手取り15万円だと何事もなければ死なないってだけなんだよね そのまま何も進展なく生きているだけ
— らいら (@415z11u) March 24, 2020
病気したり怪我したら終わり
手取り20万円であれば死なないに加えて病気や怪我でもギリ耐えの可能性が出る
25万円でようやく貯金という概念を認知することができる
30万円で「生活」ができる
手取り15万円だと何事もなければ死なないってだけなんだよね そのまま何も進展なく生きているだけ
病気したり怪我したら終わり
手取り20万円であれば死なないに加えて病気や怪我でもギリ耐えの可能性が出る
25万円でようやく貯金という概念を認知することができる
30万円で「生活」ができる
一人暮らし想定だったので家庭を持ったりするとなおさら足りませんね…
— らいら (@415z11u) March 24, 2020
これは一人暮らしの設定なので、結婚したり親の介護等の環境になると、30万でも『何事もなければ死なない』程度になるので恐ろしいですよね😭こんな状況が続いていることに、政府はもっと関心を持って欲しいですね。。。
— マッドマッキー*STUDIO MACKEY (@MackeyHatter) March 25, 2020
めっちゃわかりますそれ。
— やゑ (@capy923kana) March 25, 2020
他人と関わる(遊んだりご飯いったり、一人であっても出掛けたりする)と15万では、普通に無理ですもん
この記事への反応
・最初の額すらない件について
・税金多すぎるから給与増えても大した足しにならんのよな
・人間関係編
15万円→常にお金の問題が過る
20万円→週1くらいで友達と飲みにいける
25万円→人並みに交流を持てる
30万円 →彼女作れる
50万円→ある程度お金の問題が過らなくなり、思考と心に余裕が生まれ始める
・実家暮らしなら手取り15でも余裕。
田舎一人暮らしで普通。
都会一人暮らしだと精一杯。
・住んでる場所によりけりですねその金額は、あまり世間知らずですな。
・手取り20万のとこを辞めました
今は個人事業主やけど、手取りが前の会社の倍以上になったので、手取り20万のとこを辞めて本当によかったです
・総支給額18万
一人暮らし
難病で定期的な通院必須
よくこんな環境で数年間生きてこれたなぁと改めて思うw
とにかく残業や休日出勤を無理やりやって凌いでたなぁ。
・一人で手取り30万ないと貯金してまともな生活できないってどんな生活してるの?
子供いても手取り30万あったら貯金も出来るし旅行も行けるし、マイホームも持ってるよ。
・手取り11万の自動車整備士は死ぬしかないね!σ(´・д・`)
・旦那と合わせてもてどりが30ない我が家
まじ毎日生きるだけでいっぱいいっぱい
生きるって大変
【PS4】Ghost of Tsushima【早期購入特典】『Ghost of Tsushima』デジタル ミニサウンドトラック ・Ghost of Tsushima「仁」ダイナミックテーマ ・Ghost of Tsushima「仁」アバター(封入)posted with amazlet at 20.03.19ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-06-26)
売り上げランキング: 28
聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ【早期購入特典】ゲーム内装備「ラビのアクセサリ」ダウンロードコード 封入 - PS4posted with amazlet at 20.03.13スクウェア・エニックス (2020-04-24)
売り上げランキング: 112

持病を持つとまじで医療費がきついから気を付けないと
デブからの糖尿病とかやっかいだぜ
低所得のくせに見栄を張るから苦しくなる
アレ
~話
○○○○
いいねを突破
殺到wwwww
結果wwwww
どうせこいつら100万でも足りないって言うぞ
嫌なら死ね
1つの職業だけで生計を建てようとするのはもう辞めた方が良い。
不景気の日本ではね。
スキルや資格があればたいていはそれなりに評価される
評価されないのなら転職するか独立するかすればいい
何もせず給料が安いと文句言う人は恥ずかしすぎる
家に居ても出来る副業を探すんだな。
フルタイムでだろ?
誰でも。半年ぐらい勉強すれば大概の資格は取れる。
他人に期待しちゃいけない
生存しろってことじゃねえの
たまーーに出すと大抵はどこかで説明のつかない無駄が露呈しているし
スキルを上げろよ、スキルが上がれば給料は上がる。
上がらない会社なら転職しろ。
こういう低賃金なやつばかりよ
新卒のときは20万だったが、保険入って備えはしてたし貯蓄もできてたわ
世間を嘆く前に現状まで追い込んだ怠け者の自分を嘆けよ
スーパーWin-Win(ウィンウィン)の関係 スーパーZero-sum game(ゼロサムゲーム)
Win-Win(ウィンウィン)の関係の科学的根拠 Zero-sum game(ゼロサムゲーム)の科学的根拠
スーパーWin-Win(ウィンウィン)の関係の科学的根拠 スーパーZero-sum game(ゼロサムゲーム)の科学的根拠
月30万だと余裕で楽しく充実した生活ができる
1人が嫌な人は無理だけど
子供もできる道理がない
10万は自由にできる金がある
無駄遣いして足りない足りないってほんとあほか
手取り15万で満足してないならもっと努力して給料いいところに就職しろ
あまり贅沢は出来ないかもしれないが、保険入って貯金もして
趣味にお金かけてたまに旅行くらい行ける
家族を養うとなれば20万じゃ足りないと思うが
残りは自力で何とかするんやぞ
まず各人の努力が無ければ何十万配ったところで総倒れやろ
副業可の仕事ならな。あと仕事帰ってからの体力、時間も無いと。
何ごともなくただ生きられるだけで感謝。
もっと上に行きたいなら文句ばっか言ってないでリスクをとって行動をおこすしかない。
手取りで15なら節約すれば贅沢できる
ワイは車2台乗ってるけど2年に一回しか死にそうにならんから平気やで^^
ガンガン経済回すやで^^
スーパー和解 スーパー決裂 スーパー紛争 スーパー争議
和解の科学的根拠 決裂の科学的根拠
紛争の科学的根拠 争議の科学的根拠
スーパー和解の科学的根拠 スーパー決裂の科学的根拠
スーパー紛争の科学的根拠 スーパー争議の科学的根拠
俺なんか13万だけど貯金もできて余裕やぞ
社会に出たこと無いニートか不相応な生活水準を求めてる奴の言い分だろ
15万で足りないなら路上生活でもしろカス
やれる事を全部やってから無理そうなら社会に相談すればいい
携帯代なんてちょっと調べれば月1万以下にできるじゃん
おれ100GB位ネットとかゲームで使っても月に4000円だぞ
スーパー100%絶対やらない スーパーお金を絶対にやらない
100%絶対やらないの科学的根拠 お金を絶対にやらないの科学的根拠
スーパー100%絶対やらないの科学的根拠 スーパーお金を絶対にやらないの科学的根拠
家族を養ってって話なら分からんでもないけど一人なら手取り30万でも余裕だろ
15万のやつが学生時代何してたのか聞いてみたい
こんなの結局個人で条件が違うんだから一律に考えても意味ねーよ
一人暮らしでも、駅近築浅1LDKじゃないと健康的で文化的な「生活」にはならないよねー
とか考えてたら30万くらいは必要な気がする
俺手取り20万だった時も月5万貯金してたぞ
生活費の最低限なら5万ちょっと、それプラス家賃や交通費交際費だからどこに住んでるのかにもよるが一人暮らしなら最低限は10-12万ってとこじゃないか?
10万で生活できるだろ(社長目線)
子供出来たら生活できんだろ
スーパー泡 スーパー新泡 スーパー神泡 スーパー新神泡
泡の科学的根拠 新泡の科学的根拠
神泡の科学的根拠 新神泡の科学的根拠
スーパー泡の科学的根拠 スーパー新泡の科学的根拠
スーパー神泡の科学的根拠 スーパー新神泡の科学的根拠
ボーナスなしだったらそうだろうけど、
ありだったら、手取り25万で結構遊べる。
子供部屋に帰って適当な仕事すれば
暗黒時代だわ。
常にブレーキを心がけなきゃ月300万でも足りないだろうし
自制が出来てたら15万でも余裕やろ
ねーよw
国内ソシャゲ市場収入 1兆円超え
↑あっ察し
流石にそこまで行かないと生活もできないなんてことはないと思うが・・・
求人のほとんどが20万前後でマジで地方終わってる
底辺による底辺叩き
こうやって日本は20年続くデフレを容認してきました
もういっかい小学校からやり直したほうがいい
せいぜい世間を呪いながら死んでいけばいい。
てめえの人生の責任者は自分だ。
地方なら普通に20万で生活できるんだよ……できないヤツは無駄遣いが多いんだよ
そう書いて溜飲下がるなら好きにすりゃいいけど、お前が低所得なのは変わらないぞ
格安simなら最安で1000円強で済むぞ
今は大して負担にならん
鳥の雛みたいに口開けてピーピー言ってりゃ親鳥がエサくれるわけじゃねーんだからさ。
おーい磯野、まぐろ漁船乗ろうぜー!お前エサなー
今のニッポンの土台ささえてんのが、そういう15組
場合によっちゃ生活保護の方がいいかもな。
残業ゼロでくっそ楽なんで何の不満もないわ
手取り15とか死ねるわ
田舎から出てきて一人暮らしで家賃光熱費払ってたら8万消えて
携帯とネットで8000円くらいは飛ぶ。
最低限の着るものと食費で5万
これで14万だから・・・生きるだけで終わる
ボーナスありなら700万ぐらい行くよ
俺も年収700万だけど残業なしだと手取り25万ぐらいのときあるし
残業込みで平均すると手取りは30万ちょいぐらい
ただ何も考えずのらりくらい過ごしてきたてめえのせいだろ(笑)
頭ハッピーセットかよ
そんな当たり前の事を??
バイトしろ
15万で一人暮らしとか舐めた真似せずに安定した収入になるまで親の下で過ごせよ
一人暮らしできる器にないんやお前は
親が4んでるなら知らん
なにやってきたんだ?
家賃光熱費で8万は手取り15にしてはちょっと奮発しすぎ
中卒のヤンキーですら土建なんかで20万超えるんだから、普通そっち行くわな。
毎日そうやって低所得は辛いアピールしたところでなにも変わらねーよ。
バイト週4で1カ月16万もらったけどw
こんなとこでいちいち強がらんでもええんやで
男性の年収中央値
25歳 320万 28歳 383万 30歳 400万
32歳 430万 35歳 480万 40歳 530万
いまはそれすらピンハネされる時代だからな
つかブルーカラーのほうが普通の生活できてるよ
騒いでる乞食のあっち系の奴らって金もらえても絶対そういう仕事しないゴミだから
学資ローンがある場合はもっとキツい
30歳まで生きられないのではないか
大学行って奨学金受けて半端なホワイトカラーになったらガチモンの奴隷になるぞw
若い奴も若い奴で、いきなりスーパーハードな雰囲気が社会を被ってて悲惨と思う
ありがとう安倍政権
美しい国ニッポン!
衣服と食費で5万とかガイジもいいとこ
今いる整備士が軒並み退職すると自動車産業は絶対確実に滅びるが
政府も自動車メーカーも諦めてしまったのか
増員の為に給与を手厚くすることはないと聞く
なぁ~んにも考えなくてもリスク無くしてカネが増えた
オススメは?
地方民なんて1000円もないぞ
全くもってそれ
大学行かずホワイトカラーで年収700万の俺超勝ち組じゃん
もちろん年中、土日以外の休みなしでね。
アルバイトでも10万いくかどうかってレベル
女装?とスイッチが趣味の人か
金ありそうだけど
会話も「車!酒!女!」みたいな感じで合わないし
生活もできない
こどおじ煽りが悪い
必要最低限の人間関係で交際費抑えれば手取り20万あれば貯金もできるけど
金のかかる趣味とか彼女と付き合うとか考えられない。この先ずっとこんな感じかよ、って
それで余暇がないだの、金がないだの言ってるのは、世の中を知らないのか、立ち回り方がヘタなだけや
どこの世界の時間軸の話だよ。
そんな利率はねーよ。
節約してなくても貯金してたが
先進国で20年間経済成長してないの日本だけやで
実家や地方って言うならエンゲル係数か趣味、交際費が高すぎだろ
節制してても毎月15~17万が支出があるから大体あってると思う
高齢者多すぎるからな
コロナで大量に消えれば成長するようになるぞ
携帯代をギリギリに抑えて、自炊して外食なしなら15万円で余裕だよ
実際、15万円で数年暮らしてた
積み重ねて来なかったんか…?
ド田舎って訳じゃないけど車必須なほどほどに田舎なんでこれ以上のもんは望んでもない
もうすぐ二人目が生まれるから大きくなったら嫁にもパートしてもらわんとかもしれんが、金金金ってそんな悲観するようなもんかねぇ
ついでにヤニカスサケカスだしな
「手取り15万円は死なないだけでただ生存。「生活」ができるようになるには30万円必要 」
余裕の生活ができる
いくら日本がデフレだったいっても、家賃一つとっても当時より物価上がってるし、手取り15万じゃ厳しいでしょ。
裕福のハードルはどのあたりだ?
手取りと額面をわかってなさそうなコメント多いし、つまりはそういう事なんでしょう。
20代前半はまあ責任もないし下積みみたいなもん
まぁでも都内でそこそこの生活を送ろうと思うと、現実的に手取り30以上は必要なんだよね
都内タワマン高層クラスっていくら貰ってんだろうなぁ
30万なきゃ文化的な生活ができないってやつは30万あってもできないって言うよ
一国一城の主だの、一人一部屋一台ずつテレビだの、レジャー用の車だの
吸い取る側に都合のいい洗脳教育受けてそんなの当たり前!そうじゃなきゃ恥ずかしい!とか言っといて
あげく生活できませぇーんとかお前らが馬鹿なだけだろ
一人暮らしでそれはねーわよ
アメリカは、日本がずっとデフレだった間に、ずっとインフレだったから、日本より物価高いよ。
おそらく1.5倍~2倍。
その分、給与やナマポ水準も日本よりはるかに高い。
家賃30万とかだけどな
By生活保護者
ファミコン世代のニート任豚ですから
都市部はそうだね。
都市部の家賃と医療費は、2倍以上行く。
自炊が出来ないのだろうな
医療費は脳梗塞や脳出血になっても涙目らしいぜ
15で集まらなければ給料上がる
一生友達も嫁も子供も作らず、安アパートで老いていくことを生活だと思ってる池沼
だからこその手取り15万円
毎日、飲み行ってる都内のおっさん達は、どこから金が出てるんだろうか
一万円でも大金持ちだろ?
何で稼いでんだい?
しかも全く無関係のアニメキャプサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も亜種・変種を含めて、はちまではこのサムネと変種を人が死んだor死んでいるor殺したor例の肺炎記事、であっても事ある度に全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、このサムネは2020.2.27 16:00記事が最新の確認で年内5記事目_月内1記事目_1月から3ヶ月連続_人が死んでいる記事1記事
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った、識者は権利者への報告を頼む、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmも参考になる、以下詳細
アニメ製作:動画工房、作品名:NEWGAME、キャラ名:滝本ひふみ、セリフ:不明、話数:不明
食事=親から作って貰って食べる(勿論お金は払わない)
ゲーム機=ニンテンドースイッチを購入(ニートや貧乏人には最適)
車=買わない(正確には買えない)
これで何とか生活出来るさ
生活保護しようよ
証券口座とブリッジとかすれば。
ナスが年間3~だとして年収だと600から700弱
15万あれば7万余裕出来るんだから十分「生活」できるだろ
俺には無理や
手取りか
手取り30は月収38万円くらい?
ちょいきついなーw
学生時代に努力もせず社会人になっても怠惰なままで
給料が安いとか騒がれてもねw
なに甘ったれた事言っているんだ!!
東京住みで時給800円とか、衣食住完備でもなきゃ本当に生活できない
一日3食とか食いすぎ
ワイはそれで4桁万円貯めた
それを普通の生活ができるギリのレベルと認識してる奴は金銭感覚見直せ
どんな試算してんだ、アホじゃねーの
まぁ普通の銀行の定期と同じだけどね
然り。バカがTwitterでそんなこと呟く間に、普通の人は少しでも生活をよくしようと努力するのである
もうやめる
先進国レベルではないからな
ぶっちゃけその辺の途上国未満だから
きらびやかに見えてるのは昭和時代の遺産で着飾っているだけ
平成の間に庶民が貧困化してるから
まぁ、お金は欲しいけど
そういう風に調整してんのよ、お上が
マジでスキルある人間やそういう機会のある人間は
日本から逃げた方がいい
俺らはもう手遅れだけど
君らまでこんな国と心中することはない
金がねぇならスマホなんか解約してこい。
田舎で給料安くて生活できないやつに関してはご愁傷様としか言えない
「そこそこ」の基準が一人暮らしにしては高いんじゃね?
新築マンション買ったりするならそれくらいの収入が必要だけど、
一人暮らしの「そこそこの生活」に新築は贅沢だと思うんだ
自炊する時間もあるなら趣味や貯金にも回せる
貧乏人が貧乏人を叩く地獄
ずいぶん昔から有能な人は海外出ていくしな
ま、あんま言わんといたるか
失敬
30年以上も無成長とかあり得ないからな
それが日本だぞ
月20〜25万が妥当
手取り15万だと市営住宅か実家暮らしから抜けれない
20万だとやっと家賃5万のアパート借りれる 手取り20でも総支給26万弱はあるが 引かれすぎなんだよな
これで生命保険とか入ったら満足な飯すら食えず身体壊すんやで…
手取り15万なら税金1万社会保険料3万で額面19万で
会社負担分と言う名の明細に乗らない額が3万で会社は22万払ってる
これどんどん増えてるから政治に文句言え
無駄遣いしすぎじゃねえか
妥当ってw
まともな生活をするのにはそれだけ必要だって言ってるんだよw
→生きるのたいへん→15万の手取りでいいや→やっぱ今の生活がなんだかんだ楽やわ〜
30歳で手取り30万ぐらい貰えないと、子供は増えないよ。
今の平均年収の中央値、信じられないぐらい低いからなあ。
どーせ9万くらいの家賃と奨学金の返済3万とか言うんだろ?
分相応の物件に住めと言いたいが奨学金借りてまで大学に行ったのに手取り15万の会社にしか就職できない時点で人生設計失敗してんだよ
世界を回ってくるといい。日本の低スキル労働者はかなり恵まれてる。
半面高スキル労働者は報われないけどな。理系はドクター持ちは先進国に出稼ぎ一択。
まともな生活とは?
だから負け犬の貧乏人は自殺しろよ
生きていても楽しくないだろ?
あとは若い世代におまかせ
安月給のくせに東京の高い家賃払ってる奴はただのバカだと思う
20万だと独身の子供部屋おじさんしか生活無理
それはわしじゃよ
少子化とは言っても、今の30歳以上の人は死ぬまで問題は無かろうよ。自己責任とか言ってる奴等も、どうせ将来の日本の事なんぞどうでも良いと思ってるからな。
ガチで困るのはこれから生まれてくる子供の代からだろう。
子供のいない俺には関係ないわ。
お金無いなら無いなりに生活したら普通に貯まるよ。
家賃を落とせ
贅沢を控えろ
ほんとこれ
総支給から引かれ過ぎ
4月から手取り17万の新卒社会人だが、家計の黒字額は8万1000円+楽天スーパーポイント4000円分になる。節約のコツは固定費を削減すること。特に家賃に削減の余地があり、UBや木造にすれば3万円くらい落とせる。この節約した費用で別のものを買ったほうが生活が豊かになる。
トヨタグループでもヒラなら基本給30万リミットがあるぞ
しかも30万になるには50歳を迎えないと担当一級にならない 10年勤務して基本給18万が22万に変わったくらいだ 夜勤、残業無くなると詰む
まぁこんなんだからゴマスリが当たり前になるんだが
食費なんて一日500円くらいで充分だろ
流石にまあ金配ってやってもいいんじゃねえかと思ったよ
だからどうだっつーの??
夢のまた夢
今は22位か
田舎暮らしなら生活に困らん
なんでサークルなんてついたんだろ
社会人初めてからのミス
一部上場企業か、公務員ならばそこから順調に給与は上がっていく。
それ以外の中小企業か弱小金融機関あたりに勤めているなら、30歳になっても今から手取り5万も増えれば良い方だぞ。
さて、貴方の人生はどちらかね?
社会保険料が結構行くんだよな
まぁそのおかげで国民皆保険維持できてるけど
車の維持費あるからね。
田舎だからマンションや生活費安いと限らない。地方は健康保険料高いから、額面同じでも手取り少ない。零細企業だとボーナス昇給なし、みなし残業込で20万未満とかザラだから。
いちぶの業種を除けば非正規だと到底無理だぞ
一応上場企業だけど、基本給の上がりは殆どなく、役職がつかないと給料が上がらない(^_^;)
自分は家計の毎月黒字額8万1000円+楽天スーパーポイント4000円分+ボーナスを、投資にぶっこんでいく予定ではいる。余裕資金としては40万円ほど確保済み。高額療養費制度や障害年金もあるし、大丈夫だろ。
クレヨンしんちゃんが放送始まってころは、30歳代前半のサラリーマンが普通にそのくらい貰っていた、らしい…。
新卒で大企業か公務員で役職つきになればね。バブルの高卒正社員より氷河期大卒が薄給の非正規なんてよくある。
上場企業ならば勝ち組だろう。
子供は二人以上作って、少子化解消に貢献しておくれよw
動画サービスは生活に必要ないから、カットしなよ
人間関係が良いとがなのかな。
ボーナス無いならば、30万前後だろうね。
ボーナスが年に4ヶ月とかなら、年収600万前後にならないと月額手取り30万には届かない。
都心部で家賃払いながらだと安いとこでも半分くらい家賃で消えるからマジで辛いだろうな
彼らも週休2日で毎日8時間働き残業もしている
だが手取りはせいぜい10~12万だ
そんなんナマポの方がマシなレベルやぞ
中古一軒家購入してローン払いながら月2万貯金可能な生活してる、必ず掛かる光熱費とかの費用を10万で収まってる。
余った金は食費と遊びに、必要に応じて家電買ったり。
世帯で30有れば問題無い生活は出来る。
残業込み込みで15万は嫌だな
贅沢はできないがやりくりすれば多少の趣味はできる
コロナのせいで減るかもしれんけど
今の世の中、住宅ローンと子供の養育費を賄うには、共働きしないとマジで無理だよなあ。
25万ボーナス6ヶ月くらいありでようやく結婚とか見えてくるかな
顔面補正のお陰で付き合ったことがあるけども、共働きじゃないと嫌だから多分結婚できないと思う(笑)
友達の子供の面倒を好きで中学生の時からみているので、子供は欲しいけども、自分で育てることを考えたら負債すぎてちょっと無理。
良い嫁さんだね
要因の8割くらいは自分にあるだろう
日本とっくに終わってた
コロナウイルスに乗じて
この美しい国とやらを再起不能なまでに
壊してみるのもいいね
そういう自己責任論はもういいから
ただの椅子取りゲームなのでこいつ一人が頑張ったところで
別の人が落ちるだけで状況は変わらない
若い世代は若い世代で
チョロいから簡単におじいちゃん達に
騙されちゃうんだけどね
それとも騙しやすいから若い世代を
負け犬に鞍替えしたいのかな?
自己紹介おつかれっす
一揆って知ってるか
貧民がぶちギレれて
打ち壊す感じのあれ
そもそもなぜそんな給料で働くのか。
努力が足りない
失われた20年だか知らないが、世界的に見ても日本のデフレは異常だわ。
その結果が少子高齢化として出ている。これは誤魔化しようが無い。まあ、子供がいないならば低収入でも問題は無いし、良いんじゃ無いの?
子供の行く末を案じる親御さんたちは、気の毒だとは思うがね。
だが少なくとも努力が足りないのは間違いないと思うんだが
舐めあうぐらいなら共謀して
金持ちからどう奪うかぐらい考えればいいのに
いや、もう起き始めてるか強盗
デフレが原因というより、子育てに関する負担を国から個人へ移動させたのが原因では?
学費は鰻登りに上昇してる。
もはや今の日本では、自分の家庭とマイホーム、子供二人を持つことは贅沢の極みだからなw
仕方ないよねw
技術職の人は給料それなりにいいけど、一人前になるのが大変そう。
「なら自分が経営者になれば」と言われるととたんに黙る。
余裕で稼げるぞ
なんでこんな「当たり前」のことを
わざわざ共感しあってるの?
今日はいい天気だねっていうのと同じぐらい
「普通に」働いて30万儲けようと思ったら
そこそこ頑張らないとダメだよ
簡単じゃない
非常に立派な意見だとは思うが、新しく起業された会社が5年存続できる割合が、どのくらいか知ってるの?
調べてみて、現実を知る事をお勧めする。
「普通に」働いて30万儲げない世の中がおかしい!と共感し合っているんだろう。
別に疑問でも、何でもないと思うがね。
さすがに一人暮らしで苦しいってわけないよね?
知識も何もない奴に言っても黙るのは当然じゃないか
手取り17万だけどどんどんお金貯まる
地方だと公務員か大企業メーカーが最強だが、親の会社継いでるのも勝ち組。
中卒の俺でも可能なんだけど
そんなに難しくはないぞ
面倒くさいだけで
派遣じゃなくてフリーランスでやるだけで手取は倍以上変わるのにな
もったいない
IT派遣の中抜きは平均40%だけどフリーランスのエージェントの中抜きは10%だからな
精一杯働いてもその水準にたどり着けない国はたくさんある
ん?
司法試験通ってそれなの?
司法浪人なら資格を取れてない無能だから、そんな待遇でも仕方ないだろ
しかも、働きに行くだけじゃなくて、金もらいながら勉強させて貰おうって意地汚さも出てるしな
退職金なんかがないから、そこはよく考えんとあかんけどな
まあ、いくら稼いでいるか、それが全てだからな。
学歴なんぞ収入さえ良ければ関係無くなる。
共働きでもない人が、家庭とマイホームと子供二人を持ってるならば、中卒だろうと立派だよ。
10万で余裕はないわ
色んなことをマンマーにやってもらっている底辺こどおじの感覚w
手取り20万もあったら普通に生活できるわ
フリーは営業力次第だし社会保険ないから、体壊したら終わり。今のコロナ不況みたら、真っ先に詰んでるの個人事業だしな。
物心ついた時に既に親が考えていろいろやってくれていたら幸運
無課金で努力もせず文句言うのはね
ソシャゲとか、毎日の飲み代とかを削って保険入れ
手取り20万ありゃ家賃払って保険入って貯金も出来る
それこそ必死に自炊しなくても、平日昼は定食屋に通えるくらい余裕あるはずだぞ?
そして40万はしぬ程働かせられてしぬが抜けてる
大変だったけどそれなりにいい待遇の会社に入れた
転職は本当に大変だけどがんばってほしい
適当にやってあんな暮らし出来るんだろうと
いい内訳だね
貯金もいいけど若いから堅実堅実せず、自分の中に残ることにもつかってみようぜ
ただ、今その額で暮らすのは無理やな、収入増えて生活水準上がっちまったからな
税理士事務所だと資格とって独立させないように仕事おしつけて飼い殺しにしてんだわ。とくに二世がアホで資格とれないと、いずれ廃業だから、社員はこきつかわれるだけね。
保険はゴミだろう。
国民健康保険に入っているのであれば高額療養費制度のお陰で手術しても数万しか取られないし、国民年金に入っていれば病気で働けなくなった、にくくなったときのお金も障害年金で出る。3分の2を給付してくれる傷病手当金はだってあるし、30万円も生活防衛資金があればいい。
先進医療()を受けたいのであれば特約だけの保険なら500円で入れるし、一般的な生命保険はマジで無駄やで。
若いからこそ時間を味方につけたいと思ってる。早い段階で先進国株式ファンド(VOOやVT)に投資に回していけば、老後やセミリタイアに繋がるのではないかと思ってね。
一応、趣味はアニメと刑事ドラマ鑑賞、漫画やライトノベルの読書だからそこにはお金を出してるで。
年収が高いからいいってもんでもないっしょ、バランスの問題
そら実家暮らし増えるわ
んで実家暮らしだと女家に連れ込めないから結婚しないとw
それ以下なら生活保護の方がまし。
働く時間が無駄。
ガッツリいっしょーけんめー汗水たらして休みも無く高所得で払う税金もドッサリ
実際には大して贅沢できるわけでもない
こいつらのせいで20年分の金と労働力が失われた。
今、日本のサラリーマンが貧しいのは明らかに「失われた20年」の後遺症。
日本が一番苦しい時に外国へ工場移転して失業者を増やし、国民を苦しめた経団連も同罪。
大卒、奨学金あり、車なし、氷河期、パワハラで正社員やめて派遣の自分手取り15万いかない。親に生活費渡して独身のまま。 派手に散財しないから暮らせるけど、給料高くても離婚したり、マイホームローン抱えたり、投資やらで損して幸せ
月によってムラはあるが
幸せじゃないのもいるんで、収入あればいいわけでもないな。
誰も稼ぐななんて言ってないし。
稼げないのは無能なだけだし。
はやく収まってくれ
仕事の経験積ませてやるから薄給でもいいやろは、典型的なブラック企業。そういう経営者は無能だから大した取引先ないし、優秀な人から辞めていく。ハロワでいつも求人出してる会社な。
のんびり事務で正社員、定時で帰れるなら15万なんていいほうだよ。そんな仕事すら、地方はもうないし、求人出てるのはわけありばっかw
30代以降で転職すると年収下がるか、ブラック業界しかいけない。
こんな甘えたやつは一回戦争に行ってこい
ただし田舎は手取り25もなかなかなれないからな。
そのアニメやら動画観てる時間で副業するか、資格とったりスキルアップしたら?
こどおじバカにしてないでおとなしく実家から通いなさいよ。
転職前は手取り13万で生活してたし彼女もいたぞ
少ないなら少ないなりの生活が出来るし金遣い荒いといくらあろうと足りんわ
住民税20万。国民健康保険が年間40万。
だらだら残業する無能
なんで基本給ほぼ同じやねん
無能の方が稼ぎいいとかおかしいやろ
歳食ってからだと入れないから、ちょっと無駄があっても若いうちに入っといた方がいいぞ
健康なら無駄なんだけど、その場合は稼げるから気にせんでいい
ダンピングの元にしかならないから間引きしないとダメだよ
そんな会社はとっとと辞めるべきだぞw
手取り15万が転職してそれ以下になることなんてなかなか難しいやろ
派遣社員の方が稼げるやん
今なら家賃がないから140万貯金できるな
なお日本国内は被害甚大。
ほんま、それな
家族経営の零細に多い
頑張ってる社員は奴隷
経営者一族だけ役員報酬高い
生きるために働いているのであって、働くために生きてるんじゃないんだよね(^_^;)
413だってコメントしてるでしょ? それだって趣味と同じで1円にもならないしそんな時間があるならスキルアップした方が給料が上がるのに、人生を楽しむために必要だからしてるんじゃないの?
お金が全てじゃないよね。QQLが大事でキャリアアップ(給料上昇)のために労力を使うのは合致しないかな。そこは資産所得で補うよ。
そのうちAIに仕事奪われる
フルタイム正社員、社保なし、残込、額面12万、車持ち込みだが駐車場は自己確保、昇給なし、ボーナスなし、休日100日未満とかマジあるから
正社員採用なのに試用期間半年パート時給800で、試用期間でパワハラで追い出す
気にする。20代の平均の医療保険料は月額5000円といった所。1年間で6万円。因みに年収が370万円以下の一般的な新卒の場合の自己負担月額限度額は、5万7600円。高額療養費制度によって払いすぎた分は戻ってくる。
収入保障保険もあるが、傷病手当金で3分の2は元々保証されているし、働けなくなったり、障害が残ったら障害年金も受給することができる。
ガチで無駄でしか無いと思っている。保険でかけている分を投資に回していた分の遺失利益も考えられるわけだし。カネに関して勉強すると本来は不要なものがいくらでも出てくる。
使い方考えて使えっての
手取り少なくても、残業少なめ、家近い、完全週休2日、人間関係よし職場なら長く続けられる 浪費しなけりゃ貯金できる
だが働きやすい職場はみんな辞めないから、ブラックばかり転職、ストレスで体壊すか爆買いで発散するから金なくなるんだよな
日本の社会保障や老後不安なけりゃ消費するだろうけど
問題の本質が見えてない世間知らずの馬鹿野郎だからな。
あ~、社会が悪いと言っていれば解決できると思っている口かな?
結局、そんな事を言っていても解決はせず自分は貧乏になっていくだけなので、地方にいるなら首都圏に、非正規なら正規を目指し、正規でも給料が安いなら働きながら転職先を探し、スキルが無いなら勉強をするということをしないと何もならないで。
あ~、社会が悪いと言っていれば解決できると思っている口かな?
結局、そんな事を言っていても解決はせず自分は貧乏になっていくだけなので、地方にいるなら首都圏に、非正規なら正規を目指し、正規でも給料が安いなら働きながら転職先を探し、スキルが無いなら勉強をするということをしないと何もならないで。
外国人の不法就労と同じ
マクロな目線で考えろよ
実家暮らしでも可
後都内とそれ以外でもかなり違う
じゃあ仕事変えたらいいよね?
もしかして国のせいとか言い出すのか? 何もしてこなかったゴミが?
何でゴミがマトモな暮らしが出来ると思ってるの?
貧乏な人はなるべくしてなるんだなあとおもいました
無私だ無視
うちは手取り30ちょっとだけど、年収は800で割合の大部分はボーナスだよ。当然ボーナスなのである程度増減するが。
年収800ないと生活出来ないってどれだけ浪費してるのよ。
潰れてないだけマシ
この問題はそこなんだよね。
自分の収入をあげても、社会全体が不安定化したら周り回って自分に降りかかることになる。
これからの子供の代にも苦しみを持ち越す。
全く的外れなコメント。年収800万?馬鹿過ぎる。
ワイは手取り40万ちょいやけど半分を株に回すから実質手取り20万ほどや
ボーナスなしで年俸制で12割のところだってあるんだぞボーナスあるのが当たり前ってそれ・・・
傷病手当が出る状況だと収入減るしなおさらな。長引けば自己負担は減るが、貯金も減ることになるだろう
ギャンブルじゃなくて投資ができる人間なら、50年くらいの長いスパンで損得考えてみ
もちろん健康であれば損するようになってるんだけど、それは株価が常に上昇すれば儲かるって言ってるようなもんだ
趣味も交遊もそこそこの暮らしをしようとしたら
手取り30万がボーダーっていうのは自分も実感する
実際に副業とか資産運用で増やしやすい環境なんだし
これまで遊び呆けて今も頭使わずに生きてる人間が手取り15万なんて十分過ぎるわ
それが資本主義社会におけるお前らの価値なんだって理解しろって話
更に消費税やら車の維持費やらで実質10万ぐらいだからね
ちなみに平均年収700万越えのスイスでも税金50%だけど
学校と医療費は無料だからねー
日本は税金払いすぎなんだよね国民馬鹿だらけだからしょうがないけどね
30%年々上げている
40%変える気はない
30%上げ方がわからない
こんなレベルの国だぞw30%もとんでも回答とんでくる国
自営業でもやらないとこの国まともに生きられないw
給料高いとこで働いたら今度はキツイ、ブラックだ何だ言うんでしょ
何言ってんの?
馬鹿なの?
ボーナスない会社なんてザラにあるわ
これ
毎食コンビニ外食マンじゃなけりゃ貯金もできる
ただボーナスなしだと普通自動車から軽自動車に切り替えないとややキツイかなレベル
好きで入った業種だし別に高給を求めて仕事してるわけじゃない
続ければ続けるほどに給料が下がる会社に辟易としてる
数年で潰れるとまで言われ、こんな会社()で権力を振りかざす総務、我社にやる気を持って働いてるやつなんているのか?
働くことにうんざりし始めてる自分がいる
なんとかって言ってる時点でダメなことに気付け
日本の医療制度はマジで貧乏人に優しいから、丁寧にいきれば案外余裕
キツイキツイ言うやつは総じて雑やわ。