
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:15▼返信
2万は少ないな
せめて5万ぐらいないと
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:16▼返信
国家予算超えるし10万は無理か
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:16▼返信
ケチケチの実の能力者
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:16▼返信
コロナ対策で2兆使うってことだから2万でも結構な額なんだよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:16▼返信
馬鹿の極み
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:16▼返信
国民バカにしやがってよお
こんなもん貰ったその場で破り捨ててやるわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:16▼返信
日銀が年金溶かしながら12兆だせんだから
10万とか所得500万以下は減税とかしろよ
企業主に金いれてるだけじゃねーかアベノミクスのバカは
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:16▼返信
※78
売り手市場から一転して氷河期入りだからキツイなw
新卒採用なんて未だにやってるからこうなるんだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:17▼返信
2万w子供小遣いかよw
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:17▼返信
これ決めてるのが1日平均20万円使うよな奴らだからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:17▼返信
麻生が金配るきない言うてなかったか
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:17▼返信
>>106 紙幣を毀損するのは犯罪だぞ無職
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:17▼返信
独身や金持ちに配ったってしょうがないでしょ
3人以上の中流~下流親子世帯に限定して国内で小旅行できる程度の金額を配ったほうが金が動くだろう
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:17▼返信
上級国民には平気で一億とか配るのにねw
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:17▼返信
毎月2万以上給料からとられてるんだが
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:17▼返信
皆さんこれがニッポンです(`・Д・´)
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:17▼返信
ほんと日本終わってますよね
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:18▼返信
は? 2万とかショッポwwwwwwwww 消費税下げろゴミ無能政府wwwwwwwwwwwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:18▼返信
金がないから旅行しないわけじゃないし
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:18▼返信
チャーター代すらケチるケチケチ安倍に何を期待しろというのか
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:18▼返信
ん?10万でも20兆くらい?いけるんじゃね
せめて5万
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:18▼返信
詫び石配れよコラァァァァァ!!!!
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:18▼返信
アベ!!国民を舐めるな!
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:18▼返信
一番の経済対策は財務省解体
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:19▼返信
まだ普及額については噂レベルでしょ
どんどん煽って釣り上げていこう
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:19▼返信
2万て・・・ガチャ100連もできんのやぞ・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:19▼返信
配らなくていいから騒動収めてくれ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:19▼返信
そんなものいらないから消費税無くして♥️
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:19▼返信
すでに海外に自身の見栄のため300億以上流してるのはどうにかならんの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:19▼返信
いや2万貰っても税高いんだから誰も使わないよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:19▼返信
※104
2兆の予算を使うなら、水道料金の対策に予算を使って欲しい
2万配ったところでみんな貯金に回すだけだから経済は良くならない
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:19▼返信
 
税金を無駄遣いするな

消費税下げろ
 
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:19▼返信
配ってもそれ以上にぶん取ってくるでしょうに
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:19▼返信

古事記発狂w
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:19▼返信
舐めてんか コラァ!
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:19▼返信
>>92
財政出動せず税率イジるだけだと金持ちがアホみたいに得して終わり
当然その得した分は回りまわって一般庶民どもが負担することになる
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:19▼返信
2万じゃなんもできんああ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:19▼返信
米国と比べるのがそもそも間違い。
何に力入れてるかは国によってまちまち。
アメリカは医療費が高い。
救急車でも呼ばれたら大金が飛んでいくからな。
ICUなんかに入ってみろ。
破産する人も出るくらいだよ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:20▼返信
1日働いたら稼げる金額じゃありがたみがないな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:20▼返信
>>129
テドロスに誉めてもらう代金に消えた
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:20▼返信



減税しろやっ!!


142.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:20▼返信
せこいなぁ・・・政治屋の嫁は、毎日ランチで3000円くらい使ってるくせに。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:20▼返信
何が何でも絶対に消費税は下げねぇよという強い意志が感じられるな
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:20▼返信
減税しろバカ安倍
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:20▼返信
※123
アベ「国民ごときが舐めるな」
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:20▼返信
2万円ならswitchが買えるけどゴミPS4は買えないなww
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:20▼返信
どうせ配っても上がった消費税で戻ってくるから痛くもかゆくもないもんな
クソ国家め
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:20▼返信
10万だったらPS5買うわ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:20▼返信
すっくな!
ありえない額だ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:20▼返信
阿部はせこい
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:21▼返信
そんなんよりマスク配れ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:21▼返信
第一段階で所得税を下げて、自動車税を今年は無しに
第二段階で消費税を一年間の期限付きで0%
第三段階で夏前に現金給付5万だ
これくらいしないとマジでやばいぞ オリンピックが延期・中止になったらこれどころじゃ済まない
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:21▼返信
10万は欲しいよな・・・誰か署名はよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:21▼返信
アへ「国民にはビタ一文払いたくないぉ!国民はぼくちんのATMとして吸い尽くされて一生涯を終えてもらうべき存在なんだぉぉぉぉぉ!!!!」
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:21▼返信
2万で最後の晩餐でもすんのか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:21▼返信
現金で配っても預貯金に回るだけだろ。
仮に使ったとしても、全く買うつもりがなかったものを買うわけじゃないから、
結局は手持ち現金が消費に回らなくなるだけだし
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:21▼返信
安倍やめろ麻生もやめろ
西田昌司に総理か財務大臣やらせろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:21▼返信
>>146
ゴミ買ってどうする
そういうのをドブに捨てるっていうんだぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:21▼返信
2万じゃ桜の会に参加できないやんけ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:21▼返信
あああああああああああああああああああああ
この国はおしまいだああああああああああああああああああああああ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:21▼返信
※128
消費税0にしたら日本終わるよ
もしくはゼロにする分、相当の増税がかかるだけ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:22▼返信
まず市役所の受付のバイトとか全員解雇せーよ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:22▼返信
リーマンの時まだしなくてよかったから知らんけど
交付金って非課税なん?確定申告でどこに入れれば良いんだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:22▼返信
歴代セコッくNo.1総理、安倍晋三
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:22▼返信
うちのけち臭い会社ですら春の臨時ボーナス15万出たのにケチすぎませんか
お金持ちの日本国さんよお😊😊😊😊😊😊😊😊
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:22▼返信
アメリカの友達は社員全員、解雇されたらしい。
日本みたいに補填なんてないから企業は人切りまくりだよ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:22▼返信
太郎が現金給付しても効果なかったって言ってただろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:22▼返信
新型コロナ、トヨタ従業員が感染 高岡工場で

トヨタ自動車は20日、高岡工場(愛知県豊田市)の製造系職場に勤務する20代の男性従業員1人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。トヨタ従業員の感染が明らかになったのは初めて。
男性は14日に発熱し、勤務日の16日から休んでいた。19日に実施したPCR検査で陽性が判明した。男性は医療機関で療養している。同社が調べたところ、高岡工場を中心に11人の濃厚接触者がおり、14日間の自宅待機を実施している。男性の勤務していた職場は19日に消毒し、高岡工場を含めて国内拠点は通常稼働している。
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:22▼返信
野党がいなくなれば金浮くんじゃね?
あんな無駄な金ないだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:22▼返信
食料品は税金無しに、酒タバコは50%でいいよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:22▼返信
二万でswitchとどうぶつの森花王(*´ω`)
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:23▼返信
現状ではさっさと緊急事態宣言を出して工場と製造機械を徴発し、国手動でマスクを
大量生産した方が良いとは思う
医療施設や介護施設でもマスクが無いという状況を放置してるのはさすがに異常
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:23▼返信
※163
雑所得
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:23▼返信
>>140
無能杉る・・・
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:23▼返信
マスクの値段より低い給付wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:23▼返信
現ナマだと貯金されるから地域振興券にするわwwwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:23▼返信
もう完全に安倍には愛想が尽きた
次はれいわ新選組に入れるわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:23▼返信
月の支払いで消えるわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:23▼返信
10万だったらでかいもん買おうかなってなるけど、2万は置いとくわ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:23▼返信
ケチくせえな
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:24▼返信
もう庶民は経済的に追い詰められてて焼け石に水としか感じない金額だね
神経逆なでするだけだから配ること自体やめたほうがいい
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:24▼返信
国民にはした金配った後
必ずそれ以上の増税をする美しい国だぞ
何を増税する気だNHK全国民強制徴収か
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:24▼返信
貯金されて終わりですわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:24▼返信
4月の自動車税の足しにもならんのですが…
意味なくね?
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:24▼返信
でも暴動もデモも何も起こさない情けない日本国民
たまに馬鹿がやってるなんちゃってデモじゃねぇぞ?
他国みたいに壁とか窓破壊したりポリスと乱闘ぐらいしないと権利は勝ち取れない
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:24▼返信
無職は対象外にしようぜ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:24▼返信
国民「倒産した・・・無収入だ・・・」
アベ「はい2万wこれで生活できるよねw」
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:24▼返信
実体経済の改善よか対策を打ったという体裁かよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:24▼返信
二万で何買うよっつわれてもなんもないな
うーん趣味にも使えん
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:24▼返信
新型コロナウイルスの #対策本部 終了後、#萩生田文部科学大臣 は政府が小中高校に要請している #一斉休校 について延長しないことを明らかにしました。
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:24▼返信
でも可処分にはならず税金で持ってかれるだけ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:25▼返信
食費かな?
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:25▼返信
手続きが面倒臭くてタイムラグも大きい。役所にAIインストールしたPCと引き出すためのATMでも置いてくれれば恩恵も大きいのだが
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:25▼返信
増税増税でやっきたのに一時減税で消費拡大税収アップなんてなったら政治家のメンツが保てないから減税は絶対やらないぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:25▼返信
ハニトラにあったみみっちい官僚が考えそうなこと。

ケチくさいんだよ! 日本から出て行け!
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:25▼返信
>>177
だよな。今はれいわが熱いぜ!アベと違って日本のこと真剣に考えてるからな!
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:26▼返信
消費税なんて物買ったら罰金取られるようなものやん
こんなのあったら景気悪くなるの当然としか思えん
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:26▼返信
安倍「財源は2022年に消費税を15%にすることで補填します」
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:26▼返信
※169
そんなことしたら、中国、北朝鮮みたいになるだけだろう
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:26▼返信
たった2万じゃ馬に賭けて倍にするかゼロにするかで終わりでいいや
しょーもねぇ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:26▼返信
ゼロ1つ足りないぞw
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:26▼返信
安倍「過去に捉われない、大胆な政策を!」
ドーンッ!20000円!
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:26▼返信
ちなみに今回のサーキットブレーカーで
安倍がアメリカに投資してたら俺たちの年金の財源の80%の85兆円のうち25兆円が溶けると言われてる
わかるか?国民一人あたりに210万円配れるぐらいの被害を今現在進行形でだしていっとるんやぞ?
2万バラマキでお前らだまされるなよ?
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:26▼返信
>>185
コロナがあるのをお忘れかな?
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:26▼返信
>>186
日本国籍のない在日が、現金給付には反対しているらしい。なぜか。
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:26▼返信
> 政府はリーマン・ショック時、1人当たり原則1万2000円を支給している

そんなお金受け取った覚えがない
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:26▼返信
たばこと酒の消費税30%上げてもいいぞ。金もってるからな。
あとそろそろ貯蓄税復活させろ。政治屋が困るか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:26▼返信
2万は草
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:26▼返信
消費税止めて金額や品目を見直した上で物品税カムバックすりゃよくね。

210.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:26▼返信
無職には配らんでいいから5万にしろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:27▼返信
やるなら現金じゃなくプレミアム商品券配れ
現金化するバカも居るだろうけどどうせ使われるから全く問題ない
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:27▼返信
>>194
くだらない話だな
自民党のメンツのためにできないとか
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:27▼返信
一人20万円でいいかもな。
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:27▼返信
単身世帯の一ヶ月の食費以下とは…バカにしてんのか?
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:28▼返信
金貯めこんでる老害にも配るんか?
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:28▼返信
意味ないバラマキ
政治家どもは高い給料貰ってるのに経済音痴で生きてるか値ないわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:28▼返信
>>169
一党独裁がよければ中国に行け
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:28▼返信
今配っても意味は無いね。だいたい配り始めるまでに自治体側の準備期間が半年は必要だし
どのみちコロナが終息して、経済の立て直しをしないといけない状況になってからだろ
住宅減税や無駄な公共工事をバンバンやる方が経済効果は大きいけど
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:28▼返信
>>194
そんなクソの役にも立たんメンツとか犬に食わせれば?
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:28▼返信
>>194
政治家のメンツじゃなくて、官僚のメンツだよ。増税をやっているのは官僚。政治家はアホだから、あの麻生でさえ官僚の操人形。
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:28▼返信
ばら撒きやめて消費税を一時的に下げろ!!とか言ってるのは上級国民とそれに騙されたアホな
金持ちほど減税の恩恵を大きく受けるし、逆にばら撒きされると困るんだよ
なぜなら国が円を刷れば刷るほど保有円の価値が下がるから
平時なら他国通貨や株、金銀に資産移動させることで資産を維持するけど、今は全世界で軒並み暴落中
だから円の価値を下げさせないために「ばら撒きやめろ!安倍やめろ!」と喚くんだわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:28▼返信
コロナが終わるまで、結局どこも行かんし
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:29▼返信
こんな端金配ったところで効果あるわけねーだろ
何が「リーマンショックの時に配ったけどあまり効果なかった」だ無能アホウ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:29▼返信
一律全員に5万配れ。差別は無しだ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:29▼返信
2万とかアホか、食券や図書券でも配ったほうが経済回るだろwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:29▼返信
※173
普通にそこでいいのか。ありがと
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:29▼返信
>>218
やらない理由を作り出すなマヌケ。
配り方はアメリカのマネをすればいいだけ。簡単だろ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:29▼返信
なぜどれか一つしかやらないみたいになってるんだろう
全部やれよ全部
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:29▼返信
>>206
申請しなきゃ貰えなかったからな
ついでに地域振興券みたいにテレビで大々的に言わなかったし
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:29▼返信
>>211
商品券配っても、生活必需品を買うだけでその分現金消費が減るだけだから
あまり効果はないんだけどな
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:29▼返信
額は置いといて現金はやめろよ絶対にパチカス屋に流れないようにしろ
プリペイドとか何かしらにチャージにしろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:29▼返信
海外にはバラマキ、上級国民は優遇する
国民からは搾り取り、有事の際も自国民は後回し

アメリカ 1000ドル 約10万7000円支給
香港 1万香港ドル 約14万円支給

日本 2万円
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:30▼返信
配布より民主党全員クビにしろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:30▼返信
カリフォルニア州で外出禁止令 「人口6割感染」おそれ

米カリフォルニア州のニューサム知事は19日、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、同日夜から全州民が自宅にとどまるよう求める命令を出すと発表した。同州の人口は全米最大の約4千万人おり、これらの人を対象に、不可欠な行動以外では家から外出しないよう求める、実質的な外出禁止命令だ。新型コロナウイルスの対策で州全域にこうした強い命令が出るのは全米で初めて。
ニューサム氏は18日、トランプ大統領にあてた書簡で、対策をとらなければ「8週間で、州民の約56%に当たる約2550万人が新型コロナウイルスに感染する」との推計を打ち出していた。実質的な外出禁止命令が実施されると、食料を買いに行くといった生活に必要不可欠な行動を除き、自宅にとどまる必要がある。
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:30▼返信
クーポン券にしろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:30▼返信
リーマンショックの時は旅行やら買い物にでかけても大丈夫だったけど
今そういうことしないのは金の問題じゃない
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:30▼返信
ソニーもPSストアのチャージを配るくらいしろよ
貧乏企業だから無理か?
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:30▼返信
>>211
それが一番の愚策
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:31▼返信
※14
いや迷惑だけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:31▼返信
安倍「底辺馬○には配りません」 
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:31▼返信
いらねえ
消費税下げろよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:31▼返信
リーマンにだけ20万でどうよ
パパに渡して家族内で分配すればいい
バイト以下のゴミにボーナスは与える必要ないしな
243.投稿日:2020年03月20日 19:31▼返信
このコメントは削除されました。
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:31▼返信
たかが2万で何ができる?
今までこの手のばらまきで経済が上向いたことがるのか?
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:31▼返信
俺たちの安倍は何をやってるんだ!?
今こそアベノミクスの本当の力を見せつけてくれよ!!
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:32▼返信
>>239
いや迷惑じゃないだろアホか。
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:32▼返信
>>229
いやいや、申請書郵送で来たでしょ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:32▼返信
はい、我が国は貧困国でした、申し開きのしようがございません
国難に2万円しか配れないのですから余裕で香港以下ですwwwwwwwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:32▼返信
だから税金無くせっーんだよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:32▼返信
こういうクソほど役に立たない一時金やめね?
そんなもんよりWHOに配った320億を1億円320組が当たるくじとかやった方が絶対盛り上がるわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:32▼返信
次の選挙は自民党に入れます!!!!
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:32▼返信
ネトウヨそっ閉じwwwwwwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:33▼返信
アメリカは10万だか20万だか配るんだっけ?
イギリスもベーカム導入検討してるとか報道あったな
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:33▼返信
二万もらった所で高額商品買おうとはならんが、消費税0%ってなったら、みんか高いもの買うよね。
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:33▼返信
頭の中が昭和時代の価格で止まってそう
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:33▼返信
前回の申請に係る反省から、今回は給付金の受け取りは市役所の窓口で手渡しにします
受付時間10時~15時
土日祝日は休みです
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:33▼返信
>>245
それ正解。
周辺国が金融緩和でお金の量を増やしているから、日本も同等にやらないと、円高になって、日本だけが大不況になる。
いまこそアベノミクスの真価が問われるな。
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:33▼返信
>>229
住民票をきちんと移動させてないんじゃね?
それかポストにきちんと名前書いてないとか
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:34▼返信
コロナうるさい患者が増えただけで何も変わらん医療業界からしたらもう2万で許すわ。

自営勢とかはドンマイ。どうぶつの森と中古のスイッチでも買いなよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:34▼返信
>>254
両方やるのが正解
2万じゃ少ないのは確かだが
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:34▼返信
日本国籍を有する国民で所得税納付記録の存在する成人のみに配布しなさい
働かざる者喰うべからず
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:34▼返信
検討段階で一喜一憂すんな乞食どもが
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:34▼返信
昔みたく藩ごとに関所作って、勝手に移動できないようにして、藩だけで使える貨幣や札を発行して
しばらく自給自足すりゃいい
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:34▼返信
2万ドルだろ?文句言うなよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:34▼返信
WHO 
「日本君300億だけ?もっとあるでしょ?ジャンプして見よw」
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:34▼返信
>>259
そんなごみ押し付けるなよ、鬼かよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:35▼返信
批判されて8千円プラスってほんと何を考えてんだろうな
8千円て
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:35▼返信
※245
官製相場で株価つり上げて虚構を演じるのがアベノミクスだよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:35▼返信
>>256
市役所に現金をおいておくと強盗が入るから、市役所はマイナンバーで本人確認をし小切手を切ればいい。
小切手をもらった人は、それを銀行にもっていって現金に換えるだけ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:35▼返信
イエメンアンサララ軍、サウジ石油施設に対するミサイル攻撃を開始

イエメンアンサララ軍は水曜日、空軍がサウジのいくつかの石油およびガス施設に対してミサイル攻撃を開始したと発表した。「サウジの敵は、アル・ジャウフを解放するための戦いでの地上と空へのエスカレーションに応じて痛烈な攻撃を受けた」と、イエメン陸軍のスポークスマンであるヤヒヤ・サリー准将は、水曜日の記者会見で語った。
「空軍は、いくつかのサウジアラビアの軍事および経済拠点を対象とした33の作戦を含む54の作戦を実施しました」と彼は続けた。「空軍の作戦は、石油とガス産業に関連する重要な設備を標的にした結果として、経済的損失に加えて、機器と命の面で敵に大きな損失を負わせることができた」と彼は付け加えた。
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:35▼返信
働いてる人にだけ10万でいいだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:35▼返信
>>264
車買えちゃう
273.投稿日:2020年03月20日 19:35▼返信
このコメントは削除されました。
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:35▼返信
2万渡されても増税された分で消えるから実質0円だろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:35▼返信
金入らんから2万円分のマスクくれ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:36▼返信
※262
コロナ騒動以来
要請と検討以外に何かしてきたか?
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:36▼返信
消費税無理。。。システム変更でどれだけ費用取られてるか忘れてないか?
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:36▼返信
>>267
5万って話も、10万って話もあるよ
まだ決まってないよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:36▼返信
年内50万くらいやれよ。みんな安倍についていくわ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:36▼返信
※246
店やってる俺が迷惑だって言ってんだよアホかwwwwwwwwwww
上げて戻してまた上げてどんだけ手間かかってると思ってんだニート
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:37▼返信
2万配って何か効果あると思ってんならマジモンのガイジ
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:37▼返信
いらんわ。ここにいる俺たち中年にそんなものを配る必要はないし、受け取る資格もない。
俺たちは先人の資産を食いつぶして、未来の子供たちに借金を背負わせて、贅沢だけしてきた世代だ。もちろん、政治のことなんか一切勉強してないし、選挙で紙に名前を書けばそれで全責任を果たしたと思っている。

そんな俺たち中年に、金など必要はない。未来の子供たちに使ってくれ。
特に、独身中年男性とかには絶対にいらん。未来につながらない
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:37▼返信
>>268
違うだろ。金融引締めによって民主党がつくりだした地獄から救ってくれたのがアベノミクス。
アベノミクスの本質は金融緩和。それによってお金が市中に回り失業率も改善され、日本経済は復活。覚えておけ。
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:37▼返信
>>256
この手のバラマキをやるときは、他人のふりをして二重取りしようとする奴が必ず出るのを防ぐのと
本人の求めに対して支給したという証拠を残さないといけないので、どうしても面倒になる

住民登録をもとに対象者を特定して申請書類を郵送、窓口で振込先の預貯金口座名義の確認と本人確認、
支払った事実と支払先のデータ管理。
日本は不正やミスを許さない土壌なので、この手の緊急対策には準備期間とコストがめちゃくちゃかかる
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:38▼返信
一律全員?世帯ごとじゃなくて?
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:38▼返信
>>273
それだけ日本が貧しいって事だ
昭和の遺産でまだ多少見てくれはいいが
とっくに先進国名乗っていいレベルではないほど落ちぶれているんだわ
ネット民がK国と比較するしかないレベルって考えると分かるだろ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:38▼返信
給付準備しているうちに、コロナ終わりそう
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:38▼返信
>>280
商売に手間暇を惜しむなよ、糞が
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:38▼返信
あのさぁ、こんなショボい現金給付で株上げられるとでも思ってんの安部ちゃんは?
逆に失望を招いてドン底まで逝っちゃうのがボンボンにはわからんかなぁ?
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:39▼返信
>>280
おまえみたいな店はとっとと潰れてしまえ。マジで本当にそう思う。時代についてこれてない証拠だから。
ニートになるのが怖いんだろ?
だからといって、日本の発展を妨害するな在日が。
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:39▼返信
そんなことより独身男に女配れよ
子供産める若いやつな
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:39▼返信
※283
どの辺が復活してるのか
幻覚で見えてるのか?

※実は民主以上に株価が低迷したのは麻生政権時です
あれ?麻生って何党だっけ?w
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:39▼返信
期限付きの商品券を1人10万配れ
現金は貯金されるだけで意味ないねん
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:39▼返信
>>167
たかが1万2000円で効果なんかあるわけねぇだろうが
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:40▼返信
>>257
リーマン以降金融緩和しまくってきた海外の金は一体何処に消えたんやろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:40▼返信
>>267 時給1000円で8時間分だな
つまりはもう1日生き延びろって安倍ちゃんの温情w
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:40▼返信
>>284
だからアメリカのマネをしろよアホが。
アメリカはちゃんとやれてるだろ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:41▼返信
>>286
30年間他が進んで行く中で一人だけ立ち止まってたんだもんなぁ・・・泣けるわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:41▼返信
2万なんてはした金で終わるわけねーよな
信じてるぞアベ
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:41▼返信
どうせNHKの支払いに消える
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:41▼返信
>>291
若年層は女配られても子供育てられるほどの金はないぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:41▼返信
>>296
そう考えるとクソとしか浮かばないな
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:41▼返信
>>284
そのコスト、経費でまた無駄に税金消費してんのほんとアホくせえと思うわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:41▼返信
>>297
お前はそう思うかもしれないけど、日本という国はアメリカのやり方を許さない土壌なんだよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:42▼返信
>>291 デブ、ブス、ガリ、地雷、メンヘラから選択してね
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:42▼返信
考えてるだけで実現する事はないよ。
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:43▼返信
支給額を~
1万円と2000円にしたら た た か れ た ―w♪
8000円多めにしーても メチャクソ叩かれまーくるーwww♪
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:43▼返信
>>298
現在進行形で失われている最中だぞ

309.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:43▼返信
国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は19日、新型コロナウイルスの感染拡大で予定通りの開催が不安視される東京五輪について、米ニューヨーク・タイムズ紙のインタビューで「もちろん違うシナリオは検討している」と述べた。
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:43▼返信
バカか?
配っても税金徴収してチャラにするじゃん。
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:43▼返信
>>203
本当に無能よな安倍ちゃん
商才まるで無し
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:43▼返信
>>306
さすがに実現はするだろ
リーマンでもやってるんだし
ただこんな低レベルじゃ意味ないってだけで
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:44▼返信
せっかくコストかけて集めた税金を、またコストかけてバラまいてどうするんだよ
経済対策なら普通に無駄な公共工事やった方が確実だよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:44▼返信
文句言ってる奴は受け取るなよ

2万でも嬉しいわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:45▼返信
コロナで加速しただけで
日本経済はとっくの昔に再起不能だったからな
加速したおかげで
いい年したおっさんも死ぬ前に日本が明確に衰退する様を
目の当たりにできるかもな
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:45▼返信
>>1
子供のお年玉かな?
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:45▼返信
役所へ申請するのはちょっと・・・5万の地域振興券を家庭に配るでいいよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:45▼返信
>>283
GDP上がったのに国民の生活が改善するどころか悪化してるのはなんでだろうね
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:45▼返信
どうせ期限付きの商品券だろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:45▼返信
>>295
貧乏人のところに渡っていったんだろ。
それまで少量の金しか扱ってなかった人のところに行き渡る。これが金融緩和のいいところ。
日本では、失業してお金を得てなかった人が職にありつき金を得たし、けっきょく金融緩和って万能なんだよ。ただし、お金持ち(上級国民)にとっては金の価値が下がるので損。
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:45▼返信
>>314
そんな小学生レベルの発言してないで
経済にちゃんと効果あるのかって目線で考えろや
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:45▼返信
>>280
自分の面倒のためなら経済危機を放置しろとか、日本経済に巣くう癌のような奴だなお前は
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:46▼返信
わざわざ2万の為に役所で手続き面倒やな
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:46▼返信
2万程度ならフードスタンプにして配れば
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:46▼返信
生活保護や在日に貰えるんだろうな?
貰えなかったらパヨクになるわ!!
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:46▼返信
>>306
もう新聞にも載ってたし実現するんじゃね
現金ならわりとすぐに配布出来るが貯金されて消費停滞したら困るので
期限付きの商品券にするかどうか検討って書いてたぞ
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:46▼返信
一桁足りんでしょ、ガキの小遣いじゃないんだからさぁ(呆れ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:46▼返信
将来性のことを考えたら、いずれ補修が必要な公共施設や道路、トンネル、水道や
橋梁とかの修繕工事を経済対策を兼ねて前倒しさせた方が良いと思う
329.投稿日:2020年03月20日 19:46▼返信
このコメントは削除されました。
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:47▼返信
デフレ化で緊縮を重ねること30年
どんな大国も衰退する
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:47▼返信
一桁足りなくね?
2万じゃ全然ガチャ回せんぞ
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:47▼返信
2万配っても貯金になるだけとか、言わんでくれー
現金2万じゃなくてプレミアム商品券になってしまったらどうするんだw
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:47▼返信
>>291
自分が手塩にかけて育てた愛娘を何処の馬の骨とも知れない男に譲り渡すと思ってんの?
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:47▼返信
役所とかクラスター案件やん・・・直接家に配るようにしろよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:48▼返信
サンキュー貯金するわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:48▼返信
>>321
実際に子供なんじゃないの?
高校生とかくらいなら2万でも大金だしな
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:48▼返信
うちは四人家族だから八万か
はよくれはよくれ
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:48▼返信
>>318
GDPは上がったのか? そんなに上がってないだろ。けっきょく消費活動が低いから。
消費活動が盛んにならないのは、消費増税のせい。つまり、すべて官僚のとった失策、消費増税のせいなんだよ。
消費税は、景気がいいときに上げて、景気が悪いときに下げる、という経済政策。その当たり前のことが理解できてないんだろ。
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:48▼返信
>>307
ヘッタクソやな
クソ食って寝とけ
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:48▼返信
これの為に全国民役所に行くとか本末転倒だろ
配布されてもネット手続きにしろ
マイナンバーとか言うゴミを少しは活用させろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:49▼返信
※325
在日は日本人じゃないから韓国政府に要求しな
消費税は関係ないぞ
それぐらい馬鹿じゃなきゃわかるよな
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:49▼返信
>>332
だから、どっちにしても預貯金になるんだよ
商品券配っても、生活必需品を買って、それだけ手持ち金の消費が減ったら経済的には
意味ないんだから
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:49▼返信
国の一大事に2万円しか配れない小国でございます!と大々的に宣伝しちゃって良いの安倍ちゃん?
ハッキリ言って舐められると思うよ?
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:49▼返信
消費税下げろや糞政党
誤情報乱発しても有耶無耶せんからな
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:49▼返信
こどおじに役所へ申請はハードルが高すぎますよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:49▼返信
※320
行き渡る(行き渡ってない)

ww
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:49▼返信
いや2万程度じゃ晩飯代で消えるんだが
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:50▼返信
2万なんて住民税で終わりやろ
んでその2万配るのにクソコスト掛けるんやろ?ほんとこいつら税金をなんだと思ってんの?一回死ねよマジで
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:50▼返信
さすがの日本も金の切れ目が縁の切れ目みたいになってきたな
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:50▼返信
毎月2万で1年継続して貰えるって事だろ?
まさか2万単発って事は無いだろうよw言わせんなよw
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:50▼返信
普通自動車税で34,500円取られるやん安倍ちゃん
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:50▼返信
>>287
それが狙いか!
って思ったけど無理じゃね?
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:50▼返信
この国は本当に一体どこにお金が消えていくんだろうな
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:50▼返信
>>325
在日は本国からタップリ貰えるやん
韓国ですら10万配るって言ってるのに
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:50▼返信
2万か、2万じゃロクなもん買えんし生活費に回すかな
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:50▼返信
>>340
マイナンバーをきちんと管理している奴が少なすぎて使い物にならないというオチ
マイナンバーを確認させてくださいと言われてスッと出せる奴が少ないんだよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:51▼返信
メルペイ還元50%の方がDポイント20%付く分嬉しいまである
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:51▼返信
>>346
失業率が改善している現実を見ろアホ。おまえ個人の話はどうでもいいんだよ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:51▼返信
な、2万よりも税金のほうがたけえよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:51▼返信
【悲報】既婚男性警官(30代)と独身女性警官(20代)が他に誰も居ない交番で複数回性行為をしたとして処分

兵庫県警尼崎東署の男女2人の警察官が昨年12月~今年2月、夜間勤務中に交番で性行為をしていたとして、同県警が2人を19日付で処分したことが関係者への取材でわかった。ほかの警察官が上司に相談して判明。2人は事実関係を認めているという。
県警関係者によると、2人は30代の男性巡査部長と、20代の女性巡査。夜間勤務中、他の署員がいない管内の交番休憩室で複数回、性行為をしたという。県警の業務への支障はなかったとされる。
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:51▼返信
>>338
景気が悪いのに3度も上げたからな
特に後半2度は「上げること」ありきで
官製相場と大本営で好景気()演出して見事に
実体経済を木っ端みじんに粉砕したからな
まあ選挙の結果ですし?結局国民の責任でしょ
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:51▼返信
個人に対する現金支給はそれなりに即効性もあろうが、今すべきは大企業に対する法人税を元に戻し
中小企業への資金繰りを確実にする政府保証と融資に関する条件を大幅に緩和する事だ
無制限にやれとは言わないが、現行は申請しても銀行審査を受けて融資するまでに3か月以上も掛かる
二週間以内に資金繰りがつかなければ倒産する中小は数多い
そんな簡単に倒産する中小は倒産させてていいよ!!というなら止めないが後が大変だよ?
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:52▼返信
毎日2万の間違いでは?
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:52▼返信
免許証と保険証にマイナンバーと表示させておけば少しは役に立つだろうに
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:52▼返信
ほんと思い切ったことやれねーな
だからダメなんだよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:52▼返信
>>356
今回マイナンバー確認で一人10万円配るということになったら、マイナンバーも普及するだろうな。
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:52▼返信
どうせ延期なのにクソの役にも立たん聖火リレーとかしょうもないもんに掛ける金があるならそれをまとめて配りやがれ無能
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:52▼返信
※358
非正規が馬鹿みたいに増えてますなあww
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:53▼返信
税金でまた税金を払う!
壮大な茶番である
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:53▼返信
>>362
仕事が消失して焦げ付いてる中小なんて腐る程出てくるのにほんと呑気だよな国は
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:54▼返信
安倍より麻生がゴミ
昨日だか一昨日の西田昌司の質疑に対しての麻生はマジモンの糞
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:54▼返信
中国人大歓喜だな!
日本に居るだけで金がもらえる。
(単独日本国籍を有する成人という括りを入れようぜ!)
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:54▼返信
>>366
多分普及しない。
マイナンバーカードの作成に手間がかかりすぎるから、おそらくマイナンバー入り住民票を取るだけで
1回使っただけで終わると思う
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:54▼返信
期限付き商品券とかにすれば?
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:54▼返信
>>358
失業率の改善=正規縮小の非正規大幅拡大じゃん
安部もフリーランスを推奨してたし
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:54▼返信
>>358
先の世代の大量退職と労働人口の減少により
ある程度売り手市場になるのは必然であり
アベノミクスの結果でもなんでもありませんが
それを手柄のように宣伝するのはいやはや理解しかねます
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:54▼返信
言っとくけどマイナンバーが必要なら、マイナンバーカード作るのに一ヶ月かかるからな
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:55▼返信
>>361
いや消費増税をしたがっているのは官僚だよ。だから民主党のときも自民党のときも消費増税一辺倒だったろ。
だから国民のせいではない。
しいていえば、マスコミと財務官僚の無能のせい。
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:55▼返信
配る配る詐欺やん。終息したんでやめるとかいいそう(笑)
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:56▼返信
月額3000円1年無料の楽天アンリミットの方が合計還元上www
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:56▼返信
現金で配ると貯金されるから期限付きの商品券にしておけ
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:56▼返信
※378
責任転嫁も甚だしい
最終決定は政治家だ
そしてそれを選んだのは国民だ
投票行動に責任を取れないなら棄権するか権利を放棄しろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:56▼返信
>>377
ならその一ヶ月かかるシステムをどうにかしろアホ。
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:57▼返信
>>379
経済対策としては終息後の方が効果が大きいだろうけどな
今配ったところで、先行き不透明感が強いから、死蔵される可能性が平時よりもさらに高い
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:58▼返信
携帯の引き止め金かよw
舐めてんのか?
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:58▼返信
>>382
ハイハイ。政治家のせいにすれば、それを選んだ国民のせい。ということでみんな無責任でいられるからな。悪者はいないってか。
おまえみたいな奴が、洗脳するほう(糞官僚ども)にとっては本当に扱いやすいんだよ。

目を覚ませ。このアホ!
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:59▼返信
コロナが収束したところで
日本の先行きが透明になることなんかないので
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 19:59▼返信
>>383
だから日本は不正防止のために本人確認を、偽造防止のためにカード製造を厳密にやるから手間がかかるの
不正行為にかなりきつい重罪を課すことを法整備して、簡略化させた方が良いと思うけど
そうならないんだよなあ
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:00▼返信
>>383
なんで俺に言うの!
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:00▼返信
2万配るだけで20兆円以上必要だからな人口多いと大変
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:00▼返信
※386
少なくともおまえに参政権持つ資格はなさそうだな
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:01▼返信
>>305
ブスと地雷を外せばワンチャンあるかな?一番若いのを下さい!若ければ若いほどいいです!
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:01▼返信
配ったってその金以上は使わないでしょ、ってか変に通販とかソシャゲ課金されたらマイナスなんじゃないの
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:01▼返信
>>388
だからアメリカにどうやってやればいいか教えてもらって、その通りにやればいいだけだろ。
アメリカなんか日本より偽造だの不正だのが酷いんだから、なんならアメリカから専門家を呼んでやってもらえよ。
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:01▼返信
>>387
だからバラマキの効果は日本ではかなり薄い
こういうのは買うつもりがなかった贅沢品に使わない限り意味がないのにな
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:02▼返信
地域振興券は絶対やめてくれ
地域格差がひどい
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:02▼返信
2万ぽっちなら申請にいくのもめんどくせーからいらんわ
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:03▼返信
>>389
ワロタw
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:03▼返信
無いより良いだろ乞食
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:03▼返信
>>391
おまえさ、いま日本にはマトモな野党がいないっていう現実わかってる?
参政権が実質形骸化しているわけ。国民は自民党しか選べないから。それくらい理解しろよ、この無能が。
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:03▼返信
検討だろ?
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:03▼返信
現金配るの、マジでやめて欲しい
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:03▼返信
>>394
やり方は教えてもらうまでも無く知ってるだろ
日本人の不正やミスを許さない土壌に合わないから採用されないってだけ
攻撃すべきは日本人のそのあり方なんだよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:03▼返信
2万ぽっちじゃ散財しないで貯金するだろw
全然経済回らんわ
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:03▼返信
コストの割に少額過ぎて意味ない
失業者した人か、資金繰り困ってる企業に重き置いた方がいい
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:03▼返信
倍にして返すから200万寄越せ
407.投稿日:2020年03月20日 20:04▼返信
このコメントは削除されました。
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:04▼返信
>>399
便所紙にもなりゃしねぇ
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:04▼返信
【男さん…】JOC山下会長「これからは理事会を非公開にしたい」→採決→反対4票は全員女性理事

「表には出せない情報も共有して話し合いたい」
 非公開にした理由を山下氏は「(公開では)話せないことが多く、議論が低調だった。表には出せない情報も共有して話し合いたい」と説明。この件、新聞はどう論評したか。いきなりですが毎日新聞の読みどころを紹介します。記事によると山下会長の提案に対し、採決で反対したのは「4人」。
その4人の名前は、・小谷実可子(シンクロナイズドスイミングの88年ソウル五輪銅メダリスト)・高橋尚子(マラソンの00年シドニー五輪金メダリスト)・山口香(柔道の84年世界選手権金メダリスト)・山崎浩子(新体操のロサンゼルス五輪代表)
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:05▼返信
現金配ったって、貯金されたら意味ない。
期限付きの商品券なら使わざるを得ないから、そっちのほうが経済効果あるだろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:05▼返信
金配るなんて愚策中の愚策だよ
何のために税金として資金を集積してんだよ、金を産む為やろ
金にならん事に税金使いすぎなんだよこいつらは
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:05▼返信
本当にバカしかいないんだね
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:06▼返信
不正やミス防止もコストと捉え、もし不正が発生しても全体的に大した問題で無ければ
不正やミスの防止に必要以上にコストをかけず、不正を行った奴を社会から排除する方が
コストがかからない
この当たり前の発想ができないのが日本だからな。
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:06▼返信
※400
だから?関係ないからそんなの
増税をしますという党に投票したのは国民だろ?
選ぶ党がなかったから仕方ないだろ!!増税やめろが通じる分けねえだろうが間抜け
次の選挙には行くなよ
お前みたいな馬鹿はな
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:06▼返信
>>403
そこ、日本人じゃなくて、アホな官僚のあり方、だろ。
マジで日本の官僚は糞だな。ほとんど東大出身だから東大自体が腐っているんだろ。学歴社会の弊害だな。
無能官僚、無能東大をぶっ壊す〜!
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:06▼返信
>>406
400万にして返してくれるなら年利10%で貸し付けてあげたいわ
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:07▼返信
何買うねん2万で
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:07▼返信
え?月額で通年だよね???
まさか一回配布なの?ショッッボwwwwww
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:08▼返信
配る金額が少額で一回こっきりで消費に回るわけねえだろ
こういうのは纏まった額を継続注入して初めて効果がある
それが嫌なら減税しろよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:08▼返信
富裕層に配ったところで意味ないんだから
その分を一定の所得以下に増額すりゃいいのに
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:08▼返信
政ってのは個人じゃできないことをやるんじゃねーの?
思考が幼稚過ぎて見るに耐えん
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:09▼返信
2万ぽっちのカッスカスのカスみたいな額で何をしろと?
こっちゃ2万どこじゃない税金や保険料・年金を毎月むしり取られてんやぞ!!
20万でちょうどいいぐらいじゃボケ!!
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:09▼返信
※14
横だが
消費税変えたらお店はまた無駄な手間と時間かかるだろ?
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:09▼返信
>>414
なに言ってんだ、おまえ。洗脳されているから、洗脳から目を覚ませ、っていってるだけだろ。
幸いにして、ネットの発展によって、いま日本国民の洗脳が解け始めている。
しかし、おまえみたいなアホが邪魔をする。どうせおまえ反日の在日だろ? やれやれ。
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:09▼返信
もうホームレスでも何でも楽しく生きられる方法を考えたほうがいい
その腹くくりがしっかりしてれば、これから先何でも挑戦できる
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:10▼返信
>>416
何で倍額で返すのに更に利息払わねばならんのか・・・年利210%やんけソレェ!w
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:11▼返信
※424
そこまで頭が悪いと哀れだなw
洗脳とか陰謀とか頭の中にお花畑作ってるお前みたいなアホが好きそうな設定だな
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:11▼返信
>>423
まったくかからないだろ。10%や8%のところを5%もしくは0%に変えるだけだから。
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:11▼返信
これに結局は消費税取られるんだが・・・最低11万だろ
財務省どんだけケチなんだよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:13▼返信
特定の企業が直接関わる方式でやるくらいならやらないほうが良いんじゃね
スマホ決済のポイント還元なんてそうだけど
期限付きの商品券にしても使える店使えない店で差が生まれるし
現金で配る方式以外やる価値無い
その上で現金配布に掛かる経費を考えたら現金配る必要もない
結局前借りみたいなもんでそれ以上後で取られるんだから
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:13▼返信
>>427
ハイハイ。どこが陰謀なんだよ。で、おまえ反日の在日だろ?
じゃあなぜ日本人を憎んでいるんだ? 韓国人は。答えろ!
現実に洗脳や陰謀は存在するんだよ。現実を直視しろこの反日が!
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:13▼返信

PS5が少し安くなるだけだな
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:14▼返信
※431
日常生活をまともに送れているのか?
このカスは?
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:14▼返信
また切り取りかよほんまTVメディアとはちまは同じだな、
子育て世代と所得が低い人に対しての検討が入ってるから
まだ全員もらえるわけじゃない、単身者とか論外wwwwwwwwww
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:15▼返信
前澤の100万バラマキの方がまだ消費多かったりして
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:15▼返信
10万出して
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:15▼返信
減税したら財源がーって騒ぐなら国会議員の議員報酬を50%カットすればええやん
一番無駄が多いのは国会議員にかかる経費だ
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:15▼返信
アベペイの還元率ショボ杉でしょ
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:15▼返信
>>433
出た出た。韓国人の特徴。論点ずらし。
なあ、答えてくれよ、おまえ、日本人?
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:16▼返信
>>422
既に破綻している年金だけで年20万以上は毟り取られていないか?
年金制度を取りやめにするか、最悪でも年50万ばら撒かないと割に合わないと思うけど?
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:17▼返信
※434
こ、このケチくっさい額から更にケチろうというのか安倍ちゃんは…(驚愕)
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:17▼返信
※439
そうだよー

ああ次に何が来るか手に取るように分かる・・・・
馬鹿の思考ってわかりやすいんだよ
頑張って考えろよ?お花畑ちゃん
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:18▼返信
※1
よく「実は男は女より劣っている」なんて自称脳科学者の発言を書いたサイトを見かけるが、
本当にそうならなんで今までずーーーーーーーーっと世の中を男が牛耳ってきたのか?
考えたことないのかよ
男のほうが知力体力行動力要領すべてにおいて優ってるからだろ
女にできるのは「男の子だねをもらって子供を産むことだけ」
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:19▼返信
日本国籍を持ってるやつだけに配れよな
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:19▼返信
>>437
年収2000万だから50%でもまだ足りんな80%が妥当
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:20▼返信
目先のインバウンドの金を優先したくせに、これかー。

減税は絶対にしないみたいだし、次の選挙は野党のどれかに投票だなー。とにかく自民党以外だ。
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:21▼返信
ほんと糞政府だな。
バカみてーに国民から血税取って、緊急時に10万すら配れねーのか!
20万~30万くらいサッと配れや。
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:22▼返信
溜め込みできないように消費期限ありで配れよ。
金券ショップ他ヤフオクやメルカリで売れないようにしてからな。
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:22▼返信
>>444
マイナンバーカード無いやつには配らなくて良いな。
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:23▼返信
リーマンの時以上と言ってるだけで2万なんて具体的な数字どこにも出てないのにマスゴミと同レベルだな

現金が意味ないとかあほなこと言ってる奴もいるし
こういうときは金持ちにも渡ろうが貯蓄に回る分があろうがスピード重視で現金ばら撒いて輸血して、時間の掛かる治療を減税とか還付でやるべきだろ
どっちかじゃねんだよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:23▼返信
あのさぁ、NHKの衛星込み年間受信料より下とか、もう払う気がほぼねぇのと同義だろそれ?
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:24▼返信
文句言ってる奴はよっぽど金持ちなんだろうなw
貯金すらできない貧乏人にとってはありがたい話だ」
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:24▼返信
>>443
それは違うよ
社会における活躍の担保とするだけの腕力があるかどうかが根源にあるからだよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:24▼返信
そろそろ物理的に痛い目みないとな
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:25▼返信
>>445
9割9分無駄だからそれ削減して基本給で、後は出来高にすべき
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:27▼返信
>>450
人的リソースは有限だってコロナで学んだやろ優先順位決めて動かないといけないくらい逼迫してる状況で全国民対象に金配るなんて事に金も時間も人も使えないと言っている
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:28▼返信
※449
マイナンバーカードは在日にも交付されるらしいと聞いたが
その辺どうなってるんだろうな
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:28▼返信
>>452
2万円で嬉しいなんてニートか中学生までやぞ
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:31▼返信
2万・・・ただの小遣いじゃねーか。
そんな額で景気対策に成るわけ無いじゃん。
はー、ほんま使えねぇ
WHOに170億使えたんだから
もっと配るならちゃんとした額にしろ。
むしろ小遣いを出すんじゃなくて減税しろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:31▼返信
はした金だというぐらいならもらわなくても平気だろ
ほんとは喉から手が出るほど欲しいのに
値段吊り上げたいだけの乞〇だろお前ら
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:31▼返信
2万とか移動の車代にも成らねーよ。
ガキ扱いしてんじゃねーぞ。クソ政府が。
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:32▼返信
>>460
むしろ、はした金は配らなくていい消費税を下げろ
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:32▼返信
靴と財布でも買うか
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:32▼返信
※428
働いた事ないニートは羨ましいな
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:33▼返信
本気で経済対策にしたいなら
10倍の額は配らないと意味がない。
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:33▼返信
最低でも5万は日本国民に配れ!
これすらできないなら給付金なんていらないから
2年間は特別減税(消費税5%に下げる)とかにした方がマシ
財務大臣殿は以前のリーマンショックで国民に1万2千円も配ったのに全く効果なかったから
どうせ効果ないなら給付も減税もしなくてもみんな大丈夫だろ?ってご意見してましたね
他国は国民に10万円相当の配布、それと特別減税を行うことを表明してるのに
日本政府は検討はするが、給付や減税は行うかは今のところ考えてないって話でしたね
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:35▼返信
>>456
優先順位が高いのがヘリマネなんだよ
収入が急減した人に減税は遅い上に効果が薄い
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:35▼返信
>>460
大人なら2万くらいポンと寄付出来るやろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:36▼返信
※459
170億を国民の人数で割ったらいくらだと思ってるんだよ
大体WHOに払ってるのはどうせ使い道のないドルだろ
ほんと馬鹿のくせに声だけはでけぇ寄生虫だな
お前が「使える国民」になってから文句の一つでも言ったらどうだ?
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:37▼返信
※458
高校生や大学生や主婦だって嬉しいと思うぞ
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:38▼返信
>>460
最終結果がどうなるかわからんし値段が上がったらその分得なんだからそりゃ上げろって言っといた方がいいよなぁ
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:38▼返信
>>466
結局コロナも医療現場で従事してる方々や国民の衛生意識でなんとかしてるのに、一番危機感持ってねえのが国なのほんとクソやと思うわ
こんな奴ら養う為に毎月何万も税金納めてんのアホらしくなるわ
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:39▼返信
有事の対応が韓国(しかも文政権)以下ってすげえ政府だな。
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:40▼返信
>>470
そいつらニートやんけ
働いてたら2万なんて端金や
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:41▼返信
国民の命は1人2万円と判明しました
PS4より安いな
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:41▼返信
手取り20万以下の労働者の年金と保険で月3万円前後だよね
支払いにもなりゃしない
金融機関から下ろせない額、配られた気がしただけで終わる
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:42▼返信
安倍、麻生、おまえらの昼メシ代じゃねえか
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:42▼返信
こんなんで経済効果あるわけねーだろ
マジで馬鹿なのか安倍ゴミ
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:44▼返信
店やってるけど普通に減税してほしいぞ
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:44▼返信
サンダーアーム/龍兄虎弟のVHSビデオでも買うか
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:45▼返信
自動車保険の更新だから助かるけど、全然足りねーやw
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:45▼返信
まず自民党派政党交付金170億円くらいだっけ
返せよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:45▼返信
いつ配るん?数ヵ月後?
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:45▼返信
たった2万の給付に億単位の費用がかかるんだろうなぁ
システムや制度制定に人件費に…
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:45▼返信
カルト支持者言えよ、野党のせいっていつものように
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:46▼返信
もうさ、税率を一律4%にしちゃおうぜ
そうすれば皆がハッピーになる
487.ネロ投稿日:2020年03月20日 20:46▼返信
俺の、拳の矛先は今、政府に向いてる

悪は、許さん
国民の、命よりどうでもいいてめえの肥やしの方が大事やねんやろ?
殺す以外、何の価値が有る?
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:47▼返信
富裕層は2万円なんてあってないようなものだろうけど、貯金が全く無いような一番お金を必要としてる層は大喜びだろうな
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:48▼返信
※472
そら違うと思うぞ、その医療制度だって今まで国が放置してた訳じゃない
世界中がパニックになってるが、それは今までの各国の医療実態のツケだ

490.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:48▼返信
>>484
それなんよな
2万円を給付するから、人口の数×20000っていう単純計算で済まないのが大問題
変な所に労力を割くくらいなら減税した方が、行政も国民も楽になる
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:50▼返信
どうせこれも検討してる振りだけで、実際は忘れた頃にコロナ収束したから給付は無しでって落ちだろ?
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:50▼返信
あべちゃん「2万円配るから経済を回してくれよな!」
おまえら「うおおおおおおおおおおおおおおおお!」
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:50▼返信
※488
ほんとそうだよ
ギリギリでカツカツの生活に少しでも余裕ができる
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:51▼返信
>>488
例えば、その2万円で3ヶ月分の食費を確保出来たと仮定しよう
3ヶ月をやり過ごして2万円を使い果たした後はどうなるか考えた事はあるか?

年単位、もっと言えば十数年先を見越した場合、減税と2万円の給付のどっちに利があると思う?
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:52▼返信
※487
拙い日本語の在日には配らん方向でお願いしたいわw
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:53▼返信
※494
そら、2万円の給付やろ
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:54▼返信
>>496
ニートにはこの問題は難しすぎたか…
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:55▼返信
※490
今減税する方が無駄に企業や店舗に手間と労力と金を強いるんだが?
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 20:57▼返信
減税したら小売りはまたシステム変更で膨大なコストかかるから
一時的ならやらない方がましだわ
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:00▼返信
一桁足りない
消費税減税でいいよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:00▼返信
2万とかしょーもないはした金いらねーから消費税か所得税下げてくれ
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:01▼返信
奴隷に2万の施しを与えた偉人安倍ちゃん。
伝説が残るんだな!かっけえ!
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:02▼返信
2万円配布で喜ぶネトウヨ 消費税減税には知らんぷり
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:03▼返信
消費税増税で増えた税収が、弱者の救済を声高に訴えるパヨクの要望を叶えるために使われてんのに
何言ってんだろ・・・旧民主が増税訴えたのもそれが理由だし

消費税を減税して、その分弱者への負担を増やしたら
それはそれでまた発狂するんだろ?
”埋蔵金”に踊らされた頃から全く成長してねぇなw
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:04▼返信
一番安い手に出たな、貧乏人は即使いたがるから1日、2日で消えるからな。消費税なら年単位で継続するから激安の一手だよ。それに税金で払われたら半年経たずに回収可能。本当に安い対策だよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:05▼返信
>>470
嬉しい嬉しくないは別にしてそもそも税金やら年金やらを納めてない奴らにやる必要はないと思うがな
とくに子供は
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:07▼返信
※503
減税しても福祉が悲鳴上げるだろ・・・アホかとw
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:09▼返信
いやここはアメリカさんに追従しましょうよ~
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:09▼返信
安倍の評価は結局最後は小心者の上にケチだったで終わりそうだな。
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:11▼返信
※503
国は国民から集めた金をどの分野に再分配するかを決めてるだけなんやで?

お前を見てると封建社会の農民が年貢の増減に一喜一憂しているだけにしか見えんわw
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:12▼返信
>>490
二重請求やら本人確認の問題もあるだろうしな
マイナンバーカード必須にしてくる可能性あるな
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:13▼返信
アベうそつき
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:16▼返信
ばかばかしい。死ね。
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:17▼返信
終わってから消費税15%が待ってるぞ
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:17▼返信
それだけ国はコロナショックに本気出してないって話
貧乏人は借金に使って終わり、金持ちにははした金だよ、ホームレスにでも路上で諭吉プレゼントしとけ
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:20▼返信
※494
通常時ならば減税の方が効果はあるかもしれないが、今は非常事だ
コロナが急激な経済停滞を招いてる
この給付は謂わば、車のチョークレバーを引くような状態(古過ぎか)
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:20▼返信
※510
TV見てると減税を叫ぶのは学の無いおばさん層が多いよね
対してリーマンは減税後の景気の動向や、公共福祉の財源不足まで言及してる
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:20▼返信
一律じゃなくて所得で差別化した方が良くね
持ってる人に配る必要性ないだろ
持ってるのに使わない奴は配ったって使わん
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:21▼返信
2万とかw
株で数分で稼げる金額
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:22▼返信
2億円くれよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:22▼返信
貯金するかガチャで一瞬で溶けるだけだろwwwww
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:27▼返信
こんなものをドヤ顔で経済対策と言っているのがしょうもない。
今の1万2千円のために将来いくら負担すればいいんだろうか?
税金を湯水の如く無駄使い、ちょろまかしておきながら、1万2千円程度で国民は納得するだろうという考えがバカにしている。
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:27▼返信
※507
無職は収める税の中で大半を占めるのが消費税なんだろ
そりゃあ必死にもなるわw
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:28▼返信
は?
アメリカは1000ドルだぞ?
WHOにドブ金するくらいなら国民に配れ
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:28▼返信
NHKに払って終わり
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:28▼返信
※506
一番使ってくれそうな層に配らんでどうするよ
お金使わせて回させるのが目的なんだぞ
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:28▼返信
>>410
プレミアム付き商品券みたいなのはもうやめてー
買う余裕ないので・・・
購入じゃなくて、商品券配ってくれるんならいいけど
現金なら支給二回に分けて、ちゃんと使いきったと判断されたら次を支給とかどうかなあ
でもレシート提出だと確認作業にコストかかりすぎるかな
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:29▼返信
韓国ですら8万円配るのに
日本は2万円ておいwww
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:30▼返信
※517
財源不足wwww
緊縮プロパガンダに洗脳されて、増税しなきゃ財源()が無い、ざいせいはたんするーなんて言ってる輩のせいで
日本が20年以上もデフレで経済成長出来ない状態にされてんだけど
おカネとはなんなのか、日本銀行券、日銀当座預金、国債の違いすら分かってないんだもの
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:30▼返信
>>2
それだよな。そんな金を使わない連中に金をばらまく位なら消費税を下げて経済を回した方が良い
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:32▼返信
2万?
は、課金だよ!
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:32▼返信
>>526
どの道2万ぽっちじゃ経済なんて回らねぇよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:33▼返信
2万円でなにか大きな買い物する気になる?
わいは使わない
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:34▼返信
※529
お前、国債発行でも国民にツケが回らんとか言って
周りからボロクソ叩かれたパヨクじゃんw
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:34▼返信
>>45
とりあえずトイレットペーパーを買い占めます
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:35▼返信
※533
ここはやはり商品券だろw
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:36▼返信
※528
借金だらけの壊滅バ韓国と一緒にするなwww
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:38▼返信
海外の国民1人あたりのコロナ対策の給付金

・アメリカ 国民1人あたり20万円給付(日本円換算)
・中国 国民1人あたり17万円給付(日本円換算)
・韓国 国民1人あたり10万円給付(日本円換算)

底辺ゴキブリ後進国の日本 国民1人あたり1万2000円~2万円給付(現金で配るかどうかも怪しく、配るまで恐ろしく遅いクズっぷりの日本)
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:38▼返信

2%の増税で見込まれてた4兆6000億円分、ナマポ支給額の4兆円を無くして埋め合わせりゃいいよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:39▼返信
※538
やはり減税よりも一時的な現金給付やねw
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:40▼返信
※532
リーマンショック時にやったのが無意味ならやらんと思うぞ
自転車のペダルを踏む最初の一押しみたいなもんだ
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:41▼返信
※538
韓国は8万なのか、10万なのか・・・在日の情報力も大したことないな
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:42▼返信
たったの2万円wwwwwwwwwwwwwwww
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:43▼返信
※538
その中で一番コロナ被害が少ないのが日本なんだよ、ゴキブリ在日くんよw
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:45▼返信
※538
パヨクさんwww
そんなもん持ち出したら『減税!減税!』騒いでる他のヤツの立場はどーなるよ…
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:49▼返信
心配せんでも降って湧いたカネなんぞあぶくゼニだ
すぐ使い切る
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:49▼返信
消費税とか言ってる奴は一番分かってない
簡単に変えられると思ってるのかもしれないけど
そんな単純じゃないしコストがかなりかかる
こんな短いスパンで対応したら小さい所は潰れる
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:51▼返信
欲しい物が無い
強いて言うならソシャゲの石が欲しくなってきた
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:52▼返信
>>537
その壊滅バカ国以下だから言ってんだろwwww
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:53▼返信
いやーさすがに2万円ぽっちで経済が回ると思ってるなら脳内お花畑とかいうレベルでは・・・
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:56▼返信
※549
お前は給付金の額だけで国を判断するアホなのか?w
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 21:58▼返信
Switchを買えってことか
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 22:01▼返信
>>527
プレミアム付き商品券なんてばら撒いたら中小が持たない
活動自粛で現金が足りねえって言ってるのに商品券じゃとどめ刺しに来てんだよな
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 22:02▼返信
※550
だから、コロナによる急激に冷え込んだ経済に弾みをつけるのが目的だ
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 22:09▼返信
※538
世界中で起きてる現象だけど
政府は貨幣を発行出来るんだよなw国債が自国通貨建てなら財政破綻なんて尚更起きようがない
だから供給も出来る。

これまでザイセイハタンガー、ザイゲンガー、ザイゲン不足ガー言うて
増税支持してた奴の滑稽さよ。財務省に洗脳されてるわ
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 22:10▼返信
金券買うわ
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 22:11▼返信
とりあえず財務省を潰さないとこの国はどうにもならん
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 22:14▼返信
※538
同盟国のアメリカと同額じゃないとな。中華よりすくないとあかんし20万だな。
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 22:15▼返信
配るのは良いが・・・財源はどうするの?
景気対策の為に配った後に、金無くなったから、増税とかやめてねwww
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 22:16▼返信
かっぱ寿司の食い放題行くわ
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 22:16▼返信
5000円自由に使って15000円貯金するわ
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 22:18▼返信
2万くれるのはいいが俺がこれまで無駄に払った税金の0.00何%なんスかね
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 22:22▼返信
舐めとるわ
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 22:23▼返信
※559
財源を確保する為に経済の活性化を図るんじゃないすか?→消費→消費税UP
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 22:24▼返信
※555
日銀が国債の48%も保有してるけど、日銀は政府の子会社なので保有分を返済する必要がない
国債購入に使用してるのは日銀当座預金で、個人が利用してる現金(日本銀行券)でも銀行普通預金でもない
量的金融緩和政策で日銀当座預金を380兆円増やしてるのに
日本はデフレで投資のメリットが少ない、投資先が少ないためリスクの高い外債に手を出してる現状
国債=政府貨幣発行残高
ザイセイハタンガー、ザイゲンガー言ってないで、政府が国債発行したらいいだけ
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 22:29▼返信
使用期限付き令和版地域振興券でいいだろ
使わなきゃ景気は良くならないんだから
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 22:29▼返信
国民がどうしようもないほど馬鹿だからこんな舐めた金額で発表するんだよ
金なんて国債発行すれば100兆200兆余裕で賄えるんだよ
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 22:33▼返信
※504
集めるための言い訳に使われただけで実際全く使われてない定期
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 22:35▼返信
金儲けのために平気で国を売る売国保守速報を許すな!
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 22:37▼返信
>>559
そもそも財源って何?
税収60兆円に対して100兆円の予算が組まれてる現状で財源ってなんだと思う?
財源という言葉を用いてる以上、それが一体どのようなお金の形で存在しているかまで明確に答えてね
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 22:37▼返信
どうせ給付日は半年後か年末だろw
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 22:38▼返信
10万以上じゃないとがっかりだわ
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 22:39▼返信
※551
日本の政府見解では国民1人の命が2万円って事だろ
この財政出動額は明確な判断基準やぞ
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 22:41▼返信
※567
お前は国債が金のなる木だとでも思ってるのか?
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 22:42▼返信
こういう時こそ期間限定で消費税下げろよ
期間を決めとけば皆使うだろうが
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 22:43▼返信
メガネ作るかな
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 22:45▼返信
税金でそれ以上にもっていかれてんだから意味ない 日本国民を朝三暮四の猿と思うなよ安倍晋三 バラ撒きより先にやらなきゃいけない事があるだろう
東京オリンピックの中止だ。ロンドンに移譲した方がいい
武漢肺炎で日本は死に体なのに無理にオリンピック開催して国力を更に奪われたら取り返しがつかないぞ
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 22:46▼返信
もらってもパーっと使おうって額じゃない
なんかあった時のためにとっておく
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 22:48▼返信
※573
アホかよw
日本は保険制度で医療による貧富の差を世界一克服してる国だ
つまり、給付金が高額な国ほど普段から人命が軽視されてる医療後進国だ
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 22:58▼返信
>>579
給付金が高額な国ほど普段から人命が軽視されてる医療後進国←自分、草いいスか??wwwwww
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 22:59▼返信
>>574
金のなる木やぞ
借金とでも言いたいのか?
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 23:04▼返信
※574
国債を発行する事で政府の子会社である日銀の政府当座預金残高が同額分増えます。それを政府支出金という形で小切手にし財政出動されます。政府小切手は企業や個人が使えるお金の形ではないので、受け取った企業は銀行に買い取って預金として貰います。銀行はそれを日銀の当座預金として換金します。つまりお金や物が行き来するのではなく数字が動き民間にお金が創造される仕組み、これを信用創造と呼び市中銀行のしくみもここに準じています。
さて、この現実を踏まえてあなたにとっての国債とは何ですか?明確にお答えください。
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 23:04▼返信
Amazonで適当にSSD買って終わりかな。
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 23:10▼返信
2万って
やる意味ないだろ
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 23:28▼返信
※31
そもそも金持ちは貰っちゃダメだろ
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 00:01▼返信
消費税を廃止し、財務省や政治屋の悪行を明らかにさせないため、『短期的・少額・一回限り』の配布を決めたな(財務省の緊縮路線)。

これで、コロナによる世界恐慌に打ち勝てるわけがないことは、現実が明らかにしてくれるだろう
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 00:07▼返信
10万の話は無くなったか
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 00:12▼返信
金持ちはもらっちゃダメっていってるやつさ、なんで低所得者は怠けて金もらえてるのに人一倍頑張ってる高所得者は貰えないんだ?おかしくね?
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 00:22▼返信
※582
信用だけで際限なく発行できるとでも?
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 00:28▼返信
※586
何を根拠に?
国内の消費の活性化だけなら問題ないのでは?
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 00:38▼返信
消費税廃止+10万商品券
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 01:15▼返信
こんな一時的な事よりも
消費税を下げた方がいいだろ
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 01:17▼返信
>>14
確かに
経済の本質を理解してない
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 01:21▼返信
>>32
さすがにそれをやっちまうと
日本の経済が傾くだろ
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 01:23▼返信
てか毎日毎日朝からトイペやら買い占めてるクソ老害にも配る意味なくね?
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 08:09▼返信
しょぼ この額じゃ貯金って事にしかならんやろ
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 09:11▼返信
よし、2万もらったから何か買おう!とはならねーな
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 12:48▼返信
生活費の補てんにすら足りん
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月21日 20:18▼返信
2万円貯金とかどんだけカスや。
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 15:02▼返信
チッ!、チッ!!、チッ!。自民党と同じ与党の公明党の方は?、なんと!!、毎月・全国の国民全員に一律に特に生活が困窮状態の人に対して一律に一人あたり10万円の現金給付を公明党自体の提言として来週にも自民党政府に党としての提言として提出するそうらしいけど?。なにか?。
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 15:08▼返信
599  たかが2万ぐらいの端金ぐらいの給付じゃ?、お前以外の多くの人は使わないで貯金に回すって言う人が殆どなんだよ!!!!。バカ!。よっぽどお前の方が糞カスだわ!!!!!。ボケカス!!。
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 15:11▼返信
現金給付をマジで考えてるなら?、こういう場合場合は?、普通誰が考えても最低限・25万円だな!!!!!。ウン!。間違いない!!。一人あたり全員に25
万円に決定!。間違いない!。
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 15:14▼返信
>>581 いや?、誰が見ても国債は?、国が抱えてる莫大な国の借金です!!。。ハイ!
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 15:16▼返信
>>547 国は小さいところか?。

直近のコメント数ランキング

traq