• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【パニック買い】週末の外出自粛要請を受けた都民さん、スーパーに殺到 → 食べ物が店頭から完全消滅




「食料品の供給十分 買いだめ必要ない」江藤農相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200326/k10012352011000.html
名称未設定 3


記事によると



・東京都が今週末の不要不急の外出を控えるよう要請したあと、スーパーなどで食料品を買い急ぐ動きが出ていることを受け、江藤農林水産大臣は「食料品は安定的な供給体制と十分な供給量を確保している。買いだめに走る行動は必要ない」と述べ、消費者に落ち着いた行動を呼びかけた。

・江藤大臣「食料の安定供給の体制は全く揺らいでおらず、十分な供給量が確保されているので、慌てて買いだめに走る行動は必要ない。国民の皆様には落ち着いた購買行動をとるよう、心からお願いしたい」

・農林水産省によると、コメは政府の備蓄と民間の在庫を合わせて、国内の需要6.2か月分に相当するおよそ380万トンあるほか、小麦はおよそ9割をアメリカなど海外からの輸入に頼っているが、国内の需要2.3か月分に相当するおよそ93万トンの備蓄があり、供給が不足することはないとしている。


この記事への反応



「備蓄は十分にある」と説明したところで、流通に対する不安と外出できなくなる不安で買いだめに走る庶民を納得させることはできんだろう。ご多分に漏れず川崎市のスーパーもすっからかん。日本につける薬はないか…。

カップ麺を買いにスーパーへ行ったら、棚がガラガラじゃん。 春キャベツも好きなんだけど何も無かった。 供給に当たるには何処に並ぶの?やっぱ、買っておかないとダメなんじゃん。

ロックダウン対策に爆買いしたのに火消ししてくれるのか😂😂😂

これは小池都知事の無能なスピーチが火を付けてしまった事で、完全な失策と見て良い。何しろニュースキャスターの如く原稿棒読み、曖昧な表現に終止し不安を煽るだけのものだった。

マスクやトイレットペーパーも誰かそう言ってたよな、実際売ってねーし

菅大臣「マスクの供給を増やす」→一般向けの入手はほぼ不可能、医療機関でも不足 紙工業協会「トイレットペーパーの供給は十分」→都内小型店では1カ月たっても入手困難 農水相「食料品の供給十分」→???

そうは言っても、小池さんの会見聞いたら週末は買い物に行かずに済ませたいよな。

言うたって、言うたって。多めに供給するからダイジョブ言うたって。

もう国の言うことは誰も信用してない。自分の身は自分で守らないと、誰も守ってくれない。病院職員のマスクがない、会社の消毒液も枯渇、スーパーのカップ麺は棚が空。米に群がる人々。地獄の週末がやってくる。

供給は十分と言っていたマスクが1ヶ月以上経っても手に入らない現状見てれば買いだめするよな。





こんなこと言っても買いだめする人は多いんだろうなぁ

日清食品 カレーメシ ビーフ 107gx6個
日清食品 (2016-08-29)
売り上げランキング: 400

日清 どん兵衛 肉うどん 87g×12個
日清食品 (2010-10-18)
売り上げランキング: 96

コメント(437件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:31▼返信
買いだめする人はする、それくらい日本人は結局金あるのです
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:31▼返信
外出控えるために買いだめしてるんやで
お前らが言ったんじゃないか
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:31▼返信
いやだからできるだけ外出するなと言われたからみんな買い溜めしてるんだろw
供給不安で買い占めてる訳じゃねーから。
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:31▼返信
気持ちが卑しくなってるのが嫌だわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:32▼返信
トンキンパニックw
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:32▼返信
昨日買い占めに走ったら老人に怒られたけど思いっきり蹴っ飛ばしたったwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:32▼返信
落ち着けるわけねーだろ実際マスク無くなってんじゃねーか
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:32▼返信
昨日買い占めに走ったら老人に怒られたけど思いっきり蹴っ飛ばしたったwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:32▼返信
阪神タイガース、藤浪投手 コロナ陽性

鹿児島県で初の感染確認 イギリス在住の40代女性

ニオイと味がしなくなったらコロナに注意! ドイツでは3人に1人、韓国も30%に発症

95人検査して47人が感染 26日
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:33▼返信
アホアル😊
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:33▼返信
トイレットペーパーはさすがにあるだろw
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:34▼返信
外出するな言われたら買いだめするやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:34▼返信
これが日本最大の恥部トンキンの民度です
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:34▼返信
コロナは食品を媒介して感染するとか適当にデマっとけば落ち着くっしょ!そういう国民性だからさlol
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:35▼返信
マスクと食料同一に考えるって頭悪過ぎない
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:35▼返信
マスク、トイレットペーパー、消毒用アルコール

出回ってないんだけど?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:35▼返信
政治家の言葉に信用がないのが悪い
結局自分で判断するしか無いしパニックも起きるわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:35▼返信
>>1
何を言っても買い溜めするやつがいる以上、自分も買わないと
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:35▼返信
東京都民とか小池選んじゃうくらいアホだから仕方ないだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:35▼返信
アホだから言ってもしゃあない
こういう連中は増税前に駆け込み買いする層と同じだぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:35▼返信
今時、東京なんかに住んでるのは時代遅れの田舎もんしかいないからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:35▼返信
生活必需品の買い物は不要不急じゃないからな?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:36▼返信
昨日買い占めに走ったら老人に怒られたけど思いっきり蹴っ飛ばしたったwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:36▼返信
小池のアホはやることなすこと誰かの迷惑につながるな
まさに無能の働き者じゃないか
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:36▼返信
東京都民とか小池選んじゃうくらいアホだから仕方ないだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:36▼返信
※12
たった1日の間にどんだけ食う気だよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:36▼返信
ロックダウンしたって食料品流通は何処の国も止めてねぇよ
それを理解してない莫迦が迷惑掛けてるだけだ

それに、今日帰り店先覗いたけどものの見事に安い食材ばかり消えてるじゃん
頭の出来と収入はマジで比例してるっちゅう話よなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:36▼返信
※19
外れガチャしかないんだから仕方ないだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:36▼返信
週末用の買溜め。プラス、ロックダウンの可能性をみんなが不安になったんでしょ。
子のいる家庭はみんなが必死だよ。
インフラ保守の残業まみれは、買い物すらできないけどね泣
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:37▼返信
さっさと封鎖して配給制に切り替えろよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:37▼返信
>>2-3
不要不急の外出を控えろって話で
一歩も外出んなとは言ってないぞ、食料の買出しなどは問題ない
というか2日分以上買い溜めしてるだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:37▼返信
そんなこと言ってお前が買い占めて転売するつもりだな
そうはいかねーよ
紙も食料も全部俺のもんだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:37▼返信
いやお前らが言ったからしばらく外出しなくていいように買いだめしてるんだろ
別に焦ってるわけじゃねえよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:37▼返信
都民の知能じゃそんなもんよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:37▼返信
新型コロナが世間で名前が知られるようになってたときも
あわてる必要はないとか言ってたな
危機感の無さが今の現状を作りだしたんだよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:38▼返信
自粛しても昭恵桜見に行くじゃん?トップの奥さんが危機感ないのに下級国民にどないしろと
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:38▼返信
んなこと言っても東京都の首長が無駄に煽るし、官房長官は嘘つくし、総理大臣は馬鹿だし
マスコミは不安要素しか誇張して煽るばかりで正しく恐れて備えるってことまったくさせないじゃない
それでも暴動起きないだけまだマシなんだぜ、本当ならとっくの昔にクーデター起こってもおかしくないもの
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:38▼返信
人混み(スーパーのレジに並ぶこと含む)にいけば
感染リスクがあるのだから、回数減らすためにある程度の日数分を買うのは当たり前だろ
この政治家もそういうことも知らんバカか(配偶者などにやらして自分は何もしない男)
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:38▼返信
不要な外出するなっつってるんだから家に篭れるように多めに買い物してしまうのも当然の流れではあるよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:38▼返信
自粛要請でそれだけの人たちが自粛するつもりになってるならトンキンの民度結構あるってことだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:38▼返信
封鎖なんて不安煽ったらしゃあないと思うぞ
明日は我が身と関係無い田舎まで買い占めが及んでるしな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:38▼返信
加工食品じゃなく精肉が消えてる時点でダメだろ。
日持ちしないひき肉も消えてるし。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:39▼返信
>>37
とバカが申していますw
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:39▼返信
つかさ、焦って沢山買ってる奴らって家に食料置かないの?
生鮮食品こそ2ー3日分だろうけど、それ以外は普通に1ヶ月分以上あるでしょ
あとパンとかはスーパーじゃなくて近くのお気に入りのパン屋見つけて常連になれよと言いたいわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:39▼返信
もう国は税金回収システムとしてしか機能していないな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:39▼返信
>>1
需要が一気に上がるようなこと言わせておいて政府は他人事かよ。

供給を間に合わせられない店にも問題がある。
在庫があるなら、きちんと品出ししろや。在庫ありますアピールなんざいらねぇんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:39▼返信
>>38
それで長時間密集してレジに並ぶ馬鹿さ加減よw
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:40▼返信
ジジババより子連れのバカどもが鬱陶しいわ
うるせーガキをボコってやったぜ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:40▼返信
そんな必死に日常にしがみつかないで、今ある非日常をもっと楽しめよ(´・ω・`)
家庭で保存食の試食会でもやってみたらどうか?
個人的には尾西のアルファ米にアマノフーズのフリーズドライのカレーが最強
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:40▼返信
自民党と小池に信用が全くないから売り切れるわけで・・・w
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:40▼返信
食料が備蓄があるとか供給はあるとか言っても
値段が同じとは限らないんだよな~
アルコールは今後も供給されます と言っても
値段は上がったままなんだよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:41▼返信
とりあえず日中はマクド行くわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:41▼返信
思いやり、譲り合い、高い民度(大爆笑)
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:41▼返信
まじでワイドショーしか見てない馬鹿が行動起こすから。。。
都市封鎖してる各国で、食料ないなんざ報道してるかよ?
やばいねトンキンw
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:42▼返信
災害のたびに「高い民度」を示す日本人は「なぜ物資を奪いあったり、買い占めたりしないのか」=中国 2018年9月28日

この2年弱でなぜこうも変わっちまったんだろうな日本は
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:42▼返信
今日近所のスーパーに行ったら米は1人1つ制限でかなり売れてたな。インスタントラーメンとパスタも半分以上無くなってた
やっぱ安いものから無くなっていくんだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:42▼返信
※54
他の国でもカラの棚とか報道してるよバカチョ.ン(´・ω・`)
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:42▼返信
マスクも今後数ヶ月~数年
値段は足元見て高いまま推移していくだろうね
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:42▼返信
備蓄があるっても店頭に並ばなければ意味がない
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:42▼返信
また辛ラーメンさんが公開処刑されてしまうのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:43▼返信
買いだめするな!!
って事は定期的に外出して人の集まるスーパーに行け!って事か?

ご飯が自動で出てくる人達はいいよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:43▼返信
せっかくスマホがあっても、せっかくインターネットがあっても、B層はそれを上手に使えません
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:43▼返信
マスクなんかもそうだけど
結局は行動が遅いほうが損するからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:43▼返信
買いだめのつもりなくても買い出しのタイミングがみんな同じになるんだから品薄になるに決まってんだろ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:43▼返信
※56
全部日持ちするって発想はないの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:43▼返信
震災の時よりひでぇよ(´・ω・`)
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:43▼返信
小池がパニクるなと言ったのを聞いてアホがパニクったんでしょw
脳みその血の巡りが悪い人間はもうどうしようもねぇよw
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:44▼返信
>>58
3枚で四百円とかいうクソマスクしか売ってないのはどうかと思うんだよな
業者も明らかに足元見て、高いマスクばかり出荷しよる
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:44▼返信
※57
空なのはお前みたいな馬鹿が買い占めして物流を圧迫するからだよw
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:44▼返信
現場にあるわけじゃないんだからすぐには補充無理だろう流通の仕組みすらしにないのか
会見する間前に事前に大量入荷させとけよ海外でも似たようなことになってるんだからさ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:44▼返信
原因はテレビだろ、さっさと潰せ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:44▼返信
>>69
イミフだバカチョ.ン(´・ω・`)
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:45▼返信
※31
コロナの感染拡大防ぐために不必要な外出できるだけ控えようと思ったら
まとめ買いしておこうと考えるのは自然な発想だろう。
「平日はできるだけ自宅で仕事を行って夜間の外出を控え」とまで言ってるんだから
2日分の食料とかいう前提もおかしい。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:45▼返信
トンキンは噴火に慌てふためいてる原始人みたい
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:45▼返信
マスクを買い占めてる時も
アルコールを買い占めてる時も
変な目で見られた
俺はいつも行動が早すぎて変人扱いされる
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:45▼返信
じゃあテメエが家まで配達しろや!!!
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:45▼返信
お店閉まったら買えなくなるって心理が
働いてるような気もするけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:45▼返信
すぐにこうやってパニクって、買占めとかするやつ、マジで単細胞だろ。
そういうバカが花崗岩とか水素水を信じちゃうんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:45▼返信
買い溜めできる量には限りがあるんだから供給できるなら満たして安心させろ
無駄な声明出すよりよっぽどマシだぞw
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:46▼返信
あのさぁ便所紙はそんなに使わないけど食料品は数日分しか冷蔵庫に無いだろ、出かけるなって言うんだから買い溜めするよ、在庫があるから落ち着けってのは少しズレてるね
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:46▼返信
もうワイドショー禁止を特別措置法で縛れ
それか放送局営業停止な、誰も困らんから
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:46▼返信
>>65
俺が見たのはその中でも安い奴ばかり売り切れだったな
状況が正しく判断できない人間は収入も増えない、ってのは至って理屈が通ってるでしょ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:47▼返信
※80
誰が飯買いに行くの控えろったんだよ
馬鹿だねー
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:48▼返信
これで大地震でも来たら・・・

買い溜めしない奴はアホか貧乏な低能
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:48▼返信
今度はカップ麺転売がはかどるわけかw
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:48▼返信
川崎市なら当然の結果だろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:48▼返信
ちょ、待てよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:49▼返信
※55
災害起こるたびに買い占めやっとるし、そこで奪い合いの喧嘩なんて毎回起こってるからな。
略奪が起こらないのは「最初の一人」になって自分だけが損したくないだけで、
誰かが「最初の一人」になればみんながはじめるけどな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:49▼返信
日本ウイルスをばら撒いた小日本は頭が悪いな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:49▼返信
ワイドショーとかメディアのせいにするの好きだねぇ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:49▼返信
コンビニの廃棄弁当でも食っとけよトンキン
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:49▼返信
都民ってバカばっかなん?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:50▼返信
そら世界中で非常事態宣言出た国は同じ事起こってんだから
首都を封鎖するとか言えばそうなるのは当たり前だろうに
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:50▼返信
ワイドショーとかメディアのせいでしょどう考えても
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:50▼返信
外出控えろって要請出していたんだから
買い出しダメとは言ってないって反論はずれているんだよ。
そらできるだけ出かけないで済むようにするやろ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:50▼返信
※90
事実やろw反論してみろよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:50▼返信
不要不急の意味が不明すぎるんだよ
食料品の買い物はどっちなんだよ

あんんq会見じゃ買いだめ行動起きるに決まってんじゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:51▼返信
店に行く頻度を下げたいのに安定供給とか、噛み合ってないな
欧州じゃ十日に一回買い物するぐらいにしろとかやってんのに
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:51▼返信
新型コロナはまだ始まったばかり
終息は早くても数年後
なんにも解決されてないし治療薬もない
来年オリンピックができる保障もどこにもない
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:51▼返信
トンキン猿
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:51▼返信
※92
都民というか日本人だね
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:51▼返信
いや地方民に説明しておくとコンビニは至って平常運転よ?
阿呆層が収入に合わせて、スーパーの値引きに殺到してるだけの話です
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:51▼返信
良かったな、東京マラソンを都民参加型で出来て、一等賞はスーパーの卵一パックや、早い者勝ちだからね、早くゴールして黄色い目玉焼きをゲットだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:51▼返信
>>96
事実って
証拠はどこにあるんすか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:52▼返信
※101
日本人というか人類だね
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:52▼返信
バカな都民、無能な政府、足を引っ張る野党
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:52▼返信
※104
だから反論しろってw
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:52▼返信
カップ麺ならともかく足の早い生鮮食品買いだめするアホはマジで草生える
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:53▼返信
※92
マスクやトイレットペーパーって直近のがあって
東京だけってのが無理あるべ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:53▼返信
辛ラーメンはまた売れ残ってるんかいな?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:53▼返信
>>31
それの何が悪いんじゃボケが
そうなること見越して発言しろ政治家どもって話
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:54▼返信
東京都民じゃなくて埼玉県民も同じ感じよ
どっちも、そのへんの雑草でも食っとけ!
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:54▼返信
※101
うん?非常事態宣言出る前から食料もトイペも買い溜めに走ったアメリカ人は?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:54▼返信
※107
根拠もないお前の妄想にどうやって反論するんだよw
事実やろw反論してみろよ
はい
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:54▼返信
そんなこというなら整理券でも配って配給制にしろよ
買い溜めしたほうがスーパーにいく頻度減って安全なのか、週末もいつもどおりスーパー行く方がいいのかはっきりせいよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:55▼返信
※114
あかん、知恵遅れや
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:55▼返信
緑のおばさん害悪すぎてヤバない?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:55▼返信
>>20
いやもうそんな事態じゃない
もっと考えて生きろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:55▼返信
>>107
反論してね?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:55▼返信
小池とか舛添えを都知事にするバカ東京
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:56▼返信
※114
はい、てwww
恥ずかしすぎる
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:56▼返信
まさかここまで馬鹿だったなんて驚きだよトンキン
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:56▼返信
>>110
近所のライフは辛ラーメンすら無かった。マルタイの棒ラーメンがちょっと残ってたから買ってみた。普段はチャルメラかサッポロの塩だから、ちょっと楽しみではある。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:56▼返信
トイレットペーパーもそうだけど、店頭にないのに在庫はある!
緊急事態で東京封鎖するけど落ち着け!

誰か納得するよ
頭の中だけの理屈で世界を見てるのかね
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:56▼返信
これからどんどん感染者が増えて
どこもかしこも感染者だらけになるんだぞ?

津波に備えて高い所に家を建てる人を馬鹿にするか? 
必ず来るメガシュートに備えて食料を普段より多めに買う人たちを馬鹿にするのか?

126.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:56▼返信
>>31
とは言ってもわざわざ食料買うためだけに外出するのも面倒だし大体の人は仕事だったり用事を済ませるついでに今のうちから買いに行くだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:56▼返信
>>116
何の証拠もなく何かのせいにするって
それがもう知恵遅れだと思うんですがどう思います?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:56▼返信
※119
おまえがな🤣
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:56▼返信
これが日本自治区かw
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:57▼返信
※127
言われて悔しかった系ですね
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:57▼返信
>>34
もう高見の見物してるフェーズは越えてる
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:58▼返信
無くなってから普段買わない様な値段のを買った奴は損してるからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:58▼返信
充分な供給量が確保されている(流通させるとは言っていない)
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:58▼返信
神奈川も自粛要請出たけど少し物が減ってるくらいで普通だったぞ
都民だけなんでこんなにパニクってるの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:58▼返信
いやあの、外出すんなって言うからこうなるんやで?

もしかして馬鹿しかおらんのか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:58▼返信
>>41
どう関係ないのか
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:58▼返信
>>130
反論とか言っておきながら反論できてなくてくさ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:58▼返信
道民だけどどちらにしろ震災で1週間近く(食品は2週間近く)の停電と食料不足を経験したので
1〜2ヶ月の備蓄はみんなしてるが、こっちは感染者減少傾向にあるんだよな。中韓人来ないし
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:59▼返信
※41
それぐらい言わんと引き締まらんぐらい緩んでたからしゃあない
実際に自粛させるに足る効果ある内容であれば、誰がどんな言い方してても
必ずこうなっただろう
だって大部分の人間は面倒臭くて為政者の会見の全部なんて把握する気ないし
買って手元に置くことで、なんかやんなきゃって焦りを沈静化したいだけ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:59▼返信
※137
おまえがな🤣
くさがくさになってないぞw
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:59▼返信
首相と都知事が意気消沈しているというか
表情から落胆した感じがどこかぬぐい切れていない。
なんかやばいシミュレーションでも専門家からみせられたのかな。
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:59▼返信
※42
お前んちは冷凍庫もないんか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 00:59▼返信
東京がニューヨークやパリみたく都市封鎖されて外食の店がみんな閉められたらみんなスーパーに殺到するから一気に食べる物が手に入らなくなるぞ
備えとくのは当然だ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:00▼返信
※123
まじか! 俺的には辛ラーメンが売り切れるっていうのは
テレ東が臨時報道番組やっちゃうレベルのヤベー事態だと思ってしまうんだがw
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:00▼返信
>>140
メディアのせいって根拠をはよ
はやく論じてくださいよぉw
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:00▼返信
マスクとトイレってペーパーは老人だって噂があるな、アカじゃ無いかな?
日本安全神話を揺るがし自国に救援物資送れるナイスな工作
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:01▼返信
※134
そもそもパニックにはなってない。
引きこもるためにみんながまとめ買いしに行ったら単純にこうなった。
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:01▼返信
※145
待ってるのは俺なんだが
メディアじゃない根拠をはよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:01▼返信
マスコミのとアホで教養のない奴らのせいだろ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:02▼返信
※140
顔文字で涙目敗走表現しててだっさおまえwwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:02▼返信
つーか日本人はバカしかいないから
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:02▼返信
>>140
雑魚すぎあんたw
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:02▼返信
※150
くやしくて連投っすか🤣
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:02▼返信
だって無くなった時にだれも助けてくれないんだもの


無くなった時に電話一本でお前がお届けしてくれるなら考えてやる
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:02▼返信
3人家族で最低限必要なもんだけ2週間分買ってもこうはならんやろ・・・買い過ぎ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:02▼返信
※141
都知事は突然手のひら返したからなあ。しかも大丈夫大丈夫から数日でいきなり
首都封鎖とか言い出した慌てぶり。フランスの論文の重症化の場合毒性1000倍とかが
信憑性あるとか専門家に言われたりしたんじゃね?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:03▼返信
まるでバッタ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:03▼返信
※152
おまえがな🤣
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:03▼返信
明日は我が身やで
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:03▼返信
※138
いま日本は移民受け入れ世界で4番目だから時間の問題やで

そして大半が中国人
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:03▼返信
>>8
マジか。蹴ったときどんな気分だった?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:03▼返信
3月で新型コロナは終わりじゃないぞ?
4月も5月も6月もずっと続くのに
あと少しがんばればみたいな世の中の空気になってるの?

163.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:04▼返信
※153
また涙目敗走っすかああwwwwwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:04▼返信
※163
おまえがな🤣
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:04▼返信
>>118
考えた結果→買い占め
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:04▼返信
>>158
涙目敗走雑魚よわwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:05▼返信
マスクの二の舞、トイレットペーパーの二の舞にはなりたくないだろうからな
いくら呼びかけても政府が信用されてないしコロナ収束するまで止まらないだろ
一方で外食産業の休業や売上減で行き場を失った食材が廃棄されるのが滑稽だわな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:05▼返信
※166
おまえがな🤣
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:05▼返信
※162
なってないから買い占めに走るんじゃね?
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:05▼返信
※168
涙目敗走雑魚よわwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:05▼返信
※164
涙目敗走雑魚もっと泣けよ雑魚ぉぉぉwwwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:06▼返信
※170
おまえがな🤣
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:06▼返信
>>148
何もしてないのに証拠なんてあるはずないでしょ
これだから馬鹿は🤣
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:06▼返信
女に都知事は無理
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:06▼返信
※173
馬鹿で涙目で逃げてるのはおまえだからwwwww
ぎゃはははwwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:06▼返信
なんやこのキチガイども・・・
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:06▼返信
※172
涙目敗走雑魚よっわwwwwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:06▼返信
第一、今週末とかほざいてるけどこれからずっとだろ

なんで本当のこと言わねえの? 途中でやめたら感染爆発の時期を1週間遅らせるだけの無意味行動になるだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:07▼返信
↓必死な涙目敗走雑魚ですよこれwwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:07▼返信
※177
おまえがな🤣
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:08▼返信
※180
よっしゃあああああああああああああああああwwwwwww

コンボせいっこう!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwww

涙目敗走雑魚だっせえええええwwwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:08▼返信
※179
おまえがな🤣
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:08▼返信
なんか二人で連投してるのか、バイトが自演してるのか
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:08▼返信
※181
おまえがな🤣
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:08▼返信
勝手にメディアのせいにしといて
メディアのせいじゃない証拠だせって
病気きわまってんだろwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:09▼返信
※185
おまえがな🤣
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:09▼返信
179
↓必死な涙目敗走雑魚ですよこれwwww
180
※177
おまえがな🤣

涙目敗走雑魚だせええええええええええええええええええええ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:09▼返信
179
↓必死な涙目敗走雑魚ですよこれwwww
180
※177
おまえがな🤣

必死な涙目敗走雑魚俺の罠に引っかかってだせええええええええええええええええええええ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:09▼返信
なんかテレビ局員が必死になって荒らしと戦ってるね
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:09▼返信
※155
いや、仕入れの数が普段通りでみんなが2週間分買い溜めしたら余裕でこういうことになるぞw
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:10▼返信
不安煽ったクソババァ責任とれや
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:10▼返信
179
↓必死な涙目敗走雑魚ですよこれwwww
180
※177
おまえがな🤣

必死すぎて更新推し忘れちゃった涙目敗走雑魚ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:10▼返信
こんなブログでやらんでもええのにな()
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:10▼返信
マスゴミと小池に踊らされてスーパーに群がるジジババ達
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:11▼返信
筋通てないから連投で中身ない事言って逃げるしかねえもんな
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:11▼返信
179
↓必死な涙目敗走雑魚ですよこれwwww
180
※177
おまえがな🤣

ぎゃはははははああああああああああwwwwww余裕ねえなあ涙目敗走雑魚ちゃんwwwwwwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:11▼返信
お、荒らしが飽きた模様
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:12▼返信
今週末の外出は控えてください
の言い方はやめたほうがいいよな
週明けに開放された気分になって外出する人が激増する

「今後数ヶ月~数年外出しないでほしい」にしたほうがいい
そうすれば「そんなことできるかボケっ」「あほらし、無理無理」とあきらめる人が出てくる
なので短い期間の指定を連続して言っていくスタイルにしたんだろうな まぁどっちもどっちだけどな
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:13▼返信
いや外出自粛するなら食べ物家に買い込まないとアカンやろ
家から出ずに何も食うなっていうんか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:13▼返信
日本の恥。
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:13▼返信
絵文字馬鹿よわすぎwwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:13▼返信
バカな国民には何言っても無駄だよ。
どんだけ理屈で説明しても当人の気分でしか物事を考えられない。
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:14▼返信
※199
「不要不急の外出自粛」には食料品の買い出しは含まれてない。
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:16▼返信
※199
食糧の購入は生きてく上で必要な行為だろ。
他人を叩きたいならもうちょっと頭使えよ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:16▼返信
外出の回数減らすならいつもより多く買うのは当然なんだから
別に買いだめって騒ぐほどのことでもないが
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:16▼返信
いや必要以上に買う奴が馬鹿なだけだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:17▼返信
都民に呼びかけるよりまず
テレビにワイドショー自粛を呼びかけろよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:17▼返信
※198
それもあるだろうけど専門家の間では長期化→ある意味共生みたいなのが主流だからな
日本の政治家じゃ「数万人老人死ぬけど数年我慢してね^_^」は言えんだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:17▼返信
トンキンピーポーの民度はこんなもんですよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:17▼返信
買いだめする為に人で密集したスーパー入って大行列のレジ並ぶんか
馬鹿なんか
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:18▼返信
十分な供給能力があるか無いかは結果をもって示さないと誰も納得はしない
今は供給元が試されている時
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:18▼返信
供給量があるなら買い溜めしても大丈夫だと思うんだが。
というか、既に蔓延状態の東京は買い物一つで感染リスクがヤバイ高さ。
一回でも買い物行きたくないから買いに行くのだけど、何か違うか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:19▼返信
これが都内23万人の中国人の威力よw
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:19▼返信
国なんか信用しちゃだめ。自己防衛しないと
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:20▼返信
※212
何も違わない。だから世界中で同じ買い占めが起こってるし
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:20▼返信
※207
マスゴミとは癒着があるから・・・・
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:21▼返信
時はまさに世紀末
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:21▼返信
マスゴミの扇動をなんとかしろよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:22▼返信
※212
トイレットペーパーみたくデマで無くなった時と事情が違うのを分かってない人が騒いでいる。
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:22▼返信
マスクってどこで売ってるの?
6億枚の行方を知りたい
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:22▼返信
※216
癒着どころか対立してるやろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:23▼返信
新コロナ、ハゲてる人間ヤバいってよw
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:24▼返信
外出自粛ったって人込みとかイベントとかそういうの控えろって事だろ
何も飯買いにコンビニにも行くなっつってる訳じゃねーのに
言葉を言葉通りにしか受け取れない馬鹿が政府がのせいにして買いだめに走ってアホじゃねーの
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:24▼返信
自粛しろっていうのにその間の食い物買いだめするなは矛盾すぎるわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:25▼返信
コロナが蔓延した世界で生まれた一人の赤ん坊が
この世を救うただ一つの希望だということを
この時はまだ誰も知る由もなかった
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:25▼返信
※201
おまえがな🤣
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:26▼返信
ロックダウン知事のせい
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:26▼返信
買いだめのためにスーパーに駆け込む→集団感染

アホかと
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:26▼返信
水曜日から週末だから普通の量じゃ足らんわな
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:26▼返信
コンビニに行けよ普通に買えたわ!買いだめんなよ、必要最小限の外出が禁じられた訳じゃないだろ!ちゃんと会見見て聞いて行動せい。 まあスーパーは儲かって良かったね。
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:26▼返信
※190
あのな普通に料理する家なら米10kg買えば後は家にある備蓄で2週間は生活できるんだよ
震災経験した日本人なら一週間は余裕で生活できる水や食料用意しておくのが当然だろ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:26▼返信
トンキンは既にサバイバルゲーム状態だからな
食料をたくさん確保できる人だけ最後まで生きる
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:26▼返信
買いだめしてる馬鹿は週末終わったら普通に仕事いって
外で飯くったりすんだろ?
馬鹿じゃねーのw
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:27▼返信
一時凌ぎに経済回してるじゃんw
これも作戦だろ?なんで落ち着かせようとしてるんだよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:27▼返信
そもそも海外の方が買い占め案件は早いんだよ
なぜかと言うと政府が緊急事態宣言出したから備蓄しないとイザという時に何もできないからね
今回の日本は小池の発言がトリガーになったのは間違い無いな
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:27▼返信
テレビの情報番組が「買い占め」パニックを助長? “空っぽの棚””レジ待ち大行列”を放送する必要はあるのか
2020.3.26
 
ニュースサイトでも言われ始めてきたな
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:27▼返信
外出回数減らそうと思ったら買い溜めするのは自明じゃろ。
できるだけ外出するなと言ってるのになんで小まめに買い出しに行こうと思うのよ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:28▼返信
東日本大震災の仙台ですら3週間程度で物流復活したんだから
被災したわけでもない都市部で食い物の買い占めなんて必要ないだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:29▼返信
※219
パニック買いだから一緒だ
メーカーの倉庫に在庫は十分あると説明してたのに
馬鹿は聞く耳持たなかった
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:29▼返信
※232
外国人の方が集団で並んだり強いからマジでサバイバル
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:30▼返信
芸人のヒロシは自分の山でキャンプ生活で最後まで感染せずに
生き残りそうだな
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:31▼返信
※231
おまえの当然なんか知らんがなw
現実にはそれだけ備蓄してる人間はそうは多く無いし
普段はそれぞれ別の日に買い出ししていた人達が同一タイミングで
まとめ買いしたら普通にこうなる。
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:31▼返信
買いだめで
自粛の意味がなくなった
トホホ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:32▼返信
※236
メディアの放送倫理問題はほんとなんとかしてほしい
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:32▼返信
都市封鎖されてる国でも食料は普通に買いに行くのにw
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:32▼返信
去年の水害の時にカップ麺買いだめて大事なく、処理に困ったら教訓を生かせよ都民。
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:33▼返信
※241
つっても地方じゃマスク以外の買い占めなんて起こってないけどな
道民だけどスーパーにはコロナ恐れて逆に人少ないくらいで
カップ麺も食パンも何も減ってなかったし
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:33▼返信
※239
在庫の問題じゃ無いから。
外出控えるために同一タイミングでみんなが買い溜めしに行っただけ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:33▼返信
東京はまだトイレットペーパーないんだから買いだめするしかない
在庫はあっても物流が追い付かないんだよ

田舎と違って家も狭いし備蓄もない
政府の言うこと聞いてると東京ではバカ以下の結末しかない
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:33▼返信
買い溜めしなくちゃとか言いながら混雑したスーパーに行くアホ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:33▼返信
遠方に住んでる人は
数週間分の食料をまとめて買ったりするから
普段通りの買い物してても
買占めしてると思われてしまうんだろうな
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:34▼返信
まあ世界で同じ事起きてるし人間の性質なんだろな
買い置きというか最低限の備蓄食糧は普段から買っておいておくべきね
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:35▼返信
混雑した所に行かない方がいいと週末自粛するのに
爆買いで混雑した所に行ったら自粛前に感染して本末転倒だろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:37▼返信
学校再開でさらに感染広がって
日本全国感染爆発だろうな
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:38▼返信
週末に向けて買いだめのため買い物していたらコロナに感染って
これ程バカはないね
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:38▼返信
今日スーパー行ったら、みんな目の色が変わっててさすがに引いたわ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:39▼返信
まずアホみたいにパニックを煽ってるメディアを規制しろ
はちまお前もだぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:39▼返信
都会は大変だねぇ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:39▼返信
混む時間ずらして普段通りの量買うだけで感染リスクも減るし
混雑も品切れもおこらないのに馬鹿しかいねーのか

260.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:40▼返信
神奈川なんかローソン100均で普通に買い物出きるぞ
どんだけ都民がアホな事をしているかだよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:40▼返信
※239
在庫は十分有ると言ってたのにそれを運ぶトラックが足りなくて品薄になったのがトイレットペーパー
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:41▼返信
※242
日本にはそういうバカが少ないから暴動になる事が少ないんだよ
当然のように備蓄してる人々に感謝するべきだね。
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:41▼返信
どうせ蔓延するのが確定なのに
これからの人生ゴホゴホ言ったらヤバいかなと思う素敵な余生を
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:42▼返信
俺の女(百合子)がロックダウンするっつーから買い溜めたんだが?
文句言うなハゲ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:42▼返信
※257
Twitterでわざわざ品切れしているスーパーの写真を提示している奴は単に煽っているアホだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:42▼返信
※259
実際に買い占めが起きてるんだから馬鹿なのは買いそびれた奴だぞ
全員が理想的な動きをした場合を想定するなんてそれこそ馬鹿のやること
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:43▼返信
※261
在庫もあるし流通も普通だけど今回みたいにアホみたく買い込む馬鹿がいるだけだっつーの
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:44▼返信
たかが週末でこの騒ぎよ
これで想定されてる20日くらいの自粛緊急宣言きたらトンキン民どうすんの?
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:44▼返信
都民はスパゲッティ1kgを何袋買いだめする気なんだよ?w
スパゲッティて基本100gが一人前だぞw
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:45▼返信
※252
そりゃ買い占めが起こる場合を想定すると自分も買い占めをしなきゃ損するからな
そしてみんながそう考えるから実際に買い占めが起こる
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:46▼返信
さてこの買い占め混雑の中をどのぐらいの人が感染したのかね?
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:47▼返信
でもお前らコンビニ行くんだろ?
意味ねえなw
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:48▼返信
日用品買いにスーパーいったけど人居すぎてきもかったわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:48▼返信
老若男女問わず都市をぶっ殺しに来ててワロスw
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:48▼返信
トイレットペーパーだって直ぐ復活するとか言ってたけどまだないじゃん
信用できるか?
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:48▼返信
そんなに買い占めしたいなら
辛ラーメンも買い占めしろよw
選り好みするなw
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:49▼返信
※212
多少あるなら今じゃなくていいやん
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:49▼返信
※275
イオンや西友などのプライベートブランドのトイレットペーパーなら山積みしていて
普通に買えるぞ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:50▼返信
>>268
そりゃもう戦争よ
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:51▼返信
嘘でしょ、もう捨てるほどあるけど紙
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:52▼返信
千葉でも神奈川でも行けば買えるだろうに、律儀なのかアホなのか
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:53▼返信
トンキン=雑魚笑
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:54▼返信
都民というか中国人じゃないの?
近所のスーパーには中国人の集団が来て電話しながらかご一杯に食料とか水とか買ってた
震災の時同僚の中国人に聞いたのは、基本的に中国人は報道を信じないからリスクを先取りして行動するんだと
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:54▼返信
都民てアホしかいないのか?
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:54▼返信
>>262
お前さんそもそも東京の事情分かっとらんだろう。そもそも北海道の停電の時ですらあっという間に水も食料も無くなって難民出たのに。
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:55▼返信
※271
どうせスーパーなんて混雑してなくても普段からウイルスまみれなんだから大して変わらんと思うぞ
というかこの程度で感染なんて言ってたら電車なんて乗れないわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:55▼返信
トンキンの民度の低さよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:55▼返信
※266
無駄にリスク上げて買いだめに走るようないいかげんな生活してる
連中が集まるところに行くってのは感染しにいくようなもんなんやで?
まじで今で歩いて買いだめしてる奴等は高確率で感染すると覚悟した方がいい
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:56▼返信
今後どう動いても完全にロックオンされちゃったんね

肺炎お疲れ様っす
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:56▼返信
何やってんだよ落ち着けよトンキン
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:57▼返信
>>257
今まで隠して煽らなかったからK1みたいな馬鹿が出てきたんだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:57▼返信
こりゃもう他府県はトンキン県境にでっかい堀を作ることをお勧めするよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:58▼返信
1極集中選んだんだから都民は我慢しなw
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:58▼返信
パヨクバイト大ハッスル
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:59▼返信
戦争だぞ
やるかやられるか
コロナサバイバー
生きのこれこれ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 01:59▼返信
※286
わかってないなーウイルスに限らず
良くないことは良くない行いをしてる連中に集まるように出来てる
因果応報だよ後悔したく無かったら買いだめはしない方がいい
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:00▼返信
なーに風邪みたいなもんだよ、ただし運が悪いと何パーセントかの確率で息ができなくなるけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:01▼返信
万が一感染して自宅療養ともなれば備蓄必要だからその分の備蓄ぐらいはあっても良いけどね
ただこんな大行列に並んでまで買い込もうとするのはかえって感染のリスクを高めるだけ

少しずつ備蓄しつつ、賞味期限チェックしながら時々消費するのがいいよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:01▼返信
?店に供給があるとか関係なくね
週末外出るなっつったから買いだめしてんでしょ?
完全に小池の失策じゃん
これはトイレットペーパーやらの話と違うよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:01▼返信
※296
神はコロナに負けるとイタリアが証明してるぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:03▼返信
食糧不足になったら支給があるんだから大人しくしとけよ豚キン野郎
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:03▼返信
いや失策というよりこれが運命でしょ都会の
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:03▼返信
スーパーで感染してそうなのが笑う
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:05▼返信
※300
神がお与えになった試練なのでセーフ
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:06▼返信
外出控えるんだから買い溜めするに決まってんだろ
それで通常通りにしろとか頭悪いんか?
外出自粛要請出て品切れ起こすの嫌なら流通側はいつもの倍頑張れよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:07▼返信
引きこもる為に土曜日はゲームを買いに行きます
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:07▼返信
外出控えるなら買い溜めするわな
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:07▼返信
まぁ買い溜めしてる奴がアホなのは事実
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:07▼返信
無理な話なんだろうが、手洗いうがい徹底したうえで普段通りの生活すればこんな事態にはならんのに
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:08▼返信
それこそDLで買えばええのに
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:09▼返信
おやつのドーナッツと牛乳買いにスーパー行ったら全部(牛乳もパンも全部、ゼロ、空、無)なくなっててイライラMAX
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:09▼返信
何も言わないか、時期をもっと広く指定すればバラけて済んだのに
週末って限定したせいでかえって人を一ヶ所に集める結果になってしまった
小池がバカ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:10▼返信
>>42
停電するわけじゃないんだから、調理した上で冷凍保存する発想はないのか?ハンバーグ、餃子、ミートソース、肉味噌、そぼろ、、全部挽き肉で冷凍して保存できるぞ
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:11▼返信
小麦粉大好きだな
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:13▼返信
今年も任天堂の死体蹴りは続くなw
かわいそうなゴキ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:15▼返信
政治家が頼りないからみんな自己防衛本能が過敏に働かざるをえないんだろ。
ちったぁ政治家も反省しろよ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:16▼返信
買い溜めしないやつは後でバカを見るパターン
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:17▼返信
今まで色々なことを数字でごまかしてきたツケ
信用なんかある訳ない
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:17▼返信
高齢者って鼻水すすった手で野菜べたべた触るよね~
パッケージされてないやつは買わない
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:21▼返信
休日外出すんなっつってんだから普段より多量に買って当たり前だろ脳みそついてんのかw
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:22▼返信
そういうことじゃないだろ
転売うますぎーってことだぞ
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:23▼返信
ガースーの言うことやら聞いてたら命がいくつあっても足りないってのだけは分かる
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:23▼返信
土日は外に出るなって要請なんだから二日分は買いこむ必要があるじゃねーかw
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:25▼返信
>>323
土日どころか平日も出来るだけ外出するなと言ってるからな。
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:28▼返信
今日から21日間外出控えろって言ってるぞw
やはり海外で遊んだ馬鹿がばらまいたらしいな、、
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:28▼返信
>>323
食料の買い出しすらするなって言ってた?
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:29▼返信
※47
やっぱわかってねーな
一週間分の買い物をしたら次の買い物は一週間後(週に1回レジに並ぶだけで済む)
二日分の買い物をしたら次の買い物は二日後(週に3回レジに並ぶことになる)
さあどっちが危険にさらされる回数が多いでしょうか?
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:31▼返信
東京封鎖できませんっ
どいつもこいつも花見に行ったり
好き放題出かけます
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:32▼返信
地震みたいに道路が崩壊してたり、工場が倒壊してたり、倉庫が水浸しになったりしてる訳じゃないからな。
運送系が大変になるからマジでやめてあげてほしい。
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:33▼返信
今現在の感染確率は混んでるスーパーでも5%以下だろう(たぶん)
しかし、4月は感染者だらけでスーパー行くだけで感染するだろうな
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:33▼返信
でもお前ら外出すんでしょ?
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:34▼返信
同じこと言ってマスクもトイレットペーパーも不足したろw
完璧に信用を失っている
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:36▼返信
まぁ週末はマクドにも行くし映画も見に行く
普通に出かけるよ
自粛?んなもん関係ないね
年寄りと持病もちだけでしょ死ぬのは。

って奴がほとんどだろうな現実は
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:37▼返信
いや、震災用の備蓄あるやろ?
賞味期限のこともあるし、それ食えばいいのに。
マスクもそうだし。
みんな普段から備蓄してないの?
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:46▼返信
>>334
備蓄あっても本当に買えなくなった時に使うから買える時には買っておくよね。
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:47▼返信
こういう時社会主義は最高
byプー
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:47▼返信
みんな普段から備蓄してるよ
大震災と世界恐慌とバッタと変異した致死率50%のウイルスに備えるために
買ってるんだよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:51▼返信
買っとかないといざってときないからね
まあうちの近所はそんなに売り切れてなかったけど
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:51▼返信
自粛は不要不急の外出であって買い物するなとは言ってない
日本語理解できない馬鹿だけが買い溜めしてるんだよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 02:53▼返信
お前らトイレ紙のときになにも学ばなかったのか…。
物流が死んでない以上マスクのように物がないってことにはならないさ。
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 03:00▼返信
今あなたの姿が見える
買い占めてる
外で待ってる私のために

342.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 03:01▼返信
俺がバイトしてるスーパーももう在庫無くなってて夜の仕事が掃除と店内の散歩だったわ笑
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 03:06▼返信
買い占めいうほどでなくても
普段買わない人がちょこっと買ったり
普段買う人も2個3個多めに買うだけでごっそり減るんでしょ?
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 03:09▼返信
テレビの情報番組が「買い占め」パニックを助長? “空っぽの棚””レジ待ち大行列”を放送する必要はあるのか
2020.3.26
 
年中暇を持て余してるジジババを扇動した罪は大きい
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 03:10▼返信
不思議とコンビニはたくさんあるんだよな
デイリーヤマザキとか各店舗自前でパン作ってるし
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 03:12▼返信
「その食料よこせやっ」
「ひひひ、こいつ漏らしてますぜ兄貴」
「きたねーな ころせ」
「へへへ わりーな 兄貴の命令だから悪く思うなよ」
「あで? なんで逆さま? ぷ ぺ ひでぶーーーーー」
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 03:16▼返信
ヤマザキパンは生産力半端ないお。
日清も災害用に物凄い量のカップラーメン備蓄してるお。日本の企業って良いよなー。
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 03:18▼返信
参院予算委員会で西村康稔経済財政・再生相は、都内で起きている買い占めについて「都民、国民には冷静な対応をお願いしたい」と求め、「物資の供給は責任を持っていく。状況をみながら必要な対応を取っていく」と話した。

責任感がない政府だから中国人をずっと出入り自由で放置してたんでしょ
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 03:24▼返信
週末は駅前の富士そばでランチだな♪
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 03:24▼返信
>>348
それなー。
安倍総理が早くに中韓の入国制限しようって言ってたのに、蓮舫さんが科学的な根拠を出せ。議事録出せっつって長引かせたやつー。
野党ほんと仕事しないよな。
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 03:27▼返信
※332
トイレットペーパーは不足してないだろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 03:27▼返信
イタリアの某市長「外に出るな!家の中でPSでもやっていろ!」
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 03:28▼返信
※350
嘘つくな
安倍は春節で中国人ウェルカム言ってたわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 03:29▼返信
>>353
いや、国会でやってたよ。
検索したら動画あるかもだから検索してみたら?
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 03:34▼返信
>>354
中韓入国規制 蓮舫
で検索したら記事あったわ。
でも入国規制してからは蓮舫議員は、何事も後手後手だ。とか言ってたような。
反対してたのにおかしな人だなと思った記憶あるわ。
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 03:41▼返信
※339
外出しないでどうやって買い物行くんだよ
どう考えても給餌ユニスーパー行くほうが感染リスク高いだろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 03:44▼返信
不安を煽る報道が一番ダメなんだけど
都民ではなくメディアに自制を求めるべきなんだが
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 03:47▼返信
マスクとトイレットペーパーで信用ないだろ。不安になった人が買い漁ると連鎖してなくなるんだよ。日本の対応が遅いのが悪い。不要不急の外出を控えてだって三連休前に強く言わなくちゃいけなかった。五輪に頭まわしすぎ
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 03:48▼返信
※343
買い溜めとかしなくても普段分散して買っていた人達が
同じ日に一斉に買い出しにいったら棚は普通になくなる。
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 04:08▼返信
週末外出控えてって言われたら皆いつもより多く買うだろ
先に売る側に通達しないと仕入れ量変わらないんだからなくなるってw
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 04:10▼返信
>>358
三連休前に言ってたよ。
イベント自粛もずっと言ってる。
ニュース見ない人口が原因かもしれないね。
見ても自分は関係ないって人も多そう。
k-1試合も開催しちゃう会社もあるし。
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 04:13▼返信
NYはコロナウイルスの患者、蘇生せずに切り捨てる方向へ舵きりしたね。
日本も感染爆発もうすぐだから、来週、再来週あたりからアメリカ、イタリアの後追いする形になりそう。
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 04:17▼返信
>>362
感染爆発するかしないかは、今から気をつけるかどうかで変わってくる。
みんなが気をつけて爆発的に感染者が増えなければ良いな。
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 04:30▼返信
>>23
死ねよ猿
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 04:33▼返信
>>53
冷淡 利己的 個人主義
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 04:38▼返信
普通に禁止したらいいのでは
そのための国家だろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 04:43▼返信
>>366
アベ独裁!!!
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 04:50▼返信
十分な供給量があるといいつつ
都内ではいまだに供給が回復しないトイレットペーパー
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 04:57▼返信
馬鹿はホント信じられないほど馬鹿だからな
しかも馬鹿だから上から目線で政府なり他人なりを批判して自分が賢くて正義だと思ってる
こういう連中が何よりもクソ。クソに言論の自由を与えたら駄目だわ
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 05:03▼返信
バカはバカだから何言ってもバカらしい行動しか取れないよ
必死の形相でカップ麺をカゴに詰めてる奴目の当たりにしてマジで引いたわ
人間として見られなかった
猿の方がまだ学習できるんじゃないかって本気で思ったよ
コロナより潜在的に危険なんじゃないかな…ああいう生物…
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 05:08▼返信
※367
やっぱお前らが騒いでるのか
反対派なんて無視して
非常時には買い占め禁止&配給制にでもしたらええわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 05:10▼返信
昔はともかく今は左を無視しても支持率落ちないもんな
モリカケも桜の会もガン無視で終わって草&草
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 05:11▼返信
トイレットペーパーやティッシュはとっくに普通に売ってるんだが、都会の方ってまだ無いのか。マスクは相変わらず無いが、ネットで言われてるような朝から並んでる老人なんて見ないし、都会の人って案外アホだなぁ
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 05:12▼返信
>>370
震災で痛い目合ってるのに、普段から備蓄してないんだろうなーって思うよな。

うちは2週間分の食料を常時備蓄してるんだけど、賞味期限切れる1ヶ月前くらいから色んな味のレトルトカレーを食べるのが楽しいw
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 05:18▼返信
マスク転売がさっさ禁止されたわけだし
食料だって足りなくなったらマジに緊急法で配給にするだろ

出荷元には在庫はあるんだから流通先での買い占めさえ止めたら
飢え死になんて構造上ありえないわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 05:20▼返信
不要不急の外出は控えろってのは前から言われてることだろ?
なんで今更?都民は馬鹿なのか?
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 05:29▼返信
アベ政治を許さない。アベはヤメロ!
利権最優先で庶民のことなど全く考えていない!
自分とオトモダチのことしか頭にない。
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 05:30▼返信
>>33
それ焦ってるんちゃうの?
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 05:36▼返信
※174
というか小池がな、小池は昔から長いスパンでモノを考えられない政治家
郵政の時も反旗を振ったしな、嫌だったとしても我慢した麻生の方がはるかに格上
小泉から安部になって自民に戻ったが党の出世レースからは完全に落ちたからな
小池は都知事の時、民主と組めばそこそこの自民の対抗勢力になったのに
民主と折り合いが着かなかった、というか蹴ったつまり小池は郵政の時もだが多少我慢する事が出来ない
から無能であり自分の力を過信しすぎ所がある、多少妥協し自分の出来る事を実現出来るやつが有能
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 05:50▼返信
実際に買い漁る人が多いせいでティッシュやキッチンペーパー等の紙類は品切れになったし、すぐに供給されるといわれても予定よりも再供給されるのに時間がかかった。今回の食料でも同じように買い漁る人がいることを考慮すると自分も買い漁るという判断する人がいるのも当然だろう。何もしなくても生活必需品が補充されるこどおじやガキには想像できないだろうけどな。
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 05:56▼返信
週末になったらなったで「今なら空いてんじゃね?」って奴らで大混雑するんやで
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 06:11▼返信
冗談抜きで日本語が通じていない可能性もあるしな
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 06:20▼返信
てゆーか別にいいだろ
買い漁っても買い占めしてもスーパーが混雑しても品が無くなっても
なんかそれが悪い風潮、大パニックでおかしな事みたいな言い方するから無理があるんだよ
普通です人間なら
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 06:25▼返信
実際マスクもトイレットペーパーも消毒液もないんだから仕方ないやろ。
食材は無いと死ぬんだから買い貯めるのは当然。
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 06:36▼返信
※384
その3つがない場所って日本のどこよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 06:38▼返信
ワイ業務スーパーとかで買い物するから買いだめする必要が殆どない
少ない物の為に何回も買い物いくのとかめんどくせぇんだよなぁ
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 06:46▼返信
ヨドバシとロハコが発送遅延になったな
注文は通るけど発送日は不明
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 06:47▼返信
マスクはともかくトイレットペーパーがまだ無いとかお前らの住んでる地域どうなってんの……
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 06:48▼返信
カップ麺需要凄いし日清食品とか東洋水産の株でも買うかと思って見てみたら
年初来高値とか暴落が無かったことになってる爆上げやん
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 06:52▼返信
人気のゲームが発売日に行列して売り切れするようなもんだろ
それを待っていれば供給されるから並ぶな買うなって言われてもねぇ
実際時間が経てば手に入るようになるんだけど、
発売日に並ぶのはそれなりの理由があるんでそんな呼びかけ意味無い
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 06:54▼返信
>>388
トンキンだし
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 06:58▼返信
>>363
今から気をつけてももう遅いんだけど。3連休のみんなの行動の結果が現れる4月上旬が勝負
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 07:06▼返信
みんなが買いだめしなかったら、いつも通りなのにな

みんな保身に走った結果、みんな困るって馬鹿みたいにだよな
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 07:13▼返信
世の中馬鹿な奴等ほど早くに死ぬように出来てるからいいんじゃね
DQNとか見てたらわかるじゃん、あいつらってまるでヤムチャだし
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 07:15▼返信
むしろ幾らでも買えば良い、平日の真ん中で買い溜めしてくれると土日に購入予定の人達が助かるから
生鮮食品の肉魚野菜は毎日店頭に並べられるし、米は数日もすれば元に戻る
缶詰や麺類は一週間もすれば落ち着くでしょ
輸送のコスパが悪過ぎるトイレットペーパーなどの紙類との違いが分からない人が多くて笑う
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 07:21▼返信
やっぱり国民はちゃんと管理しないといけない。
とか思われてそう。
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 07:23▼返信
>>390
人気のゲームじゃなくて、いつもは棚に並んでいるゲームなんだ。みんなが遊ばない(食べきれない)数買わなければ棚からなくなることはないって言ってるんだよ。毎日補給されるし。ようは落ち着いて考えろと。
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 07:27▼返信
備蓄があったところで流通と供給が追いついてないからこうなってんだろ
バカか
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 07:27▼返信
お前ら買い溜めなんてすんなよw

さてスーパーに並んで買ってくるか...
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 07:30▼返信
>>46
あれであげるような馬鹿ばかりだとは思わなかったんだろう。
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 07:37▼返信
>>398
いつも通りに購入してくれてれば、こうはなってない

まるで流通に問題が発生して品薄になってるかのように言ってるけど
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 07:39▼返信
>>397
状況によって変動するんだよ価値は
昨日まで晴れだからといっても今日が雨だったら雨なんだよ
昨日まで晴れだったんだから今日も晴れのつもりでとか言われても意味無いだろ
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 07:44▼返信
動くなと言われてからパニック買いする馬鹿の多い事よ。非常時になるなと思って普段の買い物の時に保存食を余分に買ってたから全然余裕だわ。
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 07:47▼返信
外出自粛要請出たんだからいつもより多く買うのは当たり前だろ
みんながいつも通り買ってたら外出回数多くなるからな
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 07:59▼返信
>>402
いやだから食料がいつも通り十分に日本にあるという意味では、ずっと晴れているんだよ。
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 08:07▼返信
>>405
その理論はトイレットペーパーの時も聞いた
そして実際にどうだったかもみんな知っている
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 08:25▼返信
自分の身は自分で守る、これ基本
政府の言うことは何一つ信じられませんね
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 08:31▼返信
東京だけの問題を日本中の大問題のように語るのやめろ。
大阪なんか何も変わらん日常だぞ。トイレットペーパーの時も騒動二日目の晩にはスーパーに普通に売ってた。
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 08:32▼返信
マスクに至っては今も売ってないし、
トイレットペーパーもデマだの在庫はあるだのの言う割には店に無かったし、
結局政府の発表と実際の感覚のズレが大きすぎたんだよ今まで
だから民衆がそれを学習しちゃって、
実際がどうだろうが買い占め買いだめで最悪を防げるならそうした方がいいって心理がある
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 08:33▼返信
>>407
前もって備蓄せず自分の身を危険にさらして激混みのスーパーに買い物に行く馬鹿が何を偉そうにいってるんだ?
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 08:33▼返信
>>408
馬鹿かお前は
大阪の話なんて誰もしてねーよ東京都の話だアホ
どこにトイレットペーパー買うために大阪行く東京人がいるんだよマヌケ
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 08:36▼返信
>>410
まだ非常食食う段階じゃないだろ
お前ズレてんだよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 08:56▼返信
>>411
だからどーでもいい東京ローカル馬鹿ニュースを全国区で垂れ流すなってんだよボケナスが
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 08:59▼返信
買いだめする金はあるんだから給付金要らないな
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 09:00▼返信
3人家族3日3食分でしょ?
買い溜めじゃなくても結構な量になるよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 09:07▼返信
>>1
買い溜めする奴がいるから買い溜めするんだぞ
トイレットペーパーもデマだと信じて動かなかった結果未だに手に入りづらい状況だろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 09:13▼返信
ジジババが買い占めしてんだから、その内年寄りからの略奪始まるんじゃね?w
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 09:16▼返信
>>380
羊水の腐ったこどオバが買い占めてんやで
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 09:16▼返信
>>377
ナチス民主党ヒトラーエダノ?
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 09:17▼返信
>>367
ナチス民主党ヒトラーエダノ
ハイルエダノ!
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 09:18▼返信
>>353
ナチス民主党マンセーのパヨク?
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 09:42▼返信
埼玉県の真ん中辺りにある町民だが、1週間するかしないかあたりで夕方に行ってもトイレットペーパーは買えるようになったぞ
記事のコメントみたいに1ヶ月近くトイレットペーパーに困るなんて信じられない出来事にはならなかったな
そこの住民の民度に掛かってるのかも
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 09:45▼返信
結局こういう不安を煽るニュースを大々的にテレビで報道すると、感染者が一人も出てない県でも食料の買いだめに走る馬鹿が出始める
トイレットペーパーがそれを証明したからな
国民はメディアに簡単に踊らされる
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 09:46▼返信
煽って煽って煽りまくって最後にテレビのせいにするネット民w
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 09:47▼返信
>>415
普段からそんなに買ってるのなら本人からしてみれば買いだめとは言わないだろうが、
3日分って十分買いだめって言わないか?
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 09:49▼返信
>>424
いや煽ってるのはテレビなんだからテレビのせいだろ
トイレットペーパーのニュースは誰に煽られたかもう忘れたのか?
メディアによるニュースを見る前に本人が書き込んだTwitterを見つけてトイレットペーパーを買いに走ったのなら大した大バカ野郎だな
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 09:51▼返信
そもそも食料品の買い物なんて不要不急の外出じゃないんだから今から買いだめするってのがそもそも間違い
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 10:11▼返信
>>406
トレペで学んだのは、無駄に買わなければ在庫切れにならなかったのにな、ってことでしょ。またやるの?
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 11:23▼返信
まあ、小池が煽ったのが敗着なんすけどねー
あの会見が無ければもっとみんな落ち着いた行動でしたけどねー
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 11:47▼返信
>>16
初動で買い占めや転売を潰さなかったツケやね
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 13:34▼返信
外出控えるために買っておくのは当然
食べるのも大変だけどな
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 15:14▼返信
会見なんてするからこうなるんだ
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 15:25▼返信
東京都民てアホばっかだね
434.投稿日:2020年03月27日 16:24▼返信
このコメントは削除されました。
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 18:37▼返信
>>412
だからと言って激混みスーパーに行って濃厚接触するのか?
馬鹿の極みじゃん
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 18:39▼返信
>>368
トンキン雑魚ッスね
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月27日 20:53▼返信
川崎市なんかを日本人全体の話みたいにでかくするな、つーか主語をデカくしないと気がすまんのか連中は

直近のコメント数ランキング

traq