• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


IOCバッハ会長が東京五輪めぐり認識示す「延期は簡単ではない」
https://news.livedoor.com/article/detail/18000693/
dahaetrj


記事によると
・IOC・バッハ会長はドイツのラジオ局の取材で東京五輪について延期は簡単ではないとの認識を示した。

・「週末のサッカーの試合のように延期することはできない」と述べ、いかなる決定を下すにしても信頼できる明確な情報が必要だとした。

・会長は中止論について「(参加する)1万1千人のアスリートの夢を壊す。中止は最も公平でない解決策だ」と否定的な考えを示した。

この記事への反応



守りたいのはアスリートの夢じゃなく利権と利益。

ウイルス持ち込んで蔓延させて日本や世界がどうなってもいいのか?アスリートの夢どころか全世界の命がかかってんのに。

このままオリンピック決行すれば、一万一千人以上の死者を出すことも考えられます。

『死者を出すこと』
『夢を壊すこと』

どっちが大切なのでしょうか?


1万1千人のアスリートの夢vs1万1千人のアスリート+観客+スタッフの健康と。決断難しいのかな?同夏頃開催のUEFA Euro 2020は中止とさっさと発表しましたけどね。この世界の状況でオリンピックをやるって考えあると思う?どうかしてるよね?どうかしてんだろ絶対。ってか選手来ないよ。

五輪にはそもそも興味がないし、イベント等の過度の自粛には反対しますが、この状態で海外から日本に集まることかできると本気で思う?

✕1万1千人のアスリートの夢
○特定の人の金と利権と面子


夢とかいってる場合じゃないしょwww

中止はダメで延期は簡単ではないって無理やりやるしか選択肢ないやん

延期が簡単ではないことは素人でも分かる。
でも人命はそれ以上に重い。


金のためって正直に言えばいいのさ。

IOCってバカなのか?
今その場合じゃない状況だからみんな言っているのです!




開催してもほとんど人来てくれなさそう・・・



Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット
任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 2

ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 3

コメント(264件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:41▼返信
「俺の金持ちの夢も守る」
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:42▼返信
俺たちに金が入らない
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:43▼返信
損失は都民だけで穴埋めしてくれ
地方関係無いし
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:43▼返信
テーマが復興なんだからやるでしょ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:44▼返信
金は命より重いんですね
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:44▼返信
開かなかったら金銭的な負担が無駄になる
開いたらコロナ蔓延の影響で人命に影響が出る

詰んでるね
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:44▼返信
つまりやるのかやらないのか、どっちなんだい!
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:44▼返信
決断できないなら会長辞めて欲しい。
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:45▼返信
春開催のスポーツは延期しているだろ
秋開催のスポーツも延期して五輪をそこへずらせばいいだろ
気候も良くて気持ちよく観戦も出来るし
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:45▼返信
ああ言えばこう言う日本人
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:45▼返信
もうオリンピックは地雷なんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:46▼返信
たかが運動会になにいってんだこのジジイ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:46▼返信
今皆油断して外出しまくってるから感染第二波来そうな予感
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:46▼返信
うん、そうだな!夢は大事だな!
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:46▼返信
金は命より重いっ・・・・・!!
そこの認識をごまかす輩は
生涯地を這う・・・・・!
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:46▼返信
一万一千人と60億人じゃ話しにならないと思うんだけどな。本当に今の状況で開催したら世界中に再度ばら撒く結果になるだろうに。要はIOCが儲けたいだけじゃん。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:46▼返信
でも練習も調整もできてない選手がほとんどだろ
今年の開催を強行しても不公平でしかない
来年以降でいいよ
損失は野党の政党助成金停止と1年の給料減額で賄える
ゴシップ誌のフェイクニュースをそのまま国会に持ち込む野党には最適の処置だ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:46▼返信
アスリートよりも利権だからな仕方ない
IOCとか資金とかは一切出さないが開催国はジャプジャプ金を出せと言う組織だし
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:46▼返信
>>7
やーーーぬ!!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:47▼返信
命はもっと粗末に扱うべきなのだ・・・・!
命は 生命は・・・・・・・・・・
丁寧に扱いすぎると澱み腐る・・・・・!
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:47▼返信
>>13
花見クラスター🌸
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:47▼返信
>>12
運動会と言う名を借りたマネーゲームやぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:47▼返信
こりゃもうESPORTオリンピックしかない
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:48▼返信
スポーツなんて遊びだろ
もっとマシな夢を持てよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:48▼返信
こいつら億単位の報酬をもらってるんだから
簡単じゃないから無理
とか言い訳にもならなくね
簡単なことしかできない無能な仕事ならそんな報酬あげなくてもいいでしょ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:48▼返信
長州「やるのか、やらねぇのか?」
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:49▼返信
NBC黙らせて秋に延期すりゃいいだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:49▼返信
放映権だけで何千億儲かるもんな
(開催国には入りません)
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:49▼返信
いや延期はしろよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:49▼返信
利権云々をいうなら安倍も同じだが
安倍もIOCも東京都も大会組織委も利益というより損失負担をかわすチキンレースしてるだけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:49▼返信
昔はオリンピックなんてただのアマチュアスポーツの大会で
テレビ放送もろくにやってなかったのにな

全てはカネのために商売に悪用するようにした奴らが悪い
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:50▼返信
例えば少年漫画的にライバルが病欠したおかげでメダルとって夢を叶えたと言えるのだろうか
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:50▼返信
そのアスリートも参加枠全然埋まっとらんやんけ
阿呆かこいつ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:51▼返信
安倍ちゃんのお友達の稼ぎは日本人1億人より価値があるんだ
だから仕方ないんだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:51▼返信
延期は簡単じゃない(できないとは言っていない)
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:51▼返信
「週末のサッカーの試合のように延期出来ない」

4年に1度開催のEUROあっさり延期しましたが?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:51▼返信
もし開かれてコロナにかかったら誘致した奴らを恨もうね
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:51▼返信
やるのはいいが開催国のせいにだけはするなよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:52▼返信
延期でいいだろ
元々夏にやること自体が批判されてたんだし
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:53▼返信
金が入らないだろ
ふざけるな
ってだけだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:53▼返信
夢とか口にする奴は詐欺師だとハッキリ言っといてやる
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:54▼返信
結論を避ける
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:54▼返信
選手がSNSでやりたくないって言ってるのにな
まあ金が大事なんだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:54▼返信
命より夢が大事とか
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:54▼返信
1万1千人のアスリートの夢vs1万1千人のアスリート+観客+スタッフの健康と。決断難しいのかな?同夏頃開催のUEFA Euro 2020は中止とさっさと発表しましたけどね。この世界の状況でオリンピックをやるって考えあると思う?どうかしてるよね?どうかしてんだろ絶対。ってか選手来ないよ。



中止いう奴ら嘘ばっかりやなEuro 2020は中止じゃなくて2021年に延期となったのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:54▼返信
中止でいいぞ
もともと都民はみんな反対していたんだし
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:54▼返信
夢なんていくらでも作り直せるがコロナで選手生命を断たれたら元も子もないぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:54▼返信
早くやろうぜ東京老害コロリンピック
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:55▼返信
うるせぇ小フーガト短調でも歌ってろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:55▼返信
>>36
あれだけ腐ってる扱いされてたUEFAの方がよっぽど迅速な対応してるよな
田嶋みたいな被害者出たけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:55▼返信
延期が簡単じゃない?無理やり開催させて日本でパンデミックになったらどう責任とるんだ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:56▼返信
>>46
嘘つけ。反対したら即在日認定してきたやんw
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:57▼返信
「1万1千人のアスリートの夢を壊す」じゃなくてさ、今の現状を踏まえて、中止なり延期なりで感染者をなるべく増やさないようにして、それでもなおアスリートの夢を守るのがおたくらの仕事じゃないの?

難しいのはわかるけど、それがおたくらの仕事でしょ?泣き言なんざ聞きたくない
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:57▼返信
汚職だらけのIOC
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:57▼返信
延期が大変な理由=放送権を持ってるアメリカのNBCが秋開催に反対してるから
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:57▼返信
>>51
パンデミックww
メディアの煽りを真に受けすぎw
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:57▼返信
中止したらそれはそれで死ななきゃいけない人が大勢出そうだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:58▼返信
>>51
NBAやNFLの放送と重なるので延期は許されません
BYバッハ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:58▼返信
>>4
衰退になりそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:58▼返信
>>51
取るわけねえだろw
開催国でありる日本の検疫や管理が悪いですべて終わらせるわw
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:58▼返信
>>55
トランプは延期でいいって言ってるんだけどね
メディアはどこの国もゴミだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:59▼返信
>>56
え、パンデミック自体はWHOも認めてますが?
2ヶ月寝てたのかな?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:59▼返信
言っとくけどコロナウイルスの健康な50歳以下の致死率なんざ0.1%以下だからな。
死ぬのは9割以上高齢者。必要以上にビビるなよ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:01▼返信
まったく同意です!
でも一般人を巻き込むのはよくないです、アスリートの夢とかどうでもいいので
観客いなくても夢は追えます!是非ご検討を
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:01▼返信
開催後、途中で中止という
空前絶後の一手がある!
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:01▼返信
>>61
トランプって開催延長や中止した場合の賠償までアメリカ政府が代わりに払うって言ってたっけ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:01▼返信
コロナ陽性の人に参加してもらいたい
ガンガンまき散らして全世界にばらまいてほしい
地球には人口が増えすぎた、貧しいまま何十年経っても
何も変わらないようなとこにも感染して壊滅させてほしい
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:02▼返信
バッハ君へのお金も入ってこないもんね。
そりゃ優先するはずだわ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:02▼返信
この際だしオリンピック自体なくなってしまえ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:02▼返信
俺は金とメンツ守りたいんだとしか聞こえないよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:03▼返信
>>5
ぷっww青臭いテレビドラマの見過ぎだろw
人命と経済は繋がってるんだよ。コロナでも人は死ぬが景気が悪化しても人は死ぬ。
過去の統計から見ても、自殺者が増えるからね。
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:03▼返信
今回はeスポーツにしないか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:03▼返信
夢の国は閉めたけどな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:03▼返信
もうコメントはいいから結論を聞かせろよ
決定権はお前らが握ってんだろうが
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:03▼返信
賠償金を払うのが嫌だから自ら中止と言うことはしないんでしょ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:04▼返信
アスリートファーストって言葉がキモ過ぎる

マネーファーストに決まってるだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:04▼返信
アスリートの夢に振り回される日本人w
パンデミックのおまけつきで日本滅亡ww
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:05▼返信
UEFA会長、リーグ打ちきりで現時点での順位確定を認めるべきかについて
「リーグの成績は全日程の結果基づいて決定されるべきである。今後リーグ再開が認められるのかは分からないが、より柔軟な運営を可能にするため今期のCLは中止。EUROは延期とする」

有能
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:05▼返信
国同士閉ざしてる状態なのに東京オリンピックはしろとかバッハも頭いかれてんな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:05▼返信
この突然アスリートの健康よりも夢とか出す奴の胡散臭さよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:06▼返信
普通に開催したら笑われる
オリンピック後も感染怖くて海外から人来なくなるね
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:06▼返信
延期は今年の競技のために抑えている施設へ補償をしつつ
更に来年の予定をこじ開けて利用料を払い加えて先に利用予定だった団体への補償も考えないといけない
他の世界的競技会ともかぶる問題もあってほぼ現実的ではない
実質強行か中止かしか選択肢はないと思うよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:07▼返信
>>70
むしろ、お前は金とメンツを守りたくないの?
聖人君主かよ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:07▼返信
諸外国がコロナでまともに選考会も練習もできないなら
そうでなくても地の利があり準備も出来てる日本がメダル独占出来るし
日本世界一のネタも増えて良いかもな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:08▼返信
たった1万1千人の自尊心を満たすために
何千万人もの人間の命を危険にさらすというクズ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:09▼返信
※81
開催しても
海外から選手はこないわ
海外から観光客はこないわ
開催してもボランティアがドタキャンして運営もできんとおもうわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:09▼返信
こうなったら検査しまくって感染者だらけだとアピールするしかないな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:09▼返信
アスリートは神か何かなのか?
運動したいなら近所の学校の運動場でもグルグルひとりで走ってろよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:10▼返信
夢をこわされるアスリートたち自身が
参加枠も埋まってなければ
止めたほうがいいって言ってるんですがそれは
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:10▼返信
選手のためと言っているが、外出が制限されている国もあるのにトレーニングなんて出来ているのか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:10▼返信
※75
もし中止しても賠償金を払うのは開催国でIOCは絶対に損しない契約なんだから気にする必要ないだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:10▼返信
最終話
トンキンクラスター



君は、時の涙を見る。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:10▼返信
まあ実際オリンピックで人生変わる人間多いから簡単じゃないよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:11▼返信
むしろコロナウイルスそこそこ流行して、高齢者を減らしてほしいな。
健康な若者には関係ないし。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:12▼返信
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:12▼返信
奇跡的に日本のコロナが来月にでも終息しても
世界中が入国出国を制限している状況じゃねえ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:12▼返信
スポーツ、平和の祭典に対する夢、希望は
昨今のスポーツビジネスを隠しもしない、ずさんな対応を見たら、幻想だったと
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:13▼返信
やっとチャンスをつかんだ人は普通に出たいんじゃない
既に実績があるような人なら延期中止言えるだろうけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:14▼返信
アスリートの夢なんてなんとも思ってないだろ
金しか
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:15▼返信
夢壊したところで原因はコロナだから日本は関係ないよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:15▼返信
そもそもIOCが責任をもって世界各国で代表選手を決める選考会を開催できてないだろ
各国で代表が決まってないのに大会だけ開いてどうすんの
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:15▼返信
てーことは無観客でやれってことか?
それ経済的には延期よりひどい事になるんですけど。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:15▼返信
>>97
まずはビジネスとして成立する事が大前提だよ。当たり前じゃん。
オリンピックだろうがプロリーグだろうがショービジネスとして成り立つからこそ継続できる。
夢と希望で飯が食えるとか偽善者の極み。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:16▼返信
まあ何にしろ日本にはどうしようもないだろう
日本の意見なんて全無視であっさりマラソンが札幌になってるんだし
IOCとアメリカ、今回はWHOでも混ぜて決断しろよ
損害補償はそいつらがやってくれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:16▼返信
なら死人がいくらでようが構わないのね
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:16▼返信
アスリートの夢 ←大嘘

お金 ←正解
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:16▼返信
北米テレビ局に金返して開催時期をずらせば良いだろ
金の問題を夢にすり替えるな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:19▼返信
マラソン札幌開催とか余計なことはサクッと決めるくせに
肝心なことはいつまで経っても決められないとか、ほんとクズだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:21▼返信
>>106
正しくは

アスリートの夢 ←正解

お金 ←正解
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:21▼返信
言葉を濁して結論を曖昧にするのは日本人の気質で
欧米人は白黒はっきりさせるタチだと思ってたんだけど
そうでもないんだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:22▼返信
イタリアとかの件で医療体制が拙い国で広がれば大惨事だとわかったからね
途上国にまで広がればどれだけ死人が出るわわからない
あまりに高いリスクを思えば世界中から人が集まる様なイベントは今年はもう無理と思うのだがね
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:24▼返信
まだ言い出しっぺチキンレースやってんのか
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:26▼返信
>>111
つっても死者の9割近くが70歳以上の高齢者だけどな。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:26▼返信
開催しろと言えないから遠回しに開催しろといってるの?
日本にすべて責任負わせて金儲けして楽な仕事だねぇ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:27▼返信
はよ中止して補填費はらえや!
何日本から言わそうとしてんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:28▼返信
選手やその団体から無理だって提言されてるだろうが。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:28▼返信
もう暑さ対策とかどうでもいい感じっすか?
アスリート死ぬぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:31▼返信
夢と希望って便利なセリフですね
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:35▼返信
※90
お手々つないでゴールでもするんか?
その中でも順調に準備を進めてきた選手に合わせるべき
下に合わせる必要はないって準備できてる選手たちは思っとるやろね
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:36▼返信
無観客が最善だろ
放映料はとれるわけだし
中止になるよりいいよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:37▼返信
何かあった時の日本人の夢と希望はどうでもいいんですか!?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:40▼返信
ヒカキンたすけて
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:40▼返信
なんでもいいから、早よ決断しろ!
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:41▼返信
五輪選手もボイコット多数で誰もこないのである。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:41▼返信
人々の健康と命よりアスリートの夢のほうが大事か?
寝言は寝てから言え
まぁ一番大事なのは金だろうがなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:41▼返信
>>120
そもそも選考も終わってないし外国人にとって日本は渡航禁止国ですが?
まさか日本人だけで大会やれとでも?
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:43▼返信
愛だの平和だの夢だの希望だの耳障りのいい言葉を並べて近づいている奴は100%詐欺師だぞ
気をつけろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:45▼返信
東京都知事は「IOCが決定権を持っている、マラソンが札幌に移ったのもしかり・・」って言っている。
IOCがすべて決めること、都は口出しできないって意味に感じた。
IOCもおかしいが、WHOがさっさと決めて助言すればいいことじゃないのか?
あの議長、無能すぎ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:45▼返信
IOCは開催しても開催しなくても損しない仕組みにしてるんじゃなかったの?
これは何か裏があるよな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:47▼返信
開催してもいいけど責任の所在は明確にしておいた方がいい
成功したら自分の実績、失敗したら部下の責任ということにならないようにな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:48▼返信
最初は延期派だったが、中止したらタカリ国家がでてくると聞いてからは無観客開催派になった。
さっさとオリンピック終わってくれ!
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:49▼返信
中止してテレビ局と電通の役職持ち全員が全額私財売り払ってでも補償すればいいじゃね?
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:51▼返信
日本にはマラソンも含めて全く決定権がないからIOCさんにはきちんと責任持った決断をして貰いたいですね
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:52▼返信
もともとオリンピックが嫌いなら別に中止でいいだろ
金なんか知らねぇよ、やってもやらなくてもどっちにしろ不景気になるんだから
135.(´・_・`)投稿日:2020年03月22日 13:53▼返信
例え11,000 人の夢が壊れようとも
日本国民1億2千万人の生命の方が大切だ。
守銭奴バッハめ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:54▼返信
利権と利益 要は金のために 何としてでも完全な形で開催したいのです。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:56▼返信
色々な闇が暴かれていく
上級と呼ばれる人達はリアルに一般人の命より目先の金を優先してたんだな

日本でも安倍を見てると頭の中の大部分がオリンピックみたいだ
「オリンピックを開催するにはどうするか」っていう基準ですべてを考えてる
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:56▼返信
単純な話、規制を臨機応変に見直せよ。
いつまで、過去の縛りでシダバタしてるんだ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:57▼返信
これIOCは強行、日本側がが中止か延期したら金取る気満々じゃないですか
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:57▼返信
夢を語りだしたら終わり
マルチ商法やネットワークビジネスが必ず使う台詞
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:59▼返信
アスリートは皆やりたいみたいな論調だけど、
実際の空気は命捨ててまでやりたくないって延期を訴えてる人も多いぞ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:00▼返信
 筆者の予測ではコロナウィルスは今年(2020年)中は全く消滅しないと思います。
 IOCは世界各国の全てのみアスリート達の為に、今年の(2020年)の東京オリンピック開催を断念して、中止するべきです。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:01▼返信
全世界が日本への渡航禁止にして選手観客0でやればいいわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:02▼返信
そもそも日本は全く何一つ悪くないからね。

コロナがなければ普通に開催できたものを・・・中国のせいで

何でこんな目に遭わなきゃならないわけ?

全て中国に損失の保証してもらわないと納得いかないわ!
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:03▼返信
誰が最初に音を上げて中止を言い出すかのチキンレース
予定通り予定通りと壊れたレコードのように繰り返してる連中も内心できるとは思ってないだろ...
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:03▼返信
要約「もっと金くれ」
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:04▼返信
建設系だけどもう十分利益でたからどうでもいいよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:04▼返信
普通の判断なら中止だけど
違約金があるんだっけ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:05▼返信
糞発表の連発で、とうに壊れてるだろ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:05▼返信
バーチャルでやるしかない
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:06▼返信
延期すると 金が入ってこない 他に経費が掛かる 違約金とられる 文句たれるスポンサーがいて面倒etc ってとこかな
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:06▼返信
ああ、億人の犠牲の上にそれを実現すればいいさ

安全確保せずに強行するならな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:08▼返信
※1

中国でスマホ1440万回線以上が解約…行方不明だった端末の一部は武漢の火葬場で発見される

早く記事にしろよ笑 ニヤニヤ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:09▼返信
1,2年の延期が中途半端でだめっていうなら、いっそのこと4年後に延期すればいいんじゃね?
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:14▼返信
2032年の開催地は まだ決まってないから
優先的に東京をよろしくお願いいたします。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:16▼返信
気候もいいし、秋でいいだろ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:17▼返信
意訳すると、自分から明言して責任を負いたくないってだけだよな
ヒトモノカネを大量につぎ込んだイベントだから変更が大変なのは当たり前
最高責任者なんだから腹くくれよ、往生際が悪いw
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:17▼返信
>>154
その方が開催の障壁は少ないだろうけど
アスリートからしたら4年待つなら中止と変わらんわけだし結局気の毒やな
8年に1回じゃ選手寿命の間に一度もオリンピックが無いとかも起こりうるし
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:20▼返信
自粛厨が頭悪すぎる
世界中の自粛バカが経済を台無しにして自殺者を大量に出そうとしてる
お前らはコロナ以上に人を殺した害虫
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:21▼返信
>>4
このまま強行しても延期中止しても日本は沈むんだよなぁ……
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:23▼返信
まぁ正直アスリートの大半以上はコロナになってもオリンピックに出たいだろうね
4年頑張ってきて出場できる機会がなくなるのは何よりつらいと思う
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:23▼返信
>>10
ああ言えばこう言ってるのは利権にあやかってる奴らの方なんだよなぁ
一般国民は前から中止とか延期って言い続けてるから
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:24▼返信
>>17
ここで全て野党に押し付けてるあたりお里が知れる
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:24▼返信
開催を前提に話を進めることの何がいけないんだ?
中止の決断なんてすぐできるんだから
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:25▼返信
東京の夏でもあぶねーと思うぞ
妥協したふりして、しれっと秋開催にしてコロナと熱中症のリスクを回避したほうがいいんじゃないかね
今なら世界も、しょうがないよねー、ってなるし
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:26▼返信
日本に撒き散らすんじゃねーよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:26▼返信
 
 
【五輪】弁護士「今年開催しないと、IOCと国際競技団体が経営破綻しかねない。リオで得た収入をほぼ使い切り、東京分の放映権料が入って来ないとまずいのです」
 
 
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:27▼返信
>>167
これホント?
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:30▼返信
完全に腐敗仕切ってんなオリンピックも
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:31▼返信
弁護士はIOCの財政状況なんて知ってるわけ無いだろ。
少しは何が本当か裏を考えろ。字面だけ見るな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:31▼返信
アスリートの夢とやらはどうでもよい
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:32▼返信
IOCしか最終的に中止にする権限を持っていないから
IOCが中止を発表するしか無い。
でもIOCが中止を発表したらIOCの権威は大幅に落ちるからな。
IOCは対応があまりにも遅い無能集団だと。世界中からバッシングの嵐はもはや避けられない。
バッハは石と生卵と靴を投げつけられるだろう。
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:33▼返信
平和の祭典ですが平和には一切配慮しない仕様となっております
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:33▼返信
夢よりも生命を守ることを考えろ。
生きていれば夢は追うことが出来る。
疫病で4んだら終わりだ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:34▼返信
運動会中止でええんやでw
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:35▼返信
>>113
東京五輪どうしてもやりたい人の9割が65歳以上だからまずいだろ…
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:36▼返信
>>167
いや、EURO1年延期しましたやんw
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:37▼返信
IOCは契約条項という保険をかけてるから仮に中止が決定しても痛痒すら感じない
ただ日本の失敗を機にオリンピック開催に名乗りを上げる都市は無くなる
文字通りのオリンピックの死だ
地球環境が穏やかになる日が来るまでオリンピックなる存在を語るのもタブー視されるだろう
そうなる前に何が日本に出来るのかというと・・・・なにも出来ないんだなコレが!!
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:37▼返信
平和の祭典から
平和の足枷に
と言われんようにしましょうね
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:40▼返信
これだからスポーツは嫌いだ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:44▼返信
予定通り開催すれば良い。
みんな騒ぎすぎ。コロナウイルスは問題ではない。
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:47▼返信
無観客で、入国に2週間の検疫期間を設ける(当然選手も)ならいいんじゃないかな
2週間も閉じ込められたら調整ができない?みんな同じ条件だから気にするな
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:48▼返信
そいつらから延期しないでくれーって声
上がってこねーなー・・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:50▼返信
こんだけ色々自粛要請しといて、オリンピックだけみんな出てきて盛り上がれとか筋が通らんのよ
下々もそこまでアホちゃうで
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:52▼返信
夢を壊すとか言う前に、万が一選手が感染して体壊して、最悪亡くなったとしたらお前はその全責任をとれんのか?
利権、利益、政治が色々絡んでるだろうが、まず優先すべき事は人々の安全と、これ以上の感染拡大阻止だろ。
イタリアみたいな事に各国がなってしまったら、それこそもう終わりだよ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:54▼返信
夢のために強行するならアスリートの皆さんにもそれ相応に責任とってもらわないとな
兆単位で金かかってるんだし
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:55▼返信
 
俺都合で延期決めたらカネがヤバイんだよぉ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:57▼返信
武漢が大変です。はちまに調査依頼をします。

中国でスマホ1440万回線以上が解約…行方不明だった端末の一部は武漢の火葬場で発見される

ニヤニヤ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:57▼返信
このままだと、無観客試合とかマジでやりそうだな
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:57▼返信
勝手にやっててくれ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:58▼返信
日本からの要請で中止という構図に持っていきたいんだろ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:59▼返信
※153

想像以上にやべーな。
記事にしないはちまも想像以上にやべーわ。まっかっか
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:02▼返信
アスリートの夢と引き換えに感染拡大に貢献して社会を破壊するのか
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:04▼返信
なら無観客ネット有料配信性しかないやん
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:06▼返信
アスリートの夢(パンデミック)
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:07▼返信
スポーツを貶すわけじゃないんだけどたかが娯楽、これを忘れてる奴が多すぎる
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:09▼返信
そら簡単な事じゃねーのくらい分かるわ!けど、だから強行するってのは違うだろうよ。
そら延長にもなればそれまでの維持費も更にかかるんだしな。
けど、どうせ一部の屑どもが今までの費用のいくらかを着服して懐に納めてるだろうしさっさと金の流れ徹底的に調べあげてソイツらから巻き上げれば良いだろ。
もしくは、コロナのお陰ですっかり話題から反らされて喜んでるだろう飯塚の屑蟲ジジイ辺りにでも出させりゃ良いんじゃねーか?w
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:10▼返信
選手・観客問わず、ここまで世界中に出入国制限が広がってたら集まろうにも集まれないだろ
身体を慣らすための現地トレーニング期間考えたら、もう残り3ヶ月切ってる競技もあるんだぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:11▼返信
政治家としては癒着土建はさんざん儲けたわけだからあとは中止になっても違約金は税金10べぇ界王拳で払えばいいし楽勝だよな
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:11▼返信
この手の話になると利権とかいう奴多いけどさ
仮に自分が勤めてる会社が利権に関わっていたら是が非でもやってほしいと思う奴が大半な気がするけどな
今回の件でアーチストのライブとかさんざん叩いてる奴いたのにそいつって自分所の会社の社長に企業活動自粛とか要請したのかよ
みんな自分の利益だけは無事なところを前提に好き放題言ってるだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:13▼返信
これも早く記事にしないと!

ソフトバンクグループ連結有利子負債20兆円!?
ソフトバンクグループが出資する通信衛星ベンチャーのワンウェブは資金繰り難と厳しい競争のため破産申請の可能性について検討している。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。

(・∀・)ニヤニヤ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:14▼返信
選手だって日本に来たくないだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:17▼返信
夢と命、どっちが大事かを選手聞いてみたら?
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:20▼返信
違約金を日本に払えよクソ会長、全部お前らのせいだからな
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:20▼返信
※1

はちま大変だ!
早くこれを記事にしろよ!間に合わなくなっても知らんぞー!
中国でスマホ1440万回線以上が解約…行方不明だった端末の一部は武漢の火葬場で発見される
(・∀・)ニヤニヤ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:21▼返信
オリンピック・パラリンピックって言わなくなったな
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:22▼返信
コロナで忘れられたけど猛暑とか下水とかぬくもり(笑)競技場とか放射線とかは解決したのかな?
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:22▼返信
利権=汚いことって思ってる奴多そうだけど開催を支持する奴も沢山多いんだからそりゃ自分の支持層の意見を考慮するのが当然の行動だと思うんだがな
誰が逆行することをやる奴を持ち上げるんだ?
ただこの件に関しては他のスポーツ界やアミューズメントなど娯楽全体を自粛要請しておいてオリンピックだけやろうとする方針は非常に矛盾してオリンピックのためだけに自粛をさせてきたんだとどうしても感じてしまう
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:23▼返信
>>208
やってもいいけどケツは都民「だけ」で拭けな?
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:27▼返信
>>209
じゃあふるさと納税とか廃止しようぜ
それぞれの県のことはそれぞれの県民の税で賄うべきだ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:29▼返信
バッハが責任かぶりたくないからIOCとWHOと放送利権国と開催国でのチキンレース状態なんだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:31▼返信
※59
安倍首相「クルーズ船の対応について自衛隊はよくやった(称賛」
また一つ”復興”に箔がつくね
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:31▼返信
CMのオリンピック観戦チケットが当たりますっていうのがむなしく感じる今日この頃
オリンピック感染でコロナが当たっちゃうyo
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:35▼返信
ウン十万だして感染チケット買った間抜けは息してるか?
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:36▼返信
トンキン民がやりたいと言ったばっかりに…
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:40▼返信
ひれふせ虫けらども
会長の前にな
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:49▼返信
>守りたいのはアスリートの夢じゃなく利権と利益。


当たり前だろ  小学校の運動会じゃねえんだよ どんだけの金が掛かってると思ってんだ

最悪、日本国民が損害の全てを被る事になるんだぞ、 そんな事になってたまるかよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:54▼返信
スポーツ様を神聖なものとして扱うのいい加減やめろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:54▼返信
もうこれる選手だけ来て開けばいいじゃんって思うようになってきた
日本人がほとんどだろうから、金メダル総取りかな~
コロナは自己防衛しかないですね
それよりこんな時期に大地震とかきたらどうしようと不安です
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:55▼返信
会場を埋めるぐらいは来るさ 会場外をうろつく野良が多いかは違うけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:57▼返信
そこまで言うならどれだけ死人出るかやってみりゃ良いじゃん
絶対外出しないけど
222.(´・_・`)投稿日:2020年03月22日 15:58▼返信
>>217
おまえはばーかか?
オリンピックは都市単位だよ
東京都民だけが負担するんだよ。
小学生でも知ってるのに
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:59▼返信
要するに
今回の決定について責任をとりたくねえって事だろ
トップなのに決断しないならさっさと会長を辞めろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 16:10▼返信
アスリートの夢wwとかどうでもいいよww
あんなの芸能人なんかと一緒で、一般人には唯の企業広告の為の道具にすぎないんだからww
大事なのは 金! 金! 金!
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 16:11▼返信
>>222
現実逃避しても始まらねえぞ  東京の経済が壊滅して、他の地域だけは無傷なんて事が
ある訳ねえことくらい理解できるよな?  ま、おまえ等田舎モンも道連れ不可避ってこった 諦めろw
恨むなら中国恨めや
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 16:12▼返信
オリンピックって余裕がある時の娯楽でしか無いのに
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 16:13▼返信
訳:金むしりたいから日本から中止を言い出すまでIOCからは絶対に言わんぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 16:19▼返信
オリンピックの終焉。
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 16:20▼返信
二度とオリンピック誘致なんかすんなよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 16:23▼返信
>>1
今更強行してもデメリットしか無いからな
黒字になるどころか大赤字だぞ?
中止は100%無いとしても最低でも延期は検討しておかないと
放映権料絡みは来年まで契約条件持ち越しで違約金無し
五輪の代わりに当てることになる代替番組については各放送局の自腹負担として決着させるしか無い
根回しして政治的に解決させるしかもはや道は無い
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 16:24▼返信
※34
まだ日本だけの話だと思ってる辺りパヨチンってマジでお花畑だな
感動したわ
232.(´・_・`)投稿日:2020年03月22日 16:25▼返信
>>225
東京の経済はもう破綻してるやんけ。
現実をみろよ、低学歴ハゲ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 16:30▼返信
死んだら夢もみられないんだゾ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 16:32▼返信
でも都知事おばさんよりは筋が通ってるいいわけに見える
権威やろか
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 16:42▼返信
ぶっちゃけアスリートとかどうでもいい👴
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 16:47▼返信
これはIOCが中止と言わないと中止にならない流れてなってきてるからいいんじゃない
選手も延期を望むって言ってる人が多い中で夢を壊すってふざけんなってみんな思ってるわw
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 17:07▼返信
じゃあ無観客しかないじゃない
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 17:09▼返信
1万1千人が全員出れるのに中止・延期なら言ってることもあってるけど
9割以上がコロナウィルスのせいで出れなくなっている状況では戯言にしか聞こえない
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 17:16▼返信
夢より命守れよアホか
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 17:17▼返信
IOCが意地でもケツ持ちたくないってのがよくわかる
まあ考えてみりゃ今までがそうだもんなぁ
金は出さないが俺様の言うことは絶対なんて事がどうして今まで通ってたのかが疑問なくらいだわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 17:36▼返信
部外者は利益のためだのオリンピックやる意味ないとか簡単に言えるけど前回のオリンピックで言えば羽根田卓也とか間違いなくこれがキッカケでスポットライトが当たった選手もいるわけだからな
1人の選手の人生がかかってるのも事実
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 17:37▼返信
もう無観客、選手は来れる人だけでいいだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 17:38▼返信
WHOに丸投げしたんだかから、余分な事を言うな
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 17:40▼返信
北海道にマラソン移転は強権発動してIOC様様なのを
世界に周知したけど、それをIOC本部は既に忘れてて
日本が中止を宣言するのを見越してたら笑える。
日本と日本の組織委にそんな権力は無いぞ。
早く回答しろとアメリカとEUに言われててほぼ詰みな
IOC。開催したら世界から避難され、中止したらIOCのやつらの首が飛ぶ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 17:49▼返信
オリンピックって実はもうからないから
だから手をあげる国が少ないんだよな
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 17:55▼返信
万が一、中止や延期になったら中国とWHOに損害賠償請求しろよ
間違っても日本国民にツケを回すんじゃねえぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 18:21▼返信
コロナで忘れてるが、うんこ海水問題を解決するのが一番先だろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 18:36▼返信
コロナでの唯一の利点はオリンピックとかいう利権だらけのくそを今後、日本で開催することはなさそうってことだな
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 18:50▼返信
コロナと暑さに打ち勝てないようなアスリートじゃないとダメってことだ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 19:50▼返信
夢だとか言ってる場合か?
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 19:51▼返信
マラソンを無理やり札幌に変更した件でIOCが全権限を持っててJOCや日本政府には何の権限もないことがわかっちゃったからな
開催しても延期しても中止してもIOCが全責任をとらないとならない
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 20:14▼返信
あっ……これIOCもヤバいのか
日本だけに賠償が発生する訳じゃないんだな
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 20:20▼返信
IOCも苦労してるんやな…って納得できるかい
さっさと答えだしてくれ
254.ネロ投稿日:2020年03月22日 20:31▼返信
たかが、オリンピックに躍らされんな
強き者達よ、たかが弱い人間のカスの足を舐めんな
強さのカタチは、俺達強者で独自に創り上げるもの
弱い生き物が用意した、たかが金儲けの汚い雑魚介の傀儡になるな!!
俺は強い!!!だからこそ見下す!力の無い、弱く汚い人間どもを!
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 20:44▼返信
いうても中止だったら選手は機会を失うし、日本とかもどうすんだよあの競技場とか
延期だとしたら、それはそれで問題山積みだよなぁ
延期して解決したんじゃなくて問題先送り&新たな問題発生だもんな
そう簡単に延期とか中止と言いたくないのも普通に分かるな
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 20:44▼返信
あほじゃろー
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 22:15▼返信
もしかして、長い歴史を持つオリンピック協会だろうに、
こういう災害などによって開催困難になった場合を想定した
マニュアルとかガイドラインとか、一切設定してないの?
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月22日 23:01▼返信
>>1
利権に取り憑かれた金の亡者が「アスリートの夢」とか語るなよ。大体その夢とやらを食いものにしてんのは他でもないお前らIOCじゃねえかwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 01:02▼返信
安倍辞任しろ
辞任しろおおおおおおおおおおお
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 01:17▼返信
一般人は夢より命が大事ですわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 01:21▼返信
オゾンで滅して
すべての客がガスマスクすれば余裕
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 01:31▼返信
※19
大変だはちま!!これも早く記事にしないと!
ソフトバンクグループ連結有利子負債20兆円!?
ソフトバンクグループが出資する通信衛星ベンチャーのワンウェブは資金繰り難と厳しい競争のため破産申請の可能性について検討している。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。
(・∀・)ニヤニヤ

263.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 02:17▼返信
開催したきゃすればいいと思うけど
今年やって金になるのか?
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 21:35▼返信
やはりカネとしがらみでしょう。

直近のコメント数ランキング

traq