• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






これから一人暮らし始める人、
ソファはマジで使わないから買わなくていいぞ。
あれは欧米が土足文化で床に座れないから存在する家具だ。

床に座れる日本でソファを買うとこうなる。
1.ただの背もたれになる
2.なぜか床に座って物を食う
3.洗濯物置き場になる


ETnDEz_UMAAChPQ

ETnDE0CU8AEbm77

ETnDEz-UEAAIRNY


  


この記事への反応


   
わかります
『下手なソファーよりちょっと良い座椅子買え』
がワシの自論です


ほんとそれ

客を呼んでも結局床に座るしな
  
ベッドをソファー代わりにするといいよ😊
マットレスとベッドフレームの高さは
妥協しないようにね💡


ダイニングにテーブルと椅子を買ったけど、
それも不要でした


わかるww全部当てはまるわwww

ソファベッドはありだと思う、
なお部屋の広さ




まどマギ画像、完全にソファ不要で草
ソファ買う位なら多少金かけても
良いベッドを買ったほうがコスパいいぞ


あつまれ どうぶつの森 -Switch
任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 1


ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 4




コメント(220件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:41▼返信
殺到wwwwwwwwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:41▼返信
乾燥機付きドラム式洗濯機は人生観変わる
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:41▼返信
俺の部屋も、

洗濯物の置き場になってる
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:41▼返信
何いってんだコイツ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:42▼返信
こたつと座椅子が有れば良いな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:43▼返信
まあベッドはいい選択だろうけどソファの床すわり背もたれの有用性は無視できんぞ
それなりに部屋広くしとく必要あるが
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:43▼返信
日本人なら畳文化に回帰すべき
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:44▼返信
普通にソファをソファとして使っている俺は異端…か
まぁ人と違うって特別感、悪い気分ではないよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:44▼返信
折りたためる、一日中座ってても疲れないニーチェア最強
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:45▼返信
※2
おれはいつもコインランドリーだからその感覚わからんわ
一体どう変わるのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:45▼返信
流石に何言ってんだ?w
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:45▼返信
ソファはいいよ
たまに隙間から思いがけないものに再会できるという感動がある
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:45▼返信
いやわからんわ
気軽に寝転がれるの最高だぞ
飲み物やリモコンが遠くなるからサイドテーブルは欲しいが
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:45▼返信
座椅子買え
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:45▼返信
うちはリビングが石材やから長いことソファー必要だったけどヨガマットで不要になったわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:45▼返信
床には座らねえだろ
1R賃貸住んでる雑魚基準か?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:46▼返信
イヌに占領される
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:46▼返信
>>10
電気代が1、2万増えるらしい
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:46▼返信
男の一人暮らし、ナンパ師の必需品

20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:46▼返信
床とソファーじゃ座り心地違うやろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:47▼返信
※16
ソファ置くともうゴロゴロできない部屋でマウント?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:47▼返信
ペットが居るのならソファ欲しいの解るが
一人暮らしで彼女もおらんのなら絶対無駄になるな
ソファベッドならワンチャン
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:47▼返信
>>2
変わらなかったんだが
責任取ってくれる?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:48▼返信
※10
洗濯するのにいちいち外に出ることに何の疑問も抱かないならそのまま生きろ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:49▼返信
でも、背もたれとしては有能だろ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:49▼返信
※18
えー…それ?
しかしエアコン1月回しまくってもそんなにいかんぞ
てかランドリーの乾燥機はガスなんだけど市販はしてないのか?
それに電気乾燥機置いてるとこもあったけど乾燥力そんなに期待できないな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:50▼返信
犬が喜ぶからソレで満足
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:50▼返信
日本ではイマイチ通じない持ちネタ


ソファーは買うなよ
今はな

so farが通じないため
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:50▼返信
ソファに合うテーブルが無いからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:50▼返信
ソファーベッド
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:51▼返信
エアロバイクのがいいよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:51▼返信
リクライニング出来る座椅子は神
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:51▼返信
>>15
ヨガマット素晴らしいよな(ステマ)
冬床の冷たさから開放されるし軽い運動も出来る
でかくて分厚い奴がおすすめだわ
床はホコリが溜まりやすいから寝るのは流石にアレだが
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:52▼返信
tweet 主がホモおさんで写真いっぱい載せてて、世の太めの男性がホモに見えてきた
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:52▼返信
※28
ソファー道
ソーファーアウェイ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:53▼返信
ソファーはむしろ寝床
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:53▼返信
1人の時は使うけど複数人きたら確かに使わへん
L型のソファーなら使いそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:53▼返信
いやならねえから
何言ってんだこいつ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:54▼返信
ソファーの上でダラダラしながら休日ほぼ過ごしきる自分からすると理解できない意見だな
ダラダラしすぎるから買うなって話かと思ったわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:54▼返信
※10
いつもコインランドリーな君こそ人生変わりそうだなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:54▼返信
ゲームやるなら断然ソファ
座椅子は実際座り心地最悪だから
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:54▼返信
引越しする時にめんどいじゃん
引越しする時は捨てるつもりで安いのにしても捨てるのもめんどい
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:56▼返信
プロはソファーベッド1つですべてをこなす
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:56▼返信
君らソファは客人をもてなす為にあるんやで?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:56▼返信
ソファは知らんけど靴下履く腰かけ用の椅子は絶対いるな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:57▼返信
ソファー最高だが
結局やっすいの使ってるってオチだろ?
47.投稿日:2020年03月23日 12:58▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:58▼返信
でもA.V見てると玄人のHにソファは必須よね
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:58▼返信
ソファー持ってないからちょっと憧れるけど、長座布団で十分だわ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:59▼返信
ソファーにゴロ寝してやるSwitchが至高
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:59▼返信
とりあえず一人暮らしして1ヶ月くらい経ってから買うか検討すればいい
家具が必要かどうかなんて本人にしかわからん
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:59▼返信
ダラダラするから無くてもいいと思ったけど部屋がキマらないんだよな
ポッカリ空間できてソワソワした
結局めちゃくちゃ低いソファー買って置いてる
座椅子のソファーver.って感じの大きいの

まあ座椅子でいいよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:59▼返信
ソファなんて猫のベッドだぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:59▼返信
男優はいろいろソファを上手い事つかうなあ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:00▼返信
は?
人間には背もたれだけど、猫様のベットだぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:00▼返信
ソファは革じゃないとダニの温床になるしな
革のは高いし
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:00▼返信
使わんとかより、アパート等から出るときに面倒だから買わない方がいい
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:00▼返信
ソファベッドは、その場にあると吸い込まれるように寝転がってしまう
ソファはアカン
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:00▼返信
俺は長座布団が居心地がよくて好き
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:01▼返信
やるのに布団を敷くとかなえるんだよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:01▼返信
ロフトは評判悪いみたいだけど有用
ただし2Kの壁はらったみたいに広いワンルーム以上なら
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:01▼返信
>・わかります
>『下手なソファーよりちょっと良い座椅子買え』
>がワシの自論です

座椅子も同レベルのゴミだぞ糞ジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:02▼返信
床に座って飯を食うとかはダイニングテーブル置けんのにコーヒーテーブルみたいな低いテーブル組み合わせちゃったんじゃねえの
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:03▼返信
※62
ネカフェにあるような二人掛けのやつはまだいける
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:04▼返信
>>42
引越しが趣味のキャバ嬢の友達いるが最近気持ちわかったわ
引越し屋さんに家具全部引き取ってもらってリセットするんやな

リアルでゲームさながらにハウジングを楽しんでる。消費者の鏡やで
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:05▼返信
買うならせめて20万くらいはかけろ
安物は本当に邪魔でゴミにもならん
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:05▼返信
買うなとまで言うほどの事じゃない
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:06▼返信
>>66
20万で行くと流石にただの生地の違いになるだろ
形だけ気にするなら10万前後で充分
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:07▼返信
部屋が広ければ使うし置きたいわ
使わないってのは部屋が狭いのに無理して買ったんじゃねーの
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:07▼返信
今のおれのソファの現状と全部当てはまってるわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:07▼返信
カウチソファーなら買う価値はあると思うよ
寝転がれるし足放り出せるし楽だから
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:07▼返信
個人の主観です
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:08▼返信
高座椅子って奴がいいよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:08▼返信
いい生地だと猫がつめといでも破れないぞ表面ぼろにはなるが
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:09▼返信
折りたたみ式のソファーマットが最強。
起きて畳めばそのままソファーになるから平面の場所を取らない。
昼間は物置なり、そのまま椅子として使うなり。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:09▼返信
うちは犬のベットになってる
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:09▼返信
一人掛けソファだけど、だいたい猫に占領されて背もたれになってるわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:10▼返信
ソファ買うとしたらテレビとテーブルをセットにして映画を見る気がなければ
買う必要性は全くない
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:11▼返信
一人暮らしなら座椅子で良いわな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:13▼返信
ザ・椅子
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:14▼返信
ゲーミングチェア派おらんのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:14▼返信
あとソファは買うのも処分するのも面倒なんだよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:17▼返信
まず家具は買うな、ベッドも要らない敷き布団で問題無い
タンスなんかもっての外、あるだけ邪魔になる
兎に角、金額が安く簡単に処分出来る物以外買うな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:17▼返信
ただ床で生活するための家具を揃えると掃除が大変なんだよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:18▼返信
狭い部屋にソファーとベッドとデスクトップとチェアは邪魔だな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:20▼返信
ただ何であんなにたまらなく欲しくなるんやろな持って無いうちはソファ、たしかに買ってから後悔するよな
めちゃくちゃくそ重くてゴツいしな、もしもの引っ越しの時の事とか考えるとさめんどくてしゃーない、その辺に捨てるわけにもいかんしな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:21▼返信
ただの布団になる
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:22▼返信
家に知り合いとか友人呼ぶ機会がそれなりにある人、あと背の高い人はソファあったほうがいい
逆にボッチな人、あとリビングない家の人は要らない
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:26▼返信
いや全く共感できねーけど?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:27▼返信
1年間のうち3回ぐらいは座りたくなる
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:27▼返信
 
悔しいけどその通りだわ
 
洗濯物置き場になってる
 
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:28▼返信
ローソファーはええやん。座椅子みたいなもんや。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:29▼返信
そこはやっぱりヨギボーとか無印とかのビーズクッションやろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:29▼返信
※66
20万のゴミを買うとか奇特な奴だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:32▼返信
>>62
座椅子って意外と重いから場所変えるの面倒くさいし足ぶつけたら意外と痛いしで結構邪魔になるよな
あと見た目が糞ださい
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:32▼返信
高い椅子買った方が良い 学生でも使えるし仕事してても使えるし
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:32▼返信

見  栄  え
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:35▼返信
ソファ自体が無用の長物になるって話で20万円はかけろとか頭おかしいんかw
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:36▼返信
>2.なぜか床に座って物を食う

ソファで飯食う算段だったのかよww
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:36▼返信
その点ビーズソファって欠点なくね?

まあ結構良い値段するのに高級感がまったくないってのは欠点かもしれんが
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:37▼返信
部屋が狭くて配達の人が設置しに来た時気まずかったw
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:37▼返信
>>39
わかる。半年前に二人がけソファー買ったが座るにせよ、寝転がるにせよ快適すぎて、街に遊びに行く回数が減った。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:38▼返信
※100
おまえんちにあるデカい梱包資材まだ捨てて無いの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:39▼返信
ソファーベッドもう10年ぐらい使ってるわ少し痛む3万ぐらいだった割りとデカイサイズ
それとは別に去年PC用の椅子をリクライニングソファーに変えたこれも3万ぐらい
こっちは1人用でもデカイ重いけど座り心地最高これまで安い6k前後のワークチェア使ってた
ゲーミングチェアと迷ったが高い金だすならソファーにしたわw
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:42▼返信
部屋にマットレスを敷いてそのうえに寝転がってる
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:45▼返信
物好きな人なら買ってもいいんじゃないの
俺なんて7帖の部屋に50㌅のテレビ置いてあるくらいだし
よく映画とか見るからだけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:46▼返信
賃貸住みなら家具に拘る必要はない
趣味が変わるし、無駄金を使うことになる
家かマンション買う時に拘れば良い
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:48▼返信
家で靴脱ぐ日本人が床を木の板にしてる意味がわからない
ひんやり冷たいだけで全くの無駄。結局スリッパ履いてるしなこいつら
欧米信仰しすぎて頭狂ってるな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:51▼返信
今部屋はフローリング風の奴にした前は普通に絨毯で掃除が大変
フローリングは楽やで
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:53▼返信
一枚目は座り心地の悪いソファーだから。
二枚目はソファーは食事する場所じゃないから。
三枚は置き場所あって便利やん。
はい論破。
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:55▼返信
>>107
これ
引っ越しするなら料金全然違うから
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:56▼返信
※109
でも傷つくやん?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:58▼返信
そんなこと言ってもベッドは寝室にしかないし
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:58▼返信
正直一人暮らしにベッドとソファーは要らん
机も座卓でいい
六畳がどれぐらい狭いか分かってない
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:01▼返信
ただの汚部屋住人の言い分やんけ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:02▼返信
ベッド代わりに使う
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:04▼返信
え、床にすわるん?きっつ、、、
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:04▼返信
別にソファ買ってもちゃんと座るけどw
ジベタリアンは黙ってな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:10▼返信
これに関しては本当にこうなるからな
座る場所じゃなくて物を置く場所
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:12▼返信
フローリングの部屋なら、直になんか座らんやろ。
え、座るのお前ら?
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:12▼返信
ソファーで生活してなかったやつの発想だろ?
アホなの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:13▼返信
>>118
ソファー以外、足の踏み場もないんだろ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:15▼返信
>>120
東洋には魔法の絨毯ってものがあってだな……
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:15▼返信
ゲームとか映画はソファが最強だった
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:18▼返信
猫の爪とぎ場と寝床になってます
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:21▼返信
EVAマット敷いていつでも座れるようにしとくだけだろ?
ぶっちゃけソファよりゲーミング椅子と机の方が快適だし、
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:23▼返信
ベッドがソファー代わりになってるからいらねぇな
ゲーミングベッドなんて豪華なもんじゃない普通のだけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:24▼返信
むしろ俺はベッドと椅子とデスクをリストラしてカウチとセンターテーブルにした
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:26▼返信
※120
いや全く座らないな、座ったことすらねーわw
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:30▼返信
うちは今まさに洗濯物置いてある状態ですね...
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:35▼返信
寝室にエアコンが無いから夏場は別室のソファーで寝てる
1Rならともかく間取りに余裕あるならあった方が良いよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:36▼返信
いや、それ元々地べたで生活してたやつだろ...
床に座る習慣がない...
どんな汚い生活してたんだ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:41▼返信
実家がそうだった
ソファの前にコタツがあってソファvsコタツになっていたが次に帰った時にはソファが別の部屋に移動しさらに次に帰った時には無事に消滅してた
コタツの圧勝だった
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:51▼返信
部屋によるとしか
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:52▼返信
そうだよなぁ
ウチのマッサージチェアがそんな感じ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:54▼返信
そもそもソファー買えないだろ?w
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:59▼返信
ゲーミングチェアと脚立を買うのが一番
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 15:02▼返信
コタツが最強だった
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 15:04▼返信
ネコの寝床と隠れ家やぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 15:08▼返信
個人的にはソファーでは落ち着けない。
結局、床にダラ~っとしてるのが至高なんで、こんなの邪魔なだけ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 15:20▼返信
>>125
猫にソファーを占領されて仕方なく床に座って寝顔を眺める至福の時
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 15:21▼返信
カーペットをフカフカにして座椅子が至高
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 15:31▼返信
まあ、一人暮らしには別に無くてもええな
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 15:31▼返信
PCデスクとベッドと便器意外に座る事なんて無いから
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 15:38▼返信
家持ちの俺は違うな
リビング18畳でテレビ65インチの環境だから
もろソファー使ってる。

狭い部屋ばかりの人でしょこれ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 15:41▼返信
>>145
ちゃんと読めよ
これから一人暮らしを始める人って書いてあるでしょうに
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 15:44▼返信
※145
すーーーーぐ自分語りしちゃうのよくないよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 15:48▼返信
ソファーは猫が爪とぎする
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 15:51▼返信
いやソファーに座るしなんならソファーで寝るし便利だよ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 15:53▼返信
洗濯物置き場は笑ったwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 15:54▼返信
使うなら無駄にはならんけどな。
こんなに重たくてもたれてもずれない背もたれって他にないし。
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 15:54▼返信
え?女の子とイチャイチャする場所だろ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 15:56▼返信
俺が真のアドバイスやる
買うなら3人掛けを買え
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 16:05▼返信
一人掛けのソファは必須だと思うけどなあ。すげー快適だよ。
床に座って背もたれ扱いとかアホちゃうか。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 16:07▼返信
1LDKだけど4K50インチに5.1ch環境だからソファー必須だわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 16:21▼返信
ソファーそうだが

オードリーが壊した有名な椅子のああいうのは一つはあるといいぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 16:21▼返信
>>154
ソファー+ローテーブルの組み合わせだからだよ。
一人暮らしだと無駄に家具買わないからローテーブルをダイニングテーブルやデスクの様に使おうとすると自然と背もたれにしてカーペットとか床に座る事になる。
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 16:22▼返信
>>132
どれだけ汚い床で暮らしてるんだ…
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 16:28▼返信
ソファでとられるスペースがもったいない。
ワイは座るならいいオフィスチェアにしてリクライニングできるようにするで。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 16:46▼返信
畳はダニの温床
和室に座ってコロナ騒いでいる奴は馬鹿
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 16:48▼返信
家具以外床に直接物置かない主義なんで椅子やソファ無けりゃ立ってないとダメや
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 16:49▼返信
いやいや、女呼ぶなら必要だぞマジで
ただ糞狭くなるから、ソファーベッドおすすめ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 16:49▼返信
アニメの画像でドヤ顔されてもね…^^;
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 16:52▼返信
女の子とイチャイチャにもってくには便利だよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 16:54▼返信
※83
楽で良いよな 掃除もしやすい
ソファあってもいいけど物が多すぎるのは別 負担でしかない
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 17:06▼返信
洗濯物置き場…?w
ただ単に育ちが悪いだけでは?
まぁ物の使い方も分からないなら買う必要はないだろうね
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 17:21▼返信
まーだ賃貸1Kアパート住まいなの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 17:25▼返信
ベッドは寝室だろ低収入
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 17:32▼返信
ソファベッドも結局ソファにするの面倒になるから、ベッドだけで良くなるよ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 17:45▼返信
いらないものを買ってるんだよな
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 17:53▼返信
床を物だらけにしてるやつはソファやベッド買ってもそこにものが移動するだけだ
家具増やす前に断捨離しろ

172.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 18:16▼返信
リビングにベッド置くのか?
気持ち悪いやつらだな
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 18:19▼返信
ソファに座って優雅に映画を観るというイメージで買ったが
狭いし腰に負担が掛かったりで一時的にしか使わないわ
日常生活ではクッションやら衣服を置くスペースになってる
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 18:22▼返信
お前がだらしないだけ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 18:25▼返信
床に座って物を食うのはソファじゃなくてテーブルの高さの問題だよ

まぁ部屋が狭いのに無理して買う物じゃないけど
テレビや映画をよく見るなら、1人用でいいからソファあった方がゆったりできる
ソファベッド買うくらいなら、普通のベッドとクッションを組み合わせてソファ代わりにした方が良い
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 18:31▼返信
人間よりうちの犬のほうが愛用してる
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 18:34▼返信
ソファに座って猫撫でながら映画観たり、お酒飲んだり最高だけどね
声を大にして言いたいのは、余裕で横たわれるサイズを買う事!
ソファでする昼寝は至福
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 19:25▼返信
そもそも椅子としての機能が低過ぎてな
なんだよ腰に悪い椅子って。
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 19:51▼返信
テーブルが低いから床に座っちゃうんだぜ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 19:52▼返信
ソファー買えない奴の戯言
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 19:59▼返信
>>131
ソファ買う前にエアコン買ったほうがいいだろそれ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 20:10▼返信
年食うと、直に座るのがきついのよ。年取ったらわかるわ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 20:31▼返信
ソファーが必要なヤツってのは正面にテレビとテーブルを置くスペースがある広さの部屋に住んでるってこととイコールだ。
そんだけの広さがないならソファーは買う買わないの選択肢にすらそもそも入らないから安心していい。
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 20:34▼返信
ソファーに合わせたテーブルコーデ見本がローテーブルしかないの見て、みんな飯とか書き物どうしてるんや?って疑問だったけどそもそも使ってなかったのか
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 20:55▼返信
ソファーとテーブルって相性が悪いよな
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 20:57▼返信
気軽にごろ寝するなら最適やろ。
ただアパート住まいが買うものではないな(笑)
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 21:12▼返信
>>68
アイラーセンの40万のソファーだけど、めっちゃ座り心地良いよ、ソファーで寝て起きても身体痛くない、ベットと同じくらい。
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 21:31▼返信
寝るよう
映画用
ちなみにテレビは斜めなの草
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 22:56▼返信
>良いベッドを買ったほうがコスパいいぞ
コスパ・・・?
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 23:13▼返信
いや普通にソファ必要だろ
わけわからん
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 00:50▼返信
豚小屋みたいな狭い部屋に住んでるならそうだな
普通の人間の暮らしをするならソファあったほうが絶対に良い
映画観るときとか床に座って観るのか?座椅子とかもキツいし結局場所とる
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 01:55▼返信
日本人だけど西洋文化で育ったから床に座るのは未だに違和感あるなぁ
一人暮らしの家とか行っても思うんだけどちゃぶ台とかも個人的にすげー使い辛い
キッチンは西洋のシステムだから物の持ち運びの高さなんかがちぐはぐ
あと布団も…一時期スペース節約のために床にした事あったけど微妙だった
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 04:40▼返信
>>1
片付けられる人は床生活でも大丈夫、片付けられない人はベッドが良い、
何故ならベッドは細かなゴミが床に落ちるのと、他の物で埋もれない。
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 04:41▼返信
確かにまどマギの状況になるわ…
まぁ荷物置きとして使うっちゃ使うんだけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 06:15▼返信
>>190
意見は違っても意味はわかるだろ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 06:15▼返信
>>189
言いたいことわかるだろ。わからんふりするな。
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 06:19▼返信
>>132
日本は床綺麗だよ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 06:22▼返信
>>110
座り心地は主観。飯は食えないのは事実なので一人暮らしには役立たず。ソファが無くても物は置ける。
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 06:24▼返信
>>99
一人暮らしだったらスペース有効に使わないとならないんだろう。特に狭い東京のアパートでは。
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 06:24▼返信
>>98
売ると二足三文だしな。
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 07:32▼返信
>>193
かわいい彼女と初めてのイチャイチャがすんなりいくのがソファ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 09:42▼返信
質の良いカーペットか質の良いソファかによる
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 10:01▼返信
>>184
飯はダイニングテーブルで、書き物は書斎机でと
テーブルを複数置く余裕のある家が使うものだな
もしくはピザを食べるか

カフェみたいにソファに合わせた高さのテーブルを用意したんでもいいけど
リラックスして映画見るにはテーブル邪魔だし中途半端感が拭えない
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 10:50▼返信
家の配置とかにもよるわ
俺は在宅中の大半の時間をソファーの上で過ごしてる
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 10:52▼返信
>>191
首まで背もたれがあるロッキングチェアに座って見てるわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 10:54▼返信
>>166
洗濯物は専用のカゴに入れるよな
折り畳みできるやつすげー便利
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 12:15▼返信
オレもソファ駄目派だったな
だらしないせいで全部衣服と物置き場になっちまった・・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 15:24▼返信
>>2
電気代高く付くからなあ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 18:31▼返信
>>12
亀田の柿の種とかね。
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 19:12▼返信
なんねぇよバーカ
洗濯物ぐらいさっさと畳んで収納しろよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 19:15▼返信
>>196
ベッドは寝る物でソファは座る物だぞ
なんでいきなりベッド出てくるんだよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 19:16▼返信
>>173
ゴミみたいなちっこいソファーなんか買うからだよ
どでかいカウチソファーとかめちゃくちゃ快適だけどな
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 19:30▼返信
>>211
使用時間の少ないソファよりも、必ず長時間使用するベッドに金かけた方が良いって話じゃね
まぁ一人暮らしだとベッドに座ることもままあるが
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 20:52▼返信
買うならコタツ一択よw
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 00:36▼返信
まどマギ画像とかそうだが、飯食う時はソファで食わんやろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 08:25▼返信
>>208
ヒートポンプ式買わなかった情弱
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 12:38▼返信
そうか?家でごろごろしてる時って大体ソファーの上にいるけどな
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月26日 01:07▼返信
ソファー買うくらいなら炬燵買えコタツ。
ロングサイズがおすすめ。夏場は炬燵布団は外せ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月28日 21:54▼返信
理解不能だわ。

田舎者ならそうなるのかね。
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月30日 14:13▼返信
人をダメにする(心地よすぎて離れられず時間だけが過ぎていく)
みたいな根拠かと思って開いてみたら違ってたw

直近のコメント数ランキング

traq