• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









30代になって「歳とったからもうオールとか出来ない、昔はよく出来てたわ~」とか言うニワカ中年に言っときたいのは、40代は午前中から遊ぶと15時頃に昼寝が必要になるからな。マジだ。











この記事への反応



録画した映画は60分から先がなかなか見られません。
部屋を暗くしていると寝てしまうのです。


毎日が2部構成

そのくせ夜になりゃ眠れねえと来たもんだ。

夕食後は底無し沼引きずり込まれ、ひととき意識を失うからな。
昼寝をしても、だ。


ほんとこれ。で、昼寝のつもりで起きたら夜の9時とかよくある

いやぁ、50代になるとね、
止めようか、この話題。


むしろ気持ちよく昼寝するために休日は早起きしてみる^ ^

めっちゃ判ります。半日しか保ちません。好きで遊びに行ってるのに翌日グダグダになります。

20代でその体験をしてるので、40代が寿命だと思えてきた。

これ、まさにこれ
出先で足腰疲れるから椅子が恋しくなるなんなら持ち歩きたい。




歳取るのこわい


ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 3



コメント(91件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 17:51▼返信
ツイカスおっさんほど見苦しい物は無い
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 17:52▼返信
東京感染者40人増加
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 17:52▼返信
体力が無いだけやろ
運動しろや運動
4.投稿日:2020年03月25日 17:53▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 17:53▼返信
オールとか文系大学生みたいなこと言ってる余裕あるんだし全然平気だよそれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 17:54▼返信
>>2
いきなり増えすぎで笑えない
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 17:54▼返信
腹いっぱい食うとすぐに眠くなるようになった(´・ω・`)
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 17:55▼返信
35過ぎると性欲ガクッと落ちてオナヌーの回数減るのはマジ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 17:55▼返信
【速報】都内の感染者、今日だけで40人以上
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 17:56▼返信
30代で年取った?
寝言は寝てから言え
半世紀生きてから言え
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 17:57▼返信
これ基礎体力や代謝が下がってるからな
まめに運動してれば大丈夫やぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 17:59▼返信
40代の任豚が35時間休み無しとかでソニーのネガキャンしてたりするのがたまに必死チェッカーら引用されたりするけど、あいつらどうなってんだ
頭使わないからエネルギーの消費が少ないのか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 17:59▼返信
老人アピール加齢臭臭すぎ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 17:59▼返信
50歳近くになると集中力も著しく衰える
眼が痛くなるので物理的に集中できなくなるから意識してどうなるもんでもない
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:00▼返信
体力が無くなるのは運動してないから
すぐ眠くなるのはちゃんと寝てないから
歳は関係無い
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:00▼返信
>>1
嘘松
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:00▼返信
それってどのくらいのサンプル数あんの?
自分だけじゃないよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:01▼返信
※15
そう言っていられるのも今のうちだけよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:02▼返信
長時間運転の休憩は本当に命に関わるしな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:02▼返信
昼食後すごい眠くなるんだよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:02▼返信
生きてる限り身をもって知るんだからイチイチ言うな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:03▼返信
もう昔みたいに長時間ゲームできる集中力がないのが地味に悲しい
youtuberとか女ですら7.8時間ぐらい実況してるの見るとこれが若さかって感じる
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:04▼返信
>>15
若い時は寝てなくても運動してなくても大丈夫だったって話だろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:05▼返信
いきなり寝る旦那は心疾患の可能性あるから、まだ愛してるなら病院へどうぞ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:08▼返信
だんだん赤ちゃんみたいに寝てる時間が増えていって…眠ったまま死ぬが理想
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:08▼返信
いいおっさんのくせに「いいね」の承認欲求はあるんだなぁ
きんもー
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:10▼返信
広告けせ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:12▼返信
これでも高校時代は百メートル12秒台前半で走れた帰宅部員だったが、今では秒数の問題でなく距離的に無理。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:12▼返信
寝なくていいやつは寝ない
眠いやつは年齢関係なくいつも眠そうにしてる
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:13▼返信
八戸市のコロナ感染が市全体のグルの可能性が出てきた。
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:13▼返信
ジジイは22時に寝て朝4時起きだぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:16▼返信
スマホゲーのオート戦闘はCSゲーにも採用してほしい
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:17▼返信
普通に12時間ぶっ続けで登山とか船釣り楽しんでるジジイおるし結局は人によるわな

やったことない人は分からんだろうが、登山も船釣りも初心者なら若くても数時間で息切れするような内容やで
俺は無理!
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:17▼返信
俺は40過ぎたけど今でも毎朝5キロ走ってるよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:19▼返信
会社にベットが欲しい
夕方になると眠気を通り越して具合が悪くなる
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:19▼返信
※33
山で寝ると死ぬからだよ
あと釣り船はめっちゃ忙しいので寝てる暇がないという
その代わり降りてから泥のように寝るね
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:22▼返信
※35
今コインパーキングのカーシェアリングを休憩所代わりに契約する人が多いらしいよ

みんな疲れてんねんな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:22▼返信
俺が標準と思って語りだすおつむの弱いやつは、明らかに知能が標準未満
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:24▼返信
体もそうだが、ゲームが面倒臭くなるのは脳が老化してるからなんだよね
ジジイがすぐキレるのは前頭葉が劣化して思考力げ停止してるからなのと同じでここの奴らも人ごとじゃないぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:25▼返信
ニンニク食え
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:26▼返信
眠りが浅くて困る
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:27▼返信
オールって何だ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:28▼返信
俺、もう50近いけどジムで週2筋トレ、オナヌーは一日最低でも3回、そのうえ、セク口スは一日7発余裕なんだけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:29▼返信
糖尿じゃなくて?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:30▼返信
⑤親がなぜ遊園地で寝てたのか分かった
これわらった。ほんとな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:32▼返信
なにかと興味あるものみつけないと人生つまらなくなりそうだしな。毎日こもりきりは避けたいので、
無意味でもとりあえず身体はウォーキングとかで歩いてるな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:33▼返信
昼寝が必要ってのは10代からそうやったわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:35▼返信
>>31
あ?
19時に寝て朝4時起きだぞ?
22時に寝るなんてまだまだ若者よ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:35▼返信
>>5
理系のほうこそレポートとかでオールするんだよなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:47▼返信
ニワカも何も否定になってないだろ 
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:54▼返信
15時くらいに来る唐突な気だるさからの昼寝
何もしてないくせに電池切れ起こすからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:56▼返信
なわけ。3時間睡眠で十分。
寝すぎなんだよ底辺は。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 18:58▼返信
それはないわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 19:04▼返信
馬鹿は長生きする、馬鹿は風邪引かない
これらは真実
なぜなら馬鹿は仕事を頼まれないから
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 19:09▼返信
仕事だと32時間連勤が出来るのに
私生活だと寝るな
若いころと逆だ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 19:16▼返信
あ? 40代だが昼寝なんかいらねーよ。
21時には寝るけど。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 19:17▼返信
30代とか子ども扱いやぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 19:22▼返信
結構、気合いの問題だったりするけど
言い訳に出来るから使うわ
面倒ごとを捌ける
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 19:24▼返信
21時にベッドに映画みてたら、いつの間にか寝てて
夜中3時に起きるパターン多すぎ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 19:28▼返信
でた虚弱自慢
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 19:36▼返信
はちまの中年はどうなの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 19:37▼返信
逆にさ、オッサン・オバハンがさ、「もう歳取ったら新しいこと覚えられないんだよねー」とかって、スマホやPCを触る前から使う事を諦めてたりするのが腹立つんだよな
お前、若い頃そんなに何でもすぐに覚えて、何でもすぐに使いこなせたか?・・・と

そりゃ歳取ったら物覚えが悪くなるのは分かるけど、触らなければ分からないのは若者だって同じだわ
努力不足を歳のせいにするのがマジでムカツク
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 19:37▼返信
いくら年とっても昼寝で夜9時に起きるってあり得る?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 19:42▼返信
50過ぎても若いときと大して変わらず遊んでるけどな 当てはまらないやつだっていくらでもいるよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 19:48▼返信
ジジイがツイッターやるな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 19:48▼返信
親が夕飯後にごろ寝してそのまま熟睡してしまうのを今なら理解できるわ・・・。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 19:58▼返信
年齢は関係ない
そう思い込んでるだけだよ
80代で筋肉ムキムキの人みると感動すら覚えるから
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 20:37▼返信
30歳前半くらいから23時過ぎには基本寝てる
69.ネロ投稿日:2020年03月25日 21:01▼返信
けけけっけえ♪
今日は、雑魚介が大量に捕れたぞお♪
メス豚も、なかなか捕れた

面白いなあ、楽しいなあ♪酒の摘みを狩る瞬間
その瞬間こそ、一番心地好い♪
春は、酒の摘みがいっぱい捕れるから最高やなあ♪あっはっはっはあ♪超、気持ち良し♪かっかっかっかっかっか♪
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 21:02▼返信
73才だけど趣味はロードバイクヒルクラムに十年間楽しくて止められない。山に行かない日は3本ローラに45分準備運動に15分計一時間。流石に家から自転車では恥ずかしくて行けないから、車に自転車積み山の麓まで行き、山頂まで20km程走ります。老いても屈強でいましょう、見せ掛けだけでも。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 21:17▼返信
すまんが40代でもゲーム継続15時間くらい余裕なんだが?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 21:23▼返信
俺も最近はすぐ座りたくなるわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 21:30▼返信
40代でこの喋り方か
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 21:34▼返信
お前らおっさんでゲームして寝てるだけでむなしくないの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 21:41▼返信
朝(8時)からバイクに乗ると15時には家に着かないと翌日に響く

俺、アラフォーです
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 21:57▼返信
で、結局何が言いたいんだこれ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 22:01▼返信
流石にそれは老い過ぎでは?病気なんじゃないの
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 22:06▼返信
>>54
仕事したら風邪ひくの?
仕事は頼まれたことしかしないの?自分から仕事見つけて動こうや。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 22:09▼返信
>>25
そんな死に方はない
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 22:25▼返信
若い頃みたいに10時間とか長時間は寝れないのに横になるとすぐ眠くなる
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 23:28▼返信
マジこれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 23:42▼返信
人間の寿命は40年前後なので自然の摂理

それくらいのサイクルが本当は良かったのかもね
老害とかもないし、経済も大分楽になるしで
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月25日 23:45▼返信
シエスタ導入したほうが、生産性あがるんだよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月26日 01:59▼返信
※67
肉体より精神が先に老いるからね
早い奴は10代後半でこの症状が出てくるし、老いない人は歳とっても心が若いまま
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月26日 02:25▼返信
やめてくれよ俺の身体40代かよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月26日 02:42▼返信
ニートが1日1ターン制になっちゃうのは何で
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月26日 02:54▼返信
俺は向精神薬を飲んでるからかな?これはない
もう53歳なんだがな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月26日 03:41▼返信
劣化具合は歳に比例しない 健康的な生活してる人と不健康不摂の生活している人じゃ劣化具合が違う
 若いうちは表面はあまり劣化しないけど内側は劣化する 特に今の人は18歳未満でも夜更かししたりエナドリとかで劣化早めてるから20代半ばで40歳と同等もしくはそれ以上劣化してる
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月26日 06:34▼返信
それは体力落ちてるだけでは
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月26日 07:31▼返信
しらんけどそんなに眠くはならんし逆に寝られないんだが・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月26日 11:42▼返信
うちの社員平均年齢40代なのに平気でオールする鬼畜集団

直近のコメント数ランキング

traq