きてた
— 小猫遊りょう(たかにゃし・りょう) (@jaguring1) 2020年3月20日
「DeepL翻訳」が日本語と中国語を習得https://t.co/lEYTakQSqN
「翻訳システムの名前を伏せた状態で日本語と中国語の翻訳者に示し、評価してもらいました。またしても、DeepL翻訳が他よりも優れているとして選ばれる頻度が最も高いという結果になった」
翻訳ツールhttps://t.co/ur1PHUroUg pic.twitter.com/miMY1NvW4K
試しに、いま僕が読み返している、グーグルのAI開発を率いている大天才Jeff Deanの論文(2019年11月13日)の概要を、DeepL翻訳(1枚目)とグーグル翻訳(2枚目)に入れてみた。
— 小猫遊りょう(たかにゃし・りょう) (@jaguring1) 2020年3月20日
Jeff Deanの論文https://t.co/bY37gofyAL
DeepL翻訳https://t.co/ur1PHUroUg
グーグル翻訳https://t.co/Hcemk5XdPA pic.twitter.com/9o5VJkfm11
試しに、いま僕が読み返している、
グーグルのAI開発を率いている
大天才Jeff Deanの論文(2019年11月13日)の概要を、
DeepL翻訳(1枚目)と
グーグル翻訳(2枚目)に入れてみた
DeepL翻訳ガチでやばい
— kg (@dwdaai) 2020年3月20日
こら時代が変わるわ
グーグル翻訳でもなんとか意味は取れるがDeepL翻訳は敬語をちょっと直すだけでほぼ完璧な翻訳 https://t.co/AMHrws8xRC
DeepL翻訳ガチでやばい
こら時代が変わるわ
グーグル翻訳でもなんとか意味は取れるが
DeepL翻訳は敬語をちょっと直すだけで
ほぼ完璧な翻訳
DeepL翻訳
https://www.deepl.com/ja/translator
この記事への反応
・最初の一文とっても
「無理に訳そうとしてない」感じがして
かえって読みやすくなってますね。
・確かにすごい。
英語を勉強する意味がなくなりそうで困っています。
・みらい翻訳と比較してみて欲しい。
・ディープラーニングすごい!
かつて神様にバベルの塔が見つかって
バラバラにされた言語を、もう一回統一することができるかも…
各国のテキストメッセージをリアルタイムで翻訳しまくれれば、
外国人同士のオンラインの友達も増えて、
内紛とか戦争とか減ればいいなあ
・関係代名詞や関係副詞とカンマを
ちゃんと理解してくれるので優秀だった。
Googleは関係代名詞や関係副詞を学ぶところから始めた方がいい。
・試しに使ってみたけど、これは確かに使えるかも
・Google翻訳が取り込んでその上をいくとこまでセット
めっちゃありがてえ!
時代はDeepL翻訳やで
時代はDeepL翻訳やで
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 20.03.19スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 4
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 20.03.19カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 6

そもそもこのサイトが電通系や
最初は全然違う言葉ばかりで面白かったんだけどw
打倒安倍政府,夺回日本!
射爆
There's no future for Japan. Abe must quit!
うんち
あ
技術軽視と権威主義のせいでどこよりもダメになったけど
今何て言った? つまんない? 君のほうが面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
和製の一般的でない造語まで英語化される
新型コロナが進化し続け人類防衛線が瓦解を始めてわりと真剣に文明後退まで危惧される中で
国境に囚われないネットワークだけが人類を救い得る最後の希望となってしまった
柔軟で自由なネットワークを実現する障壁だったのが言葉の壁な訳だが
其れが苛立たしいほど珍訳しか寄越さないGoogle翻訳に取って代わる新技術の台頭とか
そりゃもう有り難いとか祝福あれとしか
エキサイト翻訳の畜生クソ訳に悩まされてた時代からするとすごい進歩でしたから
はよ
長所
新しいアートスタイルはいいですしこれはオリジナルよりも本物のポケモンのゲームのように感じています
短所
ランダムに生成されたダンジョンと反復的なミッションは、ターンベースの戦闘とツイースクリプトであるように退屈です。スコア 4/10
Googleの時点で東大受験生の7割くらいは超えてる感じだったけど
今回のこれは既に東大受験生のほぼ全員を凌駕してる感がある
個人データ、すなわち識別されたまたは識別され得る自然人についての全データを対象とします。
識別され得る個人とは、自然人であって、特に名前、識別番号、位置情報、オンラインID、あるいは
一つ以上の固有の特性などを割り当てる・・・私たちのウェブサイトの利用にあたり必要なデータです
Google翻訳が数ヶ月前から翻訳エラー頻繁に吐いたり精度が糞化したりで困ってたのでありがたい
[Google] Draft draft [DeepL] Hachima manuscript
オワコン
[Google] Owacon [DeepL] old-fashioned
論文などの硬い表現は「DeepL翻訳」が良い。
このスピードと精度だったらリアルタイムで字幕も作ろうと思えば作れるんだろうか
「上記の四つの理由から、日本軍は数倍の敵でも余裕で撃破可能でした。」
「For the four reasons mentioned above, the Japanese army could be defeated by several times as many enemies as it could afford.」
たしかにこれはマズいな
ドコモが15年前くらいにガラケー用に出した翻訳アプリの精度に
Google翻訳はいつになったら追いつけるんだろう
これが一部のアホが日本が遅れてるとか言ってるIT業界のトップランナー
NFL選手をプロサッカー選手とか訳されて困惑してる
ポケトークなんかは言語によってエンジンを切り替えてるらしいし
ゴミやん
みらいは何か かたっ苦しい訳(丁寧過ぎ)説明書を読んでるような感じ、
グーグルは所々不自然な点が目立つが あとはコチラの想像でカバーすればどうにか・・・、
deepが一番コメントとして何を言いたいのかが分かり易く訳されてる
海外反応 とかが好きな人だとdeep使えばSNSやyoutubeがより楽しめそうだな
DeepL翻訳→doppelganger(ドッフルギャンガフフフフフフ)
Googole翻訳→Two melons(二つのメロン)
マスゴミよ!朝日よ!震えるがいい!!
マジレスすると機械も誤訳するから原文読めるようになれ
やっぱりアホのネトウヨは英語読めないんだなw
「」内の翻訳繰り返してみたけど真逆にはならなかったぞ
学習でもしてんかな
ハチマはステマばかりするからな
はちまカスいくらもらってんだ
いちいち確認にひと手間かかるわ
オワコンとか今更かよって話
いちいちエラーでるし。
翻訳ソフトで確認作業(日本語→英語をもう一度英語→日本語)がワンタッチで出来ないのは不便。
グーグルはその辺使いやすいが、翻訳精度が悪い。
DEEPLはかなりいいね。確認しにくいけど、まぁコピペで自動翻訳だから使えんこともないし、まず翻訳精度が圧倒的に高い。ビックリした
翻訳以前に使いにくいあれはゴミ
ドイツだばか
いやならんけど❓
それはない。
みらいはほんとにゴミカス
グーグルもみらいも全然ダメだったのに助かるわ
>バラバラにされた言語を、もう一回統一することができるかも…
言語と塔をバラバラにするだけで勘弁してくれてたのに今度は人類自体をバラバラにされそう
「上記の4つの理由から、日本軍は数倍の敵にも負けてしまう可能性がありました。」
ん?ならないけど、学習してるって事か?
ホームページ丸ごと自動翻訳してくれないと不便
今何て言ったの? つまらない? それよりも面白いの? じゃあ、おかしいことを言って、3、2、1、はい、できません。無理だよ
Google
「あなたは何と言いましたか? 退屈? あなたはそれよりも面白いですか? 次に、3、2、1、はい、私はできません。 できません。」
結局はGoogle最強になっちゃってるから翻訳もそうなると思う
安倍「はい」
それ以降 英語→日本語の翻訳精度はカメの歩み程度の進歩しかなかった
googleにとって日本語翻訳の優先順位って低く(商売的に中国語を重視してたし
どうしても後回しになってた結果停滞し続けてた。今後もgoogle翻訳自体は進歩はするだろうが
日本語に翻訳って部分はあんま変わらないだろうな
真逆じゃん
これをDeepLで英語化すると↓
「For the four reasons mentioned above, the Japanese army could be defeated by several times as many enemies as it could afford.」
日本軍がくそ弱いって翻訳されてる。使い物にならん
攻略サイト見ながらあーだこーだやるのも楽しいけど疲れる
クロームの拡張に対応してくれたらすげー便利なんだろうけどな
PCゲーやる人間にはかなり重宝するんじゃ
MODは英語の説明だからな
もっと争いがおきるんやで・・・
よくおぼえとき
それなら信用できそうだ
どんなデータセット使ってるんだろうか
Google翻訳
COVID-19の確認された症例がアメリカ全土で急速に拡大しているため、連邦政府と地方政府は国内の大規模セクターの活動を一時停止して、発生を封じ込めました。 そして、バー、モール、食事店が全国各地で閉鎖し続けているため、数百万人のアメリカ人がすでに解雇されているか、まもなく失業するでしょう。
DeepL翻訳
アメリカ全土でCOVID-19の感染が急速に拡大していることから、連邦政府や地方自治体は、感染を食い止めるために国内の大規模な活動を停止しています。バー、モール、飲食店の閉鎖が続く中、何百万人ものアメリカ人が既に解雇されているか、または間もなく解雇されるでしょう。
Nichi, why are you...
この翻訳合ってるんかw
試しにFo4のModを訳してみたけど自然過ぎてビビるわ
たたき台としては十分すぎるだろこれ
これは本当に凄い
こっちは翻訳の精度で超えてるわ
そのまま読めるくらい
利便性が高いサービスを使う、ただそれだけだぞ
たいてい「信じています」ってなるんだよな
教諭にバレバレだったわw