• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











この記事への反応



業務スーパーっぽいな。でも良い。

これ使ってるけど捨てる時もラクでめっちゃ良い😊


じわりと増えてるね。良い取り組みだと思います。

そもそもペットボトル減らしたいのは確か。
でもこういうのもいいなと思う。自分ができる範囲で。選ぶことはできるから。


素晴らしいな。作る際の余計な手間も省けて、製造者も楽だね。

企業内の、自動販売機で販売するPETボトルもこれでいいな。

そこから個別で売り出す人達は
大変ではありそうですね。


箱買い前提だからできることか。
素晴らしいですね。





これは便利だわ!



コメント(99件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:22▼返信
ええやん
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:22▼返信
これはいい
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:23▼返信
コンパクトに潰せるのも作って欲しい
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:23▼返信
自動分別機って未だに無いの? このAI時代に? 
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:24▼返信
いちいち袋破くのダルいからな。ジュースだけならまだしも水も含めたら余裕で3桁越えるし
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:24▼返信
これはいいい
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:25▼返信
消費者としては拡大してほしいが配送業者は嫌がるだろうし配送料値上げにつながるんだろな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:25▼返信
ラベルレス麦茶とか、ヨドでもあるぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:25▼返信
ラベルレスな分安いの?
ドラッグストアより高いならスルーだわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:25▼返信
水ならキリンのアルカリイオンのが美味しいよ
値段も1円しか違わない、アサヒの水はまずい
そもそもアサヒの飲み物で美味しいのなくね
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:26▼返信
ますます実店舗はきつくなってくな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:26▼返信
わざわざラベル破って捨ててるバカなんかいるのか?
俺はそのまま捨ててるわwwwwwww
13.投稿日:2020年03月23日 13:27▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:27▼返信
確かに自販機はこれでいいよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:27▼返信
ラベルレスだと賞味期限の捏造し放題だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:28▼返信
中身を入れ変えて古いの売るんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:28▼返信
>>12
それで回収するのはド田舎だけ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:28▼返信
ラベルとキャップは外して捨てるのは常識
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:28▼返信
>>15
元々キャップに書いてある
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:29▼返信
尼じゃなくてメーカーが率先してやれよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:29▼返信
【PR】つけろよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:30▼返信
自分が消費する分はこれで十分だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:31▼返信
ボスとろけるカフェオレでこれ出してくれたら買いだめする
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:31▼返信
でもAmazonの飲料高いやん
定価が倍になって4割引して結局高いみたいなことしてる
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:32▼返信
問題はそこじゃないよね 法律を変えるように働きかけろよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:32▼返信
amazonの飲み物は、スーパーより2L1本あたり50円くらい高いんだよなあ
お茶もペット140円のも、220円くらいするし
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:33▼返信
烏龍茶とかノーブランドのスーパーに比べたら3倍くらい高いな
ダンボール1箱600円とかのもamazonだと1700円以上するし
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:35▼返信
死ね
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:35▼返信
いちいち剥かなくて良いのはナイス
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:38▼返信
こうなるか或いはペットボトルラベル剥がし機が出るのずっと待ってたわ
アホみてえな作業
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:38▼返信
そのままキャップレスにしてくれ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:39▼返信
>>19
キャップすら捏造出来る時代だろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:39▼返信
ええな
他の通販事業者もがんばれや
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:41▼返信
今年に入ってからこういうのが増えだした印象
ラベル使わずにペットボトル直のレーザーで描く奴もあるしいずれはラベルレスになるんじゃね?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:41▼返信
いやそもそも剥がすの簡単やん

安くしてんならともかくラベルが無いだけなら別にいらんわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:42▼返信
通常品よりラベルレスの方が高いやん
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:42▼返信
普通ゴミで出せる入れ物のコーラ作ってくれないかな
駄菓子屋にあった30円のやつみたいなのでもいいから
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:44▼返信
ええやん
大阪民だから分別しねえけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:44▼返信
そもそもリサイクルでフィルム剥がす必要って本当に、ある?って疑問が強い

本当に環境に優しくなってるの?対費用(手間)の効果に見合った
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:51▼返信
体のいいコスト削減

まあ悪い変更じゃないとは思うけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:52▼返信
>>39
結局回収後作業員が分別するから
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:53▼返信
お前らはフューチャーレスだけどな(ボソッ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:54▼返信
で、値段は下がってるの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:57▼返信
ラベル代分は安くなるの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:57▼返信
NHKにとって都合がいいパッケージですね
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 13:57▼返信
意識高い人だけ買えばいいね
 
明らかに社員のコメントがあるけどほほえましいわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:00▼返信
かなり前から売ってるよなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:02▼返信
最近のラベルは剥がしやすくできてるし、秒しかかからんのだからラベルが無くなったことで安くなるとかでもなきゃ買う必要も無いな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:05▼返信
ペットに直に印刷すれば良いだけなんじゃないのと思うけど
何か不都合な部分あるのかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:15▼返信
偽造が容易になるだけだろ
こわいからちゃんとラベリングしてくれ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:15▼返信
水とかお茶は取扱手数料取られるから買わなくなったなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:17▼返信
ラベル剥がすのすら面倒臭がるとか
人間として退化し過ぎだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:22▼返信
一般販売されない通販用って事で事業用とは全く別の販路だからね
本来なら楽天が主導してこうした規制改革の旗降り役を期待されてたんだ
野球球団を持つようになって三木谷は冒険を諦めた
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:25▼返信
便利やけどダンボール捨てるのが手間という罠が待っているw
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:34▼返信
↓俺はいつもここまでやってるから、あまりこんな事出来ても関係ないねって感じだな。↓
ペットボトルを捨てるときは中身を水ですすいで洗ってから捨てるようにしましょう。 ペットボトルの中身が残ったままだと、異臭の原因になりますし、中身がもれればベタつきの原因となって不衛生になります。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:36▼返信
エレベーター無しの4階だから注文するの躊躇う
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:41▼返信
そもそもラベル外さないといけないのは何なんだ…?どっちもプラスチックじゃないの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:43▼返信
あまり変わらんな、キャップの下の部分が面倒くさいの・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:47▼返信
もともと俺は天然水はラベルレスを買ってるし
いまこのニュースに飛びつくやつは周回遅れの情弱
時代はいつ俺に追いつくのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:49▼返信
※17

田舎の方が厳しくて都市部のほうがいい加減
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:50▼返信
ラベル外すの面倒なんだよね
普通の店や自販機でもこれやったらいい
サンプルだけラベル付きで、キャップに商品名書いとけば問題無い
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:52▼返信
※32
それを言い出したらきりがないわ
お前も偽造されてる可能性があるわけだし
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:53▼返信
お菓子も過剰包装要らん
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:54▼返信
※57
俺もそう思う。そんなにダメなら、国がメーカーにラベル貼るなって指導するべきだし。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 14:57▼返信
※57
ちゃう
プラスチックと一言で言っても、ポリプロピレンとかポリエチレン、PETとか材質が実は別れてて
これをまとめて溶かしてもキメラ状態の脆いプラにしかならないから分別が必須になってる
ただし今のペットボトル処理場はラベルを風で飛ばす仕組みがあるんで、
剥がさないなら剥がさなくても問題はない、まぁ剥がしたほうがリサイクルの純度は高まる
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 15:00▼返信
いい加減トレーとかの過剰な装飾とか消えてほしいわ
それで騙されるバカ含め
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 15:02▼返信
と言うか箱買いは全部これで良くないか❓
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 15:04▼返信
めっちゃいい伊藤園参入してくれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 15:06▼返信
ラベル剥がすの思った以上に面倒だから広まってほしい
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 15:10▼返信
宅配業者「毎日水ばかり運んでヘルニアになった
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 15:43▼返信
16茶は去年辺りには既にあった様な気がする、何度か頼んだ事ある
履歴見たら去年の夏、7月には既にあった模様
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 16:13▼返信
ゴキチャン・・・・
PSのラベルもいらんなあ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 16:14▼返信
歩いて4,5分の所にスーパーあるから流石にこういうのは頼めないな
普通のスーパー3つくらい通り過ぎて行かないといけない業務スーパーまで行った帰りは毎回物の多さから死にそうになるけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 16:31▼返信
値段もそのままな感じ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 16:39▼返信
上のシールもいらないやろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 16:41▼返信
ラベル無しペットの有機溶剤の誤飲が問題になったばかりなのにねえ
大丈夫やろか
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 16:55▼返信
※37

本来はペットボトルだって普通ゴミで出せるんだよ、利権の問題でリサイクルとか強制させられてるだけで燃料としてリサイクルできるんだよ実際は。
プラゴミが減ったせいで火力が足りずに燃料を追加して燃やしてるんだぜ?アホだと思わね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 17:53▼返信
今のところ、水、炭酸水、お茶、LGなどの乳酸菌飲料がラベルレスで出てるっぽいな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 18:23▼返信
ええやん
ラベルメーカーは死ぬが
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 18:52▼返信
なんか貼ってあるし、それも無くさないと
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 19:06▼返信
遅い
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 19:07▼返信
ラベル剥がしで面倒とかある?
ボトルのキャップ外すより楽だけど

商品売りたいからってムリがあるのでは?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 19:08▼返信
※80
印刷だぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 19:14▼返信
【PR】を書けよ330円のバイト
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 19:15▼返信
だが水が1本122円は高い
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 19:22▼返信
いいと思うけどスーパーより高いなら買わないぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 19:49▼返信
でも結局ドラッグストアやスーパーの特売日の方が確実に安いからそっち行っちゃうよね
88.投稿日:2020年03月23日 20:17▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 20:39▼返信
かなーーーり前からない???
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 21:00▼返信
次同じもの頼むと、洗って乾燥した空き瓶とダンボールも引き取ってくれると助かるんだが。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 21:33▼返信
はよ、紙パックのコーラー作ってよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 21:34▼返信
最早ただの味付きボトル
93.ネロ投稿日:2020年03月23日 21:39▼返信
殺してやる、人間
ひとつ残らずう!!!こいつの、力で殺してやる

打ち切ってやる
俺は…
俺は殺してえんだよお!無能無知無力な意味無い人間をよお!!殺してえ!殺してえだよお!!!殺してえ!殺してえ!殺してえ!!!!
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 22:11▼返信
コンビニ袋とかどうでもいいからこういうのを普通にやれよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月23日 22:26▼返信
もうQRコードでええやん
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 00:54▼返信
アサヒの天然水で2018年にラベルシールについて言及したレビューがあるんだけど、ちゃんと確認してないの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 02:04▼返信
潰す時に薄いPETボトルが「バリバリバリーッ!!!」って五月蠅いのなんとかしてくれ。
布団の上に置き、座布団を乗せて、その上から抑えてもうっさいw
一軒家でも気を使うのに集合住宅の人らは大変だろう。
コーラとかはええねん、ゆっくり押さえたら「コポッ(低音)」やから。
アクエリアス、お前は駄目だ!!w
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 02:24▼返信
コカコーラのペットボトルが糊が残ってゴミのビニール袋にいれようとしても引っ付くし剥がそうとして立ててるペットボトル転がるし最悪
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月24日 03:19▼返信
ラベルなんかはがさねぇし、意味ねぇわ。
かさばるからフタは取るけど、それ以外にすることなんかないし、普通に燃えるゴミで捨てる。

直近のコメント数ランキング

traq