• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより








試しに、いま僕が読み返している、
グーグルのAI開発を率いている
大天才Jeff Deanの論文(2019年11月13日)の概要を、
DeepL翻訳(1枚目)と
グーグル翻訳(2枚目)に入れてみた


ETiw1n-UcAYrWY2

ETixE34U0AAFnaz





DeepL翻訳ガチでやばい
こら時代が変わるわ
グーグル翻訳でもなんとか意味は取れるが
DeepL翻訳は敬語をちょっと直すだけで
ほぼ完璧な翻訳


DeepL翻訳
https://www.deepl.com/ja/translator


  


この記事への反応


   
最初の一文とっても
「無理に訳そうとしてない」感じがして
かえって読みやすくなってますね。


確かにすごい。
英語を勉強する意味がなくなりそうで困っています。


みらい翻訳と比較してみて欲しい。
  
ディープラーニングすごい!
かつて神様にバベルの塔が見つかって
バラバラにされた言語を、もう一回統一することができるかも…
各国のテキストメッセージをリアルタイムで翻訳しまくれれば、
外国人同士のオンラインの友達も増えて、
内紛とか戦争とか減ればいいなあ


関係代名詞や関係副詞とカンマを
ちゃんと理解してくれるので優秀だった。
Googleは関係代名詞や関係副詞を学ぶところから始めた方がいい。


試しに使ってみたけど、これは確かに使えるかも

Google翻訳が取り込んでその上をいくとこまでセット





めっちゃありがてえ!
時代はDeepL翻訳やで


あつまれ どうぶつの森 -Switch
任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 1


ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 4




コメント(123件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 10:40▼返信
カジノ反対
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 10:40▼返信
電通案件か?
3.投稿日:2020年03月23日 10:41▼返信
このコメントは削除されました。
4.投稿日:2020年03月23日 10:41▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 10:42▼返信
長文に強いDeepLがやっと話題になったか
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 10:42▼返信
スピードラーニング?(アホ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 10:42▼返信
しゅげえええええええええええええええええええええええ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 10:43▼返信
※2
そもそもこのサイトが電通系や
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 10:44▼返信
すてま
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 10:44▼返信
GoogleもYouTubeの自動翻訳とか見るとかなりまともになって来てるけどね
最初は全然違う言葉ばかりで面白かったんだけどw
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 10:45▼返信
>>4
打倒安倍政府,夺回日本!
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 10:46▼返信
I Love Translationを思い出すな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 10:47▼返信
>>11
射爆
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 10:48▼返信
ファックネス
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 10:49▼返信
>>13
There's no future for Japan. Abe must quit!

うんち
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 10:51▼返信
ちょっと使ってみるか
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 10:51▼返信
宣伝依頼?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 10:51▼返信
不要容忍日本人的仇恨言论。

19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 10:52▼返信
ルイズコピペ試したけどまだ駄目だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 10:58▼返信
ITは腕さえあれば巨人相手にも勝てるんがいいとこだよねほんとこれみたいに、そういう意味では日本も全然チャンスはいくらでもあったのにな
技術軽視と権威主義のせいでどこよりもダメになったけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 10:59▼返信
What did you just say? Boring? Are you more interesting than that? Then say something funny, 3, 2, 1, yes, I can't. I can't.

今何て言った? つまんない? 君のほうが面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 11:05▼返信
ちょっと弄ってみたが確かに凄い
和製の一般的でない造語まで英語化される
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 11:07▼返信
うーむ
新型コロナが進化し続け人類防衛線が瓦解を始めてわりと真剣に文明後退まで危惧される中で
国境に囚われないネットワークだけが人類を救い得る最後の希望となってしまった
柔軟で自由なネットワークを実現する障壁だったのが言葉の壁な訳だが
其れが苛立たしいほど珍訳しか寄越さないGoogle翻訳に取って代わる新技術の台頭とか
そりゃもう有り難いとか祝福あれとしか
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 11:09▼返信
いやGoogle翻訳が悪いだなんて言いませんよ?
エキサイト翻訳の畜生クソ訳に悩まされてた時代からするとすごい進歩でしたから
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 11:12▼返信
ページまるごと翻訳が出来るようになったら最高
はよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 11:13▼返信
これはすごいな…。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 11:13▼返信
ジャンルとポケモンの宇宙の両方の最も説得力のある要素を損なう徹底的に面白くないローグライク
長所
新しいアートスタイルはいいですしこれはオリジナルよりも本物のポケモンのゲームのように感じています
短所
ランダムに生成されたダンジョンと反復的なミッションは、ターンベースの戦闘とツイースクリプトであるように退屈です。スコア 4/10
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 11:14▼返信
みらい翻訳使ってたわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 11:14▼返信
ちらっと試したけどこれは凄いね
Googleの時点で東大受験生の7割くらいは超えてる感じだったけど
今回のこれは既に東大受験生のほぼ全員を凌駕してる感がある
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 11:15▼返信
DeepL翻訳、さっそくお気に入りに登録した!
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 11:16▼返信
「みらい翻訳」とどっちが精度いいの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 11:16▼返信
集めた個人情報を使用する規約の日本語が少し変だけど大丈夫か?
個人データ、すなわち識別されたまたは識別され得る自然人についての全データを対象とします。
識別され得る個人とは、自然人であって、特に名前、識別番号、位置情報、オンラインID、あるいは
一つ以上の固有の特性などを割り当てる・・・私たちのウェブサイトの利用にあたり必要なデータです
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 11:24▼返信
4日前から日本語対応したのか、知らんかった
Google翻訳が数ヶ月前から翻訳エラー頻繁に吐いたり精度が糞化したりで困ってたのでありがたい
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 11:25▼返信
はちま起稿
[Google] Draft draft [DeepL] Hachima manuscript

オワコン
[Google] Owacon [DeepL] old-fashioned
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 11:26▼返信
ゆるい表現で翻訳したい場合「みらい翻訳」が良い。
論文などの硬い表現は「DeepL翻訳」が良い。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 11:26▼返信
お堅い英語だけだったら別にいらんのだが、ドイツ語とかフランス語とかまでいくと全然分からんからそういう時はありがてぇな
このスピードと精度だったらリアルタイムで字幕も作ろうと思えば作れるんだろうか
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 11:32▼返信
実験したけど、DeepLは致命的な欠点があった。真逆の訳をしてるようじゃ話にならない。一方Google翻訳の方は正常だった。日本語→英語→日本語 で検証した。
「上記の四つの理由から、日本軍は数倍の敵でも余裕で撃破可能でした。」
「For the four reasons mentioned above, the Japanese army could be defeated by several times as many enemies as it could afford.」
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 11:34▼返信
>>37
たしかにこれはマズいな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 11:36▼返信
Google翻訳はあの声がメインだから翻訳疎かでもオッケー。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 11:38▼返信
韓国語無いんっすね^_^;
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 11:38▼返信
いいじゃなーい
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 11:39▼返信
やっぱ、みらい翻訳だわ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 11:44▼返信

ドコモが15年前くらいにガラケー用に出した翻訳アプリの精度に
Google翻訳はいつになったら追いつけるんだろう
これが一部のアホが日本が遅れてるとか言ってるIT業界のトップランナー
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 11:46▼返信
ちょっと試してみたんやけど、
NFL選手をプロサッカー選手とか訳されて困惑してる
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 11:50▼返信
英語を勉強する意味はあるやろどうやって大学行くんや(笑)
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 11:51▼返信
そのうちどっかの大手に売却されて大金手にして次の事業だろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 11:51▼返信
Google翻訳は良く使ってたのにな、その上が出たか
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 11:54▼返信
一方Microsoftの翻訳アプリは「こんにちは」と話しかけると、「今日は(きょうは、本日は)」訳されるのだった。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 11:55▼返信
みらい翻訳 >> DeepL翻訳 > グーグル翻訳
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 11:55▼返信
翻訳エンジンは昔から言語によって得意不得意があるぞい
ポケトークなんかは言語によってエンジンを切り替えてるらしいし
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 11:59▼返信
明らかにgoogleより優れてるな使ってみたらわかる
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:01▼返信
webページ翻訳無いの?
ゴミやん
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:12▼返信
たまに見当違いの訳をしれっと出してくる
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:28▼返信
youtubeの英語コメントを翻訳したが
みらいは何か かたっ苦しい訳(丁寧過ぎ)説明書を読んでるような感じ、
グーグルは所々不自然な点が目立つが あとはコチラの想像でカバーすればどうにか・・・、
deepが一番コメントとして何を言いたいのかが分かり易く訳されてる

海外反応 とかが好きな人だとdeep使えばSNSやyoutubeがより楽しめそうだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:28▼返信
瓜二つ
DeepL翻訳→doppelganger(ドッフルギャンガフフフフフフ)
Googole翻訳→Two melons(二つのメロン)
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:39▼返信
これでマスゴミの誤訳や偽造も英語が分からない人でもバッチリ分かるね!
マスゴミよ!朝日よ!震えるがいい!!
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:39▼返信
いや英語ぐらい読めるやろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:40▼返信
※56
マジレスすると機械も誤訳するから原文読めるようになれ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:46▼返信
※56
やっぱりアホのネトウヨは英語読めないんだなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:48▼返信
掲示板とかのコメントがここまで分かり易く訳されるのは驚きだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:58▼返信
一長一短だった
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 12:59▼返信
※37
「」内の翻訳繰り返してみたけど真逆にはならなかったぞ
学習でもしてんかな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:03▼返信
お前のpcはウィルスに感染しています
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:10▼返信
The "DeepL Translation" is so powerful that Google Translate is no longer viable! It's almost a perfect translation with just a little bit of honorifics" → It was real! 
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:13▼返信
DeepL Pro Ultimateを契約した
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:15▼返信
"DeepL翻译 "的强大,让谷歌翻译已经不复存在! 这几乎是一个完美的翻译,只用了一点敬语就可以了。"→真的是真的!""这是我的意思。
67.投稿日:2020年03月23日 13:19▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:33▼返信
無料で使えれば良いね Gのはクソ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:37▼返信
これもステマか
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:43▼返信
ワニ商法来たね
ハチマはステマばかりするからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:44▼返信
中華産なんだろどうせ
はちまカスいくらもらってんだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:52▼返信
真ん中の矢印で逆翻訳できたら最高なんだけどなぁ。
いちいち確認にひと手間かかるわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:53▼返信
グーグルなんかずっとクソ翻訳だったからな。
オワコンとか今更かよって話
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:03▼返信
みらい翻訳は翻訳も大したことないし、すぐエラーになるしまず確認作業もしにくいから使い勝手悪すぎる。
いちいちエラーでるし。
翻訳ソフトで確認作業(日本語→英語をもう一度英語→日本語)がワンタッチで出来ないのは不便。
グーグルはその辺使いやすいが、翻訳精度が悪い。

DEEPLはかなりいいね。確認しにくいけど、まぁコピペで自動翻訳だから使えんこともないし、まず翻訳精度が圧倒的に高い。ビックリした
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:04▼返信
※31
翻訳以前に使いにくいあれはゴミ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:05▼返信
※71
ドイツだばか
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:08▼返信
※37
いやならんけど❓
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:09▼返信
※49
それはない。
みらいはほんとにゴミカス
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:11▼返信
DeepL翻訳が圧倒的に一番こちらの伝えたいことを訳してくれてる。マジで使える。
グーグルもみらいも全然ダメだったのに助かるわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:22▼返信
>かつて神様にバベルの塔が見つかって
>バラバラにされた言語を、もう一回統一することができるかも…
言語と塔をバラバラにするだけで勘弁してくれてたのに今度は人類自体をバラバラにされそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:22▼返信
※37
「上記の4つの理由から、日本軍は数倍の敵にも負けてしまう可能性がありました。」

ん?ならないけど、学習してるって事か?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:42▼返信
コピペしないと使えないのはね・・・
ホームページ丸ごと自動翻訳してくれないと不便
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:45▼返信
Что ты только что сказал? Скучно? Ты более интересен, чем это? Тогда скажи что-нибудь смешное, 3, 2, 1, да, я не могу. Я не могу.
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:47▼返信
※83
今何て言ったの? つまらない? それよりも面白いの? じゃあ、おかしいことを言って、3、2、1、はい、できません。無理だよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:49▼返信
※83
Google
「あなたは何と言いましたか? 退屈? あなたはそれよりも面白いですか? 次に、3、2、1、はい、私はできません。 できません。」
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:54▼返信
検索も、Googleより使えるんじゃねって言われたの過去にいくつかあったけど
結局はGoogle最強になっちゃってるから翻訳もそうなると思う
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 15:04▼返信
ゴキの個人情報とれrていそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 15:06▼返信
Google「買収するわ」
安倍「はい」
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 15:16▼返信
google翻訳はエキサイトと比べれば凄かったが、あくまでエキサイトが糞過ぎただけで
それ以降 英語→日本語の翻訳精度はカメの歩み程度の進歩しかなかった

googleにとって日本語翻訳の優先順位って低く(商売的に中国語を重視してたし
どうしても後回しになってた結果停滞し続けてた。今後もgoogle翻訳自体は進歩はするだろうが
日本語に翻訳って部分はあんま変わらないだろうな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 15:27▼返信
高校のときにこれがあれば…
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 15:27▼返信
>>81
真逆じゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 15:30▼返信
「上記の四つの理由から、日本軍は数倍の敵でも余裕で撃破可能でした。」
これをDeepLで英語化すると↓
「For the four reasons mentioned above, the Japanese army could be defeated by several times as many enemies as it could afford.」
日本軍がくそ弱いって翻訳されてる。使い物にならん
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 15:39▼返信
ローカライズしてて分かったけどちょっと付け加えるだけで意味変えるな!って叩かれるから日本語は難しい
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 15:58▼返信
グーグル翻訳安定
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 16:12▼返信
海外の言語のゲームにDeepL翻訳のMODとかあったらいいのに・・・
攻略サイト見ながらあーだこーだやるのも楽しいけど疲れる
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 17:14▼返信
ページ翻訳できるん?出来たら海外インディ攻略wikiで使って凄い便利そうだが
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 17:59▼返信
ページ翻訳は出来ない、その点に関してはgoogleの方が優れてるが
クロームの拡張に対応してくれたらすげー便利なんだろうけどな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 18:02▼返信
超汚染語には対応しなくていいぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 18:16▼返信
使ってみたけどこれはすごいわ
PCゲーやる人間にはかなり重宝するんじゃ
MODは英語の説明だからな
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 18:26▼返信
言葉が通じるようになるとな
もっと争いがおきるんやで・・・
よくおぼえとき
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 18:52▼返信
ドイツ製か
それなら信用できそうだ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 18:56▼返信
PRってかいとけよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 19:39▼返信
これすごいな
どんなデータセット使ってるんだろうか
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 20:38▼返信
一部翻訳ツールの弱点は、調整するように少しずつ訂正していき、どの打ち方が意図した翻訳結果になるか、ツールの精度に自分を合わせる必要があった。Twitterなどでスムースな会話を望む場合、人から受けるストレスだけでいいと多くは望むだろう。自分の弱点を補ってくれることは有難い。
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 20:47▼返信
さっと読むだけだったらそのまま読んで、精読必要だったらGoogle翻訳咬ませてたけど今度試してみるか
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 21:35▼返信
↓Googleは発生を封じ込めたと訳してしまった部分をDeepLは感染を食い止めるためにとニュアンスを正しく訳せてすごいなと
Google翻訳
COVID-19の確認された症例がアメリカ全土で急速に拡大しているため、連邦政府と地方政府は国内の大規模セクターの活動を一時停止して、発生を封じ込めました。 そして、バー、モール、食事店が全国各地で閉鎖し続けているため、数百万人のアメリカ人がすでに解雇されているか、まもなく失業するでしょう。
DeepL翻訳
アメリカ全土でCOVID-19の感染が急速に拡大していることから、連邦政府や地方自治体は、感染を食い止めるために国内の大規模な活動を停止しています。バー、モール、飲食店の閉鎖が続く中、何百万人ものアメリカ人が既に解雇されているか、または間もなく解雇されるでしょう。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 22:06▼返信
ニシくんなんでや・・・
Nichi, why are you...

この翻訳合ってるんかw
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 23:14▼返信
Western-kun why and ...
 
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 02:39▼返信
これすげぇな
試しにFo4のModを訳してみたけど自然過ぎてビビるわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 02:52▼返信
「」付きと無しで訳が変わるね
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 06:43▼返信
日本語化modが捗るのでは…
たたき台としては十分すぎるだろこれ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 09:47▼返信
たまたまギガジンで見た
これは本当に凄い
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 10:33▼返信
ワニ級ステマ案件
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 11:12▼返信
グーグルも速いし使いやすいが
こっちは翻訳の精度で超えてるわ
そのまま読めるくらい
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 13:29▼返信
Googleはマジでゴミ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 13:53▼返信
※113
利便性が高いサービスを使う、ただそれだけだぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 17:14▼返信
洋楽の和訳はかどるわあ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 20:36▼返信
We believe〜がきちんと「考えています」になって感心した
たいてい「信じています」ってなるんだよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 01:38▼返信
一時期ぐーぐるさんもよかったんだけどすぐにアホにもどったよね
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 13:09▼返信
かなり有能だけど、「」付けた文章に弱いな。だから正直使えない
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 16:07▼返信
これは凄いな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 17:56▼返信
例えるなら任天堂並に有能じゃん
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 23:02▼返信
エキサイト翻訳とか懐かしいなw
教諭にバレバレだったわw

直近のコメント数ランキング

traq