これから一人暮らし始める人、ソファはマジで使わないから買わなくていいぞ。あれは欧米が土足文化で床に座れないから存在する家具だ。床に座れる日本でソファを買うとこうなる。
— くまちゃん (@boooonsai) 2020年3月21日
1.ただの背もたれになる
2.なぜか床に座って物を食う
3.洗濯物置き場になる pic.twitter.com/g1sJ8symiA
これから一人暮らし始める人、
ソファはマジで使わないから買わなくていいぞ。
あれは欧米が土足文化で床に座れないから存在する家具だ。
床に座れる日本でソファを買うとこうなる。
1.ただの背もたれになる
2.なぜか床に座って物を食う
3.洗濯物置き場になる
この記事への反応
・わかります
『下手なソファーよりちょっと良い座椅子買え』
がワシの自論です
・ほんとそれ
・客を呼んでも結局床に座るしな
・ベッドをソファー代わりにするといいよ😊
マットレスとベッドフレームの高さは
妥協しないようにね💡
・ダイニングにテーブルと椅子を買ったけど、
それも不要でした
・わかるww全部当てはまるわwww
・ソファベッドはありだと思う、
なお部屋の広さ
まどマギ画像、完全にソファ不要で草
ソファ買う位なら多少金かけても
良いベッドを買ったほうがコスパいいぞ
ソファ買う位なら多少金かけても
良いベッドを買ったほうがコスパいいぞ
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 20.03.19スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 4
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 20.03.19カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 6

洗濯物の置き場になってる
それなりに部屋広くしとく必要あるが
まぁ人と違うって特別感、悪い気分ではないよ
おれはいつもコインランドリーだからその感覚わからんわ
一体どう変わるのか
たまに隙間から思いがけないものに再会できるという感動がある
気軽に寝転がれるの最高だぞ
飲み物やリモコンが遠くなるからサイドテーブルは欲しいが
1R賃貸住んでる雑魚基準か?
電気代が1、2万増えるらしい
ソファ置くともうゴロゴロできない部屋でマウント?
一人暮らしで彼女もおらんのなら絶対無駄になるな
ソファベッドならワンチャン
変わらなかったんだが
責任取ってくれる?
洗濯するのにいちいち外に出ることに何の疑問も抱かないならそのまま生きろ。
えー…それ?
しかしエアコン1月回しまくってもそんなにいかんぞ
てかランドリーの乾燥機はガスなんだけど市販はしてないのか?
それに電気乾燥機置いてるとこもあったけど乾燥力そんなに期待できないな
ソファーは買うなよ
今はな
so farが通じないため
ヨガマット素晴らしいよな(ステマ)
冬床の冷たさから開放されるし軽い運動も出来る
でかくて分厚い奴がおすすめだわ
床はホコリが溜まりやすいから寝るのは流石にアレだが
ソファー道
ソーファーアウェイ
L型のソファーなら使いそう
何言ってんだこいつ
ダラダラしすぎるから買うなって話かと思ったわ
いつもコインランドリーな君こそ人生変わりそうだなw
座椅子は実際座り心地最悪だから
引越しする時は捨てるつもりで安いのにしても捨てるのもめんどい
結局やっすいの使ってるってオチだろ?
家具が必要かどうかなんて本人にしかわからん
ポッカリ空間できてソワソワした
結局めちゃくちゃ低いソファー買って置いてる
座椅子のソファーver.って感じの大きいの
まあ座椅子でいいよな
人間には背もたれだけど、猫様のベットだぞ
革のは高いし
ソファはアカン
ただし2Kの壁はらったみたいに広いワンルーム以上なら
>『下手なソファーよりちょっと良い座椅子買え』
>がワシの自論です
座椅子も同レベルのゴミだぞ糞ジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネカフェにあるような二人掛けのやつはまだいける
引越しが趣味のキャバ嬢の友達いるが最近気持ちわかったわ
引越し屋さんに家具全部引き取ってもらってリセットするんやな
リアルでゲームさながらにハウジングを楽しんでる。消費者の鏡やで
安物は本当に邪魔でゴミにもならん
20万で行くと流石にただの生地の違いになるだろ
形だけ気にするなら10万前後で充分
使わないってのは部屋が狭いのに無理して買ったんじゃねーの
寝転がれるし足放り出せるし楽だから
起きて畳めばそのままソファーになるから平面の場所を取らない。
昼間は物置なり、そのまま椅子として使うなり。
買う必要性は全くない
タンスなんかもっての外、あるだけ邪魔になる
兎に角、金額が安く簡単に処分出来る物以外買うな
めちゃくちゃくそ重くてゴツいしな、もしもの引っ越しの時の事とか考えるとさめんどくてしゃーない、その辺に捨てるわけにもいかんしな
逆にボッチな人、あとリビングない家の人は要らない
悔しいけどその通りだわ
洗濯物置き場になってる
20万のゴミを買うとか奇特な奴だな
座椅子って意外と重いから場所変えるの面倒くさいし足ぶつけたら意外と痛いしで結構邪魔になるよな
あと見た目が糞ださい
見 栄 え
ソファで飯食う算段だったのかよww
まあ結構良い値段するのに高級感がまったくないってのは欠点かもしれんが
わかる。半年前に二人がけソファー買ったが座るにせよ、寝転がるにせよ快適すぎて、街に遊びに行く回数が減った。
おまえんちにあるデカい梱包資材まだ捨てて無いの?
それとは別に去年PC用の椅子をリクライニングソファーに変えたこれも3万ぐらい
こっちは1人用でもデカイ重いけど座り心地最高これまで安い6k前後のワークチェア使ってた
ゲーミングチェアと迷ったが高い金だすならソファーにしたわw
俺なんて7帖の部屋に50㌅のテレビ置いてあるくらいだし
よく映画とか見るからだけど
趣味が変わるし、無駄金を使うことになる
家かマンション買う時に拘れば良い
ひんやり冷たいだけで全くの無駄。結局スリッパ履いてるしなこいつら
欧米信仰しすぎて頭狂ってるな
フローリングは楽やで
二枚目はソファーは食事する場所じゃないから。
三枚は置き場所あって便利やん。
はい論破。
これ
引っ越しするなら料金全然違うから
でも傷つくやん?
机も座卓でいい
六畳がどれぐらい狭いか分かってない
ジベタリアンは黙ってな
座る場所じゃなくて物を置く場所
え、座るのお前ら?
アホなの?
ソファー以外、足の踏み場もないんだろ?
東洋には魔法の絨毯ってものがあってだな……
ぶっちゃけソファよりゲーミング椅子と机の方が快適だし、
ゲーミングベッドなんて豪華なもんじゃない普通のだけど
いや全く座らないな、座ったことすらねーわw
1Rならともかく間取りに余裕あるならあった方が良いよ
床に座る習慣がない...
どんな汚い生活してたんだ
ソファの前にコタツがあってソファvsコタツになっていたが次に帰った時にはソファが別の部屋に移動しさらに次に帰った時には無事に消滅してた
コタツの圧勝だった
ウチのマッサージチェアがそんな感じ
結局、床にダラ~っとしてるのが至高なんで、こんなの邪魔なだけ。
猫にソファーを占領されて仕方なく床に座って寝顔を眺める至福の時
リビング18畳でテレビ65インチの環境だから
もろソファー使ってる。
狭い部屋ばかりの人でしょこれ
ちゃんと読めよ
これから一人暮らしを始める人って書いてあるでしょうに
すーーーーぐ自分語りしちゃうのよくないよ
こんなに重たくてもたれてもずれない背もたれって他にないし。
買うなら3人掛けを買え
床に座って背もたれ扱いとかアホちゃうか。
オードリーが壊した有名な椅子のああいうのは一つはあるといいぞ
ソファー+ローテーブルの組み合わせだからだよ。
一人暮らしだと無駄に家具買わないからローテーブルをダイニングテーブルやデスクの様に使おうとすると自然と背もたれにしてカーペットとか床に座る事になる。
どれだけ汚い床で暮らしてるんだ…
ワイは座るならいいオフィスチェアにしてリクライニングできるようにするで。
和室に座ってコロナ騒いでいる奴は馬鹿
ただ糞狭くなるから、ソファーベッドおすすめ
楽で良いよな 掃除もしやすい
ソファあってもいいけど物が多すぎるのは別 負担でしかない
ただ単に育ちが悪いだけでは?
まぁ物の使い方も分からないなら買う必要はないだろうね
家具増やす前に断捨離しろ
気持ち悪いやつらだな
狭いし腰に負担が掛かったりで一時的にしか使わないわ
日常生活ではクッションやら衣服を置くスペースになってる
まぁ部屋が狭いのに無理して買う物じゃないけど
テレビや映画をよく見るなら、1人用でいいからソファあった方がゆったりできる
ソファベッド買うくらいなら、普通のベッドとクッションを組み合わせてソファ代わりにした方が良い
声を大にして言いたいのは、余裕で横たわれるサイズを買う事!
ソファでする昼寝は至福
なんだよ腰に悪い椅子って。
ソファ買う前にエアコン買ったほうがいいだろそれ
そんだけの広さがないならソファーは買う買わないの選択肢にすらそもそも入らないから安心していい。
ただアパート住まいが買うものではないな(笑)
アイラーセンの40万のソファーだけど、めっちゃ座り心地良いよ、ソファーで寝て起きても身体痛くない、ベットと同じくらい。
映画用
ちなみにテレビは斜めなの草
コスパ・・・?
わけわからん
普通の人間の暮らしをするならソファあったほうが絶対に良い
映画観るときとか床に座って観るのか?座椅子とかもキツいし結局場所とる
一人暮らしの家とか行っても思うんだけどちゃぶ台とかも個人的にすげー使い辛い
キッチンは西洋のシステムだから物の持ち運びの高さなんかがちぐはぐ
あと布団も…一時期スペース節約のために床にした事あったけど微妙だった
片付けられる人は床生活でも大丈夫、片付けられない人はベッドが良い、
何故ならベッドは細かなゴミが床に落ちるのと、他の物で埋もれない。
まぁ荷物置きとして使うっちゃ使うんだけど
意見は違っても意味はわかるだろ。
言いたいことわかるだろ。わからんふりするな。
日本は床綺麗だよ。
座り心地は主観。飯は食えないのは事実なので一人暮らしには役立たず。ソファが無くても物は置ける。
一人暮らしだったらスペース有効に使わないとならないんだろう。特に狭い東京のアパートでは。
売ると二足三文だしな。
かわいい彼女と初めてのイチャイチャがすんなりいくのがソファ
飯はダイニングテーブルで、書き物は書斎机でと
テーブルを複数置く余裕のある家が使うものだな
もしくはピザを食べるか
カフェみたいにソファに合わせた高さのテーブルを用意したんでもいいけど
リラックスして映画見るにはテーブル邪魔だし中途半端感が拭えない
俺は在宅中の大半の時間をソファーの上で過ごしてる
首まで背もたれがあるロッキングチェアに座って見てるわ
洗濯物は専用のカゴに入れるよな
折り畳みできるやつすげー便利
だらしないせいで全部衣服と物置き場になっちまった・・・
電気代高く付くからなあ
亀田の柿の種とかね。
洗濯物ぐらいさっさと畳んで収納しろよ
ベッドは寝る物でソファは座る物だぞ
なんでいきなりベッド出てくるんだよ
ゴミみたいなちっこいソファーなんか買うからだよ
どでかいカウチソファーとかめちゃくちゃ快適だけどな
使用時間の少ないソファよりも、必ず長時間使用するベッドに金かけた方が良いって話じゃね
まぁ一人暮らしだとベッドに座ることもままあるが
ヒートポンプ式買わなかった情弱
ロングサイズがおすすめ。夏場は炬燵布団は外せ。
田舎者ならそうなるのかね。
みたいな根拠かと思って開いてみたら違ってたw